暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1223)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年03月17日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


ダイコン
<アブラナ科>


秋に種をまき~冬に収穫して、美味しく頂いたダイコン。

でも、そろそろ終了のようです。

ダイコンに薹(とう)が立って、花が咲いてしまいました。


大根の花
大根の花 posted by (C)根岸農園


この真っ白なお花は、ダイコンの花なんです。

ダイコンの花茎は、花が開ききる前なら柔かくてまだ美味しく頂けます。


ダイコンの花
ダイコンの花 posted by (C)根岸農園


東北地方太平洋沖地震で気が滅入っていて~

屋上の野菜たちも元気がないのかな?って思っていたけど・・

我が家の大根たちは 「(●o≧д≦)o頑張れェェェ♪ 」 って、

被災地を応援したくって、顔をだしたのかしら?


ダイコンのお花って~結構綺麗なんですね

真っ白?

ちょっと、ホッと癒される瞬間かも


大根1
大根1 posted by (C)根岸農園


只今~関東は、スーパーから物が消え始め・・

どの棚からも、食料がなくなってきました。

ものがなくなってきたから・・お野菜もお高い。

ここは、我が家の菜園にお世話になるしかないですね。

元気よく!!


じゃぁ~~~~~~~~~ん

大根2
大根2 posted by (C)根岸農園


まだ、ちょっと小さいけど~

食べるものがないので、収穫しちゃいます


大根5.jpg

どうでしょう~か?

まっすぐなおヒゲのあと・・


なかなか・・いいんじゃない~

ストレス がかかってない、美味しい大根の証拠ですね




来週になれば・・きっと物資も安定してくるはず・・

買い込みに走らず、今しばらく

みんなで耐えましょう~



計画停電も頑張りましょうね
我が家は、15:20~19:00予定です。
しょんぼり



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月17日 08時23分35秒
コメント(20) | コメントを書く
[大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
k-coggy  さん
おはようございます。
お店から物がなくなっても、屋上に畑があるから大丈夫ですね♪
元気に育っている様子をみると、こっちまで元気になれます。

昼間なら停電もそれほどキツくないのかしら? (2011年03月17日 08時30分35秒)

Re:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
koharumusasi  さん
おはようございます、、。
私も、、冬越しの大根、、土の中、、大丈夫だろうか?
そろそろ、、出番かな? (2011年03月17日 08時32分19秒)

大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)   
ミー さん
地震で食料買占め・・・大変ですね。
計画停電の影響もあるようですね。
色んな面で早く復興して欲しいですね。
こんな時、屋上の野菜のありがたさが倍増ですね。 (2011年03月17日 08時42分25秒)

Re:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
 お早うございます

大根の白い花、癒されますね、瑞々しい葉と小振りで柔らか

そうな大根、美味しそう。

頑張ったご褒美です、嬉しいですね。 (2011年03月17日 08時50分31秒)

Re:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
お早うございます
同じ停電時間帯です!
昨日は見事に停電!息子は楽しんでいました
電気が大切なことを子供も親も知る機会です
見事な大根!
(2011年03月17日 10時28分10秒)

Re:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
emirin76  さん
大根の花、初めてみましたよ~(^O^)/
キレイなお花ですね。

静岡も数日前からどの棚も何もない状態です。
買いだめする方には、もう少し冷静に考えて
行動してほしいです。

夕方の停電は不便ですね。
早めに夕飯の支度を始めるんですか? (2011年03月17日 11時21分45秒)

Re:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
ジュラ2591  さん
大根のお花は「素朴だが美しく控えめな人」の喩えだとか。

菜の花の蕾みたいに食べられるのですね。

こんな時に買占めに走るなんて情けないです。

(2011年03月17日 12時10分32秒)

Re:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
お店やコンビニからどんどん物がなくなって行ってるみたいですね。
もう少し冷静さを取り戻してほしいですね。
お~~、立派な大根。家庭菜園はこんな時には大いに役に立ちますね。
応援完了です。 (2011年03月17日 12時52分37秒)

Re[1]:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
根岸農園  さん
k-coggyさん
>おはようございます。
>お店から物がなくなっても、屋上に畑があるから大丈夫ですね♪
>元気に育っている様子をみると、こっちまで元気になれます。

>昼間なら停電もそれほどキツくないのかしら?
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
こんな時こそ、屋上菜園の底チカラ発揮ですね♪
誰かが買わなければ~誰かが買えるはず!!
しばらくは同じ食材で食いしのぎます♪
この時間なら・・まだ大丈夫かな?
ただ・・子供がなにもできずにジ~と我慢している姿をみるのが母として辛いかな。。 (2011年03月17日 12時57分41秒)

Re[1]:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>おはようございます、、。
>私も、、冬越しの大根、、土の中、、大丈夫だろうか?
>そろそろ、、出番かな?
-----
そろそろ・・食材も底をついたかしら??
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
こんなときこそ、自然の冷蔵庫に感謝ですね。
美味しく食べられますように♪
(2011年03月17日 13時00分56秒)

Re:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
根岸農園  さん
ミーさん
>地震で食料買占め・・・大変ですね。
>計画停電の影響もあるようですね。
>色んな面で早く復興して欲しいですね。
>こんな時、屋上の野菜のありがたさが倍増ですね。
-----
ほ~んと、こんなときこそ、菜園のありがたみを感じますね
細々とやってきてよかった~って思います。
きっと来週になれば・・物は入ってくるでしょう。
それまで・・頑張ります(゚∇^*) テヘ♪
(2011年03月17日 13時03分07秒)

Re[1]:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>大根の白い花、癒されますね、瑞々しい葉と小振りで柔らか

>そうな大根、美味しそう。

>頑張ったご褒美です、嬉しいですね。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・ホントご褒美かな?
しばらくはダイコン料理が続きそうだけど、
これだけあれば~大丈夫かも♪
(2011年03月17日 13時05分05秒)

Re[1]:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
根岸農園  さん
はなはな花ゆうさん
>お早うございます
>同じ停電時間帯です!
>昨日は見事に停電!息子は楽しんでいました
>電気が大切なことを子供も親も知る機会です
>見事な大根!
-----
w( ̄o ̄)w オオー!同じ時間??
まずますの時間なので、気持ち的には楽です。
夜の計画停電を楽しんでくれる息子さんには感謝ですね。
今一度再確認したい電気もろもろのありがたさですね♪
子供に教えられます。
(2011年03月17日 13時07分55秒)

Re[1]:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
根岸農園  さん
emirin76さん
>大根の花、初めてみましたよ~(^O^)/
>キレイなお花ですね。

>静岡も数日前からどの棚も何もない状態です。
>買いだめする方には、もう少し冷静に考えて
>行動してほしいです。

>夕方の停電は不便ですね。
>早めに夕飯の支度を始めるんですか?
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 嬉しいな~
ダイコンのお花って可愛いですよね~♪
私も始めて見たの!!

夕飯は早めに支度を始める予定ですが、ま~ガスだから大丈夫かな?ってのんびり構えています。。。
(2011年03月17日 13時10分22秒)

Re[1]:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>大根のお花は「素朴だが美しく控えめな人」の喩えだとか。

>菜の花の蕾みたいに食べられるのですね。

>こんな時に買占めに走るなんて情けないです。
-----
>大根のお花は「素朴だが美しく控えめな人」
w( ̄o ̄)w オオー!
なんて素敵なたとえなんでしょうか♪
まるで・・私みたいな人???(笑)
(2011年03月17日 13時12分15秒)

Re[1]:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
根岸農園  さん
花みずき0816さん
>お店やコンビニからどんどん物がなくなって行ってるみたいですね。
>もう少し冷静さを取り戻してほしいですね。
>お~~、立派な大根。家庭菜園はこんな時には大いに役に立ちますね。
>応援完了です。
-----
テレビの報道や余震にビビッてしまったと思います。
私だってちょっと精神的にもいっぱいいっぱいだったし。
少しづつ物が入ってくるのを確認すれば、
安心して買占めもなくなるんでしょうね。
来週になれば・・きっと平常さを取り戻すと思います。
きっと・・。。。(;^ω^)

(2011年03月17日 13時14分53秒)

Re:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
大根の花って可愛いね~まじまじ見たの、初めてかも…

食料、相変わらずないですねけ…
家庭菜園はこういうとき、強いですね! (2011年03月17日 20時23分57秒)

Re[1]:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>大根の花って可愛いね~まじまじ見たの、初めてかも…

>食料、相変わらずないですねけ…
>家庭菜園はこういうとき、強いですね!
-----
今の時期・・あんまり収穫ないから~
本当は困っちゃってるんだ~!!
気持ちだけは・・明るくいよう~o(*^▽^*)oエヘヘ!
(2011年03月17日 21時41分25秒)

Re:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
kamecoco  さん
スーパーへ行くと、こんなにもと思いますね。
でも、だんだん回復するはずです。
必要以上の買いだめだけはやめて欲しいなぁって思います。
確かに不安になるんですけどね。。。
大切な大根!美味しそうですよ。 (2011年03月17日 22時02分39秒)

Re[1]:大根(ダイコン)の花☆小さい大根の収穫(03/17)  
根岸農園  さん
kamecocoさん
>スーパーへ行くと、こんなにもと思いますね。
>でも、だんだん回復するはずです。
>必要以上の買いだめだけはやめて欲しいなぁって思います。
>確かに不安になるんですけどね。。。
>大切な大根!美味しそうですよ。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・大根、小さいんだけどね~
こんなに菜園にありがたみを感じたことはなかったかも。
少しづつ物が並んできてるような気がします。
もうしばらくの我慢ですね。。
我慢比べなら~負けないぞ~!!ってね。
(2011年03月17日 22時39分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: