おぉ~~っ!!!
バーニャ・カウダ風すごいっっっ!!!
本当になんとも贅沢ですね~~~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

実は私もカラフルファイブを今年は育ててみましたが、こんなに綺麗な色にはなりませんでした。ほとんど赤紫が主でした。土のせいでしょうか?
ハツカダイコンを育ててみると、あの葉、捨てるのがもったいなくて、どうにかならないかな・・・と思ってしまいます。 (2012年03月25日 08時27分15秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1238)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年03月23日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



ハツカダイコン
<アブラナ科>


ベランダなどの小さなスペースでもプランター栽培にて~

手軽に栽培できる二十日大根は、初心者でも楽しめると人気の野菜です。

二十日大根というだけあって、

20日前後の比較的短期間で収穫できるので・・

始めて栽培する初心者にはとても最適な野菜なんです。


二十日大根収穫
二十日大根収穫 posted by (C)根岸農園



丸い形から~細長いミニ大根サイズ、

そして白や赤・ピンクや紫など品種によって~

さまざまな形や色が楽しめるから~とても楽しいですよ



二十日大根1
二十日大根1 posted by (C)根岸農園


種まき:4月~9月が一般的ですが、

種や品種・栽培方法によっては、1年中栽培OKです

(真夏は生育があまり良くなく、太りがイマイチですが・・・?)



二十日大根3
二十日大根3 posted by (C)根岸農園


二十日大根(ラディッシュ)は、大根では最も小さい淡色野菜ですが・・

こんな小さな大根にも、栄養素がギッシリ含まれているんです。

葉の部分には、

ビタミンC・でんぷんの消化酵素であるジアスターゼなどが含まれていて

消化の促進・胸やけ・胃もたれ、

便秘・整腸・むくみ・二日酔などによいとされています。






根の部分には、

ビタミンC・ビタミンB1・B2・カルシウムなどが含まれています。

サラダや料理の彩りなどに使うと、カラフルになります。


二十日大根6
二十日大根6 posted by (C)根岸農園


ところで・・お気づきですか?

この二十日大根・・赤じゃなくってピンクっぽいですよね。

コレは~ カラフルファイブ って種をまいたものです。


二十日大根7
二十日大根7 posted by (C)根岸農園


赤・白・紫・ピンク・薄桃紫色、5色のハツカダイコン

サラダに彩りを添えてくれます

葉は小カブに似た切れ込みのない丸い葉っぱが特長なんです。


二十日大根8
二十日大根8 posted by (C)根岸農園



左より~薄桃紫色・白・ピンク・赤・紫って~感じに見えるかな?

(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

このカラフルファイブ・・5色揃えるって~なかなか難しいけど~

ちょっとした運だめしで、楽しんでいます。(笑)







前回、ミックスレタスを収穫しましたが~

ただの葉っぱだけのサラダよりも、更に彩りもupして見えるかな?

それとも・・

二十日大根6



やっぱり~新鮮無農薬の採れたて野菜は・・

バーニャ・カウダ風で頂きましょうか~


大笑い






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月23日 09時05分35秒
コメント(46) | コメントを書く
[大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風  
いもようかん♪ さん
わぉ♪おっしゃれ~なバーニャカウダ(*^_^*)
自家製だからこその贅沢なご馳走ですね~☆
二十日大根…また蒔いてみようかなぁ~ (2012年03月23日 09時17分28秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
Ashly5050  さん
彩りよくて、見て楽しく食べて栄養たっぷりという感じですね。
私ははつか大根をプランターに播きましたが、半分くらいは根が育ちませんでした。
ウサギが葉っぱが大好きなのでそれはそれでいいんですけどね。
なんでかなあと。
五色の小カブ、育てても楽しそう。種を見つけたらやってみたいです。 (2012年03月23日 10時36分59秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
オスン6757  さん
こんにちは

ラディシュ、我家でも成育中です。昨日、収穫しましたよ!
サラダで食べましたがとても美味しかったです。

5色の小カブも良いですね。種を探してみます。 (2012年03月23日 11時08分07秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
epuron5153  さん
おはようございます。
カラフルな二十日大根、綺麗ですね。
サラダで目も楽しめますね。
(2012年03月23日 11時36分20秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
ゆたろ3  さん
何時もながら立派なの収穫してます
ラディシュこうやって食べてるよって
カミサンに見せたら吃驚してました
(2012年03月23日 11時54分29秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
ジュラ2591  さん
この季節にこんなに沢山収穫できたのですか、凄いです。

最近わさび菜をよく買います、作られていらっしゃいますか?

(2012年03月23日 12時19分14秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
うわ~感動です、盛り付け素敵!
私も種をまきました。
いつか食べれるかもです。 (2012年03月23日 13時16分15秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸さん、こんにちは~
うわぁ~、私がかなり大好きな二十日大根~♪♪♪
「カラフルファイブ」というんですね!
千葉の物産品が売られているショップで購入してましたよ~
でも、ららぽーとの改装工事でなくなったんです...
美味しかったですよ~
彩りも良かったですし...
あああ...
見ていると、とても食べた~い!
自分で頑張って、育てるしかないですかね?
長崎から帰ったら、やってみようかな...
種は、取り寄せないと売られてませんかね? (2012年03月23日 13時32分35秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
lily3777  さん
かわいいですね^^
ラディッシュにこんなに種類があるなんてしりませんでした☆
飾り切りしようとしていつも失敗しちゃいます(^o^)丿 (2012年03月23日 13時59分13秒)

こんにちは  
ミモザ1166  さん
こんにちは、
バーニャカウダ採れたてお野菜でお洒落な感じ
素敵だわ。
5種類も作られたのですね、色取り取りで良い感じです。 (2012年03月23日 14時08分03秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
いろとりどりできれいですね。
うちも間引き人参を生でたべたのだけど、新鮮だとおいしいですよね。 (2012年03月23日 14時52分20秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>わぉ♪おっしゃれ~なバーニャカウダ(*^_^*)
>自家製だからこその贅沢なご馳走ですね~☆
>二十日大根…また蒔いてみようかなぁ~
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
この間食べたバーニャカウダ思い出しちゃったかな?
新鮮で甘みのある生野菜は美味しいですよね!
是非またお試しを☆
(2012年03月23日 15時06分31秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
Ashly5050さん
>彩りよくて、見て楽しく食べて栄養たっぷりという感じですね。
>私ははつか大根をプランターに播きましたが、半分くらいは根が育ちませんでした。
>ウサギが葉っぱが大好きなのでそれはそれでいいんですけどね。
>なんでかなあと。
>五色の小カブ、育てても楽しそう。種を見つけたらやってみたいです。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・コメントありがとうございます。
二十日大根にも成長適温や間引きをしていかないと~
上手に実が膨らまない場合があります。
次回は早めに間引きをして間隔をあけてあげて下さいね!
いっぱい間引きしても~強い味方のウサギちゃんがいるなら~安心ですね☆
(2012年03月23日 15時09分12秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは

>ラディシュ、我家でも成育中です。昨日、収穫しましたよ!
>サラダで食べましたがとても美味しかったです。

>5色の小カブも良いですね。種を探してみます。
-----
ラディッシュって栽培期間が短いのに~
サラダに彩りを与えてくれるのでいいですよね♪
是非色々な形や色の二十日大根を楽しんじゃって☆
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ (2012年03月23日 15時10分44秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>カラフルな二十日大根、綺麗ですね。
>サラダで目も楽しめますね。
-----
二十日大根は栽培期間も短いので、家庭菜園で十分楽しめますよね♪
彩りも様々だから・・さらに楽しいです!
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ (2012年03月23日 15時16分42秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
 こんにちは

二十日大根、彩りが良いですね、テーブルの上が爽やかな緑と

と明るい根菜で賑わいを演出して食事が楽しくなります。

自分の好きなドレッシングや味しおを振って好きな食べ方で楽

しんじゃおうぜ ! (2012年03月23日 15時17分40秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>何時もながら立派なの収穫してます
>ラディシュこうやって食べてるよって
>カミサンに見せたら吃驚してました
-----
(>▽<;; アセアセ
ソチラではラディッシュ、どうやって食べるのが一般的なのでしょう?
ちょっと気になるんですが・・(笑)

(2012年03月23日 15時18分16秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>この季節にこんなに沢山収穫できたのですか、凄いです。

>最近わさび菜をよく買います、作られていらっしゃいますか?
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
わさび菜ですか~?
私も見かけますが・・まだ食べたことがないんです!
まずは・・食べてみて栽培するか決めたいと思います。
でも確か・・あったような?(秘密)
(2012年03月23日 15時20分02秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>うわ~感動です、盛り付け素敵!
>私も種をまきました。
>いつか食べれるかもです。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
二十日大根は栽培が簡単なので、
絶対食べられると思います。
今からどうやって食べようか?と考えておいて☆
(2012年03月23日 15時21分20秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
はな花ゆう  さん
こんにちは
華やかな食事!!!!
これスーパーで購入したら結構いいお値段よ~
節約もかねて豪華食事(*^_^*)
おなかすいたよ~
アメブロいいよ♪
写真も使いやすいし、コミュニケーションツールも豊富だよ
(2012年03月23日 15時22分51秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>うわぁ~、私がかなり大好きな二十日大根~♪♪♪
>「カラフルファイブ」というんですね!
>千葉の物産品が売られているショップで購入してましたよ~
>でも、ららぽーとの改装工事でなくなったんです...
>美味しかったですよ~
>彩りも良かったですし...
>あああ...
>見ていると、とても食べた~い!
>自分で頑張って、育てるしかないですかね?
>長崎から帰ったら、やってみようかな...
>種は、取り寄せないと売られてませんかね?
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
野菜の仕入れ先がなくなってしまったのは・・
悲しいですよね。。こりゃ~困った!
カラフルファイブは一般の園芸店でも種販売されているので栽培始めるのは容易だと思います。
種も安いし☆(笑)
(2012年03月23日 15時23分22秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>かわいいですね^^
>ラディッシュにこんなに種類があるなんてしりませんでした☆
>飾り切りしようとしていつも失敗しちゃいます(^o^)丿
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
そうそう。。その飾り切り!
毎回忘れちゃうんだけど、多分私も失敗すると思います。
流血したラディッシュだなんて食べられないものね♪(笑)
(2012年03月23日 15時24分46秒)

Re:こんにちは(03/23)  
根岸農園  さん
ミモザ1166さん
>こんにちは、
>バーニャカウダ採れたてお野菜でお洒落な感じ
>素敵だわ。
>5種類も作られたのですね、色取り取りで良い感じです。
-----
1回の栽培で色々な色が楽しめたら、いいですよね☆
このカラフルファイブなら~簡単です!!
バーニャカウダも簡単に食べられそうでしょ♪
(゚∇^*) テヘ♪ (2012年03月23日 15時26分29秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>いろとりどりできれいですね。
>うちも間引き人参を生でたべたのだけど、新鮮だとおいしいですよね。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 間引きの人参??
ミニニンジンって柔らかくって甘くって~
香りもよくて美味しいですよね!!
私もまた間引いてこようかな☆
(2012年03月23日 15時28分05秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
わぁ、おいしそう!
バーニャカウダ、いいですね~。
生野菜をバリバリ食べるのっておいしいですよね。。。^^ (2012年03月23日 15時50分20秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>二十日大根、彩りが良いですね、テーブルの上が爽やかな緑と

>と明るい根菜で賑わいを演出して食事が楽しくなります。

>自分の好きなドレッシングや味しおを振って好きな食べ方で楽

>しんじゃおうぜ !
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ
下手のお料理しなくってもOKなのは~
いいですよね☆
(2012年03月23日 16時11分59秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんにちは
>華やかな食事!!!!
>これスーパーで購入したら結構いいお値段よ~
>節約もかねて豪華食事(*^_^*)
>おなかすいたよ~
>アメブロいいよ♪
>写真も使いやすいし、コミュニケーションツールも豊富だよ
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・ありがとう♪
アメブロ・・お引越しかぁ~。。
写真が綺麗だったのはビックリしたわ・・
ちょっと検討してみますね☆
(2012年03月23日 16時14分05秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>わぁ、おいしそう!
>バーニャカウダ、いいですね~。
>生野菜をバリバリ食べるのっておいしいですよね。。。^^
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
バーニャカウダとは言ってるけど・・
スティック野菜ですからね。。
タレを変えて色々な食べ方が楽しめそうです☆
(2012年03月23日 16時15分27秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
koharumusasi  さん
初心者向き(-^〇^-)私、、もう10年ぐらい、、進歩していません。寒いせいにしているんですけど、、、、。
何でもいい、、収穫出来るだけで、、嬉しいものです。
早く、、春よ、、来い!! (2012年03月23日 17時10分21秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
ゆみtan さん
前にも登場したカラフルファイブですね!!
種は何個ずつではなくランダムに入っているんでしょうか?
色とりどりの二十日大根ができるのって楽しいでしょうね。(^^) (2012年03月23日 19時47分57秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
★haruharu★  さん
我が家のラディッシュは、すでに種まきから60日を超えましたが、ようやく本葉が出てきたくらいです
収穫はいつになることやら・・・(;´▽`A (2012年03月23日 21時29分56秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
ラディッシュ可愛いですね。
バーニャカウダ、大好き、私も作ってみたいです。

職場の若い女性が引越を機にベランダ菜園を始めたいと言っています。
何から始めたらいいでしょう?
おすすめ野菜がありますでしょうか?
(2012年03月23日 23時49分50秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
Jugem0927  さん
飾り切りして水の中にはなすと、パーッとお花咲いたみたいになるのが楽しくて(笑)
一時ラディッシュに凝りました~ (2012年03月24日 01時39分38秒)

ろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
自然大好き君 さん
綺麗な野菜たちですネ!私も、ミニ菜園やプランターで色々作っています。お互い頑張りましょうネ。楽しく見させていただきました。応援⊂(^・^)⊃しています。 (2012年03月24日 05時06分05秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
彩もプラス、食卓を華やかにしてくれるラディッシュいいですね~♪
整列したバーニャカウダがかわいい?
葉っぱばかりで、根っこの部分が膨らまない我が家のラディッシュ><
また植えてみなくっちゃ!! (2012年03月24日 06時18分29秒)

Re:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
こじけん☆  さん
カラフルファイブんの種は残ってるけど、
撒くスペースがありませ~ん。。。
ってくらいほうれん草だらけな我が家…。

しかし、バーニャカウダとはおしゃれですね~♪ (2012年03月24日 10時33分42秒)

思わず声が出ます!  

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>初心者向き(-^〇^-)私、、もう10年ぐらい、、進歩していません。寒いせいにしているんですけど、、、、。
>何でもいい、、収穫出来るだけで、、嬉しいものです。
>早く、、春よ、、来い!!
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
何年同じ種まきしていても~
その年は万年初心者のつもりで種まきしています☆
早く来い来い!花粉のない暖かな春♪(笑)
(2012年03月25日 12時31分00秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
ゆみtanさん
>前にも登場したカラフルファイブですね!!
>種は何個ずつではなくランダムに入っているんでしょうか?
>色とりどりの二十日大根ができるのって楽しいでしょうね。(^^)
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
覚えてくれててありがとう!!
カラフルファイブ1個1個の種が何色なのかわからないのが、
悩みであり楽しみの1つです。
だから5色揃ったら~ラッキーなんです☆
まずは是非種まきしてみてね♪

(2012年03月25日 14時09分24秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
★haruharu★さん
>我が家のラディッシュは、すでに種まきから60日を超えましたが、ようやく本葉が出てきたくらいです
>収穫はいつになることやら・・・(;´▽`A
-----
(>▽<;; アセアセ・・すでに60日とな?
今年は少し気温が低すぎたから生育も超遅かったみたいですね。これからの時期だったら正常に成長していくと思います。 (2012年03月25日 14時11分04秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>ラディッシュ可愛いですね。
>バーニャカウダ、大好き、私も作ってみたいです。

>職場の若い女性が引越を機にベランダ菜園を始めたいと言っています。
>何から始めたらいいでしょう?
>おすすめ野菜がありますでしょうか?
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
素敵ですね~これからの時期は暖かくなってくるから~
ベランダ菜園も楽しめますね!
オススメは・・4月に入ればなんでもOK!だけど~
手軽にはじめるなら苗を購入して「バジル」「トマト」
種からなら「ミックスレタス」「二十日ダイコン」などいかがでしょうか? (2012年03月25日 14時15分17秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
Jugem0927さん
>飾り切りして水の中にはなすと、パーッとお花咲いたみたいになるのが楽しくて(笑)
>一時ラディッシュに凝りました~
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
ラディッシュ見た目も可愛いし美味しいからいいですよね♪
私も一気に種まきして~しばらく種まきするのを忘れてしまうほど。。
今年はマメに種まきして楽しみたいです!!
(2012年03月25日 14時17分21秒)

Re:ろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
自然大好き君さん
>綺麗な野菜たちですネ!私も、ミニ菜園やプランターで色々作っています。お互い頑張りましょうネ。楽しく見させていただきました。応援⊂(^・^)⊃しています。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・コメントありがとうございます。
プランター菜園で野菜の収穫を楽しみ方は一緒ですね!!
私も自然からの恵みを大切に感謝しながら~
楽しんでいきたいと思います。
今年も一緒に色々な野菜栽培を楽しめたら~いいな☆
(2012年03月25日 14時20分10秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>おはようございます♪
>彩もプラス、食卓を華やかにしてくれるラディッシュいいですね~♪
>整列したバーニャカウダがかわいい?
>葉っぱばかりで、根っこの部分が膨らまない我が家のラディッシュ><
>また植えてみなくっちゃ!!
-----
小さな野菜だけど~この彩効果はすごいですよね!!
これから暖かくなると~
さらに生サラダが食卓に並ぶから、またいっぱい楽しみたいですねv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
(2012年03月25日 14時21分49秒)

Re[1]:ラディッシュ種まき栽培☆品種いろいろ・バーニャ・カウダ風(03/23)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>カラフルファイブんの種は残ってるけど、
>撒くスペースがありませ~ん。。。
>ってくらいほうれん草だらけな我が家…。

>しかし、バーニャカウダとはおしゃれですね~♪
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
どんだけ~ほうれん草が並んでいるのでしょうか?
まずは美味しいほうれん草をしっかり堪能したいですね☆

(2012年03月25日 14時23分04秒)

Re:思わず声が出ます!(03/23)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>おぉ~~っ!!!
>バーニャ・カウダ風すごいっっっ!!!
>本当になんとも贅沢ですね~~~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

>実は私もカラフルファイブを今年は育ててみましたが、こんなに綺麗な色にはなりませんでした。ほとんど赤紫が主でした。土のせいでしょうか?
>ハツカダイコンを育ててみると、あの葉、捨てるのがもったいなくて、どうにかならないかな・・・と思ってしまいます。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
カラフルファイブ・・種1つ1つ何色になるのかわからないのが~困りものですね。
だからこの5色揃うのって結構「運」すごいのかも?(笑)

間引き菜や葉っぱは炒めて食べてOK~♪美味しいですよ!
(2012年03月25日 14時30分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: