PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!
ホウレンソウ
<アカザ科/ヒユ科>
真冬の野菜作りは冷たい風と寒さ
そして~乾燥や霜、積雪などの戦いでもあります。
この時期に種まきできる野菜は限られ~
「耐寒性の強い品種」で低温でも成長のよいものを選ぶのがポイント!
中でも、ホウレンソウは寒さにも強く
鉄分やビタミン、カロテンなど豊富で、冬の緑黄色野菜の代表選手です。
葉物野菜の中でもビタミンやミネラルが豊富なほうれん草。
ホウレンソウは寒さに強いので、ほぼ1年中栽培ができますが・・
品種によっては暑さに強い品種や寒さに強い品種と様々ありますので、
種をまく時期に適した「品種選び」をしましょう。
ほうれん草は日長に反応してとう立ちしてしまいます。
そのため、とう立ち対策が重要となります。
そこで、晩抽性(とう立ちの遅い)の品種を選ぶことが成功のコツ♪
<まほろば>
おいしい昔ながらのホウレンソウです。葉は横に広がらず、切れ込みがあり、
光沢のある濃緑色です。寒さやべと病に強く、たっぷりとれます。
<早生サラダあかり>
葉柄から葉脈にかけて鮮紅色に色づく、見た目に鮮やかな剣葉型ホウレンソウ。
低温伸長性にすぐれ、特に中間・暖地の年内~冬どりに最適する。
アクが少なく、あっさりとした食味で、生食用としてサラダの彩りに最適。
ベビーリーフから通常出荷まで用途に合わせた栽培ができる。
<弁天丸>
ベト病に特に強いほうれん草品種です。
冬の寒さで甘みが増して美味しいほうれん草になります。
寒さに強く低温伸長性にも優れています。
☆ |
☆~冬まきホウレンソウのコツ~☆
<種まき・乾燥対策>
ほうれん草の種は、すじまき。
発芽適温は15~20℃前後なので、冬の時期は、
しっかり防寒をして少しでも地温をあげる工夫が必要です。
種まき後、水をたっぷりあげ~不織布とビニール袋(ダブル使い)などを覆います。
<防寒対策:ビニールトンネル>
市販の大きなポリ袋で、覆ってあげましょう。
蒸れ防止のために、ポリ袋の角を切って換気口を確保。
<1回目の間引き>
本葉1~2枚の頃に間引きをします。(株間1~2センチ)
さほど密着していないなら、そのまま間引きせず成長させてもOK♪
<2回目の間引き>
本葉7~8枚頃に追肥し土寄せをします
<収穫時期>
草丈が20~25センチくらいになったら、収穫できます。
大きく育った株元からハサミで切り取り収穫をしましょう。
春先に暖かくなると~とう立ちしやすくなるので
早めに収穫をするよう心掛けましょう。
さつまいもグラタン簡単☆チーズ焼き
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
今、場所が空いていたら~まき時ですよ☆
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
プランター菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
秋まきホウレンソウ栽培☆長く収穫を楽しむ… 2020年09月23日 コメント(9)
ホウレンソウ冬の種まきトンネル栽培方法 2019年12月04日 コメント(12)