もうイチゴの収穫が始まったのですか、凄いです。

大きくて美味しそうなイチゴですね~、甘い香りがこちらまで届きそうですよ♬

それにしても沢山のイチゴを栽培されているんですね~、これも凄~い!

(2013年05月02日 11時57分43秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1239)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2013年05月02日
XML
カテゴリ: いちご

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


イチゴ
<バラ科>


イチゴの旬って、いつだかご存知ですか~?

多分、冬のクリスマスシーズンを思い出すでしょうが、

地植えのイチゴの旬は、実はこれからの5月が旬なのです♪

写真: イチゴ栽培8


イチゴは冷涼な気候を好み、17℃~20℃が生育適温で、夏の暑さに弱いです。

そして、 浅根性 のため乾燥にも弱いですが~ココがプランター栽培向きなところ♪

最近では品種改良も進み、

家庭菜園でも甘くて美味しいイチゴ栽培が楽しめちゃんですよ!


写真: イチゴ栽培


<イチゴの植え付け>
一般的には、10月中旬~11月上旬頃。

そして寒い冬を越すことで、根も元気に育ち~

春には、花芽もたっぷりと着く性質があります。

冬の間は大きな変化はなく、

枯れ葉を見つけたら病害虫予防に摘みとる程度の管理でOK。

その後・・

<1回目の追肥のタイミング>
2月下旬頃、徐々に暖かくなってきたら~1回目の追肥。

<2回目の追肥のタイミング>
3月下旬~4月上旬頃、花が咲き始めたら~2回目の追肥。
そして、敷きワラなどを敷き~雨による泥はねや果実の汚れを防ぐ予防をします。


写真: イチゴ畑


開花から~約35日~40日後には、真っ赤なイチゴを収穫できますが~

大きくて甘い~イチゴを収穫するには・・ちょっとコツがあるんです♪

・小さな花や形の悪い果実は早めに取り除きましょう。
  (形の良い果実へ十分に養分が行きわたるようにする)

・果実が大きくならない果柄の茎は細いです。早めに切り取りましょう。


写真: イチゴ栽培2


また、気温が低い時期は、受粉の手助けをしてくれる昆虫が少ないので、

晴れた日の午前中に筆などで「人工授粉」をしてみましょう~♪

でも、なかなかうまくできないのが現状かも?


写真: イチゴ受粉失敗


( ̄  ̄;)ハッハッハ 受粉失敗!!

十分に受粉できなかったため、いびつな形の奇形果になってしまいました。


写真: イチゴ栽培1


4月中旬以降、暖かな日が続くと~一気に葉も茂りイチゴの花も満開になってきます。

株元から「ランナー」も伸び始めますが、

収穫前から収穫期間中は、果実を充実させるため株元から切り取りましょう。


イチゴ栽培3
イチゴの成長1




プランター栽培なら~果実が甘く赤くなるよう~

日が当たる方向へ置くことや移動してあげられるのも簡単ですね♪


写真: イチゴ栽培7


おかげで今年も~可愛い~イチゴが収穫できました!!

今年は桜の開花が2週間早かったおかげで~イチゴの収穫も早くから楽しめそう♪


イチゴ栽培7 イチゴ栽培8




1ヶ月ほど前に咲いたイチゴの花が~受粉をすると、

こんなにも大きく成長し、果実になっていく様子ってなんだか神秘的ですね♪


写真: イチゴの成長5


採れたて新鮮なイチゴは、ヘタがほらっ上を向いています♪

そして~よく見ると・・まだおしべが・・チョボチョボ?(笑)


写真: イチゴ収穫


ところで、このイチゴのツブツブは?

痩果(そうか)とよばれるもので、この小さな粒の中に種が入っています。
(*□*)ビックリ!!これがたくさんできるほど果実は大きくなるんだって♪


苺ビネガー(イチゴサワー)
苺ビネガー(イチゴサワー)

料理名:イチゴ サワー
作者: 根岸農園

■レシピを考えた人のコメント
苺が収穫できました♪
お酢のチカラで、元気パワー!!

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…




苺はビタミンCの王様!?
なんでも~苺を一日3粒食べれば・・
成人が一日に必要とするビタミンCを採れちゃうんだって☆
甘いイチゴなら~いくらでも食べられちゃいますね♪
ぺろり




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月02日 09時05分42秒
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
わー!大きい!!イチゴは蟻さんにやられちゃうのでまだ栽培したことがないのです。
知人が育てていていいなぁとは思うのですが・・・。
こちらではイチゴも沢山作られていて、家の亡くなったにゃんこはアキヒメと言う品種が好きでした。イチゴパクパク食べる猫って言うのも変わってますよねぇ。
イチゴ狩りに行くと1800円も取られてしまうので今年の秋に苗に巡り会ったら考えてみようかなぁと思います♪ (2013年05月02日 09時12分40秒)

Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
epuron5153  さん
おはようございます。
可愛くて美味しいイチゴ、赤い実がたくさんぶら下がっているのを見るとワクワクしますね♪
私もベランダで植物や野菜の世話をしながら、パクッとイチゴをほおばって一息付きます。^^
今年はたくさんのイチゴが収穫できました。 (2013年05月02日 09時29分08秒)

根岸さん こんにちは  
maria...monica  さん
  野菜だけでなく 果物も 育てていらっしゃるのですね♪ 苺が店頭に並び出すと 春が来たなーと感じます クリスマスシーズンの苺は 高くて美味しくないので 買わないことにしています・・・ (2013年05月02日 10時14分58秒)

Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
オスン6757  さん
おはようございます。

真っ赤ないちご、羨ましいです・・・

我家でも今年初めてプランターで作っているのですが、実は付けているものの、赤くなる気配が全くありません?
肥料不足なのかしら? (2013年05月02日 10時52分02秒)

Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
ジュラ2591  さん

Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
可愛くて、大きなイチゴ、夢ですねえ。
ブログを拝見して、細いのは切ってしまうのですね。
朝見たら何本か有りました。、悩んだのですが
勿体無くてそのままにしました。
昼から切ってきます。 (2013年05月02日 12時48分48秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
のびのびにゃんこさん
>わー!大きい!!イチゴは蟻さんにやられちゃうのでまだ栽培したことがないのです。
>知人が育てていていいなぁとは思うのですが・・・。
>こちらではイチゴも沢山作られていて、家の亡くなったにゃんこはアキヒメと言う品種が好きでした。イチゴパクパク食べる猫って言うのも変わってますよねぇ。
>イチゴ狩りに行くと1800円も取られてしまうので今年の秋に苗に巡り会ったら考えてみようかなぁと思います♪
-----
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
ニャンズもイチゴって食べるんですね~♪ビックリ!
いっぱいはいらないけど~新鮮で瑞々しいイチゴが毎日収穫できたら~嬉しいですよね♪
あき姫は家庭菜園でも栽培しやすい品種です。
是非・・今年の秋、植えつけてあげて~☆
(2013年05月02日 14時57分08秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>可愛くて美味しいイチゴ、赤い実がたくさんぶら下がっているのを見るとワクワクしますね♪
>私もベランダで植物や野菜の世話をしながら、パクッとイチゴをほおばって一息付きます。^^
>今年はたくさんのイチゴが収穫できました。
-----
うふ♪(* ̄ー ̄)vイチゴっていっぱいはいらないけど、
瑞々しい新鮮なイチゴを数個食べるだけで~
元気がでますよね☆
まだまだ収穫が続きます!収穫を楽しみましょう~♪
(2013年05月02日 14時59分17秒)

Re:根岸さん こんにちは(05/02)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  野菜だけでなく 果物も 育てていらっしゃるのですね♪ 苺が店頭に並び出すと 春が来たなーと感じます クリスマスシーズンの苺は 高くて美味しくないので 買わないことにしています・・・
-----
おぉお!!(゚ロ゚屮)屮さすが!
冬のイチゴは大きくて立派なのですが~
やはりこの時期のイチゴの方が自然の甘さがして、
美味しいですよね☆私も大好き!!
(2013年05月02日 15時02分06秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>真っ赤ないちご、羨ましいです・・・

>我家でも今年初めてプランターで作っているのですが、実は付けているものの、赤くなる気配が全くありません?
>肥料不足なのかしら?
-----
σ(^_^;)アセアセ...
プランター栽培なら~是非、果実を太陽に当ててあげて下さい!一気に赤く色づくと思いますよ~☆
(2013年05月02日 15時05分14秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>もうイチゴの収穫が始まったのですか、凄いです。

>大きくて美味しそうなイチゴですね~、甘い香りがこちらまで届きそうですよ♬

>それにしても沢山のイチゴを栽培されているんですね~、これも凄~い!


-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~
これでも少し少なくしたんです。キリないですからね~♪
自宅でイチゴ狩りが楽しめるのは、やはり嬉しいです。
GWは「イチゴ狩りへ行ったつもり」で楽しみます(笑)
(2013年05月02日 15時07分48秒)

Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
大きなイチゴ!
これから毎日食べられますね~。
ますます美人ちゃんになっちゃう^^

(2013年05月02日 15時17分06秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>可愛くて、大きなイチゴ、夢ですねえ。
>ブログを拝見して、細いのは切ってしまうのですね。
>朝見たら何本か有りました。、悩んだのですが
>勿体無くてそのままにしました。
>昼から切ってきます。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
間引きも剪定も摘果も、辛いですよね~♪
でもイチゴだけは~できちゃうんです(笑)
(2013年05月02日 15時19分35秒)

Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
こんなにヘタがツンツンしたイチゴは売ってませんよね。
自宅でイチゴ狩りができるほどたくさん実ってますね。
すごい!! (2013年05月02日 15時25分00秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>大きなイチゴ!
>これから毎日食べられますね~。
>ますます美人ちゃんになっちゃう^^


-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
しっかりビタミンとらないと~
またまた真っ黒なお肌になっちゃうもんね♪(笑)

(2013年05月02日 15時25分31秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>こんなにヘタがツンツンしたイチゴは売ってませんよね。
>自宅でイチゴ狩りができるほどたくさん実ってますね。
>すごい!!
-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~嬉しいです♪
新鮮なイチゴを摘んで食べられるなんて~
最高なGWになりそうだわ☆
これで・・「イチゴ狩り」へ行ったつもりになれます(笑)
(2013年05月02日 15時29分56秒)

Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
 こんにちは

立派なイチゴが収穫出来ましたね、欲張ってはいけない余計

なランナーや小さな花、形の悪い実は早めに取り除くとこの

様な甘くて美味しい立派な実になるのですね、大分自信が付

いた様で喜ばしいです、毎年の成果が実って来ましたね、今

年も大豊作祈っています。 (2013年05月02日 15時32分56秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>立派なイチゴが収穫出来ましたね、欲張ってはいけない余計

>なランナーや小さな花、形の悪い実は早めに取り除くとこの

>様な甘くて美味しい立派な実になるのですね、大分自信が付

>いた様で喜ばしいです、毎年の成果が実って来ましたね、今

>年も大豊作祈っています。
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞありがとうございます。
イチゴ栽培を始めて~5年?
昨年は新しく苗も更新したし、
今年はいっぱい収穫したいです~☆ (2013年05月02日 17時25分05秒)

Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
もう赤い実を収穫とは凄い
我が家の苺もかなり実が膨らんできました♪
来週辺りには収穫できるかな?
とっても楽しみ
今年も見事な苺ができそうですね(*゚▽゚*)
(2013年05月02日 17時48分57秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>もう赤い実を収穫とは凄い
>我が家の苺もかなり実が膨らんできました♪
>来週辺りには収穫できるかな?
>とっても楽しみ
>今年も見事な苺ができそうですね(*゚▽゚*)

-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね♪
今年は桜のお花の開花も2週間早かったためか?
イチゴも例年と比べると収穫が早かったです。
GWは「イチゴ狩り」を楽しみたいと思います☆
(2013年05月02日 18時10分25秒)

Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
OSARU☆mama  さん
こんにちは~

うちも娘がイチゴの苗を買ってせっせと植えたよーー!!
千葉はイチゴ狩りやってるとこ多いからてっとり早くイチゴ狩りでたっぷり食べたいとこですがねww

(2013年05月02日 19時56分40秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
OSARU☆mamaさん
>こんにちは~

>うちも娘がイチゴの苗を買ってせっせと植えたよーー!!
>千葉はイチゴ狩りやってるとこ多いからてっとり早くイチゴ狩りでたっぷり食べたいとこですがねww


-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
確かに近場でイチゴ狩りが楽しめるなら行っちゃった方が早いけど~家族×イチゴ狩りの料金じゃ~買った方がもっと早いかも??
(2013年05月02日 20時00分33秒)

Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
kabekoro7802  さん
大きなイチゴ穫れましたね
こちらも昨日初収穫しました
(2013年05月02日 20時15分55秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
kabekoro7802さん
>大きなイチゴ穫れましたね
>こちらも昨日初収穫しました

-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね♪
今年は~少し早く収穫できて、嬉しいです。
やはり自家製はギリギリ赤くなるまで置いてあるから、
甘くて美味しいね☆
(2013年05月02日 20時35分51秒)

Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
わーい!イチゴの季節ですね~
きっと甘酸っぱいいいにおいが漂っていることでしょう。
我が家のイチゴは昨年お手入れをさぼったので今一つの元気です。
来年に向けて、今年はちゃんとお世話をしようと思います。 (2013年05月03日 06時37分01秒)

Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
ミー  さん
毎年、根岸さんのイチゴの収穫凄いですね。
私のイチゴも収穫あったのですが、収穫する間はランナーを切ったほうが良いって初めて知りました。
ランナーが出てきたから終わりだな~ってあきらめました。
今はランナーがグングン伸んでますが、これから先どうしたいいんだろう~ (2013年05月03日 07時12分08秒)

Re:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
flowerh さん
こんにちは~

いちご、綺麗な形してますね~

昔、母親が育てていましたが、
いびつでした(^^;

そしてやがて見向きもせずに... (2013年05月03日 07時46分59秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>わーい!イチゴの季節ですね~
>きっと甘酸っぱいいいにおいが漂っていることでしょう。
>我が家のイチゴは昨年お手入れをさぼったので今一つの元気です。
>来年に向けて、今年はちゃんとお世話をしようと思います。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね♪
屋上は今、イチゴの香りでいっぱいですよ~!
自家製イチゴはやっぱり甘酸っぱくて美味しいです☆
(2013年05月03日 16時33分29秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
ミー さん
>毎年、根岸さんのイチゴの収穫凄いですね。
>私のイチゴも収穫あったのですが、収穫する間はランナーを切ったほうが良いって初めて知りました。
>ランナーが出てきたから終わりだな~ってあきらめました。
>今はランナーがグングン伸んでますが、これから先どうしたいいんだろう~
-----
σ(^_^;)アセアセ...
まだまだイチゴが収穫できるなら~
ランナーは思い切ってバッサリと切っちゃって下さいな。
甘いイチゴを楽しみましょう♪
(2013年05月03日 16時40分10秒)

Re[1]:イチゴ栽培方法 ☆収穫までの育て方レシピ♪(05/02)  
根岸農園  さん
flowerhさん
>こんにちは~

>いちご、綺麗な形してますね~

>昔、母親が育てていましたが、
>いびつでした(^^;

>そしてやがて見向きもせずに...
-----
σ(^_^;)アセアセ...
今頃は??
消えてなくなってしまっているのかしら??
イチゴ栽培は一瞬で終わっちゃった後、
1年間地味ですからね。。仕方ないかな~。。
(2013年05月03日 16時43分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: