ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2020.12.03
XML
カテゴリ: 茅原選手について
昨日茅原選手がインスタで訓練に向かっている動画を上げていました。
ということで、そのことについて今日は書きます。

茅原選手が向かっている訓練とは、スタート訓練だと思われます。定期訓練の可能性もありますが、タイミングを考えるとスタート訓練でしょう。
一応99期の選手が今日もレースしていたのを確認して、定期訓練ではないと思ったのもあるのですが、今年はコロナ対策で人数減らしていたりするようなので、もし定期訓練だったらごめんなさい。
茅原選手の動画から山陽新幹線に乗っていることはわかったのですが、愛知に向かっているのか、福岡に向かっているのか判断付かず。間違いなくスタート訓練だと言い切れない…。
でも、スタート訓練ということで、話を進めていきます。

スタート訓練だとすれば、向かっているのは碧南訓練所ですね。スタート訓練は2泊3日なので明日まで訓練が続くことになります。

スタート訓練とはどんなことをするのかについては昨年のマンスリーボートレース7月号にある東京支部の佐藤大佑選手のコラムに書いてありましたので、そちらを抜粋したものが次の説明です。
「選手はFをしてから90走以内にまたFを切ってしまったり、優勝戦でのFや、非常識なFなどをした場合に、愛知県碧南市にある日本モーターボート選手会常設訓練所(碧南訓練所)で2泊3日の訓練を受けなくてはなりません。

(リンク:​ マンスリーボートレース2019年7月号 ​)

茅原選手はオールスターでフライングして60走目にシモデンカップでフライングしたので、スタート訓練の対象になっています。
最終日には試験もあるということで、本格的な訓練ですね。
意外な点としては訓練中ケータイを預けなくて良いところ。定期訓練の方はケータイの持ち込みが禁止されているのとは対照的です。定期訓練の方は水面に出ることはなく座学ばかりなので、ケータイ持ち込んでもよさそうな気もしますが、場所が養成所なだけに厳格にしているんでしょうかね。

長い休み中で、ボートに乗る機会もないでしょうから、グランプリ前にボートに乗れる貴重な時間かもしれませんね。ただ、スタートの訓練ばかりのようですが、それだけでもグランプリを前にして良い練習になるかもしれないので、頑張ってきてもらいたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.03 19:06:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! なびつうさん いつも有り難うございます …
たいぞー@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! 僕の記憶だと何年か前の住之江オールスタ…
oks@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! メモリアルまでの斡旋は入っていますが、…
なびつう @ Re[1]:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) New! こつおさんへ バックに入った途端に頭下げ…
こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) これは痛い... ただ休みがSGにはかかって…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: