暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1224)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年03月15日
XML
カテゴリ: お話

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
(菜園は、ただ今休園中です)


昨日から始まった計画停電

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による、

供給区域における電力需給が極めて厳しい状況が続いているので、

引き続き行われます。


東京電力が発表した3月15日(火)に想定される

予定計画停電の実施予定が発表されました。

*時間帯が変わっていますので、毎日確認をお願いします。


【各グループの実施時間帯】


 第3グループ 午前6時20分~午前10時の時間帯のうち3時間程度

 第4グループ 午前9時20分~午後1時の時間帯のうち3時間程度

 第5グループ 午後0時20分~午後4時の時間帯のうち3時間程度

 第1グループ 午後3時20分~午後7時の時間帯のうち3時間程度

 第2グループ 午後6時20分~午後10時の時間帯のうち3時間程度


※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
※当日の需給状況によっては、
 予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
※また、当日の設備状況によっては、お知らせしたグループと違う時間帯に
 停電させていただく場合があります。

*電力の需給状況によっては実施しない場合もあるという。


詳しくは  東京電力HP


昨日は初日ともあり、

結局計画停電が実施されたのは第5グループのうちの数箇所、

茨城、静岡、千葉、山梨県の一部で実施したようです。

早朝から、各電車・企業さまの思い切った節電のおかげで、

昨日は各家庭での節電は免れましたが・・

今日はさすがに・・あんな交通障害?パニックはできないでしょうから~

各個人世帯でも協力していきましょう

って元気に気合を入れてよく見たら~

我が家は 第3グループ に属しますので・・

朝から電気のない生活をすることになってしまいました。

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

はてさて・・どんな対策を??

まずは~朝ご飯の炊飯器のタイマーをAM6時にセットしました

あとは、ガスが着くだろう?から大丈夫かな。

朝ドライヤーは使えないですね。。

身支度どうしましょう?

えええ~~~~いなるようになれ

出たとこ勝負で、乗り切ります



懐中電灯
懐中電灯 posted by (C)根岸農園


心配していただいた、単1電池が~

旦那さまの努力の結果、無事6個確保できました

本当は2個の懐中電灯をつけるのに、

単1電気が4×2で8個必要だったのですが~

騙し~だましで、無事2個とも点灯いたしました。

そして、単3でつく小さな懐中電灯も確保できて、ラジオも入手できました。

これで、いつ一番最後の・・

魔の夜タイム(午後6時20分~午後10時の時間帯のうち3時間程度)

がきても、少しは明るいお部屋で過ごすことができそうです。

夜真っ暗で、情報が聞けないのは不安ですからね




通勤・通学で電車をご利用の際は、
必ず電車の運行を確認してから~お出かけくださいね
ぽっ




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月15日 00時26分48秒
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3月15日計画停電の時間(03/15)  
ジュラ2591  さん
ついにですね。

毎日時間が変わるのも大変ですが、

ここで踏ん張るしかないですよね。

(2011年03月15日 01時02分59秒)

Re:3月15日計画停電の時間(03/15)  
我が家は17日に、朝の停電の番です。
さぁ~オール電化の我が家はどうするか、今から悩み中です。
鍋物用にカセットコンロはあるから、早朝に全部作って
みそ汁はそれであっためようかな。
身支度も、全員5時起床で6時までに完了…かしら。

ひとふんばり、ですね。 (2011年03月15日 05時07分06秒)

Re:3月15日計画停電の時間(03/15)  
koharumusasi  さん
五日目の朝です、、停電も楽しみむ、、余裕を持ちたいですね。
もし、、明かりが何もなくなりそうなら、、油性のマジック、、、火をつけると、、多少の明かりにはなります。
とにかく、、油性を集めて、、簡易ランプですね、、私も、、まだ、、そこまでは、、いってないのですが、、。火事には、、気をつけてくださいね。
がんばりましょう、、。 (2011年03月15日 06時04分18秒)

Re:3月15日計画停電の時間(03/15)  
itchann  さん
こっちは通勤路線が今日もダメ…
ガソリンも買えないし、出勤できなさそうです。

年度末期にこれはまいりますが、
被災された方に比べりゃ…ですね(^_^;
(2011年03月15日 06時36分04秒)

Re:3月15日計画停電の時間(03/15)  
 お早うございます

乾電池揃ってよかったですね。

一日3時間以内、夜間は輪番だから毎日ではなしに、4・5

日で回ってきます。

そのうち子供さんも馴れるのでは、頑張りましょう。 (2011年03月15日 08時36分21秒)

3月15日計画停電の時間(03/15)   
ミー さん
計画停電、皆で我慢するしかないのでしょうか?
お辛いですね。
でもここで頑張りましょう。
これで皆のほんの少しでも手助けになるのなら・・・
口蹄疫で助けて貰った分、何か宮崎もどんげかせんといかんですね。
でも何すればいいのか??? (2011年03月15日 08時39分44秒)

Re:3月15日計画停電の時間(03/15)  
昨日はこちらでは実施されませんでした。
今日は電車も動き始めたようなので実施されると思います。
準備しなくては・・・。^^ (2011年03月15日 10時53分06秒)

Re:3月15日計画停電の時間(03/15)  
そうそう
電池が切れてしまい購入するにも完売ーー;
手動の充電器型の懐中電灯があったのでこれで乗り切ろう!
文明が使えないのは不便ですが、皆で協力して乗り越えて
いるので一部のみの停電で済んでいるのも現状!
私もやらないとね^^v
(2011年03月15日 11時11分55秒)

Re[1]:3月15日計画停電の時間(03/15)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>ついにですね。

>毎日時間が変わるのも大変ですが、

>ここで踏ん張るしかないですよね。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・毎日確認しなければいけないのは、
不便ですが~みんなが順番で協力するわけですから、
なんてことないですよね~!
早くこの生活に慣れていこうと思います。

(2011年03月15日 12時46分38秒)

Re[1]:3月15日計画停電の時間(03/15)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>我が家は17日に、朝の停電の番です。
>さぁ~オール電化の我が家はどうするか、今から悩み中です。
>鍋物用にカセットコンロはあるから、早朝に全部作って
>みそ汁はそれであっためようかな。
>身支度も、全員5時起床で6時までに完了…かしら。

>ひとふんばり、ですね。
-----
そうそう~ずっと気になっていたオール電化のお宅って、
停電になったらどうするんだろう?って思っています。
早朝や夜の停電は厳しいですね~( ̄▽ ̄;)!!ガーン
でもお互い慣れていきましょうね。
(2011年03月15日 12時48分26秒)

Re[1]:3月15日計画停電の時間(03/15)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>五日目の朝です、、停電も楽しみむ、、余裕を持ちたいですね。
>もし、、明かりが何もなくなりそうなら、、油性のマジック、、、火をつけると、、多少の明かりにはなります。
>とにかく、、油性を集めて、、簡易ランプですね、、私も、、まだ、、そこまでは、、いってないのですが、、。火事には、、気をつけてくださいね。
>がんばりましょう、、。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!なんてすごいアイデア??
まさか油性ペンが灯りになるとは想像もしませんでした。
しかもランプ!!
このお話は今後伝えていかなければいけないな~って思いますね。教えてくれてありがとうございます。
(2011年03月15日 12時51分18秒)

Re[1]:3月15日計画停電の時間(03/15)  
根岸農園  さん
itchannさん
>こっちは通勤路線が今日もダメ…
>ガソリンも買えないし、出勤できなさそうです。

>年度末期にこれはまいりますが、
>被災された方に比べりゃ…ですね(^_^;
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン今日も電車運休ですか?
時間帯によっては、運行再開もあるようですが。。。
まだまだ続く計画停電・・対策を考えなければいけませんね
(2011年03月15日 12時55分23秒)

Re[1]:3月15日計画停電の時間(03/15)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>乾電池揃ってよかったですね。

>一日3時間以内、夜間は輪番だから毎日ではなしに、4・5

>日で回ってきます。

>そのうち子供さんも馴れるのでは、頑張りましょう。
-----
ホントそうですね~♪
やっと電池も確保できたので、夜停電になる日には~
少しでも不安にならないお遊びでも考えておこうかと思います。昔・・夏のカミナリで停電になった子供の頃を思い出して・・(゚∇^*) テヘ♪
(2011年03月15日 12時58分51秒)

Re:3月15日計画停電の時間(03/15)  
根岸農園  さん
ミーさん
>計画停電、皆で我慢するしかないのでしょうか?
>お辛いですね。
>でもここで頑張りましょう。
>これで皆のほんの少しでも手助けになるのなら・・・
>口蹄疫で助けて貰った分、何か宮崎もどんげかせんといかんですね。
>でも何すればいいのか???
-----
>もどんげかせんといかんですね。
私この言葉大好きです♪
まずは「できること」をするのみでしょうか?
今できることを出来る範囲で無理なく続けていくことなのかな~?自分が人にしてもらって嬉しかったことを相手にしてあげて~自分のしてもらいたかったことは、相手もしてもらいたいかもしれませんね。
みんなも思いは一緒ですp(*^-^*)q がんばっ♪
(2011年03月15日 13時06分53秒)

Re[1]:3月15日計画停電の時間(03/15)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>昨日はこちらでは実施されませんでした。
>今日は電車も動き始めたようなので実施されると思います。
>準備しなくては・・・。^^
-----
毎日時間帯が違うので~なかなか大変ですが・・
慣れればど~~~~ってことないですものね。
d(@^∇゚)/ファイトッ♪ (2011年03月15日 13時08分17秒)

Re[1]:3月15日計画停電の時間(03/15)  
根岸農園  さん
はなはな花ゆうさん
>そうそう
>電池が切れてしまい購入するにも完売ーー;
>手動の充電器型の懐中電灯があったのでこれで乗り切ろう!
>文明が使えないのは不便ですが、皆で協力して乗り越えて
>いるので一部のみの停電で済んでいるのも現状!
>私もやらないとね^^v
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン出ました!!
乾電池売り切れ被害ですね。。
諦めずに・・どこかで電池に出逢えますように。
私も見つけたら連絡するね♪
(2011年03月15日 13時11分26秒)

がんばって!  
patapataokan さん
いかにいつも便利な生活をしてるのか
今回つくづく考えさせられました。
電池よかったね~。
関西はまったく普段通りの生活で同じ日本に
住んでるものとして申し訳なく思っています。
少しでも被災地の方の薬にたてるようなことを
したいと思います。

停電、大変だと思いますががんばってくださいね♪ (2011年03月15日 15時55分39秒)

Re:3月15日計画停電の時間(03/15)  
今日はしっかり実施されましたね・・・

我が家も昼過ぎから先ほどまで。
毎日時間が違うってのがやっかいだわね><
仕事帰ってきて停電だと家事がなにもできないし(泣
今夜も明日の予定を確認しなきゃだわ~~~ん。

でもこんな時こそ元気よく!がんばりましょー!!! (2011年03月15日 16時09分35秒)

がんばって!  
mana さん
根岸農園さん こんにちは♪

>ネット社会が発展して、情報が散乱しているのも確かですね。
ちゃんとした情報を見極める事も 考えないといけないようです。

そちらは停電が大変だと思いますけど、
がんばって乗り越えて下さいね。
私も少しでもできることをやってみます。
いつもありがとう^^


(2011年03月15日 18時05分44秒)

Re:がんばって!(03/15)  
根岸農園  さん
patapataokanさん
>いかにいつも便利な生活をしてるのか
>今回つくづく考えさせられました。
>電池よかったね~。
>関西はまったく普段通りの生活で同じ日本に
>住んでるものとして申し訳なく思っています。
>少しでも被災地の方の薬にたてるようなことを
>したいと思います。

>停電、大変だと思いますががんばってくださいね♪
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 停電がんばります~!
関西平常な生活かもしれないけど・・こうやって被災者さんたちや停電協力地域の私たちを忘れないで応援してくれるのがとっても嬉しいです!!
関西地方の元気なパワーをこれからも注入してね♪
コメントありがとうございます。
(2011年03月15日 18時17分56秒)

Re[1]:3月15日計画停電の時間(03/15)  
根岸農園  さん
chocomamaさん
>今日はしっかり実施されましたね・・・

>我が家も昼過ぎから先ほどまで。
>毎日時間が違うってのがやっかいだわね><
>仕事帰ってきて停電だと家事がなにもできないし(泣
>今夜も明日の予定を確認しなきゃだわ~~~ん。

>でもこんな時こそ元気よく!がんばりましょー!!!
-----
>でもこんな時こそ元気よく!がんばりましょー!!!
そうそう~!!正直しんどいけど、
気持ちだけでも元気よくいなくっちゃね♪
お互い計画停電\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
(2011年03月15日 18時19分54秒)

Re:がんばって!(03/15)  
根岸農園  さん
manaさん
>根岸農園さん こんにちは♪

>>ネット社会が発展して、情報が散乱しているのも確かですね。
>ちゃんとした情報を見極める事も 考えないといけないようです。

>そちらは停電が大変だと思いますけど、
>がんばって乗り越えて下さいね。
>私も少しでもできることをやってみます。
>いつもありがとう^^
>☆
-----
不確かなチェーンメール怖いですよね。
情報が色々あって混乱を招くから、私たちも気をつけたいですね♪
沖縄ならではの停電対策・・お知恵など~
いっぱい教えて下さいね~よろしくお願いします(*≧∀≦)/
(2011年03月15日 18時23分01秒)

Re:3月15日計画停電の時間(03/15)  
kamecoco  さん
そうなんですよね、朝と夜の停電には工夫が必要ですよね。
毎日確認とがんばるしかないんですよね。
がんばろう! (2011年03月15日 18時24分28秒)

こんばんは  
itchann  さん
今朝は三時間・GSふたつを回って、
やっとガソリンと灯油買いました。

昼にやっと出勤できたと思ったら、
私の職場も夕方停電に…
初めてサーバの無停電装置が働くのをみてしまいましたよ(^_^;

明日はやっと電車が動きそうですが、
原発も気になりますね…
(2011年03月15日 19時29分40秒)

Re:3月15日計画停電の時間(03/15)  
kabekoro7802  さん
日頃使わない単一電池
当方も必要になったとき有りませんけれど
ランプお洒落ですね
ムード満点ですね
たまには良いんじゃないですか
人ごとですみません
(2011年03月15日 20時48分29秒)

Re[1]:3月15日計画停電の時間(03/15)  
根岸農園  さん
kamecocoさん
>そうなんですよね、朝と夜の停電には工夫が必要ですよね。
>毎日確認とがんばるしかないんですよね。
>がんばろう!
-----
ストレスにならないよう~のんびり構えて
乗り切っていきましょうね♪
p(*^-^*)q がんばっ♪
(2011年03月15日 21時06分31秒)

Re:3月15日計画停電の時間(03/15)  
元気のでる力強いコメント、有難う御座います。
頑張ります。
隠れファンとしてはブログランキングポチをしないと
落ち着きません。 (2011年03月15日 21時30分43秒)

Re[1]:3月15日計画停電の時間(03/15)  
根岸農園  さん
kabekoro7802さん
>日頃使わない単一電池
>当方も必要になったとき有りませんけれど
>ランプお洒落ですね
>ムード満点ですね
>たまには良いんじゃないですか
>人ごとですみません
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ランプ??
一様~コレキャンプ用のLEDなの♪
何年か前のだけど・・役に立ちそうです。

(2011年03月15日 23時33分28秒)

静岡でも地震が・・  
sakura さん
根岸農園さん♪
おはようございます♪
何時もありがとうございます。
乾電池の買い置きが幾つかありましたので
買わずに済みましたが消費期限がもすぐでした
乾電池にも食品と同じ消費期限があるとは
知りませんでした(≧∀≦)
家の方も乾電池売り場は空っぽでした。
昨夜静岡でも大きな地震がありました!
こちらも揺れて怖かったです(>_<)。
もう何処も揺れないでほしいです。
原発もだんだん悪い方向に進んでいる様で
気が気でなりません
今日もいい日であります様に
ポチッと凸\(*^ー^)♪応援します。 (2011年03月16日 06時10分52秒)

Re:静岡でも地震が・・(03/15)  
根岸農園  さん
sakuraさん
>根岸農園さん♪
>おはようございます♪
>何時もありがとうございます。
>乾電池の買い置きが幾つかありましたので
>買わずに済みましたが消費期限がもすぐでした
>乾電池にも食品と同じ消費期限があるとは
>知りませんでした(≧∀≦)
>家の方も乾電池売り場は空っぽでした。
>昨夜静岡でも大きな地震がありました!
>こちらも揺れて怖かったです(>_<)。
>もう何処も揺れないでほしいです。
>原発もだんだん悪い方向に進んでいる様で
>気が気でなりません
>今日もいい日であります様に
>ポチッと凸\(*^ー^)♪応援します。
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
乾電池にも消費期限なんてあるんですか~??
私も知りませんでした。
我が家にも前に買った単3電池確認しておかなくっちゃ。。
昨日の地震も揺れた時間は短かったけど・・
怖かったよね~(。>0<。)ビェェン
も~気が変になっちゃいそう~!!
(2011年03月16日 11時46分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: