暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1213)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年07月21日
XML
カテゴリ: とうもろこし

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


トウモロコシ
<イネ科>


前回、今年お初の収穫を楽しんだトウモロコシ。

週末に~立派で?美味しそうなトウモロコシが収穫できましたよ


じゃぁ~~~~~~ん


トウモロコシ6
トウモロコシ6 posted by (C)根岸農園


晴れてた週末に収穫したものだから~

今回も?ぎたて~ぷりっぷり~




今年第1弾のトウモロコシとしては~

まずまずの好スタート発進となったようです。

そして・・・

第2弾、ずらしまきしたトウモロコシの苗が・・・

こんなに、立派に育っているんですよ~


ばばばばぁ~~~~~~ん


トウモロコシ3
トウモロコシ3 posted by (C)根岸農園


いかがでしょうか~?

茎が立派に太くなっているのが、わかりますか?

気温も高くなってきたので、

第1弾のトウモロコシの時とは全然育ちがいいようです



第1弾のトウモロコシの様子は コチラ



トウモロコシ4
トウモロコシ4 posted by (C)根岸農園


この・・鷲のような~根っこは、不定根。

こん根がぐわわわ~んって出ていたら~

土寄せをして乾燥しないよう土を足してあげましょう。





雄花(雄穂)もチラっと、顔を覗かせています。

もう少したったら~雌花(雌穂)が出てきますね~~

そしてもう1つのお楽しみ。

ヤングコーンが、また食べられちゃうのかと思うと、嬉しいです



ヤングコーンの様子は コチラ



トウモロコシ収穫
トウモロコシ収穫 posted by (C)根岸農園


( ̄▽ ̄;)!!ガーン

よくよく見たら・・アワノメイガの被害が少々ありました。

油断できないですね~



トウモロコシ7
トウモロコシ7 posted by (C)根岸農園



雌花の近くに、糞がないか~1つ1つ確認する作業もしなくっちゃね

また菜園作業が忙しくなるのかな~

でも・・・害虫被害にあえば~それだけ美味しい?ってことで。。

害虫との闘いを楽しみましょう~



トウモロコシ5
トウモロコシ5 posted by (C)根岸農園



第2弾も、上手な実がなりますように・・・

とうもろこし畑が、この夏も続きますように・・・


大笑い




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!





心配して頂いた、台風6号の菜園被害は~
トマトのプランターが斜めに倒れて、数個のトマトが落ちていました。
また、ゴーヤの苗も横へ倒れかけていた程度です。

雨が上がり次第、ゆっくり点検したいと思っていますが、
さほど被害がなかったので少しほっとしました。

皆様にご心配をして頂き、本当にありがとうございました。

今日はぐぐぐっと気温が低いので、体調を崩されないようにお気をつけ下さいませ。

しかし・・

今後の「放射性物質の発散」が、どのような影響がでるのか心配ですね。


日本気象庁による放射性物質拡散予測
http://atmc.jp/realtime/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月21日 09時15分38秒
コメント(33) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
koharumusasi  さん
すごい、、立派ですよ。
近所のばあちゃん達も、、お盆に合わせたり、、栽培してるようです。私は、、おこぼれを期待して、、植えませんでしたが、、本当に立派に育つんですね。 (2011年07月21日 09時30分50秒)

トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)   
ミー さん
凄い~びっくりです。こんなにきれいにできませんでした。
歯もげが多いのは肥料不足かな?歯医者に連れて行かなくっちゃ~・・・アハハ
ずらし蒔きはしなかったので、収穫終わりました。
先日の台風で倒れちゃったから全部抜いてしまいました。
ずらし蒔きしておけばよかったね~残念!

宣伝に水肥(玄米アミノ酸)って効果はありますか?
無料のお試しを取り寄せてみようかな? (2011年07月21日 09時45分17秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
 お早うございます

元気のよい苗と立派に育ったトウモロコシの収穫、此れはさ

ぞかし美味しいことでしょう、皆の美味しい笑顔が見えて来

そう、さぞやビールも美味しかったことでしょう。 (2011年07月21日 09時47分17秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
saip  さん
美味しそうなトウモロコシ沢山採れましたねえ~♪
野菜にも愛情持って接するとこんなに立派に育つんですよね~勉強になります( ..)φメモメモ
私も少ない野菜達ですが、頑張って育てま~す(*^^)v

菜園被害少なくて本当に良かったですね(*^_^*) (2011年07月21日 10時30分17秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
ジュラ2591  さん
台風の被害が少なくてよかったですね。

そちらはそんなに寒いのですか、ビックリ。

トウモロコシ、二弾目も豊作になることをお祈りします。

(2011年07月21日 12時24分59秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
見事ですね!
こんなに立派なのがとれるなんてお上手ですね。
うちでは虫に食われちゃうからつくらないそうです。トホホ (2011年07月21日 14時58分58秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
すごいなあ、感激です。
食べたいです。手をかけて面倒をみておいでなのですね
素敵です。 (2011年07月21日 15時45分48秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>すごい、、立派ですよ。
>近所のばあちゃん達も、、お盆に合わせたり、、栽培してるようです。私は、、おこぼれを期待して、、植えませんでしたが、、本当に立派に育つんですね。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・ね♪
結構立派に成長していますよね~
これなら大きなトウモロコシ収穫が期待できるかな?
楽しみです☆
(2011年07月21日 16時40分49秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
ミーさん
>凄い~びっくりです。こんなにきれいにできませんでした。
>歯もげが多いのは肥料不足かな?歯医者に連れて行かなくっちゃ~・・・アハハ
>ずらし蒔きはしなかったので、収穫終わりました。
>先日の台風で倒れちゃったから全部抜いてしまいました。
>ずらし蒔きしておけばよかったね~残念!

>宣伝に水肥(玄米アミノ酸)って効果はありますか?
>無料のお試しを取り寄せてみようかな?
-----
ププッ ( ̄m ̄*)歯医者だなんて。。。♪(笑)
治療費いっぱいかかりそうですね!

水肥(玄米アミノ酸)???なんでしょう?
あとで調べてみよう~っと。
(2011年07月21日 16時54分15秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>元気のよい苗と立派に育ったトウモロコシの収穫、此れはさ

>ぞかし美味しいことでしょう、皆の美味しい笑顔が見えて来

>そう、さぞやビールも美味しかったことでしょう。
-----
第1回目の収穫したトウモロコシも甘くて美味しかったですが、この2回目の方が茎などが立派に成長してきるので、
さらに美味しいトウモロコシになるんではないかと、
今から楽しみにしています( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
(2011年07月21日 16時57分28秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
saipさん
>美味しそうなトウモロコシ沢山採れましたねえ~♪
>野菜にも愛情持って接するとこんなに立派に育つんですよね~勉強になります( ..)φメモメモ
>私も少ない野菜達ですが、頑張って育てま~す(*^^)v

>菜園被害少なくて本当に良かったですね(*^_^*)
-----
我が家の夏野菜の大イベントのトウモロコシ栽培です。
力~入っているでしょう?(笑)
美味しいトウモロコシが収穫できたら、やっぱり嬉しいですよね♪
台風の被害も少なくって一安心です(゚∇^*) テヘ♪
(2011年07月21日 16時59分38秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>台風の被害が少なくてよかったですね。

>そちらはそんなに寒いのですか、ビックリ。

>トウモロコシ、二弾目も豊作になることをお祈りします。
-----
今日~彡(-ω-;)彡寒い!ですよ。。
普段の猛暑日より10℃も違います。今長袖だし。。。
このまま秋になってもいいかな~って思ってしまうほど、
過ごしやすいです☆

(2011年07月21日 17時01分09秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>見事ですね!
>こんなに立派なのがとれるなんてお上手ですね。
>うちでは虫に食われちゃうからつくらないそうです。トホホ
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
今年はなかなかの成長を遂げているようです。
虫の被害がないよう~頑張って栽培しますね♪
(2011年07月21日 17時02分28秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>すごいなあ、感激です。
>食べたいです。手をかけて面倒をみておいでなのですね
>素敵です。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・ありがとうございます。
是非来年、トウモロコシ栽培を始めてみて下さいな♪
トウモロコシ畑~とっても気持ちがいいですよ☆
(2011年07月21日 17時05分08秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
ゆたろ3  さん
おぉ トウモロコシ凄いです
綺麗でおいしそうですね
第2弾も
これは期待できます
きっともっと素敵なトウモロコシ採れますよ

σ(^_^;)の第1弾やっと60センチ
第2弾は33~40センチ
まだまだです
(2011年07月21日 17時37分55秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
k-coggy  さん
あんなにでっかいトウモロコシ畑がお家でできちゃうんですね~。
ヤングコーン、大好き♪
水煮になってるのしか食べたことないけど^^;
採れたては美味しいんでしょうね~。
(2011年07月21日 17時43分21秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
おお。立派なトウモロコシ~♪
がぶりとかぶりついて食べたいなぁ~^^

放射性物質、きっと家庭菜園やってると
すごく心配なんだろうと思います。。。

早く収束してほしいですね。。。 (2011年07月21日 20時51分44秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>おぉ トウモロコシ凄いです
>綺麗でおいしそうですね
>第2弾も
>これは期待できます
>きっともっと素敵なトウモロコシ採れますよ

>σ(^_^;)の第1弾やっと60センチ
>第2弾は33~40センチ
>まだまだです
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
プランター栽培の割には、良く成長しているでしょう?
なかなか期待大の第2弾のトウモロコシです。
畑のトウモロコシの成長も、楽しみにしていますよ~♪
第3弾・・やっちゃお~かな?(笑)
(2011年07月21日 20時58分12秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
k-coggyさん
>あんなにでっかいトウモロコシ畑がお家でできちゃうんですね~。
>ヤングコーン、大好き♪
>水煮になってるのしか食べたことないけど^^;
>採れたては美味しいんでしょうね~。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
スーパーとかでは、なかなか販売していないヤングコーンだもんね~直売所なら・・売っているかもしれないけど、
まだまだ品薄レアものの生ヤングコーンですね♪
トウモロコシも美味しいけど、ヤングコーンが食べたくって栽培しています☆
(2011年07月21日 21時00分30秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>おお。立派なトウモロコシ~♪
>がぶりとかぶりついて食べたいなぁ~^^

>放射性物質、きっと家庭菜園やってると
>すごく心配なんだろうと思います。。。

>早く収束してほしいですね。。。
-----
今回の台風で風の向きや~雨で土壌や水汚染が心配です。
(。>0<。)ビェェン
知らなかったでは、済まされないですからね~
家族を守らなければ・・いけません。。。
(2011年07月21日 21時02分20秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
こんばんは~
屋上菜園、大丈夫でしたか?
かなり気温も下がり、過ごしやすい一日となりましたね!
また、猛暑が戻るのか?
それとも、このままなのか、定かではありませんが、放射線が、とても心配ですね...
とうもろこし、見事に育ちましたねぇ...
これを見ると、田舎を思い出しますよ~
(2011年07月21日 21時36分37秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
matsuyama さん
いや~、見事なトウモロコシが収穫できましたね。
歯並びいいですね。美味しそうです。羨ましいな~。

うちのはやっと昨日あたりから雄花が顔を見せ始めました。
これから雌花が芽を出してくるんですよね。
しっかりと受粉してくれるといいんだけどな。
これからも追肥は欠かさない方がいいんですかね。 (2011年07月21日 22時32分23秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>こんばんは~
>屋上菜園、大丈夫でしたか?
>かなり気温も下がり、過ごしやすい一日となりましたね!
>また、猛暑が戻るのか?
>それとも、このままなのか、定かではありませんが、放射線が、とても心配ですね...
>とうもろこし、見事に育ちましたねぇ...
>これを見ると、田舎を思い出しますよ~
-----
今日はすっかり涼しい日になりましたね。
きっと数日後には、またあの猛暑がやってくるのかと思うと
この涼しさを満喫したいと思います♪
(2011年07月21日 23時14分17秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
matsuyamaさん
>いや~、見事なトウモロコシが収穫できましたね。
>歯並びいいですね。美味しそうです。羨ましいな~。

>うちのはやっと昨日あたりから雄花が顔を見せ始めました。
>これから雌花が芽を出してくるんですよね。
>しっかりと受粉してくれるといいんだけどな。
>これからも追肥は欠かさない方がいいんですかね。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・コメントありがとうございます♪
今年は昨年に比べると~なかなかの出来に、
大喜びしています!!
追肥ですが・・トウモロコシは野菜の中でも肥料が大好きなので~本葉6~7枚の時の成長過程で1回、雄花が出る前に1回、雄花が出てくるとすぐ雌花がでてくる頃1回。人工授粉をして1回?計3~4回はあげていると思います。
だいたい2週間~3週間おきには、あげている計算だと思います。。
お互い綺麗で美味しいトウモロコシ収穫へ向けて~
頑張りましょうね~d(@^∇゚)/ファイトッ♪
(2011年07月21日 23時26分59秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
こじけん☆  さん
美味しそうなトウモロコシが収穫できましたね♪
害虫とのバトルも大変なんだろうけど、さすがというか、
本当に素晴らしいです! (2011年07月22日 01時35分32秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
節約旅行人  さん
立派で綺麗なとうもろこし!美味しそうです^^
昨年やったら虫で全滅^^;今はこれは買うようにしてます。 (2011年07月22日 01時40分17秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
yarnam  さん
今年、トウモロコシを種から栽培して、トウモロコシにはまりました。種から芽をだしてぐんぐん育つトウモロコシ、感動的です。私もずらしまきしました。 (2011年07月22日 01時42分28秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
おはようございます(*^。^*)
いつも有難うございます!!!
ぷりっぷりっのこーんですね~。
生で食べれるって、よくトウモロコシの美味しさを表現するのに使われていますが、新鮮だったらどんな品種も生で食べれるのでしょうか??
ヤングコーン、地元の生産者直売所で幸運にもゲットすることができてからというもの、いつも探すのですが、私今一番好きなお野菜です☆彡 (2011年07月22日 07時26分08秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>美味しそうなトウモロコシが収穫できましたね♪
>害虫とのバトルも大変なんだろうけど、さすがというか、
>本当に素晴らしいです!
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・ありがとうございます。
去年はいきなりの猛暑で出来はイマイチだったので、
今年は丁寧にお水をあげていたのが、良かったのかも♪
今度も綺麗で美味しいトウモロコシになったら、いいな☆
(2011年07月22日 14時07分26秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
節約旅行人さん
>立派で綺麗なとうもろこし!美味しそうです^^
>昨年やったら虫で全滅^^;今はこれは買うようにしてます。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
確か・・私も昨年は出来が良くなかったんです。。
だから~今年の出来に感動しています♪
来年は是非またチャレンジしてみてくださいな☆
(2011年07月22日 14時09分55秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>今年、トウモロコシを種から栽培して、トウモロコシにはまりました。種から芽をだしてぐんぐん育つトウモロコシ、感動的です。私もずらしまきしました。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 嬉しいな~
トウモロコシ栽培にはまった仲間がいたわ~♪(笑)
小さな苗から~ヤングコーン・トウモロコシと収穫できて、とても育て甲斐のある野菜ですよね~☆
私もトウモロコシ栽培に惚れました!!
(2011年07月22日 14時12分43秒)

Re[1]:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>おはようございます(*^。^*)
>いつも有難うございます!!!
>ぷりっぷりっのこーんですね~。
>生で食べれるって、よくトウモロコシの美味しさを表現するのに使われていますが、新鮮だったらどんな品種も生で食べれるのでしょうか??
>ヤングコーン、地元の生産者直売所で幸運にもゲットすることができてからというもの、いつも探すのですが、私今一番好きなお野菜です☆彡
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
よく生で食べられるコーンで有名?なのは、ピュアホワイトでしたっけ??
私は普通のハニーコーンの種を蒔いて育てていますが、
若採りのトウモロコシなら、生でも食べられると思いますよ
実際、私は何度も食べていますが、
とても柔らかで甘いんですよ~(゚∇^*) テヘ♪
お腹も壊していません!(笑)
(2011年07月22日 14時18分43秒)

Re:トウモロコシ栽培ずらし蒔きでプランターで第2弾(07/21)  
★haruharu★  さん
我が家のトウモロコシの1陣は今日撤収しましたぁ
これから新しい野菜に頑張ってもらいます(o^-')b (2011年07月22日 23時31分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: