夏希ヒョウの世界へようこそ

夏希ヒョウの世界へようこそ

2020年01月13日
XML
カテゴリ: 政治経済

日産から不当に金をふんだくって「ハイ、さよなら~」(ゴーン夫妻)

法治国家・日本は、一介の外国人の経済人に完全にナメられた❢❢

保釈中にレバノンに出国(逃亡)した彼は、もう日本に戻ることも拘束され投獄されることもないでしょう。レバノン国家が動かない限り。

日産の報酬は 5 年で 100 億。さらに、隠し報酬が 150 億といわれています。

逮捕容疑は、この 150 億に対する背任罪=(会社の金を)横領について。 逮捕された身でありながら「クリスマスや正月に妻にも会えない」などと、およそ日本人の感覚では計り知れない発想で、こんな悪態が通用するのなら今までの日本の司法とは、いったい何だったのか?

日産の会長時代、 8 千人の社員を解雇し、「コストカッター」の異名をとったゴーン氏。ある首相と一緒で、「出る杭は打たれるけれど、出過ぎた杭は打たれない」のが日本の現実ということでしょうか?

冤罪で死刑になった無実の人だってたくさんいるんですよ。

それにしれも『拉致問題』といい、日本って国際的には弱い国だな。日本人の矜持って外国に対しては無いに等しい。
日本人として情けない。

1991年に始まった湾岸戦争のときでも、日本は軍事貢献をせず130憶ドルの資金援助のみだったためにクウェートからは感謝されなかった。その資金援助も米国に出させられた。
「汗を出さないのなら、金を出せ❢❢」と。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月16日 21時16分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[政治経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: