こんにちは

ズッキーニがまだまだ元気で良いですね。
我家のズッキーニはそろそろ撤収です。
今年はたくさん収穫出来ましたので、嬉しいです。
来年は黄色のものを作ってみようと思っています。 (2012年09月04日 11時34分28秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1222)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2012年09月04日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



ズッキーニ
<ウリ科>



ズッキーニ栽培はいつまで続くのでしょうか?

もう~9月に入ったと言うのに・・元気モリモリな我が家のズッキーニ!

一般的な収穫時期期間は、6月~8月

今年の夏はほとんど雨が降らず好天に恵まれたおかげで、

我が家のズッキーニは、7月ほどではありませんが~

今だ元気に収穫が続いています。



ズッキーニ収穫



つるが伸びず、葉腋に連続して雄花、雌花がつき~

別名「つるなしカボチャ!」って言うけど・・

実際のところ~

長く収穫が続けば、ツルはのび放題です!



ズッキーニ



ムシムシ猛暑の晴天の中、

少しでもうどんこ病にならないようにと、

何度も白くなった葉を除去して~

不完全な受粉だったであろう~ズッキニーは、

早めの取り除き、株を疲れさせないようにしてきました。

このひと手間で、

こんなにも長く収穫が楽しめるズッキーニーは嬉しいですね♪



ズッキーニ


ちなみに去年も9月下旬頃まで収穫が楽しめているので~

もう~しばらく収穫が続きそうです!




ズッキーニ栽培


今年はカボチャ栽培に夢中だったので~

こんな丸型ズッキーニの栽培を楽しめなかったけど~

来年は、また色々な姿・形のズッキーニも栽培してみたいな~♪

丸型ズッキーニのお名前は、「ゴールディー」

ズッキーニの中では珍しい丸型タイプの品種です!!



丸型ズッキーニ3


ププッ ( ̄m ̄*)・・可愛いでしょう☆





肉巻きズッキーニ
肉巻きズッキーニ

料理名:ズッキーニ 肉 肉巻き
作者: 根岸農園


■レシピを考えた人のコメント
ズッキーニの淡白な味が、タレとからまって
美味しい食感を楽しめます♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…




ぺろり



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村




プランター菜園 ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪






ここ数日、大気が不安定な日が続いていますね。
コチラ神奈川県も昨日の夜、大雨に雷でちょっとハラハラ。。

また9月に入って~
鼻水・クシャミが続き、「夏風邪かな?」って思っていたら、

なんとこの時期 、「秋の花粉症」 ってのもあるんですよね~(>▽<;; アセアセ

私は「ブタクサ」に反応しています(笑)

なので?身体がダルダル~な日が続いています。

季節の変化についていけない~お年頃なのかな。

(。>0<。)ビェェン







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年09月04日 09時05分04秒
コメント(25) | コメントを書く
[ズッキーニ・そうめんカボチャ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸農園さんの、優しい、手厚い、手当てが
素敵で可愛い野菜を生み出すのですね。
暑い暑いグタグタしている私は反省してしまいます。 (2012年09月04日 10時16分44秒)

Re:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
koharumusasi  さん
丸型、、可愛いですね!
花粉症、、私は風が吹くと、、ダメなんです。
目薬、、放せませんよ。
メガネを首からぶら下げる鎖にも、、反応して、、アレルギーになります、、アクセサリーも付けられません。特に今の時期、、、いろいろあるもんですね? (2012年09月04日 10時57分15秒)

Re:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
ズッキーニたくさんとれていいですね。
うちは収穫できるのは空芯菜とゴーヤだけです。
(2012年09月04日 11時11分51秒)

Re:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
オスン6757  さん

Re:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
ジュラ2591  さん
凄く元気なズッキーニなんですね。

自然の恵み、嬉しい事です。

花粉症は真冬以外年中可能性がありますね。

おコメなどのイネ科の花粉がダメな方もいらっしゃいます。

ヨモギやブタクサのようなヨモギ科の花粉がダメな方も多いですね。

お気の毒です。

(2012年09月04日 12時04分09秒)

Re:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸さん、こんにちは~
ズッキーニ、本当、たくさん収穫された感じがありますね!
ズッキーニ、かなり大好きなので、嬉しいですが...
息子が、通年性アレルギー鼻炎なので、ほとんど一年中、ずるずるなんです...
ぶたくさ、家の近所にも咲いてます...
お大事になさってください。 (2012年09月04日 12時50分22秒)

Re:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
 こんにちは

まだまだ暑さは終わっては居ません、毎日屋上での水撒きそ

して収穫ご苦労様、なに夏風邪を引いたそれは大変ズッキー

ニ豚肉を巻いてガブリとやれば一発で治りますよ、でも熱中

症はヤバいですからね気を付けないと命を取られますよ、お

大事に。 (2012年09月04日 14時02分46秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>根岸農園さんの、優しい、手厚い、手当てが
>素敵で可愛い野菜を生み出すのですね。
>暑い暑いグタグタしている私は反省してしまいます。
-----
(>▽<;; アセアセ
真夏の間~頑張りすぎたのか?
ココ涼しくなって夏バテ気味です。。
ダルダルして身体を休めるのも仕事ですよね♪
しっかり今日はお休みしたいと思います。
(2012年09月04日 14時50分00秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>丸型、、可愛いですね!
>花粉症、、私は風が吹くと、、ダメなんです。
>目薬、、放せませんよ。
>メガネを首からぶら下げる鎖にも、、反応して、、アレルギーになります、、アクセサリーも付けられません。特に今の時期、、、いろいろあるもんですね?
-----
ほぼ1年中~花粉症と戦っています!
花粉が飛ぶ時期は特にアクセサリーなどにも過敏に反応するの、どんどんわが身からアクセサリーがなくなってきます。
たまには綺麗に?ユビヤやネックレスしたいんだけどね♪
( ̄  ̄;)ハッハッハ。。。(笑)

(2012年09月04日 14時52分20秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>ズッキーニたくさんとれていいですね。
>うちは収穫できるのは空芯菜とゴーヤだけです。

-----
w( ̄o ̄)w オオー!
まだまだ夏野菜元気ですね~
我が家はゴーヤちゃん。。終了のようです。
どうも愛情が沸かなかったのが敗因でしょうか?(笑)
(2012年09月04日 14時53分25秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは

>ズッキーニがまだまだ元気で良いですね。
>我家のズッキーニはそろそろ撤収です。
>今年はたくさん収穫出来ましたので、嬉しいです。
>来年は黄色のものを作ってみようと思っています。
-----
今年はズッキーニの当たり年だったのかしら?
ここ数年の中で1番採れた年だったかも♪
来年はまた色々な種類を栽培してみたいですね☆
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

(2012年09月04日 14時55分28秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>凄く元気なズッキーニなんですね。

>自然の恵み、嬉しい事です。

>花粉症は真冬以外年中可能性がありますね。

>おコメなどのイネ科の花粉がダメな方もいらっしゃいます。

>ヨモギやブタクサのようなヨモギ科の花粉がダメな方も多いですね。

>お気の毒です。


-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・
そうですか~ブタクサってヨモギ科だったのですね~
どうりで・・ヨモギの匂いもダメなんです!
お勉強になりました。。
(2012年09月04日 14時57分09秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸農園  さん
まひまひゆかりんさん
>根岸さん、こんにちは~
>ズッキーニ、本当、たくさん収穫された感じがありますね!
>ズッキーニ、かなり大好きなので、嬉しいですが...
>息子が、通年性アレルギー鼻炎なので、ほとんど一年中、ずるずるなんです...
>ぶたくさ、家の近所にも咲いてます...
>お大事になさってください。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・
息子君も可愛そうですね~今がまだ大丈夫ですか?
ブタクサはあちらこちらにあるから~
本当に辛いんです。。
この時期秋冬野菜で忙しいのに・・
この鼻水・・困っちゃったわ♪(笑)
(2012年09月04日 14時58分54秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>まだまだ暑さは終わっては居ません、毎日屋上での水撒きそ

>して収穫ご苦労様、なに夏風邪を引いたそれは大変ズッキー

>ニ豚肉を巻いてガブリとやれば一発で治りますよ、でも熱中

>症はヤバいですからね気を付けないと命を取られますよ、お

>大事に。
-----
(>▽<;; アセアセ
ただの夏風邪ならよかったのですが~
どうも秋の花粉症のようで。。鼻水が止まりません。
一発で元気100倍になる飲み物でも飲んで~
明日には復活したいと思います☆
(2012年09月04日 15時00分54秒)

Re:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
epuron5153  さん
こんにちは。
ズッキーニがたくさん収穫できて、まだまだ元気のようですね、丸いズッキーニ可愛いですね♪
秋の花粉症があるのですか?!
あらら、体がだるくて辛いでしょう、お大事になさって下さいね。 (2012年09月04日 17時05分50秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>ズッキーニがたくさん収穫できて、まだまだ元気のようですね、丸いズッキーニ可愛いですね♪
>秋の花粉症があるのですか?!
>あらら、体がだるくて辛いでしょう、お大事になさって下さいね。
-----
(゚∇^*) テヘ♪
丸いズッキーニ可愛いでしょう。
是非来年お仲間に入れてあげてね☆
(2012年09月04日 18時25分53秒)

Re:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
HiraoKK  さん
こんばんは。ズッキーニ、まだまだ収穫出来そうですね。週末菜園の我が家ではやっと1個授粉に成功しましたが、その後はタイミングが合いません。
でも次々と雌花が咲いているので期待です。
丸い形のズッキーニもあるのですね。
来年はいろいろ栽培したいです。 (2012年09月04日 19時37分16秒)

Re:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
maple0886  さん
手入れが良いと長く楽しめますね
丸型も味は同じですか?
とてもかわいい^^

私もブタクサはダメです
疲れていたり、体力が落ちると症状が出ます
もう無理がきかなくなってきているので、お互い気をつけたいですね。
(2012年09月04日 20時14分24秒)

Re:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
花粉症辛いですね
息子はどうだろう?
ズッキーニ可愛いです~~(*゚▽゚*)
肉巻きも美味しそう♪
(2012年09月04日 20時47分21秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。ズッキーニ、まだまだ収穫出来そうですね。週末菜園の我が家ではやっと1個授粉に成功しましたが、その後はタイミングが合いません。
>でも次々と雌花が咲いているので期待です。
>丸い形のズッキーニもあるのですね。
>来年はいろいろ栽培したいです。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
ズッキーニはまだまだ収穫が楽しめます♪
是非いっぱい美味しく食べて下さいね~☆
来年はまた色々な種類も栽培したくなったかな?
(2012年09月04日 20時51分11秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸農園  さん
maple0886さん
>手入れが良いと長く楽しめますね
>丸型も味は同じですか?
>とてもかわいい^^

>私もブタクサはダメです
>疲れていたり、体力が落ちると症状が出ます
>もう無理がきかなくなってきているので、お互い気をつけたいですね。

-----
(>▽<;; アセアセ
ブタクサはほとんど1年中~のような気がします。
今日は昨日ほど花粉が飛んでいないのか落ち着いていますが
さすがに身体はグッタリ中です。
早く涼しくなってほしいですね☆ (2012年09月04日 20時56分48秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>花粉症辛いですね
>息子はどうだろう?
>ズッキーニ可愛いです~~(*゚▽゚*)
>肉巻きも美味しそう♪

-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
スギ花粉だけじゃ~なくって、
結構色々なものにアレルギー反応を起こします。
結構か弱いんです♪(笑)
(2012年09月04日 21時01分55秒)

Re:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
ゆたろ3  さん
凄い
ウドンコにもならず収穫続けているんですね
短い蔓がのたうってきましたか
でも暑いからまだまだガンバーです
(2012年09月04日 21時24分42秒)

Re[1]:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>凄い
>ウドンコにもならず収穫続けているんですね
>短い蔓がのたうってきましたか
>でも暑いからまだまだガンバーです

-----
(>▽<;; アセアセ
一度ウドンコ病になったのですが~
復活したようです♪
嬉しいですが。。つるなしだなんて嘘!って言いたいほど、
伸びまわっています♪(笑)

(2012年09月04日 22時22分48秒)

Re:ズッキーニ栽培☆いつまで続く?(09/04)  
プクリンママ さん
おはようございます♪
ズッキーニ、上手に育てれば9月下旬まで収穫可能なんですね~
お花はちらほらだったんだけど、もう大きくならないかと最後の一本も抜いてしまった^^;
まん丸ズッキーニもかわいい!
今年は、産直所でも見かけなかったなぁ。。。 (2012年09月05日 06時31分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: