暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1225)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年05月04日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


ナス
<ナス科>

ナス(茄子)と言ったら~

焼き茄子に麻婆茄子、漬物と~

お料理のレパートリーがたくさんあるお野菜ですよね。

この時期、ナスを植えつけたら~

秋まで収穫が楽しめちゃう~長期栽培を楽しめて家計にも優しいお野菜です。


ナス苗1
ナス苗1 posted by (C)根岸農園


前回は無事発芽し、喜んでいたけど・・

大切に行灯(あんどん)保温をしていたので、

やっと・・蕾をもつまでに、成長しましたよ~


ナス苗2
ナス苗2 posted by (C)根岸農園


ナスのプランター栽培で長期収穫するには~

大きなプランター(土量が多い)で育てるが成功のポイント

基本は「三本仕立て」で育てる。

ナス3
ナス3 posted by (C)根岸農園


一番花のすぐ下2つのわき芽を残し、

他のわき芽はすべて摘み取って~





あとは~

無事成長するのを待って・・

1番実・2番実を小さいうちに収穫して~

株を疲れさせないように栽培していけば・・OK。

そして、ナスは意外に肥料好き~追肥も忘れないで下さいね

その後・・早めに(真夏の暑さと乾燥で株が弱くなる前に)剪定です。

剪定の仕方は・・またの時期に~


結構手間のかかるナスですが・・

キチンと管理すれば~「秋ナス」が楽しめますよ~




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月04日 07時30分50秒
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
emirin76  さん
私もナスの苗、数年振りに買いましたよ~(^O^)/

ナスは料理のレパートリーも多くて大好きです。


(2011年05月04日 07時57分10秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
koharumusasi  さん
問題のなす三です、、、今年は、、気候もよくないみたい、、でも、、念のため、、植えてみましょうですね。
なす、、おいしいですもんね。 (2011年05月04日 07時59分36秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
なす、なす!
手がかかるけどそれだけおいしく長く便利!
というわけね。

成長を楽しみにしています♪ (2011年05月04日 08時11分56秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
散歩に出ると袋が被せてある状態を見ます
多分、あんどんしたてなのでしょうか、
我が家は何もしてないです。 (2011年05月04日 09時57分08秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
 お早うございます

ナス、スライスして炒めた茄子を生姜醤油で美味しいですね

味噌汁、漬物、焼きナス、マーボ等と、でも近年なす・きゅ

うり・トマト等季節感が全くなくなってしまったのが残念で

す。

(2011年05月04日 10時35分45秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
aoiaoi004  さん
こんにちは~またお邪魔しました!

茄子も美味しいですよね~大好き( *´艸`)
つやつやした健康そうな茎ですね♪
私にはまだまだ遠い存在だけど…いつかは(*`▽´*) (2011年05月04日 11時08分00秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
子供が学校の畑で作っていました^^
味よし!レシピーも豊富
作ってみたい野菜の一つチャレンジしてみようかな
家庭菜園ブームらしいですね
ホームセンターで野菜苗購入する人多いです♪
(2011年05月04日 11時15分41秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
こんにちは~
茄子好きの私には、たまらない茄子の栽培方法です!!!
10年以上も前にプランターで栽培はした事がありますが、とても小さい茄子が付いて終わりでした~
肥料が足りなかったのかな?
たまたま、今日、茄子料理をupしてますが、これまた、手抜きの一品~ふふふ...
でも、自分では出せない味で美味しかったですよ~
いつも応援、ありがとうございます。 (2011年05月04日 11時17分44秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
ジュラ2591  さん
茄子は万能お野菜ですよね。

煮物や炒め料理にも活躍してくれます。

秋まで楽しめるのは素敵です。

(2011年05月04日 11時36分38秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
emirin76さん
>私もナスの苗、数年振りに買いましたよ~(^O^)/

>ナスは料理のレパートリーも多くて大好きです。
-----
ヽ(^o^)丿~やっぱ~??
ナスはこれからの時期は、お料理に大活躍だもんね~♪
折角、家庭菜園するなら~絶対必要ですよね!!
(2011年05月04日 12時16分15秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>問題のなす三です、、、今年は、、気候もよくないみたい、、でも、、念のため、、植えてみましょうですね。
>なす、、おいしいですもんね。
-----
問題??
今年の天候が心配なところですが~
やっぱ植え付けないわけには、いきませんね~(^^ゞ
夏の食卓には必要だもん~♪
(2011年05月04日 12時17分42秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>なす、なす!
>手がかかるけどそれだけおいしく長く便利!
>というわけね。

>成長を楽しみにしています♪
-----
そうそう~長く収穫できるから~
食卓の大活躍なナスですよね!!
ピカピカナス~今年も頑張って秋茄子まで収穫するぞ~!!
(*^-゚)vィェィ♪

(2011年05月04日 12時19分33秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>散歩に出ると袋が被せてある状態を見ます
>多分、あんどんしたてなのでしょうか、
>我が家は何もしてないです。
-----
今年はイマイチ~気温がまだ安定しないので~
幼苗だと、風に吹かれて苗が弱ってしまうんですよね~
だから・・行燈です♪
苗もちゃんと安定すれば~行燈なしでもOKですよ☆
(*^^)v
(2011年05月04日 12時21分44秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>ナス、スライスして炒めた茄子を生姜醤油で美味しいですね

>味噌汁、漬物、焼きナス、マーボ等と、でも近年なす・きゅ

>うり・トマト等季節感が全くなくなってしまったのが残念で

>す。
-----
そうですね~♪
最近は殆どの野菜が通年栽培されるようになりましたから、
季節感は感じられないけど・・
スーパーなどへ野菜を買い物するときは、季節を感じますよ
だって~やっぱ旬ものは・・価格も安くなるから♪(笑)
(^^ゞ (2011年05月04日 12時23分42秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
aoiaoi004さん
>こんにちは~またお邪魔しました!

>茄子も美味しいですよね~大好き( *´艸`)
>つやつやした健康そうな茎ですね♪
>私にはまだまだ遠い存在だけど…いつかは(*`▽´*)
-----
茄子のぴっかぴか~♪
ちょっとトゲが痛いけど~美味しいですよね☆
是非来年は~チャレンジしてみて~(*^^)v
(2011年05月04日 12時34分39秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
はなはな花ゆうさん
>子供が学校の畑で作っていました^^
>味よし!レシピーも豊富
>作ってみたい野菜の一つチャレンジしてみようかな
>家庭菜園ブームらしいですね
>ホームセンターで野菜苗購入する人多いです♪
-----
今日ね~牛フンを園芸店に買いに行ったんだけど~
混んでますね~
今年はゴーヤ苗が人気なようですね・・
家庭菜園人気はとっても嬉しいわ~(^_-)-☆

(2011年05月04日 12時36分27秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>こんにちは~
>茄子好きの私には、たまらない茄子の栽培方法です!!!
>10年以上も前にプランターで栽培はした事がありますが、とても小さい茄子が付いて終わりでした~
>肥料が足りなかったのかな?
>たまたま、今日、茄子料理をupしてますが、これまた、手抜きの一品~ふふふ...
>でも、自分では出せない味で美味しかったですよ~
>いつも応援、ありがとうございます。
-----
あはは~ヽ(^o^)丿
今度は茄子繋がりなの~??
これからは茄子のレシピはとってもありがたいわ~♪
だって~毎日収穫できちゃうんだもん。。
(2011年05月04日 12時38分09秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>茄子は万能お野菜ですよね。

>煮物や炒め料理にも活躍してくれます。

>秋まで楽しめるのは素敵です。
-----
今から植え付けて~秋まで収穫を楽しめるなんて~
お野菜は本当に良いですよね♪
しかもお料理に大活躍・・最高に万能野菜です!!
(*^-゚)vィェィ♪

(2011年05月04日 12時39分28秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
al17 さん
こんにちは~^^
おおっ!流石にプロフィッショナル仕立てのお茄子ですね~
種からとは吃驚しました~頑丈に育った茎からも 立派な
お茄子の収穫が目に見える様で 嬉しくなりました~^^
又楽しみにお伺いさせて下さいねヾ(^▽^)ノ
ぼちぼちぼちっと 一杯~(笑)
これからも宜しくお願い致します。 (2011年05月04日 13時48分15秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
なす、おいしいですね。
なるほどですね~~
こうやって育てるのですね~~^^ (2011年05月04日 14時29分00秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
ゆたろ3  さん
早くも1番花さすがです
私も苗を購入して植えますが北海道は寒いので
トンネル栽培から始まりで5本くらい植えたいですね

でも今日雪降ったから。。。。暫く遅れそう
(2011年05月04日 17時26分59秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
al17さん
>こんにちは~^^
>おおっ!流石にプロフィッショナル仕立てのお茄子ですね~
>種からとは吃驚しました~頑丈に育った茎からも 立派な
>お茄子の収穫が目に見える様で 嬉しくなりました~^^
>又楽しみにお伺いさせて下さいねヾ(^▽^)ノ
>ぼちぼちぼちっと 一杯~(笑)
>これからも宜しくお願い致します。
-----
(^^ゞコメントありがとうございます~♪
夏野菜の定番、茄子を無事植え付けて~
ホッとしています!
無事収穫できるよう~o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪
(2011年05月04日 19時28分50秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>なす、おいしいですね。
>なるほどですね~~
>こうやって育てるのですね~~^^
-----
この時期の植え付けの定番ですが・・
やっぱり秋まで収穫したいですよね~
今年も頑張って収穫できるといいな~♪
(2011年05月04日 19時31分50秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>早くも1番花さすがです
>私も苗を購入して植えますが北海道は寒いので
>トンネル栽培から始まりで5本くらい植えたいですね

>でも今日雪降ったから。。。。暫く遅れそう
-----
自分でも(*□*)ビックリ!! しちゃいました~
もう?一番花??って。
今年は行燈のおかげで、無事に成長したようです。

ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
また雪ですか??いったい今年はどうなってるんでしょうか
今年は冷夏なのかな??

(2011年05月04日 19時34分05秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
こんばんは~

ナスは昔栽培したことあるわぁ♪
収穫はできたけど短期栽培だった気が(o´ェ`o)ゞ
上手にすれば秋茄子も楽しめるのね~~ (2011年05月04日 21時03分13秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
moto888  さん
こんばんわ
ナスいいですねー。家のベランダはコンクリーフェンスで日当たりが今一つなので、蔓系以外は日向好きな植物は育ちません・・
畑でも放置になるので、いいナスが取れないんですよねー
(2011年05月04日 21時48分05秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
chocomamaさん
>こんばんは~

>ナスは昔栽培したことあるわぁ♪
>収穫はできたけど短期栽培だった気が(o´ェ`o)ゞ
>上手にすれば秋茄子も楽しめるのね~~
-----
(^^ゞ・・最初は多分、夏で終る?って思って、
株ごと処分しちゃうんでしょうね~
ナスにだまされちゃったのね・・残念です。
また機会がありましたら~チャレンジしてみて下さいね♪

(2011年05月04日 22時02分42秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
moto888さん
>こんばんわ
>ナスいいですねー。家のベランダはコンクリーフェンスで日当たりが今一つなので、蔓系以外は日向好きな植物は育ちません・・
>畑でも放置になるので、いいナスが取れないんですよねー
-----
ん~コンクリートフェンス??
結構凶器的な?障害物があるんですね・・。
確かに太陽大好きなナスちゃんには、可哀そうな環境かも。
(ノω=;)。。。
(2011年05月04日 22時05分52秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
秋ナスまで食べられるコツがあるんですね~
私は実家から貰いますが、作り方はさっぱりです。
ポチ☆ (2011年05月04日 22時24分15秒)

Re:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
ツジハン  さん
すごい丁寧でわかりやすかったです!

「欲しい~!!」と思ったけど、今ある苗たちを頑張って育てなくては!  残念。。。(TT)
今日はミニトマトとキュウリの支柱を買ってきました~♪ (2011年05月04日 22時26分34秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
花みずき0816さん
>秋ナスまで食べられるコツがあるんですね~
>私は実家から貰いますが、作り方はさっぱりです。
>ポチ☆
-----
あはは~ヽ(^o^)丿
食べる専門だったわね~♪
「秋なす」も美味しく頂きましょう☆
(2011年05月04日 22時38分51秒)

Re[1]:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
ツジハンさん
>すごい丁寧でわかりやすかったです!

>「欲しい~!!」と思ったけど、今ある苗たちを頑張って育てなくては!  残念。。。(TT)
>今日はミニトマトとキュウリの支柱を買ってきました~♪
-----
(*^^)v~ミニトマトにキュウリ。。
夏に大活躍する野菜たちですね~♪
大量に収穫できるよう~お互い頑張りましょうね☆

(2011年05月04日 22時40分29秒)

:ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)   
ミー さん
わき芽、全部かいじゃった~
残しておかなきゃいけなかったのですね。あ~ぁ

トマトもついでにとってしまったよアチャ~
まだまだ勉強不足ですね~ (2011年05月09日 16時35分29秒)

Re::ナス(茄子)の植えつけ☆1番花・長期栽培成功のコツ(05/04)  
根岸農園  さん
ミーさん
>わき芽、全部かいじゃった~
>残しておかなきゃいけなかったのですね。あ~ぁ

>トマトもついでにとってしまったよアチャ~
>まだまだ勉強不足ですね~
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
大丈夫ですよ~きっと。。
その上の茎から、すぐわき芽でてくるし~。
トマトの一緒で何度もわき芽は、でてくるしね~。
のんびり~気長に育てましょう(゚∇^*) テヘ♪
楽しむ事が1番ですよね!!
(2011年05月09日 17時27分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: