星とカワセミ好きのブログ

2022.05.17
XML
2022年5月5日、東京都世田谷区にある東急電鉄・田園都市線「用賀駅」で下車し、「用賀プロムナード」という道を歩いて、砧(きぬた)公園にある世田谷美術館に行きました。

用賀駅のそばには、用賀ビジネススクエアという建物群があります。
用賀プロムナードの道には、百人一首の歌が紹介されています。
河合奈保子さんが百人一首の中で一番好きという伊勢大輔の歌「いにしへの奈良の都の八重桜 けふ九重ににほひぬるかな」を写真に撮りました。

砧公園は広く、多くの人が遊んでいました。
公園の奥に世田谷美術館があり、「ピーターラビット展」を見に行きました。

ーーーーーーーーーーーー
【東急電鉄・田園都市線「用賀駅」】







↑ 東急田園都市線・用賀駅周辺地図。



↑ 用賀駅 バス地図。


↑ 世田谷ビジネススクエア。











↑ 世田谷ビジネススクエア。


































↑ 世田谷美術館「ピーターラビット展」案内。


↑ 世田谷美術館の案内。


↑ 用賀プロムナードの道。















↑ 用賀プロムナードには、百人一首が地面に描かれている。
河合奈保子さんが百人一首の中で一番好きという伊勢大輔の歌「いにしへの奈良の都の八重桜 けふ九重ににほひぬるかな」。


























↑ 砧(きぬた)公園。



↑ 東京都立砧公園案内図。



↑ 砧公園の敷地内に、世田谷美術館がある。


↑ 砧公園。








↑ 世田谷美術館。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.22 19:08:14
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅行(関東・甲州・信州)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: