こんにちは

カボチャ収穫ですね、おめでとうございます。
とても早いですね。
我家では小振りの坊ちゃんカボチャを植えていますが、
まだまだ拳ぐらいです。 (2012年07月04日 11時27分17秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1224)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年07月04日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


カボチャ
<ウリ科>


3月に種まきをし、5月下旬頃に植えつけたカボチャ。

いったん植えつければ~

収穫までの期間はほとんど放任で栽培できるから

私にとって、本当にありがたい野菜の1つです。

カボチャの収穫時期は~

開花から40~50日と言われていますが・・

確実に人工授粉したのならともかく・・

自然受粉の場合は、日付がわからないので・・

ココを確認!!


カボチャ収穫時期1


カボチャとツルをつなぐ・・

果梗(かこう)部がコルク状になったら~収穫の適期!!

ハサミで切って~収穫です



カボチャ収穫時期3


ププッ ( ̄m ̄*)

まるで~赤ちゃんのヘソの緒を切るみたいで、ドキドキしちゃうかもね。



カボチャ収穫時期2


我が家では今年もツルを這わせて栽培する、地這い栽培でした。

ちょっと場所はとるけど~

この方法なら実は大きく育つし、

なんといっても太陽の光をたっぷり当たるから甘いカボチャになるはず。



カボチャ収穫時期4


本当なら・・

「採れたて収穫野菜で~収穫菜いってみよう~」って言いたいけど、

残念ながら~

カボチャは収穫後、2~3週間置いてからの方が

ぐぐぐ~~~~~んと甘みがupするんです。


カボチャ収穫時期5


もう~しばらく涼しいところで保存して・・

9月頃には食べたいと思います。

収穫してすぐ食べられないのは辛いけど~

保存期間が長い野菜って嬉しくもありますよね☆

今は・・我慢・・我慢・・♪



<白い九重栗>
白いカボチャ


極粉質でホクホク感が強く食味・食感が極めて良い。
貯蔵性(長く保存できる)が高いのも魅力。

外皮が灰緑白色で、ややお尻が尖った形が可愛らしいです。
栗のような甘みが美味しい。






無事収穫して~こんな風に置いといたら~

「メロン?嬉しい~♪」って言われちゃった(笑)

マスクメロン風にツルを切ったのがいけなかったかな?

残念ながら~これはカボチャです♪


ぺろり





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村




プランター菜園 ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月04日 09時15分09秒
コメント(64) | コメントを書く
[かぼちゃ・コリンキー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
yarnam  さん
すごい!!!
がんばって、地をはわせていますね。
ところで、みどりのカボチャの品種はなんですか?
私のかぼちゃがそだてていないカボチャばかりです。
収穫、早いですね。 (2012年07月04日 09時48分45秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
koharumusasi  さん
南瓜、若い頃は嫌いでした(#^.^#)
最近はおいしいですよね。
種類も豊富です。
ベランダでは大変そうですが、、立派に成長するもんですね。 (2012年07月04日 10時58分58秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
 お早うございます

私も昨年家内が調理したカボチャの種を三角コーナーから拾

い集めて、今年プランターに蒔いて見ました10個ほど播い

て2本可愛い芽が出て来ました、花は咲きますが雄花ばかり

何時まで待っても雌花が咲きません、今流行りのお釜なんで

しょうか? 

蒔くのを忘れて遅れて蒔いたゴーヤ、今朝見たら芽が出て来

ましたが今から間に合えば良いのですが・・・

でも育てるって楽しいですよね。

でも私は、花は食べたくない “花の命は短くて 苦しきこ

とのみ多かりき”・・・芙美子 (2012年07月04日 11時23分31秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
オスン6757  さん

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
*まろり*  さん
おぉ~
メロンだメロンだヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
これ、出荷したらいい値段つきそうな位
綺麗な形と模様ですよねぇ~♪
(2012年07月04日 11時27分55秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
ジュラ2591  さん
へぇ~、カボチャって収穫してからそんなに置いておかなきゃダメなんですか。

今収穫しても食べるのは秋、売っているカボチャはもう熟成がすんでいるのでしょうか?

お店で買ってもしばらく置いておいたほうが美味しくなるのでしょうか?

興味津々です。

(2012年07月04日 12時39分01秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸さん、こんにちは~
かぼちゃ、大好きなお野菜の一つなんですよ~
とっても美味しそう!!!
今日は、朝から蒸し暑いですね...
根岸さんも、紫外線対策されてくださ~い☆ (2012年07月04日 13時42分23秒)

またコメント消えてしまいました。  
ponta634  さん
なんでだろう。 (2012年07月04日 14時00分26秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>すごい!!!
>がんばって、地をはわせていますね。
>ところで、みどりのカボチャの品種はなんですか?
>私のかぼちゃがそだてていないカボチャばかりです。
>収穫、早いですね。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
本来ならミニカボチャ栽培になるのでしょうが・・
カボチャだけは這わせて育てています。
この方が確実ですからね♪(場所とるけど・・)
コチラは確か・・早生種のほっこり?えびす?かな。。
(2012年07月04日 15時22分49秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>南瓜、若い頃は嫌いでした(#^.^#)
>最近はおいしいですよね。
>種類も豊富です。
>ベランダでは大変そうですが、、立派に成長するもんですね。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
この地を這っている姿・・好きなんです♪
家庭菜園をやっている感が感じられるでしょう?(笑)
ま~放任栽培ができるってところが1番の魅力です☆

(2012年07月04日 15時24分18秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>私も昨年家内が調理したカボチャの種を三角コーナーから拾

>い集めて、今年プランターに蒔いて見ました10個ほど播い

>て2本可愛い芽が出て来ました、花は咲きますが雄花ばかり

>何時まで待っても雌花が咲きません、今流行りのお釜なんで

>しょうか? 

>蒔くのを忘れて遅れて蒔いたゴーヤ、今朝見たら芽が出て来

>ましたが今から間に合えば良いのですが・・・

>でも育てるって楽しいですよね。

>でも私は、花は食べたくない “花の命は短くて 苦しきこ

>とのみ多かりき”・・・芙美子
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
私も以前~ゴミ?カボチャ栽培にチャレンジしましたが~
収穫量は少なくてもちゃんと収穫できて大喜びしたのを思い出します。雄花ばかり~って時は、親ズル・子ズル・孫ズルと~ツルの先を少し切っちゃって株に刺激を与えてあげると
ビックリして雌花がつくようになるかもしれません。。

ゴーヤは緑のカーテンまではいかないかもしれませんが、
栽培期間が長いので~初秋まで楽しめるかも☆
楽しみですね♪
(2012年07月04日 15時28分43秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
大きいですね~。
かぼちゃの煮物、おいしいですね~。
小豆と煮るのも大好き。

う~ん、食べたくなっちゃった^^ (2012年07月04日 15時28分49秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
はな花ゆう  さん
こんにちは凄いなぁ~
農家の方も話していました
すぐだと水分が多いから美味しくないだとか
自家栽培でかぼちゃとは凄いです
(2012年07月04日 15時49分05秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
うちのカボチャも追熟中です(^^♪

収穫した後、また実をつけだしました。でも、うどん粉病がすごいので熟す前に終わりにしちゃうかも!? (2012年07月04日 15時57分35秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
さっきー さん
 南瓜は結構大きくなるんですね!びっくりしちゃいました。煮つけかな?天ぷら?
余裕がある人向けですね…。マンションだし、日の当たりがいまいちなんでやめとこ。
鹿児島産の方で煮物にしたら、かったーいまんまな部分が多く、神奈川県三浦産の方はほっくほくにうんまい具合にかんせーい。この差はいったいなんですか? (2012年07月04日 16時25分56秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
epuron5153  さん
こんにちは。
早く南瓜の収穫したいです。
収穫時期が難しいですね~~~受粉いつしたか???
南瓜のポタージュスープを早く作りたい。 (2012年07月04日 16時30分11秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
kabekoro7802  さん
しっかりとしたカボチャ、沢山採れそうですね
保存時間も長く食材としてかかせませんね
(2012年07月04日 16時59分03秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
lily3777  さん
先日父のところの一番南瓜をいただきました。
もうすこし抱いていた方がいいのですね。
しっかりかわいがっときます(^o^)丿 (2012年07月04日 18時24分39秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
ゴロゴロと美味しそうなカボチャが実っていますねー
収穫してからすぐ食べない方が甘くなるとは初めて知りました。
今年はあきらめて作りませんでしたが来年こそは頑張ってみたいです。 (2012年07月04日 19時50分54秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング  
ぽぉー1972  さん
すごーいっ!!
かぼちゃとかスイカって難しそうだし、場所とるし・・・
なかなか挑戦しようって気もおこりません。(笑)
でも、おいしそう♪ (2012年07月04日 20時16分38秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
素敵ね、可愛いですね、綺麗に上手に作って
いますねえ。素晴らしいです。
我が家でも一つ実を大きくしてます。
嬉しくて嬉しくて、(*^^)v (2012年07月04日 20時20分56秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは

>カボチャ収穫ですね、おめでとうございます。
>とても早いですね。
>我家では小振りの坊ちゃんカボチャを植えていますが、
>まだまだ拳ぐらいです。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
これは早くに植え付けしたものなので~
早いのかもね・・
これから収穫が楽しめていいな~我が家はそろそろ終了かも

(2012年07月04日 20時54分02秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
*まろり*さん
>おぉ~
>メロンだメロンだヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
>これ、出荷したらいい値段つきそうな位
>綺麗な形と模様ですよねぇ~♪
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
残念~みんなカボチャだよん☆
(2012年07月04日 20時54分45秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>へぇ~、カボチャって収穫してからそんなに置いておかなきゃダメなんですか。

>今収穫しても食べるのは秋、売っているカボチャはもう熟成がすんでいるのでしょうか?

>お店で買ってもしばらく置いておいたほうが美味しくなるのでしょうか?

>興味津々です。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
カボチャの収穫したてのものを食べると~
とても新鮮で?瑞々しいため?水っぽいんです。
あのねっとり~なカボチャを堪能するのなら~
やはり数週間追熟させた方がいいようですよ☆
(2012年07月04日 20時56分52秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>かぼちゃ、大好きなお野菜の一つなんですよ~
>とっても美味しそう!!!
>今日は、朝から蒸し暑いですね...
>根岸さんも、紫外線対策されてくださ~い☆
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
かぼちゃ~いいでしょう~!!
今日はバリバリに収穫してきて、
ヘトヘトな一日でした。疲れちゃった・・
(2012年07月04日 20時58分16秒)

Re:またコメント消えてしまいました。(07/04)  
根岸農園  さん
ponta634さん
>なんでだろう。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
多分禁止用語を書き込んだためと思われます。
皆様のように普通にコメント頂ければ~
大丈夫だと思います。。。
(2012年07月04日 20時59分40秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
おお!立派なカボチャ♪
収穫のときには、ドキドキわくわくしちゃいそう~~^^ (2012年07月04日 20時59分57秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>大きいですね~。
>かぼちゃの煮物、おいしいですね~。
>小豆と煮るのも大好き。

>う~ん、食べたくなっちゃった^^
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
今年は早めにカボチャ栽培したので~
一気に収穫です。
できたら~また植えつけちゃう?って考えています。
カボチャって品種がいっぱいあるから~楽しいですね☆

(2012年07月04日 21時01分03秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんにちは凄いなぁ~
>農家の方も話していました
>すぐだと水分が多いから美味しくないだとか
>自家栽培でかぼちゃとは凄いです
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
実は数年前~収穫して大喜びで食べたら、すごく水っぽくって不味かったの。。
で。。それからは十分気をつけています♪(笑)
(2012年07月04日 21時02分39秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
さっきーさん
> 南瓜は結構大きくなるんですね!びっくりしちゃいました。煮つけかな?天ぷら?
>余裕がある人向けですね…。マンションだし、日の当たりがいまいちなんでやめとこ。
>鹿児島産の方で煮物にしたら、かったーいまんまな部分が多く、神奈川県三浦産の方はほっくほくにうんまい具合にかんせーい。この差はいったいなんですか?
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
神奈川県三浦産は美味しかったですか~
私が栽培したわけじゃ~ないけど・・
とても嬉しいです☆(笑)
(2012年07月04日 21時09分49秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>早く南瓜の収穫したいです。
>収穫時期が難しいですね~~~受粉いつしたか???
>南瓜のポタージュスープを早く作りたい。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~
自然受粉した場合~虫たちに「いつ受粉した?」なんて
聞けないですからね♪
でもカボチャの収穫時期のタイミングはわかりやすいので
嬉しいです!! (2012年07月04日 21時11分55秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
kabekoro7802さん
>しっかりとしたカボチャ、沢山採れそうですね
>保存時間も長く食材としてかかせませんね
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
他の夏野菜が~日々収穫しても食べきれないほどなので・・
保存期間が長いと本当に助かります♪(笑)
放任栽培なのも魅力です☆
(2012年07月04日 21時16分11秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>先日父のところの一番南瓜をいただきました。
>もうすこし抱いていた方がいいのですね。
>しっかりかわいがっときます(^o^)丿
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
カボチャは少し置いてたほうが甘みを増すので~
是非抱っこして暖めて~温めて・・
生まれちゃって~♪ (2012年07月04日 21時18分03秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>ゴロゴロと美味しそうなカボチャが実っていますねー
>収穫してからすぐ食べない方が甘くなるとは初めて知りました。
>今年はあきらめて作りませんでしたが来年こそは頑張ってみたいです。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
なかなかの出来でしょう~!
カボチャはほぼ放任栽培OKなので~
是非来年チャレンジして下さいね☆
(2012年07月04日 21時22分25秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
ぽぉー1972さん
>すごーいっ!!
>かぼちゃとかスイカって難しそうだし、場所とるし・・・
>なかなか挑戦しようって気もおこりません。(笑)
>でも、おいしそう♪
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~カボチャ栽培は~
多少場所は取るけど、放任栽培OKなので・・
ただ植えつけたらそのまま転がしておけばいつの間にか
カボチャが生っているって嬉しいですよ☆
是非・・来年は検討してみて♪
(2012年07月04日 21時24分57秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>素敵ね、可愛いですね、綺麗に上手に作って
>いますねえ。素晴らしいです。
>我が家でも一つ実を大きくしてます。
>嬉しくて嬉しくて、(*^^)v
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
可愛いカボチャの赤ちゃんはお生まれになりましたか?
嬉しいですね♪
無事大きくなって~ホクホクカボチャを楽しみたいです☆
暑い中。頑張った甲斐がありました!!
(2012年07月04日 21時26分41秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>おお!立派なカボチャ♪
>収穫のときには、ドキドキわくわくしちゃいそう~~^^
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
頑張ったでしょう~我が家のカボチャ☆
(2012年07月04日 21時30分34秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
そうそう、知らない人は熟す前に取るんですよね。
昔、立派なものをいただいたけど、若採りでまったく甘味がありませんでした。というか実が黄色くない。

(^∇^)アハハハハ!。確かにメロンに見えます。茎の切り方ですね。 (2012年07月04日 21時46分13秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>そうそう、知らない人は熟す前に取るんですよね。
>昔、立派なものをいただいたけど、若採りでまったく甘味がありませんでした。というか実が黄色くない。

>(^∇^)アハハハハ!。確かにメロンに見えます。茎の切り方ですね。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
実は私自身も収穫して、「採れたて」を食べて~
水っぱい不味い味を体験しました。。
ありゃ~困りました。。

人間って視覚で確認しちゃうんでしょうね♪
笑っちゃいました☆
(2012年07月04日 22時39分01秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
こじけん☆  さん
かぼちゃまで育てちゃうんですね。
すばらしぃ~!
そういえば、かぼちゃはしばらく食べてないような~。 (2012年07月04日 23時34分59秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
Jugem0927  さん
こちらはこれからの時期、糸カボチャが出るのが楽しみです

3年位前にお店の仕込みでカボチャを切っている時に
自分の指を切ってしまい(>_<)
しばらく包帯の日々でした

レンジでチンしてから切るのがいいですね (2012年07月04日 23時42分06秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
yamori61  さん
わわわっ!!
南瓜も育ててるんですね!!

美味しそうです☆
甘みがでるまで待ち遠しいですね! (2012年07月05日 06時31分54秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>かぼちゃまで育てちゃうんですね。
>すばらしぃ~!
>そういえば、かぼちゃはしばらく食べてないような~。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
カボチャって秋冬に食べるイメージが強いですよね♪
収穫は夏だけど・・
食べごろは秋~冬。。
だから最近食べてないのかもね。
(2012年07月05日 08時35分17秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
Jugem0927さん
>こちらはこれからの時期、糸カボチャが出るのが楽しみです

>3年位前にお店の仕込みでカボチャを切っている時に
>自分の指を切ってしまい(>_<)
>しばらく包帯の日々でした

>レンジでチンしてから切るのがいいですね
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
糸カボチャって??
もしかして、金糸瓜(そうめんカボチャ)かな?
気になる~~~~~~。

(2012年07月05日 08時37分16秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
yamori61さん
>わわわっ!!
>南瓜も育ててるんですね!!

>美味しそうです☆
>甘みがでるまで待ち遠しいですね!
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
無事収穫は出来たけど~
食べるのはちょっと我慢ですね。待ち通しいな~☆
(2012年07月05日 08時39分25秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
ミー さん
今年も成績いいですねパチパチ
収穫してすぐ食べない方が良いんですね。勉強になります。
お友達から収穫したのをその日の内に煮付けしました。
少し柔らかすぎる気がしたのは…やっぱり
我家のかぼちゃは今1個成長中です。皮が黄色い。 (2012年07月05日 09時56分05秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
チーばば さん
おいしそうなカボチャですね。我が家でも今二個のカボチャが大きくなりつつあります。でも初めてなので不安があります。あのつるはどこまでのびるのでしょうか? (2012年07月05日 14時46分16秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
ミーさん
>今年も成績いいですねパチパチ
>収穫してすぐ食べない方が良いんですね。勉強になります。
>お友達から収穫したのをその日の内に煮付けしました。
>少し柔らかすぎる気がしたのは…やっぱり
>我家のかぼちゃは今1個成長中です。皮が黄色い。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
実は私も数年前~収穫できて嬉しくって食べたら・・
水っぽくって不味かったんです♪(笑)
それからは~必ず・・寝かせます☆
(2012年07月05日 18時39分26秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
チーばばさん
>おいしそうなカボチャですね。我が家でも今二個のカボチャが大きくなりつつあります。でも初めてなので不安があります。あのつるはどこまでのびるのでしょうか?
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
コメントありがとうございます~♪
カボチャやスイカのツルって放任にしておくと~
どこまでも伸びていきますよね。
我が家はプランター栽培なので決められた場所しかないので
グルグル~トグロを巻いて栽培していますよ。
是非・・何メートルになったのか結果を教えて下さいな☆
(2012年07月05日 18時42分02秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
バニラ さん
収穫のタイミング分かりました、有難うございました、2~3週間がまんすることも、今日はスパーで買ってきたのを食べることにします。 (2012年08月05日 10時26分11秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
しのぶ さん
美味しそう!
早く食べたいな (2012年08月07日 12時26分50秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
ちょびきゃべつ さん
去年から生ごみリサイクルを始めた初心者です。その生ごみからかぼちゃがあちこちに出現。でもちゃんと実を結んだのは1個だけ。その貴重な1個をいつ摂ったらいいのか分からなくてこちらにたどり着きました。コルクどころか完全に干上がってます~早速切って寝かせますよ~ありがとうございます。 (2012年10月02日 12時11分56秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
バニラさん
>収穫のタイミング分かりました、有難うございました、2~3週間がまんすることも、今日はスパーで買ってきたのを食べることにします。
-----
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
美味しいカボチャ~収穫できたのですか??
じっくり追熟して甘いカボチャを楽しんで下さいね☆
(2012年10月02日 13時00分48秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
しのぶさん
>美味しそう!
>早く食べたいな
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・
本来なら~すぐ食べてみたいけど~
カボチャの収穫したては、水っぽくって美味しくないんです
約1ヶ月待つと~
甘くしっとりと美味しいカボチャになりますよ☆
(2012年10月02日 13時02分36秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
ちょびきゃべつさん
>去年から生ごみリサイクルを始めた初心者です。その生ごみからかぼちゃがあちこちに出現。でもちゃんと実を結んだのは1個だけ。その貴重な1個をいつ摂ったらいいのか分からなくてこちらにたどり着きました。コルクどころか完全に干上がってます~早速切って寝かせますよ~ありがとうございます。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ コメントありがとうございました。
カボチャは生育がよく我が家もよく発芽しては~栽培しちゃって~まるもうけ?として喜んで食べています!!
これは~リサイクしている自然からのご褒美なのかもね♪
是非美味しく頂いてください☆
(2012年10月02日 13時05分24秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
イタ天 さん
大変参考になりました。
また心が伝わりますよ、その栽培と収穫過程等の記載が!! (2013年09月14日 22時57分34秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
イタ天さん
>大変参考になりました。
>また心が伝わりますよ、その栽培と収穫過程等の記載が!!
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ嬉しいです♪
つい自分が栽培した野菜を語っちゃうと
力が入っちゃいますね♪(笑)

美味しいカボチャを是非お楽しみ下さい☆
(2013年09月15日 00時43分44秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
なかむら さん
勉強になりました! (2013年09月25日 00時10分29秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
なかむらさん
>勉強になりました!
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・嬉しいです♪ (2013年09月25日 07時41分55秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
moko さん
かぼちゃの収穫時期読ませて頂きました 参考にさせていただきますありがとう (2014年07月13日 22時47分20秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
mokoさん
>かぼちゃの収穫時期読ませて頂きました 参考にさせていただきますありがとう
-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪コメントありがとうございます♪
少しでもお役に立てたのなら光栄です。
美味しいカボチャ・・早く食べたいですね☆
(2014年07月14日 09時01分53秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
木戸脇慶子 さん
私、70歳にして初めて、カボチャを植える事になり、4本 4個今❤育ってます。可愛いもんです他にきゅうり2本 しし唐辛子1本 大根8本 人参はまだ赤ちゃんの産毛のような 苗を間引き中 ささやかな ものです🍀 河原のひとすみなので 台風そして大水が心配だけど ギり待って はやくコルク状になれといのります(⌒‐⌒) (2014年08月07日 07時30分24秒)

Re:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
木戸脇慶子 さん
私、70歳にして初めて、カボチャを植える事になり、4本 4個今❤育ってます。可愛いもんです他にきゅうり2本 しし唐辛子1本 大根8本 人参はまだ赤ちゃんの産毛のような 苗を間引き中 ささやかな ものです🍀 河原のひとすみなので 台風そして大水が心配だけど ギり待って はやくコルク状になれといのります(⌒‐⌒) (2014年08月07日 07時32分30秒)

Re[1]:カボチャ栽培☆収穫時期の見極め方タイミング(07/04)  
根岸農園  さん
木戸脇慶子さん
>私、70歳にして初めて、カボチャを植える事になり、4本 4個今❤育ってます。可愛いもんです他にきゅうり2本 しし唐辛子1本 大根8本 人参はまだ赤ちゃんの産毛のような 苗を間引き中 ささやかな ものです🍀 河原のひとすみなので 台風そして大水が心配だけど ギり待って はやくコルク状になれといのります(⌒‐⌒)
-----
(〃ω〃)テレテレ♪コメントありがとうございます!!
そろそろ収穫時期が近くなって
ハラハラドキドキしちゃいますよね~。。
収穫まであともう少し!?
美味しいカボチャになりますよう~~~に☆楽しみですね♪
(2014年08月07日 08時22分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: