暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1248)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年06月26日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


スイスチャード
<アカザ科>


和名はフダンソウ(不断草)と言い~

暑さにも強く丈夫で、旺盛に育ち~

収穫が途切れることなく安定して栽培できます。



スイスチャード栽培4


スイスチャードは、とてもカラフルな野菜で~

赤や黄色・オレンジ・白・ピンク色と・・

目でも楽しみことができるのが人気のヒミツかもね。



スイスチャード3


<種まき時期>3~10月

【特長】
 ●葉茎の色が赤・黄・白・ピンク・オレンジと色が楽しめる
   西洋不断草で「珍しい品種」です。
 ●暑さに強く丈夫な、栽培しやすい野菜です。
 ●ビタミンA、ミネラルが豊富で独特の風味があります。
 ●カラフルな色を利用して、寄せ植えや、花壇の縁どりにしても楽しめます

<サカタのタネ より>




スイスチャードの種の形は、ちょっと変わっているんです♪

固い殻に包まれていて乾燥していると、発芽率が低くなってしまうので~

一晩水に着けてから種を蒔くと、更に発芽率がupしますよ☆


スイスチャード種
スイスチャード種 posted by (C)根岸農園


1粒の種から~3~4本ほど発芽します・・

(*□*)ビックリ!! 1粒で、赤や黄色と色の違った芽を楽しめちゃうんです。

だから、これまた~間引きが辛い・・スイスチャード栽培です(笑)


スイスチャード2
スイスチャード2 posted by (C)根岸農園


なかなか発芽が揃わないので~本葉を待って、

葉柄の色が違うものをバランス良く間引きを行うと、

カラフルで楽しいスイスチャードの収穫が楽しめるでしょう。


スイスチャード栽培1


葉の長さが13~15センチほどになったら、収穫可能です。

スイスチャードは、ほうれん草よりもアクが強く感じるので、

早めの収穫を心がけます。

(葉が縮れると更にアクが強くなるようです( ̄▽ ̄;)!!ガーン )


スイスチャード栽培3


収穫方法は~外葉から、かき採り収穫してもOK~

また、株ごと収穫してもOK♪



<スイスチャードと塩鶏ハムのサラダ>
スイスチャードサラダ


スイスチャードの若採り収穫の場合は~生サラダで♪

大きく育ってしまった場合は、

さっと茹でてアクを摂ってから頂くとまた違った食感が楽しめますよ!!

ただ・・煮込みには不向き!

勇気のある方は、やってみて♪ すご~~~く恐ろしい色になります(笑)




真夏になると一気に葉もの野菜栽培も大変になるので~

この時期は「スイスチャード」や「クウシンサイ」栽培がオススメですよ~♪









「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年06月26日 08時56分59秒
コメント(32) | コメントを書く
[葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸さん、おはようございます♪
昨日は、スイカの話をこちらでしましたが、夜、母に電話すると、またまたスイカの話題に...
今朝、根岸さんのブログを勝手にリンクさせて頂きました~
了承得ずに、すみません!
根岸さんのところも、息子さん、やはり、スイカ食べられませんか?
食べ過ぎちゃったんですよね...私も!
一日もスイカしか食べれない時もありましたし...ハハハ
スイスチャード、なかなか手に入らないので、自分で作るしかないですかね?
種、探してみたいと思いま~す!
いつも素敵な情報、どうもありがとうございます。 (2012年06月26日 09時39分41秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
 お早うございます

スイスチャード=聞いたことが無い、アイデアル=昔そんな

折たたみ傘が有ったなぁ、フダン草=聞いたことが有るが食

べたことが有るかどうかは記憶にない。

でも、塩鳥ハムのサラダ色合いが素敵、パンに挟んで食べて

みたい、暖かなスープかコーヒーで・・・

(2012年06月26日 09時44分42秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
epuron5153  さん
おはようございます。
スイスチャード、気になっていながら、未だに栽培したことが無い野菜です。
この彩りがなんとも美しい~♪
生でならこの色のまま頂けますね。
種を見つけたら買います、栽培が楽しみです。 (2012年06月26日 10時02分52秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
オスン6757  さん
おはようございます。

アイスチャード、ブロ友さんで作っている方がいらっしゃいましたね。とてもカラフルでサラダにすると楽しめそうですね。菜園が空いたので何を播こうかなと思っていたので
種を買い播いてみます。いつもありがとうございます。 (2012年06月26日 11時16分07秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
yarnam  さん
こんにちは!
スイスチャードって、フダンソウだったんですね。
害虫や暑さに強いと聞いたので、フダンソウの種を買ってまいていました。
スイスチャードにすればよかったですね。 (2012年06月26日 11時25分18秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
種がビーツキオッジャに似てますね。
一つの種からたくさん芽がでてくると、
間引きがちょっと大変なんですよね。(笑)

この虫の多い時期に害虫に強いのは魅力的です(゜o゜) (2012年06月26日 12時05分22秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
ジュラ2591  さん
見た目も楽しめるほうれん草みたいなお野菜なんですね。

シュウ酸成分が多いのでしょうか?

石持ちさんにはちょっと辛いかな。

(2012年06月26日 12時37分58秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
*まろり*  さん
スイスチャードですかぁ
初めて聞きました(´∀`)ノ

カラフルで彩が良いから、サラダにいいですね♪
まだまだ知らない野菜がいっぱいあります!
今度園芸コーナーで種探してみよっと (2012年06月26日 12時59分50秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
スイスチャード、うちはもう終わりみたい・・・。
小さいうちは悪も少なくおいしいですね。
大きくなったらあくが強いけど、炒めものはいけたかも・・。

最近の我が家は葉物がないようです。笑 (2012年06月26日 14時24分38秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
スイスチャード、いいですね(^。^)
彩良くて・・・
うちは、ふだん草(うまいな)と空心菜です。雨にも強く助かりますね(*^。^*) (2012年06月26日 17時04分10秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、おはようございます♪
>昨日は、スイカの話をこちらでしましたが、夜、母に電話すると、またまたスイカの話題に...
>今朝、根岸さんのブログを勝手にリンクさせて頂きました~
>了承得ずに、すみません!
>根岸さんのところも、息子さん、やはり、スイカ食べられませんか?
>食べ過ぎちゃったんですよね...私も!
>一日もスイカしか食べれない時もありましたし...ハハハ
>スイスチャード、なかなか手に入らないので、自分で作るしかないですかね?
>種、探してみたいと思いま~す!
>いつも素敵な情報、どうもありがとうございます。
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
ブログ~先に見ちゃった♪
昨日は「スイカ一色の日」だったのですね☆
スイスチャード~綺麗でしょう?
多分・・どこかで購入できると思いますよ~
また探してね♪
(2012年06月26日 18時48分28秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>スイスチャード=聞いたことが無い、アイデアル=昔そんな

>折たたみ傘が有ったなぁ、フダン草=聞いたことが有るが食

>べたことが有るかどうかは記憶にない。

>でも、塩鳥ハムのサラダ色合いが素敵、パンに挟んで食べて

>みたい、暖かなスープかコーヒーで・・・
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
アイデアル~折りたたみ傘??気になりますね~♪
パンとのコラボも美味しそうですね。
是非やってみたいと思います☆
(2012年06月26日 18時50分36秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
スイスチャードの茎はカラフルで美しいですねー
アクが強いかなとまだ食べたことがありません。
でも若い葉を摘み取ったら美味しそうです。
夏場ははもの野菜がないので、スペースがあれば種まきをしてみたいです。 (2012年06月26日 19時09分24秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>スイスチャード、気になっていながら、未だに栽培したことが無い野菜です。
>この彩りがなんとも美しい~♪
>生でならこの色のまま頂けますね。
>種を見つけたら買います、栽培が楽しみです。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
気に入って頂けて嬉しいです!!
是非栽培してみて~☆
食卓が華やかになりますよ~♪ (2012年06月26日 19時26分56秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>アイスチャード、ブロ友さんで作っている方がいらっしゃいましたね。とてもカラフルでサラダにすると楽しめそうですね。菜園が空いたので何を播こうかなと思っていたので
>種を買い播いてみます。いつもありがとうございます。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
とってもカラフルで人気だと思いますよ~
一般のスーパーじゃ~まだまだ見かけないレア野菜なので、
是非栽培してみてくださいね☆
家族をビックリさせちゃいましょう~♪

(2012年06月26日 19時29分54秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>こんにちは!
>スイスチャードって、フダンソウだったんですね。
>害虫や暑さに強いと聞いたので、フダンソウの種を買ってまいていました。
>スイスチャードにすればよかったですね。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
同じフダンソウなら~スイスチャードの方が~
カラフルで楽しいと思います!
次回は~種蒔いてみてね☆

(2012年06月26日 19時31分30秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>種がビーツキオッジャに似てますね。
>一つの種からたくさん芽がでてくると、
>間引きがちょっと大変なんですよね。(笑)

>この虫の多い時期に害虫に強いのは魅力的です(゜o゜)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
間引き毎回辛いけど~コチラはもっと辛い!!
本当に害虫被害が少ないので安心して栽培できますよ~☆
真夏の暑さに強いのも嬉しいですね♪

(2012年06月26日 19時33分10秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>見た目も楽しめるほうれん草みたいなお野菜なんですね。

>シュウ酸成分が多いのでしょうか?

>石持ちさんにはちょっと辛いかな。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・やっぱ気になりますか?
昨日~この記事書いてて~
ジュラさん思い出しちゃった♪

(2012年06月26日 19時34分47秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
*まろり*さん
>スイスチャードですかぁ
>初めて聞きました(´∀`)ノ

>カラフルで彩が良いから、サラダにいいですね♪
>まだまだ知らない野菜がいっぱいあります!
>今度園芸コーナーで種探してみよっと
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 可愛いでしょう~
ただ見ているだけでも楽しいです。
食べても良し~ガーデンの縁取りにも、カラフルですよ☆
是非種探して~栽培してみて~~~~♪
(2012年06月26日 19時36分33秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>スイスチャード、うちはもう終わりみたい・・・。
>小さいうちは悪も少なくおいしいですね。
>大きくなったらあくが強いけど、炒めものはいけたかも・・。

>最近の我が家は葉物がないようです。笑
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・
暑くなってくると~葉もの野菜栽培は、キツクなります。
でも暑さに強いスイスチャードやクウシンサイは元気に育つんです。夏に少なくなる葉もの野菜ですが~
これなら安心です☆

(2012年06月26日 19時38分36秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
はーたけ4500さん
>スイスチャード、いいですね(^。^)
>彩良くて・・・
>うちは、ふだん草(うまいな)と空心菜です。雨にも強く助かりますね(*^。^*)
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
真夏は葉もの野菜栽培も少なくなりますからね~
暑さに強い野菜は本当にありがたいです☆
うまい菜・・いいかも♪
(2012年06月26日 19時42分53秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>スイスチャードの茎はカラフルで美しいですねー
>アクが強いかなとまだ食べたことがありません。
>でも若い葉を摘み取ったら美味しそうです。
>夏場ははもの野菜がないので、スペースがあれば種まきをしてみたいです。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
どうしても~夏場は、葉もの野菜栽培は敬遠しちゃいますが~これなら暑さに強いから安心です。
しっかりバランスの摂れた食事を楽しみたいですね☆

(2012年06月26日 19時44分48秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
スイスチャードの種、変わった形ですねえ。
色も美しいです。
食べた事がないです。 (2012年06月26日 21時06分57秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>スイスチャードの種、変わった形ですねえ。
>色も美しいです。
>食べた事がないです。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~綺麗でしょう~♪
ほうれん草より発芽率がいいですよ!
是非栽培してみて~☆ (2012年06月26日 21時27分49秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
はな花ゆう  さん
こんにちは
我が家は小松菜を植えたら・・
一晩で虫に食べつくされた><
地植えだと被害が大きいですね

葉物野菜 挑戦してみたいです
島オクラに挑戦して植えてみました(-^□^-)
うまく育つといいな♪
(2012年06月26日 21時47分02秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
ゆたろ3  さん
なんか怖そうな野菜
σ(^_^;)パスします
農園主さん 勇気ありますね
煮込みもやったの??
(2012年06月27日 00時19分42秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
色鮮やかなスイスチャード、食卓も華やかにしてくれますね~
種初めて見ましたが、干からびた梅干し?みたいですね。
一粒から何本も発芽するのも不思議~~
(2012年06月27日 06時01分29秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんにちは
>我が家は小松菜を植えたら・・
>一晩で虫に食べつくされた><
>地植えだと被害が大きいですね

>葉物野菜 挑戦してみたいです
>島オクラに挑戦して植えてみました(-^□^-)
>うまく育つといいな♪
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
小松菜が一晩で??ヨトウムシかしら?
島オクラ~無事収穫したいですね♪
(2012年06月27日 18時51分32秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>なんか怖そうな野菜
>σ(^_^;)パスします
>農園主さん 勇気ありますね
>煮込みもやったの??
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
あまりにカラフルで~気味悪いですか??
女性は結構~こんな野菜好きなんですが・・
男性は好まないようですね。。我が家でも敬遠されています
煮込むと色が落ちて~もっと恐ろしい色になります☆
(2012年06月27日 18時53分58秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
プクリンママさん
>おはようございます♪
>色鮮やかなスイスチャード、食卓も華やかにしてくれますね~
>種初めて見ましたが、干からびた梅干し?みたいですね。
>一粒から何本も発芽するのも不思議~~
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~梅干の種には~見えませんが・・
確かに干からびていますね♪
1粒で色が違って発芽するなんて~ビックリですよね。
実際に育ててみて、この感動を味わってほしいわ☆

(2012年06月27日 18時55分58秒)

Re:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
みっち さん
こんにちは。私はアメリカのカリフォルニアに住んで、夫婦でベジタブルガーデニングを楽しんでいます。

スイスチャードはこちらではポプュラーで一年中とれます。日本でもあるのですね。レシピを参考にさせていただきますね。 (2013年02月26日 00時38分52秒)

Re[1]:スイスチャード(アイデアル)栽培☆育て方とレシピ♪(06/26)  
根岸農園  さん
みっちさん
>こんにちは。私はアメリカのカリフォルニアに住んで、夫婦でベジタブルガーデニングを楽しんでいます。

>スイスチャードはこちらではポプュラーで一年中とれます。日本でもあるのですね。レシピを参考にさせていただきますね。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
遠くからのコメントありがとうございます。
日本でもスイスチャードのタネはありますが、
まだまだレアな野菜で一般のスーパーには並んでいません。
販売されている場所は直売所やデパート程度と、
ちょっと寂しいかぎりです。
もしよろしければ~
海外でのおいしい食べ方やレシピなどを
反対に教えていただければ~嬉しいです☆
(2013年02月26日 05時44分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: