ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2019.05.06
XML
関東のレース場巡りについて続きを書いていきます。

まずは、5場とも共通すると思ったことについて。

・観客が多い
どこの場も観客が多いですね。GW中だったからもあるでしょうが、児島のGWを考えるとあまりの違いに、児島は大丈夫なのか?と心配になりました。
ただ、今回行ったのが、全て最終日か初日だったので、観客多めな日ではありました。児島も鷲羽杯の最終日は流石にお客さん多めでしたからね。


↑平和島。一般戦の前半レースでこの賑わいですよ。

・予想屋さんの数が半端なく多い
児島なんて、室内スタンドにちょっとだけいる予想屋さんが大量にいますね。住之江ですらそこまでいない。西日本の場では関得られない数の予想屋さんが関東の場にはいますね。
しかも結構観客が群がっているんですよね。ボートレースというか、競艇文化の違いを感じますね。


↑こちらは多摩川。オレンジ色の予想屋さんのお立ち台が奥まで並んでいる様は壮観です。


・着順判定板がある
大型ビジョンの無い江戸川の名物かと思いきや、どこの場にもありました。これも関東の場ならではな気がします。


↑こちらも多摩川ですが、江戸川と同じく着順表示の電子掲示板があります。


上層階の一般席買いが閉鎖されている。
どの場も観客は多かったのですが、それでもどこの場も一般席の最上階など一部フロアーは閉鎖されていましたね。児島も4Fの一般席は閉鎖されていますが、どこの場も施設の規模を縮小する流れなのは変わらないようです。


↑綺麗にしている戸田ですら、閉鎖空間が広がります。

ということで、こんな感じで各場についても書いていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.06 17:58:15
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

たいぞー@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! 僕の記憶だと何年か前の住之江オールスタ…
oks@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! メモリアルまでの斡旋は入っていますが、…
なびつう @ Re[1]:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) New! こつおさんへ バックに入った途端に頭下げ…
こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) New! これは痛い... ただ休みがSGにはかかって…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: