暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1258)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2013年11月08日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


カリフローレ
<アブラナ科>


皆さんは「カリフローレ」って野菜を知っていますか~?

ヒントは、別名「スティックカリフラワー」って言えば・・

なんとな~く想像できるかしら?(笑)

答えは、まったく新しいカリフラワーの新種で、

生食が可能なスティックタイプのカリフラワーで甘みがあります。

通常の白いカリフラワーは、通年収穫されていますが・・(多分)、

新品種カリフローレは、冬場に収穫される季節限定!旬のお野菜なんです。

じゃぁ~~~~ん!!

写真: カリフローレ1


σ(^_^;)アセアセ...

あれ?なんだぁ~普通のカリフラワーじゃない?って思っていますよね。

実はよく見ると~ちょっと違いがあるんです。

微妙な違いかもしれないので、目をよ~く凝らして見比べてみてね☆


写真: カリフラワー3
写真: カリフローレ栽培8


左上)カリフラワー
キュッと固く締まった頂花蕾で、房も短く詰まっています。


右上)カリフローレー(スティックカリフラワー)
固く締まらない頂花蕾を房ごとにカットしやすく、
スティック状に利用する全く新しいユニークなカリフラワー。




<タネまき時期>
(寒地)5~7月
(中間地)6~8月
(暖地)6~8月

写真: カリフラワー

*耐暑性を持ち夏秋作早まきが可能(春まき栽培は早期出蕾となり栽培不可)

*定植後65~75日で収穫可能です。

*栽培方法は、カリフラワーとほぼ一緒で初期の虫害予防のネットも忘れずに♪

写真: カリフラワー栽培4
写真: カリフローレ栽培2



左上)はカリフラワー ですが、外葉は大きく育つのに~

右上)カリフローレ の外葉はややコンパクトに育ちます。

普通のカリフラワーでは、外葉を覆う大切な作業がありますが、

このカリフローレ(スティックカリフラワー)は、

今回、外葉折りをやらずに育ててみました。

写真: カリフラワー栽培3
写真: カリフローレ栽培3



<収穫時期のタイミング>
中間地の場合: 9月~11月

左上)カリフラワー の場合は、実がギュっと締まった頃に収穫をしますが、

右上)カリフローレ の場合は、 やや過熟(完熟期よりも過ぎた)の凸凹状態 で、
 花梗(茎部)を伸ばした状態で収穫します。

写真: カリフローレ栽培6


σ(^_^;)アセアセ... 今回、始めての収穫だったので~

ちょっと早く収穫しすぎてしまったようですが(本来はもっと茎部が長い)・・

茎部分が伸びているのがわかりますか?




本来なら、こんな細いスティック状で収穫するのが、正解のようです。

収穫時期失敗しちゃったようですね(TωT)ウルウル


写真: 茎ブロッコリー2


始めに、カリフローレ(スティックカリフラワー)って名前を聞いた時に、

真っ先に、茎ブロッコリー(スティックセニョール)を思い浮かべませんでしたか?

o(*^▽^*)oあはっ♪

まさに、カリフローレは、茎カリフラワー?みたいな存在なのかもね。

姿もちょっと似ていると思いませんか?


写真: カリフローレ2


一般的なカリフラワーは、茎部が短く、食べる部分も頂花蕾だけでしたが~

茎部を長くして収穫できるようになったカリフローレおかげで、

房の扱いも楽になり、調理しやすく~さらには、

カリフラワーの独特のホクホクとした食感とほんのり甘い味の食べられる部分が

より多くなり、楽しめるようになったのかもしれませんね☆うふ♪(* ̄ー ̄)v




今まで随分とブロッコリー人気に押されていたカリフラワーだけど、

この新種「カリフローレ」のおかげで~

一気に 「倍返しだぁ~~~!!」 っと勢いをも感じます。

「カリフローレ」人気がでるといいな♪(笑)
大笑い





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年11月08日 09時10分54秒
コメント(38) | コメントを書く
[ブロッコリー(茎・カリフラワー)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


根岸さん  おはようございます  
maria...monica  さん
  これも 初めまして‥と 御挨拶したくなるお野菜です 根岸さんのお蔭で コールラビやトランペットズッキーニ、バターナッツカボチャを食べる事が出来ました(少しでも 知らないと 買おうと思いません‥) 有難うございます これも アンテナを立てて いつの日か購入してみたいです (2013年11月08日 10時00分34秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
epuron5153  さん
おはようございます。

茎ブロッコリーがるから、いつか茎カリフラワーも出てくるんじゃないかと思っていました(笑)
茎カリフラワーはいいですね、私も栽培したいです。^^ (2013年11月08日 10時01分34秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
lily3777  さん
生で食べられるんだ^^
初めて聞きました。
ちょっぴり甘くて優しい味がしそうですヽ(^。^)ノP☆☆ (2013年11月08日 11時50分16秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
*ろびん*  さん
(σo ̄)ホォホォ
またまた新しい野菜ですね!
食べやすそうです♪
ブロッコリーの形でカリフラワーみたいな感じですね(^◇^)
どこかで売ってないかな・・・(笑)
食べてみたいです♪ (2013年11月08日 11時55分50秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
オスン6757  さん
こんにちは~

カリフローレ、他のブロ友さんが、今年から作り始めていましたね。もう収穫されていました、、、、
小人数家族にはとても便利、来季は是非作ってみたいです。 (2013年11月08日 12時00分07秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
権兵衛1999  さん
 こんにちは。

生で食べることが出来るって便利ですね。

新品種ですのでスーパーなどの店頭に並ぶには、

まだまだ先になりそうかな。


 あの、”リーフチコリ”の苗が沢山成長しましたが、

ご入り用でしたらお電話でも、くださいな。

  (2013年11月08日 12時33分20秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
ジュラ2591  さん
カリフローレは葉っぱで覆わなくても緑にならないのですね。

育てる手間も少なそうです。

この冬はお店に並ぶのでしょうか。

(2013年11月08日 12時44分42秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
 こんにちは

なんか形状がブロッコリーの様なカリフラワー、ブロッコリー

に下葉を被せて洗濯バサミで止めればカリフローレが出来そう

に思えるが。 (2013年11月08日 12時55分05秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
いろいろ新種のお野菜があるものですね。
ブロッコリーと2色サラダにしたら
楽しそう♪ (2013年11月08日 13時16分33秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
ゆたろ3  さん
へー  茎カリフラワーって言うんですね
なんか茎ブロッコリーよりこっちの方が柔らかそう
でも見たこと無いのが残念
ブロッコリーに返り討ちにされちゃいそう
(2013年11月08日 13時35分55秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
初めて見ました!カリフローレ!!
こんな野菜があるんですね~((φ(・д・。)ホォホォ
世の中には本当にたくさんの野菜があるんですね~。
1度食べてみたぁ~い&育ててみたぁ~い!
ネットで探したら種あるかなぁ?
(2013年11月08日 14時29分15秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
カリフラワーにもスティックバージョンがあるんですね。
茎ブロッコリーは育てたことがあるけれど、カリフラワーのスティックのは初めて見たかも。。。 (2013年11月08日 15時19分43秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
色々栽培されてて、お料理もお上手で
色々な種類の、野菜を食べることが出来
本当に羨ましいです。
私、毎日、何をやってるのかしらと反省
します。(何も作ってない。) (2013年11月08日 15時32分36秒)

Re:根岸さん  おはようございます(11/08)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  これも 初めまして‥と 御挨拶したくなるお野菜です 根岸さんのお蔭で コールラビやトランペットズッキーニ、バターナッツカボチャを食べる事が出来ました(少しでも 知らないと 買おうと思いません‥) 有難うございます これも アンテナを立てて いつの日か購入してみたいです
-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~
私も今回始めて収穫してみて「初めまして~♪」って挨拶しちゃいました。
社会も進化しているなら~野菜栽培も進化しているんですね
なんだか・・年々新しい野菜が出てくるのかと思うと
楽しみになっちゃいます☆
(2013年11月08日 16時11分10秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。

>茎ブロッコリーがるから、いつか茎カリフラワーも出てくるんじゃないかと思っていました(笑)
>茎カリフラワーはいいですね、私も栽培したいです。^^
-----
σ(^_^;)アセアセ... ホント?
私は考え付きませんでした!!
茎ブロッコリー 対 茎カリフラワー
さあ~どちらが勝者になるのかしらね。
数年後が楽しみです☆
(2013年11月08日 16時16分04秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
lily3777さん
>生で食べられるんだ^^
>初めて聞きました。
>ちょっぴり甘くて優しい味がしそうですヽ(^。^)ノP☆☆
-----
うふ♪(* ̄ー ̄)v
生で食べられるのなら~人気がでるかしら?
カリフラワー好きには、今後の動向に興味津々です☆
(2013年11月08日 16時17分46秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>(σo ̄)ホォホォ
>またまた新しい野菜ですね!
>食べやすそうです♪
>ブロッコリーの形でカリフラワーみたいな感じですね(^◇^)
>どこかで売ってないかな・・・(笑)
>食べてみたいです♪
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
ちょっと面白いでしょう~?
今の時代は野菜の進化も進んでいるので
おっかけは大変です(笑) (2013年11月08日 16時20分06秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>カリフローレ、他のブロ友さんが、今年から作り始めていましたね。もう収穫されていました、、、、
>小人数家族にはとても便利、来季は是非作ってみたいです。
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
やっぱりすでに栽培されている方がいらっしゃるんですね
締まったカリフラワーもいいけど、
収穫期間をすこしのんびり~行なえるのが
家庭菜園では利点ですよね☆

(2013年11月08日 16時24分59秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
権兵衛1999さん
> こんにちは。

>生で食べることが出来るって便利ですね。

>新品種ですのでスーパーなどの店頭に並ぶには、

>まだまだ先になりそうかな。


> あの、”リーフチコリ”の苗が沢山成長しましたが、

>ご入り用でしたらお電話でも、くださいな。

> 
-----
σ(^_^;)アセアセ...
まだまだ新種ですが~直売所でなら~
出会えるかしら?
店頭に並んだ姿、早くみてみたいですね~♪

チコリ・・ですか?いいですね~
電話って。。。。番号は? (2013年11月08日 16時28分20秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>カリフローレは葉っぱで覆わなくても緑にならないのですね。

>育てる手間も少なそうです。

>この冬はお店に並ぶのでしょうか。


-----
ん~できれば・・店頭に並ぶ姿を
みてみたいですよね~
そして消費者さまのご意見を聞いてみたいです☆
うふ♪(* ̄ー ̄)v
(2013年11月08日 16時52分11秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>なんか形状がブロッコリーの様なカリフラワー、ブロッコリー

>に下葉を被せて洗濯バサミで止めればカリフローレが出来そう

>に思えるが。
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
こうなってくると~白か緑か?で判断しないと
分からなくなっちゃいますね~。
野菜も日々進化しているようです☆
(2013年11月08日 16時54分26秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>いろいろ新種のお野菜があるものですね。
>ブロッコリーと2色サラダにしたら
>楽しそう♪
-----
うふ♪(* ̄ω ̄)vだよね~
次回は茎ブロッコリーとカリフローレのコラボ収穫をしてみたいです☆ (2013年11月08日 16時56分02秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>へー  茎カリフラワーって言うんですね
>なんか茎ブロッコリーよりこっちの方が柔らかそう
>でも見たこと無いのが残念
>ブロッコリーに返り討ちにされちゃいそう

-----
σ(^_^;)アセアセ...
本来の名前は、カリフローレ(スティックカリフラワー)です。あんまり横文字が続くので「茎カリフラワー」って勝手に名前を着けちゃいました。
是非、店頭に並ぶ姿をみてみたいですね☆

(2013年11月08日 16時58分58秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>初めて見ました!カリフローレ!!
>こんな野菜があるんですね~((φ(・д・。)ホォホォ
>世の中には本当にたくさんの野菜があるんですね~。
>1度食べてみたぁ~い&育ててみたぁ~い!
>ネットで探したら種あるかなぁ?

-----
うふ♪(* ̄ω ̄)vタネ・・あるよ~~~ん♪
でも、栽培はもう来年になっていまいます。
あっという間の旬野菜になりそう~。。
ちょっとユニークな姿のカリフローレ、楽しみたいですね☆
(2013年11月08日 17時00分45秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>カリフラワーにもスティックバージョンがあるんですね。
>茎ブロッコリーは育てたことがあるけれど、カリフラワーのスティックのは初めて見たかも。。。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆でしょ!!
是非2種のコラボ、楽しみたいです。
(2013年11月08日 17時02分39秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>色々栽培されてて、お料理もお上手で
>色々な種類の、野菜を食べることが出来
>本当に羨ましいです。
>私、毎日、何をやってるのかしらと反省
>します。(何も作ってない。)
-----
(´-ω-`;)ゞポリポリ
我が家ではバラを2株しか育てていないので
その分野菜栽培中心です。
どちらかが優先になりますよね。。♪
(2013年11月08日 17時05分21秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
ねぴねぴ*  さん
こんばんは(^ー^)ノ
これも初めてです。
知らないということは、なんて貧相な食卓なのだろうと
思いました。こちらで教えていただいたこと、しっかりと
覚えましたよ。
(2013年11月08日 18時41分25秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
こんばんわ。
カリフローレ初めて目にしました。
生で食べれるのって、いいですね。
市場に出回るには、なかなかでしょうね。
種のコーナー行ったら、何か新しいのはないかなぁと
足をとめてます。 (2013年11月08日 19時57分55秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
ねぴねぴ*さん
>こんばんは(^ー^)ノ
>これも初めてです。
>知らないということは、なんて貧相な食卓なのだろうと
>思いました。こちらで教えていただいたこと、しっかりと
>覚えましたよ。

-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~嬉しいです。
同じ食材であれこれ変えて調理するのは大変だけど
少しでも変わった野菜があれば、
食卓も華やかに感じられますね☆
(2013年11月08日 20時18分56秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
まっちゃん80986611さん
>こんばんわ。
>カリフローレ初めて目にしました。
>生で食べれるのって、いいですね。
>市場に出回るには、なかなかでしょうね。
>種のコーナー行ったら、何か新しいのはないかなぁと
>足をとめてます。
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~私もです。
でも普通の園芸店やHCでは、なかなか見かけないですね
やっぱりネットの方が早いです。

(2013年11月08日 20時20分28秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
ミー  さん
茎カリフラワーですか?初めて聞きました。
生で食べられるなんてビックリ!!
一度食べてみたいな~どんな味するんだろうね~
(2013年11月08日 21時24分05秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
yarnam  さん
おもしろい!
スティクセニョールのカリフラワーバージョンですね。
脇芽が出るとよいですね。 (2013年11月08日 22時54分22秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
ねこちゃん さん
こんにちは。

カリフローレ、
始めてお目にかかります。来年育ててみたくなりました。。写真で比べると通常は固まって実がつくのに、カリフローレはバザーイと大手を降ってるかのようですね、笑

実のつき方が、小振りでたくさんなるのですか?

実は今年ブロッコリを植えたんですが、一本も実がつきませんでした。。これって土の問題ですか? (2013年11月09日 01時19分36秒)

Re:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
カリフローレ、確かに一房ずつ分かれているので収穫したらそのまますぐ使えて便利そうです。
カリフラワー類もいろんな種類が出てきて楽しいですね。
我が家は今年初めてミニカリフラワーを育てています。
成長が楽しみです。 (2013年11月09日 07時20分04秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
ミー さん
>茎カリフラワーですか?初めて聞きました。
>生で食べられるなんてビックリ!!
>一度食べてみたいな~どんな味するんだろうね~

-----
カリフラワーらしく
ホクホク甘い味ですよ~O(≧▽≦)O ワーイ♪
(2013年11月09日 14時25分45秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>おもしろい!
>スティクセニョールのカリフラワーバージョンですね。
>脇芽が出るとよいですね。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
やはり本質がカリフラワーなので
わき芽はでないようです。。
次なる改良は、是非わき芽がでるようお願いしたいですね☆
(2013年11月09日 14時29分03秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
ねこちゃんさん
>こんにちは。

>カリフローレ、
>始めてお目にかかります。来年育ててみたくなりました。。写真で比べると通常は固まって実がつくのに、カリフローレはバザーイと大手を降ってるかのようですね、笑

>実のつき方が、小振りでたくさんなるのですか?

>実は今年ブロッコリを植えたんですが、一本も実がつきませんでした。。これって土の問題ですか?
-----
σ(^_^;)アセアセ...
ブロッコリーに実がつかないとは・・・?
頂花蕾(中心部)が早期に食べられちゃったとか??
もし、このまま実がつかなくても、ブロッコリーならわき芽収穫が楽しめるのでもう少し様子みましょうか♪
(2013年11月09日 14時37分00秒)

Re[1]:カリフローレ(スティックカリフラワー)栽培☆ (11/08)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>カリフローレ、確かに一房ずつ分かれているので収穫したらそのまますぐ使えて便利そうです。
>カリフラワー類もいろんな種類が出てきて楽しいですね。
>我が家は今年初めてミニカリフラワーを育てています。
>成長が楽しみです。
-----
カリフラワーには、毎年色々な種類がでてくるので
楽しいですよね~♪
ミニカリフラワーってホント手のひらサイズなんですよね。
可愛い姿はやくみたいですね☆

(2013年11月09日 14時41分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: