日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.07.25
XML
カテゴリ: 日本酒
いつもの行きつけの居酒屋で日本酒を頂いてきました

■灘菊 一辛

爽酒
飲み口 ★★★★☆
辛口度 ★★★★
コク  ★ ☆☆ ☆☆
キレ  ★★★★
香味  ★ ☆☆ ☆☆




ただ、ひたすらに、辛い日本酒
両極端な日本酒となりましが、結構新潟のお酒寄りな印象をうけます
これは、塩系の食べ物、今回は揚げ物+塩で頂きました

メーカーサイトより
​​ https://www.nadagiku.co.jp/ichikara.html
辛口好きにはこちらの日本酒。日本酒度プラス10。米の旨味の中に、キリリと辛いのど越しを楽しめます。後口はすっきりとドライに軽快な辛口の日本酒です。どんなお料理とも合わせやすく、食中酒としてオススメです。特にお肴との相性は抜群です。


​■ 山川光男 山川豚男 2021 なつ 

薫酒
飲み口 ★★★★☆
辛口度 ★★ ☆☆☆
コク  ★ ☆☆☆
キレ  ★★★ ☆☆
香味  ★ ★★ ☆☆

薫酒
わずかに甘味をありましたが、コクという面では、豚肉に合わせるにしては旨味成分がありませんでした
豚串と合わせましたが、塩でもソースでも行けます

【羊の次は豚さんになって登場!】

2020年、世界中を旅していた山川光男さん。
『山形の酒を世界にひろげる』というミッションを無事にコンプリートし、日本に帰国してきました!

今年は『故郷山形でお酒を醸す』ということの意味を見つめ直すと共に、
様々な料理とのペアリングを展開していきたいと意気込む光男さん。

記憶に新しい春のシリーズは、『羊男/らむお』さんでしたが
夏は『豚男/ぶたお』さんです。

山形といえば、庄内豚なども有名ですからね。

山形県産美山錦100%使用、50%まで磨いた造りとなっております。

今回は楯の川酒造さんが担当です。
ザイズ展開も、720ml/1.8Lとございます。

豚男さんと一緒に、一足お先に夏を楽しみましょう♪

ラベルも特徴的ですね






【限定品:純米大吟醸】山川光男 / 山川豚男 2021 なつ 720ml (やまかわみつお 夏) 日本酒 山形県 酒田市 楯の川酒造





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.25 09:44:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: