日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.04.22
XML
カテゴリ: 読書感想文

また、図書館で借りた本の紹介

部署変わって、スキル系の本を手に取るようになりました

この本には、仕事を速く進めるための50の教訓が書かれています

ブログをやっている私に最も刺さったのはこの教訓

「仕事が速い人は文章がうまく、仕事が遅い人は文章が下手」

要は、毎日の文章の読み書きのトレーニングが必要で、Twitterやブログでもいいので文章に触れ、書くトレーニングをしなさい

また、語彙力も重要視されていて、言葉をたくさん知って、適切な言葉を伝えることが必要である

このように仰られていました

私も新しい部署では、経営層と近い部署故に、敬語や言葉の表現の使い方はこれまで以上に気を付けなければなりません

そんな心境の私にとって、ブログを続けるモチベーションの一つになる言葉でした


もちろんこれ以外にも、大切な教訓はありますので興味があれば、ポチってください(笑)

時間をお金で買う、という考え方も出てきます。私がこれまでに考えていたことと合致している箇所も多かったです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.26 21:09:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: