日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.08.22
XML
カテゴリ: 料理
料理メモです
ご参考に
実家に帰ってから、常にキャベツの千切りが出てきたので、最近そうしています
1玉98円で買えるし、結構この時期安いですね 毎日1/5玉以上夫婦で消費目標です



①チンジャオロース
◆豚肉 200g
◆玉ねぎ 1/2個
◆しめじ 適量
ピーマン 5個
タケノコ トップバリューの細切りタイプ(100g?)
オイスターソース 大さじ2
ごま油 大さじ1(豚肉炒めるよう)
創味シャンタン 大さじ1
塩コショウ 適量(豚肉にあらかじめかける)
酒 大さじ1

◆は豚肉をまずミンチにし、炒める(ごま油)
ミキサーは洗わず、玉ねぎとしめじを投入しミキサーし、豚肉と同じフライパンで炒める
ピーマンは千切りにし、洗った千切りのタケノコと一緒に同じフライパンで炒める
創味シャンタンとオイスターソースと酒で味付けして、少し炒めて完成

②ひじきの煮物
乾燥ひじき 40g
こんにゃく 1/2枚
人参    1/2本
あげ    1枚
昆布だし(先日作成したあまり、約200cc)
酒:みりん:しょうゆ:砂糖=1:1:1:1 今回は大さじ1
サラダ油 大さじ1

乾燥ひじきは15分で水に戻す、今回は親からもらいもののひじきで、ハサミである程度小さくすべし
こんにゃく、人参、あげは細切りにする
炒める
順番は、人参⇒ひじき⇒こんにゃく、あげ
だしと調味料を加えて、落し蓋をして見つめる

③アンチョビポテトフライ
ジャガイモ 大1個
アンチョビ 3切れ
オリーブオイル 大さじ2
ジャガイモは乱切りにして、オリーブオイルで炒める。というよりは揚げるイメージで
アンチョビは炒めすぎるとよくないので、ジャガイモがきつね色になったら最後に投入し、軽く炒めるイメージ
塩はなくても行けます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.22 20:25:58
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: