こんにちわ♪

ご主人様の退院に備えて栄養指導なんですね。

しっかり聞いてきてくださいね。

退院に向けて順調なようで何よりです^^ (2016年07月11日 15時31分01秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1245)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2016年07月11日
XML


プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

カリフラワー
<アブラナ科>

カリフラワーは、ブロッコリーの突然変異種とも言われ、
花やさいとも呼ばれています♪

味や香りに癖がなく、茹でるとホクホクした食感で
ほんのり~甘みを感じるカリフラワー。

一般的なカリフラワーは白ですが~
最近ではオレンジ色や紫色などカラフルな品種があるので、
是非、この機会に種まきしてみませんか?

写真: カリフラワーの種類

これ・・み~んなカリフラワーです!!
O(≧▽≦)O ワーイ♪すごいでしょう~☆


☆~タネを知ろう~☆

<白色カリフラワー>


<スノークラウン>
草姿はやや開張性。草勢旺盛で耐病性強く、栽培が容易。
熟期は、適期栽培で定植後約70日で収穫できる早生種。
花蕾は均斉のとれた純白の大玉で、肉厚く、品質は早生種中で最高。
そのうえ、花蕾が緻密にしまり、収穫期の幅は広い。
花蕾の直径16cm、花蕾重850g内外によくそろう。
写真: スノークラウン



<バロック>
コンパクトで倒伏しにくく、つくりやすい早生種です。
花蕾はしまり、厚みのある円形、重さ900g前後です。
花蕾のみだれが遅く、畑で長くもちます。
野菜種ブロッコリーエンデバーSP2000粒タキイ交配



<オレンジ色カリフラワー>

<オレンジブーケ>
●花蕾がオレンジ色のカリフラワー。
●草勢は旺盛で作りやすい。定植後75日前後で収穫できる中早生種。
●花蕾は尻づまりのよいセミドーム型。
花蕾面は鮮やかなオレンジ色で、花肉は淡黄色。加熱料理後も変色なく食味がよい。
●茎外葉は一般カリフラワーと同様であるが、結束は着色を悪くするので不要。
写真: オレンジブーケ



<オレンジ美星>
コンパクトで密植のできる早生カリフラワーです。
花蕾はきめ細かく、オレンジ色で、縛葉が不要です。
使いきりサイズで生食にも適します。
写真: オレンジ美星


<紫色カリフラワー>

<バイオレットクイン>
●草勢旺盛で、耐病性があり、作りやすい早生の紫カリフラワー。
●適期栽培では、定植後70日余りで500g程度の良質花蕾が収穫できる。
●蕾の粒は細かくて、花蕾の色は濃紫色。
豊円・肉厚で、しまりがよく、形状・日もち、ともにすぐれる。
紫色の花蕾に熱を加えると、ブロッコリーより明るい鮮緑色に変身 し、
美しくておいしい
写真: バイオレットクイン




<パープルフラワー >
•草姿は半開帳性、草勢は 弱く、葉幅はやや狭い 。
•花蕾形状はやや偏平で 凹凸少なく肉厚できめが 細かい
•花蕾色は濃紫色で締り 良く、大型で重量感が ある 。
•生で食すことも出来るが、 茹でても青紫色のままなので
サラダや様々な料理の色添えに最適である。
写真: パープルフラワー


<黄緑色カリフラワー>

<ロマネスコ スパイラル>
・花蕾は幾何学的形状で、黄緑色を呈している。カリフラワーの一種。
•甘みが強く、食味に優れている。
•草勢が非常に強く、耐寒性が高い
写真: スパイラル ロマネスコ



森盛(緑色カリフラワー)
・花蕾色が鮮緑色のめずらしいカリフラワー。
・しっかりとした肉質で、炒めても花蕾がバラバラにならない。
・味が濃く風味も強く大変おいしい。
・草勢は強く、強健でプランターでも十分栽培可能
写真: 森盛(緑色カリフラワー)



☆~種まきをしよう~☆

写真: 種まき2

*夏は、種の乾燥を防ぐため、少し深めにするのがよいでしょう。
また表面の蒸発をふせぐため、
新聞紙や不織布、もみ殻などをかけておくと発芽率もup!

写真: カリフラワー1

<間引き作業>
1.双葉が揃ったら~良い芽のものを3本残し間引きます。
2.本葉が2~3枚の頃、生育の良くない苗を1本取り除き、2本にする。追肥。
3.本葉が3~4枚の頃、生育の悪い苗を1本取り除き、1本に間引く。

写真: ブロッコリー苗

種まきから約1ヶ月後、
直射日光の当らない風通しの良い場所で、
じっくり育苗して本葉4~6枚ほどの成長していれば~植え付け時期です!!

写真: カリフラワーブーケ1

さてさて~~皆さんはもう、
何色のカリフラワーを栽培するか決まったかな?


是非・・お好みの色のカリフラワーで
花ヤサイを楽しんで下さいね♪

おススメは~やっぱり
甘いオレンジカリフラワーに大仏頭のロマネスコかな☆
ウィンク
今日は主人の退院に合わせ、「栄養指導」が9時からあるので
早めの更新です♪
では~行ってきます☆






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年07月11日 07時10分27秒
コメント(22) | コメントを書く
[ブロッコリー(茎・カリフラワー)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
カリフラワー、もう種まきの時期なのですね。
時間がたつのが早いな~と思います。
今回は何を育てようかと考えるのも楽しいです。

ご主人の退院、本当におめでとうございます。
いろいろご心配されたことと思います。
術後は栄養管理が必要なのですね。
引き続き頑張ってくださいね。
(2016年07月11日 07時48分28秒)

Re:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
epuron5153  さん
おはようございます。
カリフラワーももう種まきの時期なのですね。
先日のブロッコリーも一緒に種まきしたいと思います。^^

ご主人、早い退院で本当に良かったですね。^^
おめでとうございます。
これからもまだ暫くは食事のことやいろいろあると思いますが、病院に行くことを思えば、家でゆっくり看てあげられますからね、根岸さん自身もお体をご慈愛下さいね。 (2016年07月11日 08時19分28秒)

Re:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
カリフラワー食べる機会がないです。
自分で作ると食べると思います。

(2016年07月11日 08時46分54秒)

Re:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
ジュラ2591  さん
どれが一番美味しい?

いつもそう思ってみています(笑)

まだ梅雨も明けていないのに秋冬野菜の種まきが始まるとは

ちょっとビックリです。

鉢植えのトマトに小さな実がつき始めました♫

(2016年07月11日 12時03分52秒)

Re:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
オスン6757  さん
こんにちは~

カリフラワーも品種が増えているようですね。
そうですね、秋冬採りは甘味もあり、美味しいですものね。
ブロッコリーと一緒に種まきします・・・

ご主人、今日退院ですか? おめでとうございます。
経過が良かったのでしょうか?早かったですね。
でも退院後は根岸さんが大変、栄養管理をしないといけないのですね。お疲れが出ませんように留意して下さいね。 (2016年07月11日 13時55分08秒)

Re:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  

Re:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
ponta634  さん
ご主人様退院おめでとうございます。
悪い物じゃなくて良かったですね。
退院されても暑いから、無理しませんように。
でも、毎日のお見舞いが無くなって、野菜の管理に集中できますね。 (2016年07月11日 17時28分10秒)

根岸さん こんにちは  
maria...monica  さん
  運転手さん 早くも退院の目処がつかれたのでしょうか 根岸さん、良かったですね‥

  これからのお食事作り 大変でしょうが 素材は根岸菜園の新鮮なお野菜 運転手さんも 直ぐにお元気になられますね (2016年07月11日 19時15分42秒)

Re[1]:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>カリフラワー、もう種まきの時期なのですね。
>時間がたつのが早いな~と思います。
>今回は何を育てようかと考えるのも楽しいです。

>ご主人の退院、本当におめでとうございます。
>いろいろご心配されたことと思います。
>術後は栄養管理が必要なのですね。
>引き続き頑張ってくださいね。

-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
本当に~やっと夏野菜の収穫も順調に始まったばかりだというのに、もう秋冬野菜の準備ですからね~
1年が早いのもうなずけますね♪

主人も無事に退院してきて
少しずつ普通の生活や食事に慣れてくれればと願っています。
御心配いただきありがとうございました☆
多分~もうブログ更新しているかも?(笑)
(2016年07月11日 19時28分42秒)

Re[1]:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>カリフラワーももう種まきの時期なのですね。
>先日のブロッコリーも一緒に種まきしたいと思います。^^

>ご主人、早い退院で本当に良かったですね。^^
>おめでとうございます。
>これからもまだ暫くは食事のことやいろいろあると思いますが、病院に行くことを思えば、家でゆっくり看てあげられますからね、根岸さん自身もお体をご慈愛下さいね。
-----
v(*'-^*)bぶいっ♪
おかげさまで~今日無事に退院となりました。。
まだまだ普通の食事は食べられないので
徐々に慣れてくれればと願っています。

病院通いもなくなったし~
やっと本来の菜園作業が楽しめそうです??
私も早く種まきしなくっちゃ~~~☆(笑)
(2016年07月11日 19時31分01秒)

Re[1]:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>カリフラワー食べる機会がないです。
>自分で作ると食べると思います。


-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
最近はめっきり~ブロッコリー人気に押されている
カリフラワーですからね。。
お値段も少し割高なので、ファンも遠のいちゃうのかも?
(2016年07月11日 19時32分31秒)

Re[1]:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>どれが一番美味しい?

>いつもそう思ってみています(笑)

>まだ梅雨も明けていないのに秋冬野菜の種まきが始まるとは

>ちょっとビックリです。

>鉢植えのトマトに小さな実がつき始めました♫


-----
(*≧m≦*)プププw
やっぱり~気になりますよね♪
私的には味はオレンジカリフラワーが好きです。
香りと甘味が感じられ~フルーティーですよ☆

トマト・・是非拝見したいです♪
(2016年07月11日 19時35分51秒)

Re[1]:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>カリフラワーも品種が増えているようですね。
>そうですね、秋冬採りは甘味もあり、美味しいですものね。
>ブロッコリーと一緒に種まきします・・・

>ご主人、今日退院ですか? おめでとうございます。
>経過が良かったのでしょうか?早かったですね。
>でも退院後は根岸さんが大変、栄養管理をしないといけないのですね。お疲れが出ませんように留意して下さいね。
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
おかげさまで主人は、無事に退院してきましたよ~♪
正直いろいろと大変でしたが、
あきらめずに頑張ってきて本当に良かったです。
これからは少し食事に制限がでますが~
それでも・・徐々に慣れていければ~と思っています。

もう少し安定してきたら~
私も急いで種まきしなくっちゃ☆
カリフラワー大好きなんです♪(笑)
(2016年07月11日 19時40分12秒)

Re[1]:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>ご主人様の退院に備えて栄養指導なんですね。

>しっかり聞いてきてくださいね。

>退院に向けて順調なようで何よりです^^
-----
(>▽<;; アセアセ
2度目の栄養指導なので
話の内容は同じなのですが・・
まずは本人が自ら聞いて、納得してほしいものですね~。。
「あれは食べたくない」「これが食べたい」などと
わがままばかりで困ってしまいます。。(笑)
(2016年07月11日 19時45分13秒)

Re[1]:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
根岸農園  さん
ponta634さん
>ご主人様退院おめでとうございます。
>悪い物じゃなくて良かったですね。
>退院されても暑いから、無理しませんように。
>でも、毎日のお見舞いが無くなって、野菜の管理に集中できますね。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
あれだけ~大騒ぎして、大変だったのに・・
夢のような結果で本当にほっとしています。
私のあの時の涙を返してほしいわ~(笑)
(2016年07月11日 19時47分15秒)

Re:根岸さん こんにちは(07/11)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  運転手さん 早くも退院の目処がつかれたのでしょうか 根岸さん、良かったですね‥

>  これからのお食事作り 大変でしょうが 素材は根岸菜園の新鮮なお野菜 運転手さんも 直ぐにお元気になられますね
-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~
それが・・今日退院してきちゃったんですよ~
予定していた内容のOPではなかったので、
早々と病院を追い出されちゃいました(笑)
おかげで個室の料金。。お安くすみました☆
今は~きっとブログも更新しているころです♪
(2016年07月11日 19時56分49秒)

Re:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
カリフラワー、もう種まき時期なんですね。
ここ2年ほど苗に出合うことができていない「ロマネスコ」
今年は種から育てようと思っているので
そろそろ種まきしないと!ですね!!
(まだきゅうりの種まきもできていないのに~( ;^ω^))

旦那様のブログ、読みました。
読んだ瞬間、笑っちゃったぁ(ノ∀≦。)ノぷぷ~ッ
悪いものじゃなかったし、無事退院だし~。
ほんと、良かったですね♪
栄養管理、頑張って下さい(≧∀≦)ノ))フリフリ
(2016年07月11日 21時22分34秒)

Re[1]:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>カリフラワー、もう種まき時期なんですね。
>ここ2年ほど苗に出合うことができていない「ロマネスコ」
>今年は種から育てようと思っているので
>そろそろ種まきしないと!ですね!!
>(まだきゅうりの種まきもできていないのに~( ;^ω^))

>旦那様のブログ、読みました。
>読んだ瞬間、笑っちゃったぁ(ノ∀≦。)ノぷぷ~ッ
>悪いものじゃなかったし、無事退院だし~。
>ほんと、良かったですね♪
>栄養管理、頑張って下さい(≧∀≦)ノ))フリフリ

-----
カリフラワーは種類が豊富だから~
本来なら苗からの方がいいんだけど・・
なかなか出会えない場合があるから~困っちゃいますよね。

(*≧m≦*)プププw
退院早々~ブログでご報告~見て頂けましたでしょうか?
あんだけ~大騒ぎしたのにね。。
でもガンじゃ~なくって、ほんと良かったです☆
ありがとうございました!!
(2016年07月11日 21時47分40秒)

Re:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
sakii さん
今晩は~(*^^*)

御主人、退院されたんですね~(*^^*)
おめでとうございます~!!
根岸農園さんも色々とお疲れ様でした~(*^^*)

カリフラワー、大収穫ですね~!!
色や形が色々とあって面白いです(^○^)
因みに私は大仏様の頭のような…
亀の甲羅のような…緑のデコデコしたカリフラワーが好きです(^○^)
農家さんの直売所では今年1玉200円で売られてて少しお高いと思い違うカリフラワーを買ってしまいました。
やはり、今年の悪天候続きで野菜全般、お値段が高めですね~(汗)

(2016年07月11日 22時33分00秒)

Re:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
家庭菜園大好き さん
こんばんは。

ご主人さまの退院おめでとうございます。
早速運転手さんのブログを拝見させていただきました。
ご主人さまの栄養管理に根岸農園さんのお野菜が大活躍
しそうですね。

昨年オレンジカリフラワーを育て、感動の収穫と美味しさを
味わいました。その残りの根元から新たな芽が出て、50cm
位に育っています。実が付くか観察中です。 (2016年07月11日 23時47分20秒)

Re[1]:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
根岸農園  さん
sakiiさん
>今晩は~(*^^*)

>御主人、退院されたんですね~(*^^*)
>おめでとうございます~!!
>根岸農園さんも色々とお疲れ様でした~(*^^*)

>カリフラワー、大収穫ですね~!!
>色や形が色々とあって面白いです(^○^)
>因みに私は大仏様の頭のような…
>亀の甲羅のような…緑のデコデコしたカリフラワーが好きです(^○^)
>農家さんの直売所では今年1玉200円で売られてて少しお高いと思い違うカリフラワーを買ってしまいました。
>やはり、今年の悪天候続きで野菜全般、お値段が高めですね~(汗)


-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
ありがとうございます!!
日頃の緊張や疲れで、今日はどっと疲れがでてきました。
やっぱりコレって年だからかしらん?(笑)

カリフラワーはブロッコリーより
少々お高いですからね~
だから毎年栽培しちゃいます☆
(2016年07月12日 19時17分01秒)

Re[1]:カリフラワーの育て方☆カラフル品種の種まき(7月・8月) (07/11)  
根岸農園  さん
家庭菜園大好きさん
>こんばんは。

>ご主人さまの退院おめでとうございます。
>早速運転手さんのブログを拝見させていただきました。
>ご主人さまの栄養管理に根岸農園さんのお野菜が大活躍
>しそうですね。

>昨年オレンジカリフラワーを育て、感動の収穫と美味しさを
>味わいました。その残りの根元から新たな芽が出て、50cm
>位に育っています。実が付くか観察中です。
-----
ヾ(@^▽^@)ノわはは
ありがとうございます~♪
無事に退院出来てほっとしています。
しばらくは食事制限があり大変ですが・・
入院生活のわずらわしさを考えたら、頑張れそうです☆
(2016年07月12日 19時20分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: