本当にスイトピーみたいな可愛いお花ですね。

シカクマメのお花も可愛いけれど、サヤエンドウも絵になります。

卵とじ、美味しそうです。

(2011年10月17日 16時35分23秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1224)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年10月17日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



サヤエンドウ
<マメ科>


サヤエンドウって言ったら~、

「春の訪れ」を知らせてくれる野菜の1つですね。

一般的にサヤエンドウの種まき時期は~10がつ中旬頃~11月中旬。

11月~12月初旬までに苗に育てて、定植します。

ちょうど良い大きさで冬越しさせて、冷たい寒さにあててあげれば・・

春にはたくさんの花芽をつけるってわけです。

これからの時期は、まさに・・

サヤエンドウの種まき時期の解禁~な頃。

是非・・種まきを初めて下さいね。


サヤエンドウ2
サヤエンドウ2 posted by (C)根岸農園


そんな「春」を告げるサヤエンドウにも・・

「秋採りエンドウマメ」ってあるのを、ご存知ですか~?

前回も紹介いたしましたが。。

昨年、偶然~「秋採りえんどう豆」の苗を見つけて~

栽培してみたら~あ~ら本当に年内に収穫して楽しめちゃったので・・

今年は種を探して挑戦してみようと・・

園芸店にて~種を物色。。

しかし・・ないので、極早生系のサヤエンドウの種を

8月下旬頃に、蒔いてみました。

そして~無事発芽して、大切に育ててきましたが~

その苗が・・今回

お花が咲きました~~~~


サヤエンドウ1
サヤエンドウ1 posted by (C)根岸農園



まぁ~なんて、可愛らしい花芽なんでしょうか?

白いお花はとても清楚で愛らしいですね

毎年楽しんでいますが、とても新鮮に感じます。

サヤエンドウはマメ科なので、花はスイートピー似。

秋冬野菜の菜園には~とても暖かさと元気を運んで来てくれて~

ぽかぽかな気分になるかもしれませんね。



サヤエンドウ3
サヤエンドウ3 posted by (C)根岸農園



収穫は開花後、約15日~20日くらいかな?

サヤの長さが5センチ~6センチくらいの、

柔らかなマメが膨らみ始めた~頃が、収穫適期。


エンドウ5
エンドウ5 posted by (C)根岸農園


この収穫適期が、意外にむずかしい。

食べ頃になったエンドウマメを、1つ1つ確認してから~

ハサミでサヤのへたの上を切り取り、収穫です。


エンドウ6
エンドウ6 posted by (C)根岸農園




無事・・年内収穫が出来たら~

ププッ ( ̄m ̄*)

やっぱり~お正月のお節料理にも活用できたら、嬉しいな




大笑い




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月17日 09時02分04秒
コメント(44) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
koharumusasi  さん
さやえんどうの花、、可憐ですよね。
私も今年は、、冬も野菜を確保しようと、してるのですが、、どうなることやら、、、。 (2011年10月17日 09時23分00秒)

秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)   
ミー さん
秋に収穫のエンドウはサヤエンドウでしたか?
もう実になっているんですね。凄い~
私はスナックエンドウを植えて見たんだ~まだ20センチ位…物になるかな~ゥフ
何でも真似したがるんだ~(´▽`*)アハハ
白菜、キャベツは虫食い…毎日唐辛子水で頑張ってる最中です。 (2011年10月17日 09時42分41秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
かわいらしい花ですね。
種類によって収穫時期がいろいろ楽しめるのはいいですね。 (2011年10月17日 11時02分47秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
k-coggy  さん
だいぶ涼しくなりましたね~。
日も短くなって、なんだか寂しい感じです。

寒くなっていくこんな季節なのに、きれいなお花を咲かせて実を結ぶんですね。
さやえんどう偉い!!

お節は毎年手作りですか?
我が家は買います^^;
旦那の会社のを社販で。
でも今年はお義父さんが亡くなったからお節は買わないんですって。
正月休み、毎日3食考えて作らないといけないのかしら?
やっぱり3日くらいまではお節のお世話になりたいです。 (2011年10月17日 11時07分31秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
saip  さん
サヤエンドウの花って本当にスイートピー似ですね♪
めっちゃカワイイ~☆
大切に育てて、花が咲いた時って感動もんですよね(*^ワ^*)
お正月楽しみですね(*^^)v (2011年10月17日 11時08分52秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
オスン6757  さん
 おはようございます
エンドウ、綺麗な花つけてますね、凄いです!

我が家でもHCで秋採りエンドウの苗を見つけ植えたのですがいまいちですね・・・白い花を付けている苗もあるんですが・・・。11月にはスナップエンドウとキヌサヤを撒く予定です。 (2011年10月17日 11時15分42秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
こんにちは!
いつもありがとうございます♪

なんて可憐なお花なんでしょう!
大分肌寒くなってきたのでもう種まきできるものもないのかなぁとおもってましたが、まだあるのですね!
こんなかわいいお花もみながら実りを待つなんてそれだけでとっても幸せな気持ちになれそうですね!!

さやえんどうのおいしさにまだ気がついてない私です!またお豆さんが出来たら、またお料理もどうぞ教えてください☆ (2011年10月17日 11時37分57秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
ゆたろ3  さん
いいな~
これからえんどう豆取れるんですものね
寒さに強いからそちらではずーと収穫できるのかな
あぁ羨ましい
これから半年指を咥えて見てなきゃなりません
(2011年10月17日 13時22分10秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
 こんにちは

今は茄子に胡瓜・トマト等の農作物はビニールハウスで栽培

するから一年中店頭に並んでいます、農作物の旬がどんどん

狂って俳句の季語に当てハマらないのも陰歴陽歴だけではな

くなって来ましたね。

農作物の時宜を子供達にはどう教えるのか、困ります。 (2011年10月17日 13時38分09秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
lily3777  さん
スイトピーの芽がたくさん出てきたけれど
えんどうさん植えた方がよかったかなぁ~(^o^)丿 (2011年10月17日 13時43分06秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
秋採りのエンドウマメがあるんですねぇ。
我が家は11月に入ったら種まきしようと思っています。
来春にはかわいい花が見れるかしら♪
(2011年10月17日 13時56分40秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
サヤエンドウの芽が出てません。
どうしたのかみてきます。 (2011年10月17日 14時45分05秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
こんにちは~
サヤエンドウのお花、とっても可愛いですねぇ...
お初にお目見えしました!!!
お正月にたくさん実ってると良いですねぇ...
私も食べたいなあ~
(2011年10月17日 14時53分19秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
はな花ゆう  さん
こんいちは
本当に可愛いお花です(*^。^*)
秋にも収穫出来るとは、いいなぁ
ホームセンターへ野菜苗を購入しに行くと
もう葉物野菜しかないよ~だって
時期もしっかり勉強しないと駄目ですね
(2011年10月17日 16時21分32秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
ジュラ2591  さん

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
お正月に使えたらうれしいですね。
そのころはすごくお高いですものね。
秋どりというのがあるなんて知りませんでした。^^ (2011年10月17日 16時55分44秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
sakuranbonoki  さん
あら~白くてかわいいお花咲きましたね~
収穫楽しみですね~^0^ (2011年10月17日 17時31分03秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>さやえんどうの花、、可憐ですよね。
>私も今年は、、冬も野菜を確保しようと、してるのですが、、どうなることやら、、、。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!今年の冬も野菜栽培続行ですか?
ビニールトンネルすれば、まだまだ育つと思いますよ~♪
ガンバですね☆
(2011年10月17日 18時03分35秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
ミーさん
>秋に収穫のエンドウはサヤエンドウでしたか?
>もう実になっているんですね。凄い~
>私はスナックエンドウを植えて見たんだ~まだ20センチ位…物になるかな~ゥフ
>何でも真似したがるんだ~(´▽`*)アハハ
>白菜、キャベツは虫食い…毎日唐辛子水で頑張ってる最中です。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~お互いマネっこしているよね~♪
秋採りはサヤエンドウにしました。
スナップは春に楽しもうかと。。。
また「マメ科」の種まきで忙しくなりそうですね☆
(2011年10月17日 18時05分29秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>かわいらしい花ですね。
>種類によって収穫時期がいろいろ楽しめるのはいいですね。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
旬の季節を感じるのも楽しいですが~
年内に収穫できるのは、ありがたいですよね!
この時期は少しでも収穫量を増やしたいですね♪
(2011年10月17日 18時07分09秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
k-coggyさん
>だいぶ涼しくなりましたね~。
>日も短くなって、なんだか寂しい感じです。

>寒くなっていくこんな季節なのに、きれいなお花を咲かせて実を結ぶんですね。
>さやえんどう偉い!!

>お節は毎年手作りですか?
>我が家は買います^^;
>旦那の会社のを社販で。
>でも今年はお義父さんが亡くなったからお節は買わないんですって。
>正月休み、毎日3食考えて作らないといけないのかしら?
>やっぱり3日くらいまではお節のお世話になりたいです。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
三が日のお正月は、毎日料理している女性が少し休んでもいいようにと~始まったお節なんですが・・
変わりに、毎日食事の支度をしなくてもいいメニュー考えなくっちゃね~♪やっぱカレーかお鍋かな?
(2011年10月17日 18時09分34秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
saipさん
>サヤエンドウの花って本当にスイートピー似ですね♪
>めっちゃカワイイ~☆
>大切に育てて、花が咲いた時って感動もんですよね(*^ワ^*)
>お正月楽しみですね(*^^)v
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
サヤエンドウもいっぱいは必要じゃないけど・・
毎回新鮮なサヤエンドウを食卓に並べられたらいいですよね
秋採りサヤエンドウの収穫量はあまり期待できないので、
彩りくらいでしょうか?

(2011年10月17日 18時11分26秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
> おはようございます
>エンドウ、綺麗な花つけてますね、凄いです!

>我が家でもHCで秋採りエンドウの苗を見つけ植えたのですがいまいちですね・・・白い花を付けている苗もあるんですが・・・。11月にはスナップエンドウとキヌサヤを撒く予定です。
-----
「秋採り」はイマイチでしょうか(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
エンドウはやっぱ寒い気温を浴びるといっぱい花芽がつくので、春採りと比べると収穫量は落ちると思います。
彩りにと活用してくださいな~♪
春は春でまた楽しみましょう~☆
(2011年10月17日 18時14分19秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>こんにちは!
>いつもありがとうございます♪

>なんて可憐なお花なんでしょう!
>大分肌寒くなってきたのでもう種まきできるものもないのかなぁとおもってましたが、まだあるのですね!
>こんなかわいいお花もみながら実りを待つなんてそれだけでとっても幸せな気持ちになれそうですね!!

>さやえんどうのおいしさにまだ気がついてない私です!またお豆さんが出来たら、またお料理もどうぞ教えてください☆
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
まだまだ種まきを楽しめるお野菜はた~っぷりありますよ。
マメ科は特に、コレからが種まき時期です。
エンドウマメやスナップエンドウ・ソラマメと~
それはそれは大忙しになりそうです。
今のうちに場所を確保しておいてね~♪
(2011年10月17日 18時16分12秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>いいな~
>これからえんどう豆取れるんですものね
>寒さに強いからそちらではずーと収穫できるのかな
>あぁ羨ましい
>これから半年指を咥えて見てなきゃなりません
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・すみません~♪
お休みの間~たっぷり栽培を楽しんでしまいますが、
お許しくださいませ~☆(笑)
天然冷蔵庫の準備はOKですか?

(2011年10月17日 18時17分49秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>今は茄子に胡瓜・トマト等の農作物はビニールハウスで栽培

>するから一年中店頭に並んでいます、農作物の旬がどんどん

>狂って俳句の季語に当てハマらないのも陰歴陽歴だけではな

>くなって来ましたね。

>農作物の時宜を子供達にはどう教えるのか、困ります。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
通年野菜を食べられるよう生産者さまがガンバってビニール栽培としてくださっていますが、確かに野菜の旬が分からなくなってしまいますね。
(2011年10月17日 18時20分16秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>スイトピーの芽がたくさん出てきたけれど
>えんどうさん植えた方がよかったかなぁ~(^o^)丿
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
確かにエンドウマメもスイートピーもお花が似ていますからね~同じお花なら食べられるエンドウマメの方が確かに良かったかも~♪
でもエンドウマメのお花の色は白や赤紫色?くらいしかないので~お花で色々な色を楽しめる方がガーデンはもっと明るく見えるかもよ~☆
(2011年10月17日 18時23分14秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>秋採りのエンドウマメがあるんですねぇ。
>我が家は11月に入ったら種まきしようと思っています。
>来春にはかわいい花が見れるかしら♪
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 来月はマメ科の種まきで大忙しになりそうですよね~。
サヤエンドウ・スナップ・ソラマメ・・
もう種確保しましたか?そろそろ品薄になってきました。
今年は種がすぐ売り切れて家庭菜園ブームなのかな?(笑)
(2011年10月17日 18時24分58秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>サヤエンドウの芽が出てません。
>どうしたのかみてきます。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
種まきしたのは~いつ頃でしょうか?
来春用ですか?
もしダメでも、まだまだ大丈夫ですよ、蒔き直しして下さい
(2011年10月17日 18時28分23秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>こんにちは~
>サヤエンドウのお花、とっても可愛いですねぇ...
>お初にお目見えしました!!!
>お正月にたくさん実ってると良いですねぇ...
>私も食べたいなあ~
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
品種によっては、秋採りが楽しめるようです。
ちょっとお先に~サヤエンドウ楽しんじゃうかも☆(笑)

(2011年10月17日 18時29分37秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんいちは
>本当に可愛いお花です(*^。^*)
>秋にも収穫出来るとは、いいなぁ
>ホームセンターへ野菜苗を購入しに行くと
>もう葉物野菜しかないよ~だって
>時期もしっかり勉強しないと駄目ですね
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
今年は特に野菜苗がよく売れたのかしら?
あっという間に苗が園芸店からなくなったような?(笑)
地道に種から育てて、葉もの野菜を楽しんで下さいませ。
カブや水菜・春菊なども苗に負けず、収穫も楽しいですよ!
(2011年10月17日 18時32分26秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>本当にスイトピーみたいな可愛いお花ですね。

>シカクマメのお花も可愛いけれど、サヤエンドウも絵になります。

>卵とじ、美味しそうです。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
マメ科って色々な品種があって~種まきが本当に大変です。
ゆっくりエンドウマメを楽しんだあとは~来年忘れずに四角マメの種まきしなくっちゃね~♪(笑)

(2011年10月17日 18時34分35秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>お正月に使えたらうれしいですね。
>そのころはすごくお高いですものね。
>秋どりというのがあるなんて知りませんでした。^^
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
お正月近くになると~お野菜すべてがご祝儀価格になって、
野菜の値段も目が飛び出るほど高くなりますからね。
今のうちに少しでも栽培しておかないと・・・笑
今年も来年も。。節約~節約・・♪
(2011年10月17日 18時36分55秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
sakuranbonokiさん
>あら~白くてかわいいお花咲きましたね~
>収穫楽しみですね~^0^
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
私も収穫が楽しみです~!!無事収穫ができると~
嬉しいのですが・・♪
(2011年10月17日 18時37分47秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
おせちに鮮やかな青み、いいですね~~~♪

それにしても、アップで見るとホントに可愛らしいお花です^^ (2011年10月17日 18時44分53秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
yarnam  さん
9月のはじめだったかな、サヤエンドウの苗を野菜の直売所でみました。えー!いまごろと思って、買いませんでしたが、ほんとうになるんですね。
守備範囲にすきなしですね。すごいの一言です。 (2011年10月17日 18時45分52秒)

秋のえんどうなんて知らなかった  
さきしなてるりん さん
お勉強されてますね。他人に教えてあげられる位に達人になってこられた。なかなか、出来るこっちゃありません。すごいです。 (2011年10月17日 19時00分33秒)

Re:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
うちはまだ種まきをしていないかな?
可憐な花が咲きますね。
毎年、何種類かを蒔くのですが、ややこしくて混同します。

秋に収穫できるインゲン豆は聞いたことがあるけど、サヤエンドウにもあるんですね。
無事に大収穫できますように。

デコレーションケーキのモニター当選、おめでとうございます。
アポロチョコが可愛らしいですね。 (2011年10月17日 19時56分35秒)

こんばんわ(*^_^*)  
うちくるくる さん
そういえば、数週間前に苗を見かけました。
秋採りだったんですね~
ルッコラ捲きました。
沢山芽が出て、サラダを楽しんでいます。
いつもありがとぅございます(=^・^=) (2011年10月17日 20時45分35秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>おせちに鮮やかな青み、いいですね~~~♪

>それにしても、アップで見るとホントに可愛らしいお花です^^
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
野菜の花って思えないほど~可愛らしいでしょね♪
これで殺風景な菜園にも彩りが~☆
(2011年10月17日 21時06分48秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>9月のはじめだったかな、サヤエンドウの苗を野菜の直売所でみました。えー!いまごろと思って、買いませんでしたが、ほんとうになるんですね。
>守備範囲にすきなしですね。すごいの一言です。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
守備範囲??
保険。。いっぱいかも~♪(笑)
(2011年10月17日 21時12分59秒)

Re:秋のえんどうなんて知らなかった(10/17)  
根岸農園  さん
さきしなてるりんさん
>お勉強されてますね。他人に教えてあげられる位に達人になってこられた。なかなか、出来るこっちゃありません。すごいです。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・コメントありがとうございます。
「好きこそ物の上手なれ」ってことでしょうか?
でも、まだまだ人様に「教える」などできません。
ただの情報と思って頂ければ、幸いです♪

(2011年10月17日 21時16分13秒)

Re[1]:秋に収穫できるサヤエンドウマメ☆開花(10/17)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>うちはまだ種まきをしていないかな?
>可憐な花が咲きますね。
>毎年、何種類かを蒔くのですが、ややこしくて混同します。

>秋に収穫できるインゲン豆は聞いたことがあるけど、サヤエンドウにもあるんですね。
>無事に大収穫できますように。

>デコレーションケーキのモニター当選、おめでとうございます。
>アポロチョコが可愛らしいですね。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
確かにこれからの時期マメ科の種まきの種類が多いですよね~サヤエンドウ・スナップ・ソラマメなど~
大忙しになりますよ~。
年内収穫頑張ります~♪
(2011年10月17日 21時20分23秒)

Re:こんばんわ(*^_^*)(10/17)  
根岸農園  さん
うちくるくるさん
>そういえば、数週間前に苗を見かけました。
>秋採りだったんですね~
>ルッコラ捲きました。
>沢山芽が出て、サラダを楽しんでいます。
>いつもありがとぅございます(=^・^=)
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
とうとう~ルッコラ収穫してサラダですか??
嬉しいなぁ~♪今日upしているかしら☆

(2011年10月17日 21時23分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: