星とカワセミ好きのブログ

2020.10.21
XML
水谷麻里さんは1971年、愛知県津島市で生まれ、14歳の時に「’86ミスヘアコロンイメージガール・コンテスト」に応募してグランプリを獲得しました。
1986年3月にデビューしますが、最初から3曲A面は、作詞:松本隆さん、作曲:筒美京平さんというゴールデンコンビが作られています。(B面、アルバム曲を入れると、筒美京平さんの作曲は7曲になります)。

1)A面「21世紀まで愛して /作詞 松本隆 /作曲 筒美京平 /編曲 船山基紀」
  B面「銀のロケット /作詞 松本隆 /作曲 筒美京平 /編曲 船山基紀」

2)A面「地上に降りた天使 /作詞 松本隆 /作曲 筒美京平 /編曲 大谷和夫」
  B面「幸せになろーね /作詞 松本隆 /作曲 羽田健太郎 /編曲 大谷和夫」

3)A面「乙女日和 /作詞 松本隆 /作曲 筒美京平 /編曲 武部聡志」
  B面「幻のユリ /作詞 松本隆 /作曲 筒美京平 /編曲 武部聡志」

アルバム「ほがらか」より
    「独りぼっちのマリ /作詞 松本一起 /作曲 筒美京平 /編曲 武部聡志」
    「ハートを狙うキューピット /作詞 松本隆 /作曲 筒美京平 /編曲 大谷和夫」

水谷麻里さんの曲はよくTV、ラジオで聴いており、「21世紀まで愛して」、「地上に降りた天使」、「乙女日和」のサビの部分は、未だに歌えます。

水谷麻里さんは、3年ほど歌手活動をした後、19歳の時に漫画家の江口寿史さんと結婚されます。
私は江口寿史さんの漫画「ストップ!!ひばり君!」が大好きで、時々読み直しています。

「江口寿史の正直日記/江口寿史/河出文庫」の表紙には江口家の絵があり、水谷麻里さんの姿もあります。これは、江口寿史さんが1999年から2001年までネットに掲載した日記をまとめたものです。ほとんどが、原稿が期限に間に合わなかったとか、明け方まで飲んだとか、ラーメンを食べたとかの話ばかりですが、本の終わりには漫画「金沢日記」、「金沢日記2」が付いています。金沢におられる「がきデカ」で有名な山上たつひこさんと会う話で、面白かったです。

この「江口寿史の正直日記」には、時々水谷麻里さんの事が出てきます。p47では、麻里さんの右手の中指の爪と肉の間に、そうめんが突き刺さってしまい、救急病院で指に麻酔を打ち、針でそうめんをほじくり取ってもらった話が書いてあります。
また、p241には、19歳の時に結婚した麻里さんが30歳の誕生日を迎えたとの事で、江口寿史さんが「ケンカの時『青春を返せ』と言われるのにはへこむが」と書いています。


【筒美京平の世界(増補新訂版)作曲家・筒美京平 データブック1966-2011】

↑ p95


↑ p94-95。


↑ p97。


↑ p96-97。


↑ p98。


↑ p98-99。


↑【筒美京平の世界(増補新訂版)作曲家・筒美京平 データブック1966-2011】



↑ 筒美京平さんが水谷麻里さんに作曲した7曲。


ーーーーーーーーーーーーーー


↑ 「江口寿史の正直日記/江口寿史/河出文庫」。表紙の絵に江口寿史さんと、妻の水谷麻里さんが描かれている。



↑ 金沢日記。


↑ 金沢日記2。


↑ ストップ!!ひばり君!/江口寿史/少年ジャンプコミックス/集英社。


↑ ストップ!!ひばり君! 1巻~4巻。

ーーーーーーーーーーーー
水谷麻里さん 「21世紀まで愛して」 デビュー曲。





















ーーーーーーーー

水谷麻里さん 「地上に降りた天使」。























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.01 05:26:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: