PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!
ショウガ
<ショウガ科>
ショウガは、世界中で香辛料や薬用として古くから親しまれ
私たちの生活には欠かせない健康野菜の1つですが・・・
新生姜の旬っていつ頃だと思いますか~?
一般的に、新生姜がスーパーなどの店頭に並ぶのは、
夏頃から早堀りし出回るのが、だいたい・・6月~8月頃で、
初夏の食べ物のように感じますが・・これは、「ハウス栽培の新生姜」。
じつは、
新生姜と呼ばれるものには~
(品種が同じでも)
「ハウス新生姜」と「露地新生姜」の2つ
あるんです!
<ハウス栽培の新生姜の旬>
早いところでは12月に植え付けし、翌4月以降に出荷され、
7月がもっとも新生姜の出荷ピークになるようです。
*ハウス新生姜は、新生姜としての出荷専用で、生のまま貯蔵はできません。
<露地栽培の新生姜の収穫時期>
4月~5月頃に植え付けをし、9月~10月頃収穫になります。
収穫時期が遅くなれば~なるほど、繊維質が多く硬くなる。
*露地新生姜は、根生姜としての収穫1か月前に収穫するもの、貯蔵が可能です。
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
本当の新生姜の旬とは、根生姜として収穫する10月前後の
たった1か月しか味わえない 季節限定の味
だったんですね~~~♪
生姜に比べて辛味がまろやかで、瑞々しく
色は白っぽく(秋口が近いとクリーム色)、繊維が柔らかくて爽やかな辛味が魅力☆
O(≧▽≦)O ワーイ♪
このややクリームがかったお肌に、
茎の付け根のピンク色の部分が~ほっぺのようで初々しいのよね~!
ところで、生姜がいろいろな収穫時期やサイズのよって、
呼び名が変わることをご存知でしたか~?
・ハジカミ・矢生姜:
焼き魚などの添え物にある若採りの生姜
・ 筆生姜・谷中生姜・葉生姜
:味噌をつけて生で食べる
・新生姜・根生姜
:甘酢漬けなど
・ひね生姜:
新生姜を長期貯蔵した生姜。(一般的な生姜のこと)
などなど・・これは、皆同じ品種の生姜でもあっても、
姿・大きさも変われるにつれ~~名前も変わり~利用方法もさまざま☆
(*□*)ビックリ!!
☆ショウガ栽培の収穫時期ごとに違う楽しみ方☆
1.種ショウガを用意します。
植え付けの一週間ほど前に日光にあて「芽だし」させておくと成長が早い。
2.種ショウガを植え付ける
芽が出ている方を上にして、種ショウガを置き土を被せる。
3.芽がでたら乾燥防止のため、敷きワラなどを敷き水切れさせないようにする
4.植え付けから2か月後、葉が6~8枚ほどになったら追肥。土寄せ。
(この頃、矢生姜または筆生姜として収穫が可能)
5.植え付けから3カ月後、茎も太くなってきます。
葉が10~12枚の頃、「葉ショウガ」として収穫が可能になります。
この時期、生育も旺盛になるので、水切れしないよう注意しましょう。
<葉生姜の収穫のポイント>
7月中旬から・・食べる分を少しずつ収穫します。
*成長途中で若採りしフレッシュな辛みを楽しめますが・・
採りすぎると葉数が減り根生姜の質が悪くなってしまうのでほどほどに。
6.植え付けから約5か月後、9月~10月
秋口に根生姜の収穫する1か月前もしくは、
収穫してすぐに出荷される物を新生姜ともいいます。
秋が深まると、実が充実するにつれて、やや少しクリーム色がかってきます。
7.植え付けから約半年後、10月上旬~11月
根生姜(ひね生姜)の収穫時期になります。
霜が降りる頃までは収穫は可能ですが、葉が黄色くなったら~
すべて掘りあげましょう。
市販されている根生姜(ひね生姜)は、収穫後、2ヶ月以上保管されてから出荷されます。
繊維質を形成し、生姜の色も濃くなり辛味が強いのが特徴です。
新生姜の甘酢漬け
しょうがの佃煮☆カリカリふりかけ風
今から徐々に収穫して~
香りや辛みの違いを楽しみましょう~!!
秋の花粉症(ブタクサ)に反応し、
只今、鼻水・鼻づまりで喉が痛くなり・・
頭・身体の機能が低下中でございます(TωT)ウルウル
生姜は「喉の痛みにも効果あり」なので、収穫してみたいと思います。
<生姜祭り(だらだら祭り)>
“芝神明”の名で親しまれている芝大神宮の「生姜祭り」をご存知ですか?
お祭りが長期にわたることから、「だらだら祭り」と呼ばれるようになったといわれてます。
期間:2015年9月11日~21日
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
プランター菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
きのこ栽培始めました 2020年11月05日 コメント(12)
空芯菜(エンサイ・ヨウサイ・エンサイ)の… 2020年06月03日 コメント(17)