暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1238)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年02月11日
XML
カテゴリ: にら

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!


<ユリ科/ネギ科/ヒガンバナ科>

ニラは多年草で、一度植えておけば~何年も収穫できるのが魅力♪

生命力が強くとても丈夫なため、放置気味栽培でも成長するので~

初めての方にも 育てやすい野菜の1つです。

ニラ2

突然ですが・・
明日2月12日は何の日だかご存知ですか~?


答えは、日本記念日協会認定の 「黄ニラ記念日」 なんです!!

何故って?『にっこり(2月)いいニラ(12日)』だから・・・だって♪

(*≧m≦*)プププw

これは、語呂合わせなどからでもありますが、

2月が黄ニラの最盛期であり鍋物などへの需要期であることと

この頃が最も美しく柔らかく美味しいといわれているからのようです。
*全国農業協同組合連合会岡山県本部(JA全農おかやま)が制定。
岡山県の特産として、和食、中華、洋食で幅広く使われている黄ニラを、
より多くの人にアピールするのが目的。




ところで、皆さんは「黄ニラ」をご存知ですか~?

<黄ニラとは>
栽培方法によって生まれた黄色いニラの事で
流通量が少ないため 、「幻のニラ」 とも言われています。
ニラの芽が出る前の根株に覆いを被せて光を制限することで
軟白化させた中華料理の食材の1つですが、
普通のニラと比べ、お値段が倍以上、1箱で5000円という高級食材!!
ニラ特有の臭みがなく、より柔らかく、甘みがあるんです。

ニラの種1

一般的なニラの栽培方法としては~種まきは3月上旬~4月下旬頃。

春先に種まきをして、翌年から~その株を育てていくと毎年収穫できます。

σ(^_^;)アセアセ... 無事収穫できるまでは、1年間かかるってことですね。

その後、株分けをするとドンドン増えていく多年草のニラなので

苗を購入して育て増やしていくのが1番簡単な栽培方法。

病虫害も殆ど少なく、とても育てやすい野菜なんです。

ニラ1

しかも、ニラは 「黄ニラ」・「葉ニラ」・「花ニラ」

収穫時期をずらしながら、3倍(3度)も収穫が楽しめちゃうのも魅力です♪

写真: ニラ5

<葉ニラ>
一般的な緑の葉を食べるニラのこと。



<黄ニラ>
軟白栽培されたニラ


写真: 花ニラ2

<花ニラ>
蕾や花茎を収穫したもの


写真: ニラの花3

「葉ニラ」「花ニラ」は、時期がくれば食べられますが・・

「黄ニラ」は、ちょっと特別な育て方をするんです。(= ̄▽ ̄=)V やったね☆


~黄ニラの栽培方法~
<軟白栽培>

黄ニラは、国内でもわずかしか流通しない“幻のニラ"で
普通のニラと比べ、お値段が倍以上!との高級食材となれば~~~
ちょっと自家製黄ニラを栽培したくなっちゃいませんか~?(*≧m≦*)プププw

写真: 黄ニラ栽培1

<軟白栽培の方法>
ポイントは、光を当てないで生長させること

1.方法は、発芽する前のニラを、
トンネル状に黒マルチを2~3重にして覆って栽培する方法です。
水やりや追肥などの管理は通常通り行い、栽培期間は黒マルチで完全遮光します。

写真: 黄ニラ栽培2

2.もう1つの方法は、植え付けた苗が30cmくらいになったら、
収穫を兼ねて一度刈り込み、追肥と水やりをたっぷりと行った後、
トンネル状に黒マルチ(黒ビニール袋など)で2~3重に覆います。

写真: 黄ニラ栽培4

他には鉢をかぶせたり、段ボールをかぶせたりなど。。
各自工夫して1番良い遮断方法を見つけてみてくださいね。
また、いい方法があったら~教えてね♪

ちなみに~我が家では、一度株元を刈り込み、追肥と水やりをたっぷりして
鉢で覆い、その上に黒のビニール袋を2枚重ねて日光を遮断しています。

(v^ー°) ヤッタネ ☆


約1カ月を目安に高級食材の「黄ニラ」が収穫できるかも~☆
楽しみ~♪
ぺろり






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年02月11日 09時21分26秒
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: