全13件 (13件中 1-13件目)
1
【ダイエット】1年で15キロ落とすダイエット法 今日は、だれにでもできる、ダイエット方法を書きます。 (あるある辞典の事件と、友人の影響) 勘違いしないでほしいのが、私のダイエットとは、 健全な体重に体重を戻すことであって、 人によっては、痩せることではありません。 私自身、1年(2005.4~2006.4)で83キロから、68キロ、15キロ体重を落とすことに成功しました。 一時期、65キロまで、落ちましたが、 現在(2007.1)は、66キロ~67キロあたりで落ち着いています。 当時、私は浪人生活という不健全な生活を送っていたこともあって、 現役時代の体重63キロから、83キロと20キロも太ってしまいました。 どうにかして、この不健全な肉体を健康な肉体にしたい。 そう思い、 「健全な生活をすれば、健全な体重になる」 と考え、この法則に基づき、それを実践しました。 多くのダイエット方法が、何かに偏って、どこかバランスの悪く、何かに偏りがあり、体は不健康だから、体重が減少したりするのかな。だから、そのダイエット方法をやめた瞬間に、体は健康に戻ろうとして、体重を増やすようになり、体重が増えるのかな。と考えました。 この根っこには、イギリスの偉大な思想家、『原因と結果の法則』の著者である、ジェームズ・アレンの言葉にあります。 誤った行いを続けながら、 神に恵みを求めて祈っている人は、 ソラマメを蒔いて、小麦の収穫を願う 農夫のようなもの ソラマメの種を蒔けば、ソラマメが成ります。 小麦の種からは、小麦しかできません。 決して、きゅうりやカブはならないのです。 つまり、 不健全なダイエット方法→不健康な肉体、精神(疲れ、倦怠感、喪失感を感じやすい) 健全な生活→健康な肉体、精神(活気、やる気に満ちている) ということです。 そこで、 私がやった方法とは、 1.健全な生活習慣を行う 2.普段使わない筋肉を少しだけ使う この二つだけです。無理なダイエット法ではありません。 毎日、腹八分目で3食とり、睡眠を一日平均6~8時間ほどとり、 日常の生活で使わない筋肉を使うように、体を5分ほど動かしたり、モデルのように背筋を伸ばして、少しからだに負荷かけて、通学時間(片道20分)を歩くだけです。 やりたいことが多すぎて、バイトと勉強に追われ、睡眠時間が 3時間を切るなんてことも、たまにあって、落ちた体重が増えたりすることもありましたが、健全な体重に戻ることができています。 ダイエット、痩せたいということは、いいことなのかも知れませんが、 もっとも大切なのは、体を健康な状態に戻してあげること だと思います。 これを読んでくださった方の少しでも、参考になればと思います。 ----------------------------------------------------- 現在は、体重が元の体重、63~65キロにほぼ戻ったので、 消化機能を考えた生活を送っています。 それは、 朝食を果物にして、昼食を野菜系、夕食をごはんと野菜系 で、食べる30分前に水を300cc~500cc飲む。 酸化した食べ物(揚げ物や乳製品)をなるべくとらない。 メンターと友達が教えてくれた本 『病気にならない生き方』サンマーク出版 と 『成功の9ステップ』ジェームス・スキナー著 幻冬舎 を参考にこの食事法をとるように変えました。 まだ、やり始めて、2ヶ月ほどなので、 何か目立った効果はないようですが、 以前より、疲れなくなったり、よく眠れるようになりました。 最後まで、読んでくださってありがとうございます。 みなさんの健康を願って☆
2007.01.21
コメント(2)
【簿記論】計:219時間(授業:102時間、自:117時間)授業:製造業会計自習:14-13~14-18×2ミニテスト:頭が真っ白になる。悲惨でした。学校の試験と被り、試験勉強に追われる。時間管理が重要に。
2007.01.19
コメント(0)
最近、好調です☆ 手帳の使い方が進歩したのか、 時間マネジメントができるように なってきました。 メンターの存在が大きいです。 メンターがどういう仕事をして どういう感じで、私に仕事を 教えてくれたか、最近 思い出して・・・・ ああ、プライオリティ☆ メンターは常に優先順位を 決めていた。 でも、それだけではうまく 行かない時期が三ヶ月続きました。 で、革新を生んだのが、 終わったことを赤い水性ペンで 横棒で消す。 そうしたところ、好調になりました。 赤ペンでキュっと消す。 たったそれだけで と思われるかもしれないのですが それだけです。 消すのが楽しいんですね。 最近は、workをworkwork→ワークワーク つまり、わくわくするものに しようと常に感じて 取り組んでいました。 去年、おととしと大好きな企業に 仕事を教えてもらっていたとき ワクワク感が満ち溢れていたのですが 最近、どうも、だめだめでした。 駄目な理由は、ワクワク感の喪失。 喪失だったんですね。 赤ペンで消す技術を学んだので また、躍進します^^ ありがとうございます。 感謝しています。
2007.01.19
コメント(0)
財務会計論の試験は、公認カンペというものがあって 指定された用紙によるカンペはOK☆ このカンペも、実は試験の配点内というユニークな試験。 カンペ作りに、もう6時間費やしました。 青学は、持込不可の教科が多いので、 救いのある授業です。 ちなみに、今年度の英語4つのうち、2つは Aをほぼ確定。1つは、AAとれたのに、最後の試験で ドジって、A・・・orz ちょいと奨学金を狙っていただけに、 かなり、ショックでした。 ありがとうございます。 感謝しています。 毎日、仕訳とB/S,P/Lと試験勉強の楽しいワクワーク生活 ですが、ぼちぼちブログも顔晴ります。
2007.01.17
コメント(0)
【簿記論】計:213時間(授業:99時間、自:114時間)授業:外貨建取引等(3)自習:14-1~14-12×2
2007.01.16
コメント(0)
【簿記論】計:204時間(授業:96時間、自:108時間)授業:為替予約自習:14-9~14-12×2
2007.01.12
コメント(0)
【簿記論】計:198時間(授業:93時間、自:105時間)授業:外貨建取引等ミニテスト:1.数理差異の出し方2.変更時際の費用処理額の年数3.配当金、領収書受領時4.減損処理会計自習:トレーニング7-7~7-16
2007.01.09
コメント(0)
ジョニーデップ主演の映画。 すごくおもしろかったです。 人間の本質というか、人間の汚い部分も すべて、ありのままに映す映画って素敵。 意外に、ドロドロした映画が すきなのかもしれない。 この映画は、なんといっても、 映画の始まりと終わりが 斬新かつ優美ですばらしいです。 途中、飽き飽きしてしまう場面も 一瞬ありましたが、よかったです。 ありがとうございます。 感謝しています。
2007.01.08
コメント(0)
勉強に没頭中。 一日16時間くらいひさびさにやっています。人生のボードゲームのルールが 分かり、すごいことがわかって きました。 ああ、素敵。 ありがとうございます。 感謝しています。 少々、眠いので、おやすみなさい。
2007.01.07
コメント(0)
新年はじまって、どうもイマイチで、いろいろ考えずっと、ぐうたらな、生活を一週間ぐらい続け、ただ、ぐうたらではいけなく、ずっと考えて紙に書き出し、いろいろやっていたのですが、ようやっと、答えが見えてきました。何をぐうたらやっていたかというと、自己のエゴについて、考えてきたんですね。今まで、どうもソウルが強すぎた。社会をどう変革するとかいろいろ考えてきたわけですが自分のエゴ。自分はそれを実現することによってどうなるのか?いろいろ考えて、原点に戻りました。成功者の告白。もう一度、Sカーブ勉強しなおしました、そしたら、見えてきました。で、たまたま先日頼んだ教材、神田昌典さんの『つかむ勇気 捨てる勇気 人生のボードゲームのルールとは?』にちゃんと、あってるよという答えを頂きました。冬1 無垢冬2 孤児冬3 戦士春1 世話人春2 探求者春3 破壊者夏1 恋人夏2 創造者夏3 支配者秋1 魔術師秋2 賢人秋3 愚者これは、シーズンズの季節判定http://www.seasons-net.jp/wss/site.cgi?mode=main&newno=7に、書いてあることで、前々から知っていたのですが、どうも理解できなかった。今、春の2年で探求者、確かに探求しているけれど、うーんなんとも、その根っこにある本質が理解できなかった。で、自分で気づかずうちに、そのことについて探求していたんですね。AIBOを使った、天外伺朗さんから、ペルソナとシャドウ(地雷)について、学び、日々の生活から、自分のエゴ、自分の嫌な部分に向き合い・・・・でなにが、結論なのか?というと・・・自分がいま、探求者である、そして、これから、破壊者になる。破壊者は、入り口として、痛み、悲劇、喪失が起こりそして、ダークサイドに自己破壊、他者を破壊となる。探求者である、残り二ヶ月で探求し尽くしこれからの破壊者のときに備えていく準備を無意識にしていたんだなということです。頭がごちゃごちゃしているので、読みにくかったと思いますが、最後まで読んでいただいてありがとうございます。ちなみに、ぐうたらといっても、自分自身に納得いっていないだけであって毎日、勉強と読書、サークルの教材づくりに没頭しております。
2007.01.06
コメント(0)
225 『お金を殖やしたいあなたへ』 藤沢久美著 講談社 1365円 2001/11/22発行尊敬している経営者の一人、藤沢久美さん。藤沢さんの質問力を、モデリングさせていただいてます。自己との対話、友達との会話、メンター、経営者・・・・様々な点で、フォーカスする上で大切なのが質問力。私はそう、認識しています。そんな質問力が大変素敵な、藤沢久美さんの初期の本です。藤沢久美さんが、なにを思い、どういう決断したのかその断片が感じられる本です。未来を予測するな、未来を創造せよ。という田坂広志さんの言葉に出会いそのまま、シンクタンク・ソフィアバンクへの転職をしたことが大変印象に残りました。素敵な一冊です。ありがとうございます。感謝しています。
2007.01.03
コメント(0)
224 『成功者への手紙』 山崎俊明著 総合法令 1050円 2004/4/21発行ある高野聖が、小僧と出会い。手紙を渡す、そして、その小僧は数十年後、天下人となるお話。潜在意識を使った物語、そして、この天下人が誰なのかは、みなさんがご存知の方なのですぐわかると思います。実は、フィクションか、そのことが重要なのではなく、この話の手紙はものすごく真理に沿ったものなのだなと感じます。ありがとうございます。感謝しています。
2007.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。みなさまに、すべてのよきことが温泉のごとく湧き溢れ豊かさとハッピーに満ち溢れた一年が訪れますように
2007.01.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1