金時人参、美味しいですね~

お煮しめなど和食にはよく京人参を使います。

関西のほうが良く食べているのかな?

(2012年02月14日 12時02分03秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1239)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年02月14日
XML
カテゴリ: ニンジン・ゴボウ

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


金時ニンジン
<セリ科>


伝統的な京料理やおせち料理に比較的多く用いられる金時ニンジン。

「京人参」とも呼ばれ、京野菜のひとつに数えられていますね。

ところで~ニンジンには・・

18世紀にオランダ周りで日本にやってきた西洋系と、

16世紀に中国からやってきた東洋系の2つのタイプ
があるって~

知っていましたか?(*□*)ビックリ!!

普段私たちが一般にスーパーで購入している5寸人参などは、西洋系な人参。

そして、今回我が家で栽培している金時人参など~東洋系な人参!

関東地方では、なかなか見かけることが少ない金時人参を・・

「食べてみたい~♪」と12月頃、種蒔きをしました。


にんじん1


「発芽したら~半分は成功♪」と言われるほど、

ニンジンは発芽率が難しいですが~

「発芽するまで絶対に表面を乾かさない」のポイントを抑えれば大丈夫。

無事発芽して~

成長したニンジンの間引きをしてみましょう~






同じ日に「金時人参」と「5寸人参」の種まきをして~

同じ日にお水をあげて~追肥もしたのに・・

が~~~~~ん

こんなにも成長が違うなんて(。>0<。)ビェェン






実は・・金時人参は、

「西洋人参より栽培期間が長い!」んです。







金時人参は~根が30センチと長く、

割れやすいなどの理由から栽培が激減しましたが、

西洋ニンジンに比べて~

肉質が軟らかくて甘味が強く、ニンジン臭さの少ないのが特長です。



人参2



今回はまだ生育過程なので~

金時人参ちゃんの色は少し薄いけど~

収穫時期には濃紅赤色が、なんとも美しい人参なんです。


人参1




金時にんじんは、甘みと栄養がつまった緑黄色野菜ですが、

この赤色の正体はトマトと同じリコピン。

生活習慣病の予防や老化防止・ガン予防効果が期待できる赤なんですね。

あと数回間引きをした頃、

濃紅色になった、金時人参収穫して楽しめたらいいな



東洋系にんじんは、金時人参の他に~
沖縄県の伝統野菜のひとつで黄色い島ニンジン、
アフガニスタン原産の黒人参などが含まれます。




美肌☆にんじんサラダ
美肌☆にんじんサラダ

料理名:にんじんサラダ
作者: 根岸農園


■レシピを考えた人のコメント
にんじんが収穫できました。にんじんが主役のサラダを食べたくって。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…





ちょっと珍しい人参ばかりですが・・
機会があったら~是非、東洋系人参をお試しください。

ぽっ





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年02月14日 08時56分28秒
コメント(30) | コメントを書く
[ニンジン・ゴボウ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
 お早うございます

朝食のHBと瑞々しい色鮮やかな人参とレーズンのサラダがぴ

ったりの感じ、女性には嬉しい一品の様の思われる。 (2012年02月14日 09時38分39秒)

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
ミー さん
今人参は成長過程なんですね。綺麗な紅色楽しみだな~
それにしても人参股根もスマートで凄いです。何cmありますか?鉢の高さがあるんでしょうね。
私の5寸人参も大きく成長しています。股根もあったりしますが。
昨日は人参ジュースにしました。
人参サラダ今夜早速やってみますワクワク (2012年02月14日 09時58分19秒)

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
kabekoro7802  さん
金時のわりには色白ですね
当方の黒田5寸は料理すると色白になります
鉄分不足かな
(2012年02月14日 10時09分40秒)

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
栽培期間を把握することは大切なのですね。
とても勉強になりました。
タグに記入するようにします。
有難う御座いました。 (2012年02月14日 11時00分23秒)

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
epuron5153  さん
おはようございます。
ど素人の私は、初めて手にした人参の種に舞い上がり、ポットにばら撒きしてしまいました。
その人参が一杯発芽していますが、これはどうしようも無いですね。。。。
でもその発芽状態を見ていると何故かワクワクするんですよ(笑)
早く畑に直播きしたいな。。。 (2012年02月14日 11時25分43秒)

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
ジュラ2591  さん

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
オスン6757  さん
こんにちわ

我家ではいつも5寸人参ばかりで金時人参は作ったことがありません。種を播く時期も全く同じで良いんですよね。
今年、早速播いてみます。

ありがとうございます。 (2012年02月14日 12時17分52秒)

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
lily3777  さん
にんじんさんは 見るからに栄養がありそうですよね^^
あの色が料理に映えるし^^
間引き人参された人参さん
巨大化して届きました(笑) (2012年02月14日 13時32分39秒)

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
koharumusasi  さん
人参も種類が豊富ですよね。
発芽すると、、育てやすい、、なるほど。
人参嫌いじゃない、でも、、なぜか、残る食材ですよね。特に、、煮物は、、、。 (2012年02月14日 14時19分59秒)

こんにちは  
ミモザ1166  さん
こんにちは~♪
金時人参は作るのが難しいのですね!
家では人参はいつでも買って冷蔵庫に
入れています。いろいろ使える野菜
ですよね。
昔人参芋と言うのが私の郷里にありました。
赤くて人参のように甘かった記憶が・・・。 (2012年02月14日 14時25分06秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>朝食のHBと瑞々しい色鮮やかな人参とレーズンのサラダがぴ

>ったりの感じ、女性には嬉しい一品の様の思われる。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
ニンジンのレシピ名が美肌だから??
ちょっとお洒落なサラダに見えるかしらん~♪

(2012年02月14日 14時33分42秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
ミーさん
>今人参は成長過程なんですね。綺麗な紅色楽しみだな~
>それにしても人参股根もスマートで凄いです。何cmありますか?鉢の高さがあるんでしょうね。
>私の5寸人参も大きく成長しています。股根もあったりしますが。
>昨日は人参ジュースにしました。
>人参サラダ今夜早速やってみますワクワク
-----
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
さすが~ミーさん、見るところが違いますね~♪
実はこっそり私も喜んでいたところ。。
プランター深さ30センチくらいある大型で栽培中です。
まっすぐ伸びた人参はとても気持ちがいいですよね~☆
このまま上手く育ってたら・・・
考えただけで~楽しみです( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
(2012年02月14日 14時36分39秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
kabekoro7802さん
>金時のわりには色白ですね
>当方の黒田5寸は料理すると色白になります
>鉄分不足かな
-----
。。。(;^ω^)
まだ成長過程だからか?色がまだまだ薄いですよね~
ちょっと心配なのですが・・
まずはこのまま成長を見守りたいと思います。。
人参って白いのもあるんですよね~♪
各種色を揃えたら・・楽しいか知らん?(笑)
(2012年02月14日 14時38分46秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>栽培期間を把握することは大切なのですね。
>とても勉強になりました。
>タグに記入するようにします。
>有難う御座いました。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
金時人参栽培予定ですか~?
こんなにも栽培期間の違いがでるとは思いませんでした。
収穫時期をあわせるのって、大変な作業だと思いました。
生産者さまのご苦労が少しわかりました(>▽<;; アセアセ
(2012年02月14日 14時40分52秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>ど素人の私は、初めて手にした人参の種に舞い上がり、ポットにばら撒きしてしまいました。
>その人参が一杯発芽していますが、これはどうしようも無いですね。。。。
>でもその発芽状態を見ていると何故かワクワクするんですよ(笑)
>早く畑に直播きしたいな。。。
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ニンジン栽培をポットで??
折角発芽したのにもったいないですね~。
でもポットの大きさなら~ミニキャロットとして収穫を楽しんだり、ニンジンの葉を収穫してふりかけや天ぷらのかき揚げ・キンピラにしたりと活用方法はまだまだあります。
最後まで美味しく食べてあげてくださいね☆
(2012年02月14日 14時43分39秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>金時人参、美味しいですね~

>お煮しめなど和食にはよく京人参を使います。

>関西のほうが良く食べているのかな?
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
やっぱ、金時人参のこの紅色には惚れ惚れしちゃいます。
関東では京野菜として1つのブランド品ですから~
なかなか食べる機会がないんです。。
関西の方が羨ましく思えるときかも~☆

(2012年02月14日 14時45分42秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちわ

>我家ではいつも5寸人参ばかりで金時人参は作ったことがありません。種を播く時期も全く同じで良いんですよね。
>今年、早速播いてみます。

>ありがとうございます。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
我が家も今年お初の金時人参の栽培です。
関東じゃ~なかなかお目見えできないブランド野菜ですからね~家庭菜園で手軽に楽しみたいです。
栽培期間はぐ~んと長くなるようですが・・
待ってでも収穫したいニンジンですよね☆
(2012年02月14日 14時47分31秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>にんじんさんは 見るからに栄養がありそうですよね^^
>あの色が料理に映えるし^^
>間引き人参された人参さん
>巨大化して届きました(笑)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~やっぱ関西だと・・
普通のニンジンは金時人参なのかしら?
こんな美しいニンジンを普段から食すことができるなんて、
本当に羨ましいです!!
我が家のも早く巨大化しないかな☆(笑)
(2012年02月14日 14時49分43秒)

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
金時人参、普通のに比べるとニンジン臭さがないって聞いて、気になっていて・・・いつかやりたいと思っていたのだけど、ホントに甘い???

うちは普通のニンジンが発芽してるけど、やっぱり成長がおそくって、まだまだ間引きもできてません^_^;
(2012年02月14日 15時11分57秒)

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
こんにちは~
金時人参、そうでしたか~
やはり、生育期間が長い分、栄養もたっぷりなんでしょうね!!!
年末に食べて、かなり気に入りました~
リコピンたっぷりだなんて、良いですねぇ...
人参サラダ、とっても美味しそう!!! (2012年02月14日 15時30分51秒)

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
12月に種まきしたのにもうこんなに育ってるんですかぁ?
我が家のにんじんっていったい・・・
金時にんじんは栽培が難しいんですね。
まぁ根岸農園さんの手に掛かれば、なんてことないんでしょうけど・・・ね!
(2012年02月14日 17時07分20秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>金時人参、普通のに比べるとニンジン臭さがないって聞いて、気になっていて・・・いつかやりたいと思っていたのだけど、ホントに甘い???

>うちは普通のニンジンが発芽してるけど、やっぱり成長がおそくって、まだまだ間引きもできてません^_^;
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
本当に甘いです!!色も綺麗だし彩りようにも最高です。
折角人参を栽培するなら~
あまり手のはいらない品種を栽培するのも家庭菜園のいいところだと思います。
香りも最高~♪是非・・種蒔いてね☆
(2012年02月14日 18時26分26秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>こんにちは~
>金時人参、そうでしたか~
>やはり、生育期間が長い分、栄養もたっぷりなんでしょうね!!!
>年末に食べて、かなり気に入りました~
>リコピンたっぷりだなんて、良いですねぇ...
>人参サラダ、とっても美味しそう!!!
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
金時人参・・好きですか?嬉しいな~
本当に甘くて美味しいんですよね~金時人参って。
今年は頑張って、もっと種まきしようと思います♪
(2012年02月14日 18時28分34秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>12月に種まきしたのにもうこんなに育ってるんですかぁ?
>我が家のにんじんっていったい・・・
>金時にんじんは栽培が難しいんですね。
>まぁ根岸農園さんの手に掛かれば、なんてことないんでしょうけど・・・ね!
-----
(>▽<;; アセアセ
金時人参は~栽培が難しいって言うよりも、
栽培期間が長いのが大変なのかも!
でも頑張って待つ価値のある味をしていますよ~☆(笑)

(2012年02月14日 18時30分17秒)

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
前に生協で売ってて、買ったことある♪
真っ赤で味が濃くて美味しかった~(*^_^*) (2012年02月14日 18時58分35秒)

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
香川県の坂出市というところが全国シェア1位です。
それでもお正月前に並ぶぐらいで普段は西洋人参が多いです。

我が家も10年ぐらい前までは両方作っていましたが、今は西洋だけです。

サラダ、オレンジジュースが味を柔らかくしてくれて美味しそうです。 (2012年02月14日 20時00分52秒)

Re:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
栽培期間が長いことは、それだけ養分を蓄える証拠なのかもね
スーパーでは、あまり見かけない野菜
これから綺麗に色が出るのね(-^□^-)
楽しみです♪
(2012年02月14日 20時15分02秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>前に生協で売ってて、買ったことある♪
>真っ赤で味が濃くて美味しかった~(*^_^*)
-----
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
さすが~もうシッカリお試ししていたのですね~!!
色鮮やかな色とお味に惚れちゃったかな☆
(2012年02月14日 20時25分37秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>香川県の坂出市というところが全国シェア1位です。
>それでもお正月前に並ぶぐらいで普段は西洋人参が多いです。

>我が家も10年ぐらい前までは両方作っていましたが、今は西洋だけです。

>サラダ、オレンジジュースが味を柔らかくしてくれて美味しそうです。
-----
(>▽<;; アセアセ
今は西洋人参ばかりが並んでいるので~
折角なら、なかなか手にはいらない人参の方がレアかな?
今・・東洋人参にはまりそうです☆
(2012年02月14日 20時27分45秒)

Re[1]:金時人参・5寸ニンジン栽培の違い☆レシピ(02/14)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>栽培期間が長いことは、それだけ養分を蓄える証拠なのかもね
>スーパーでは、あまり見かけない野菜
>これから綺麗に色が出るのね(-^□^-)
>楽しみです♪
-----
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
なかなか手に入りにくい野菜だからこそ~
家庭菜園で栽培する価値がありそうです!!
これがまた~美味しい人参だからとっても楽しみなんです☆
頑張ります! (2012年02月14日 20時30分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: