日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.07.23
XML
カテゴリ: ノンアルコール
【企画内容】

やまやの優待券で、ノンアルコールビールの飲み比べをしてみた

①ぐぐっと生(やまやPB?)
②ドライゼロ(アサヒ)
③ゼロイチ(キリン)
④グリーンズフリー(キリン)
⑤オールフリー(サントリー)



妻にも参加してもらいました




ぐぐっと生は、初見の方も多いでしょうが
やまやのPBなのでしょうか?韓国製ですが、コスパ良いし、投薬中のキッチンドランカー(ノンアルしか飲めない)にはピッタリ

【結論】
私はグリーンズフリーがホップ感強くて淡麗辛口っぽくて好き
妻はドライゼロがビール感あって好み



【考察】
人工甘味料の立ち位置が結構難しくて
ぐぐっと生、オールフリーは人工甘味料使っているので、どうしても辛さがイマイチ。ボディ感(飲みごたえ、ビール自体の味わい)は増えるのだけど、好み分かれるところだと思います。
自分の癖なのでしょうが、ホップ感≒苦み の思考の癖があるので、ノンアルは苦めの方が好きだったりします。


キリン グリーンズ フリー(GREEN'S FREE)(350ml*24本入)【グリーンズ フリー(GREEN’S FREE)】[ノンアルコールビール]


アサヒ ドライゼロ(350ml*48本セット)【ドライゼロ】[ノンアルコールビール ノンアル アサヒ ドライゼロ]







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.23 10:55:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: