あはは、個性的なイチゴに育ちましたね。

でも美味しければ問題ないで~す。

まだまだこれからですよね。

(2011年03月28日 12時09分45秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1224)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年03月28日
XML
カテゴリ: いちご

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


イチゴ
<バラ科>


前回~簡易温室のイチゴのお花が咲いたので~

自家受粉は難しいと判断して~人口授粉をしてみました。


前回の様子は コチラ



イチゴ1
イチゴ1 posted by (C)根岸農園


おおおおおおぉ~~~~

なんと、イチゴが無事赤く色づいているではあ~りませんか


イチゴ2
イチゴ2 posted by (C)根岸農園


でも、ちょいといびつ

がぁ~~~~~~ん

やっぱり~人口授粉がうまくいかなかったのかしら

でも、大丈夫




まだまだ~可愛らしいイチゴのお花は咲いているし・・

ほらっ

小さいけど・・次々に受粉を始めているみたい


イチゴ5
イチゴ5 posted by (C)根岸農園


丁寧に、イチゴの株元を確認して・・

枯れ葉や痛んだ葉っぱは取り除いてあげましょう~




簡易温室の中の気温は~

もう5月くらいに、暖かいのかしら

アチラにも、コチラにも、小さなイチゴがいっぱい~



イチゴ6
イチゴ6 posted by (C)根岸農園


形はいびつだけど~

お味は、最高~

やっぱここまで赤く育てて収穫すると、本当に・・

あま~~~~~~い


お腹いっぱい苺食べたいな~
ぺろり



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月28日 09時01分40秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
 お早うございます

苺に関しては他の野菜と違い、計画停電の不公平騒ぎと同じ

ような世話の掛け方に差があるように感じる。

他の野菜からクレームが出る様な騒ぎにならなければいいが

と心配している。 (2011年03月28日 09時56分42秒)

Re:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
emirin76  さん
苺って受粉のやり方で形が変わったりするんですか?

形はどうであれ、甘~い苺なら結果オーライですよ!!

たくさん収穫出来るといいですね♪ (2011年03月28日 10時09分20秒)

Re:イチゴの収穫☆いびつな形  
いもようかん♪ さん
いちご♪いちご♪いちごちゃん~\^o^/
手をかけただけおいしい野菜果物が育つと、お味も感激もひとしおですね! (2011年03月28日 11時14分26秒)

Re:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
ジュラ2591  さん

Re:イチゴの収穫☆いびつな形  
ぽぉー1972  さん
おいしそーっ!

そうなんですよね。
いちごって、なかなか完熟したのって出荷できないから、
家庭菜園やいちご狩りでしか味わえない物、ありますよね~。
うちの子も、いちご大好きっ!
来年は挑戦しようかな。 (2011年03月28日 12時38分36秒)

いちご  
うちくるくる さん
こんにちは。いちごおいしそうです。
人工授粉するのですね。知らなかった・・・
やはり、丁寧に手をかけるから
美味しい野菜や果物が育つのですね。

昨日、買ってきたバジルの種を
こちらのブログを参考にまきました。
先日のかいわれの記事を参考に
ブロッコリーとルッコラのスプラウトも
捲いてみました。簡単にすべて室内栽培です(笑)
はやく芽が出るといいな。
また来ます(@^^)/~~~
応援ぽちっ

(2011年03月28日 13時12分01秒)

Re:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
pippiano  さん


こんなかわいい赤色を見つけたら
それだけでうれしくてはしゃいでしまいそうです

受粉のやりかた次第で 実のカタチも変わってくるんですね
でも、美味しかったらそれで良し・・かな(笑)
これから いっぱい実るといいですね
(2011年03月28日 13時16分58秒)

Re:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
ウワ~楽しみです、だって今、わたしの一番興味のある
事です。ジワ~ってヨダレがでました。
(2011年03月28日 14時55分43秒)

Re:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
かわいい苺ちゃんがいっぱいですね。
幸せ気分になれますね~。
ほっこりした気持ちです。。。^^ (2011年03月28日 16時04分20秒)

Re[1]:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>苺に関しては他の野菜と違い、計画停電の不公平騒ぎと同じ

>ような世話の掛け方に差があるように感じる。

>他の野菜からクレームが出る様な騒ぎにならなければいいが

>と心配している。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・確かに不公平さは感じるかも♪
でも我が家の菜園の子たちは、弱者?に優しい心を持ち合わせているので・・クレーム騒ぎはないと信じています♪(笑

今日からまた新たな計画停電細分化・・。
スタートしましたね~。。さてさて今後どうなるでしょうか
頑張りましょう(*≧∀≦)/
(2011年03月28日 16時13分09秒)

Re[1]:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
根岸農園  さん
emirin76さん
>苺って受粉のやり方で形が変わったりするんですか?

>形はどうであれ、甘~い苺なら結果オーライですよ!!

>たくさん収穫出来るといいですね♪
-----
どう~も人間の受粉には、限界を感じますね~
( ̄▽ ̄;)!!ガーン丁寧にやったつもりなんですが・・。
ミツバチさんにはやっぱ勝てなかったです!!
次・・頑張ります~♪
(2011年03月28日 16時15分00秒)

Re[1]:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>いちご♪いちご♪いちごちゃん~\^o^/
>手をかけただけおいしい野菜果物が育つと、お味も感激もひとしおですね!
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 可愛いでしょう~!
形はイマイチだけど・・真っ赤になった苺ちゃんは、
やっぱ甘かったわ~♪
頑張ったご褒美を頂いたみたいよ~ん☆
(2011年03月28日 16時17分01秒)

Re[1]:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>あはは、個性的なイチゴに育ちましたね。

>でも美味しければ問題ないで~す。

>まだまだこれからですよね。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・性格がでたかしら???
いびつな形だけど~無性に愛着がわくかも♪
何度でもチャレンジ~するぞ~!!!

(2011年03月28日 16時18分51秒)

Re[1]:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
根岸農園  さん
ぽぉー1972さん
>おいしそーっ!

>そうなんですよね。
>いちごって、なかなか完熟したのって出荷できないから、
>家庭菜園やいちご狩りでしか味わえない物、ありますよね~。
>うちの子も、いちご大好きっ!
>来年は挑戦しようかな。
-----
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ありがとう~ん!
この完熟した苺ってやっぱ甘いですね~♪
たとえ・・形が変でも・・(笑)
是非・・来年楽しんで見てくださいな~☆
(今イチゴの苗育てても・・間に合いますよ♪)
(2011年03月28日 16時21分45秒)

Re:いちご(03/28)  
根岸農園  さん
うちくるくるさん
>こんにちは。いちごおいしそうです。
>人工授粉するのですね。知らなかった・・・
>やはり、丁寧に手をかけるから
>美味しい野菜や果物が育つのですね。

>昨日、買ってきたバジルの種を
>こちらのブログを参考にまきました。
>先日のかいわれの記事を参考に
>ブロッコリーとルッコラのスプラウトも
>捲いてみました。簡単にすべて室内栽培です(笑)
>はやく芽が出るといいな。
>また来ます(@^^)/~~~
>応援ぽちっ
-----
w( ̄o ̄)w オオー!菜園準備着々と進んでいますね~♪
安心室内のキッチンガーデン!!
毎日のお弁当作りに活躍するものから~試してね☆
(2011年03月28日 16時23分34秒)

Re[1]:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
根岸農園  さん
pippianoさん
>緑の葉っぱの陰に
>こんなかわいい赤色を見つけたら
>それだけでうれしくてはしゃいでしまいそうです

>受粉のやりかた次第で 実のカタチも変わってくるんですね
>でも、美味しかったらそれで良し・・かな(笑)
>これから いっぱい実るといいですね
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・やっぱ~??
赤いもの見つけたときは、2度見して確認しちゃった。
もちろん喜びの舞をしたけどね~♪(笑)
(2011年03月28日 16時31分35秒)

Re[1]:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>ウワ~楽しみです、だって今、わたしの一番興味のある
>事です。ジワ~ってヨダレがでました。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~イチゴちゃんですよ~♪
少し手間をかけてあげれば・・この寒い期間にも収穫を楽しめるかも~☆お互いガンバですね!!
(2011年03月28日 16時34分38秒)

Re[1]:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>かわいい苺ちゃんがいっぱいですね。
>幸せ気分になれますね~。
>ほっこりした気持ちです。。。^^
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ ありがとうございます~!
今週も始まりました。
気分を上げて・・過ごしましょうね♪
お天気はいいけど風が冷たいけど・・・ (2011年03月28日 16時36分24秒)

Re:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
kabekoro7802  さん
この時期のイチゴは難しいですね
もう少し暖かくなると形もそろってくるはずです
(2011年03月28日 20時15分35秒)

Re[1]:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
根岸農園  さん
kabekoro7802さん
>この時期のイチゴは難しいですね
>もう少し暖かくなると形もそろってくるはずです
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ほんと・・イチゴの人口授粉って難しいですね~♪
今年はミツバチさんたち菜園に応援きてくれるかな~??
暖かくなるのを待ちます!!(笑)
(2011年03月28日 20時55分27秒)

Re:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
家庭菜園で採れたイチゴは真っ赤になってから食べるので甘くて美味しいですよね。
私の実家は農家。イチゴが熟れだすと、ボールを持って採りに行きます。 (2011年03月28日 22時21分03秒)

Re[1]:イチゴの収穫☆いびつな形(03/28)  
根岸農園  さん
花みずき0816さん
>家庭菜園で採れたイチゴは真っ赤になってから食べるので甘くて美味しいですよね。
>私の実家は農家。イチゴが熟れだすと、ボールを持って採りに行きます。
-----
イチゴが真っ赤になって食べるのは~すごく甘いけど。。
日持ちはしないから・・収穫に大忙しになるんですよね~
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ (2011年03月28日 22時45分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: