全786件 (786件中 1-50件目)
ミシン部屋で冬越しを始めた観葉植物の植え替えをしました。少し前からベランダでゴミ袋ビニールハウスしていた観葉植物4鉢です。いよいよ冷え込んできたので室内に取り込んだところ、とんでもなく臭い事が判明。ベランダに上げる前に土中の虫対策で土に撒いたオルトランが匂っていたのです・・・外だとそれほど気にならないけど、室内だと物凄い刺激臭です。くっさ~~~鉢ごとビニールに入れても匂いは漏れちゃうし、このままでは室内に置くのは無理なので、時期的には良くないかもしれないけど思い切って土を落として植え替えすることにしました。というか、やるしかない。スパティフィラム真ん中に元々の根鉢が残っていて、周りに鉢増し分の新しい根が育っていました。地上部も鉢の中ももうパンパンで、今年は窮屈なのか栄養不足なのか3つしか花が付きませんでした。ついでに株分けしようかと思ったけど今からだと良くないかなと思ってそのまま植え直し。無事冬越し出来たら来春こそは株分けします。ダイソーの330円カポックは3本植えでした。土を崩すまで知りませんでした。他、フィカスとウンベラータも土を落として水洗いしました。土を崩したら虫なんていなくって、一連のオルトラン撒いて臭くて植え替えしては全て無駄だった気がします。この後、匂いも虫も無さそうな挿し芽・種まきの土と赤玉土と鹿沼土を混ぜて植え付けました。ミシン部屋に入れても今は無臭です。ちゃんと根付いて冬越し出来たらいいな。写真は何故だか取り込めなかったので載せられず。今日は町内の餅つき大会があって、あんこ・きなこ・大根おろし・子供会で焼いていた焼き芋を貰ってきました。今年は物価高の影響か、あんこもきなこも具がケチです。去年までは食べきれないほど盛ってくれていたのにさぁ・・・焼き芋くれたから良いけども。味はとても美味しかったです。ちいちゃんのオヤツの催促真剣な顔でおやつクレクレしていました。リビングはAmazon紙だらけです。我が家では取っておいて猫のシステムトイレの下敷きに再利用しています。セール期間とかは忙しいのかテキトーにいっぱい入っていて、ちょっとありがたい。
2024.12.01
コメント(0)
白紫ビオラの寄せ植えしました。ノータグの白紫ビオラ3株 スーパーアリッサム・アイシクルナイト 白の宿根ネメシア紫色の葉牡丹・鑑賞用フリンジケール・ロッソ白紫ビオラはビーコンという色なのかなと思います。近所のホームセンターでパンジー・ビオラ1株98円が5株まとめ買いすると1株90円になるのに釣られてノータグ苗をたくさん買ってしまいます。ブランド苗高いもんねぇ・・・お金持ちになりたいわぁ~先日また買い物に行って来て、待機苗がまだたくさんあります。土を乾かしてから植え付けした方が根鉢を崩すときに根が傷まないらしいんですが、乾くの待ってたら2日連続で雨が降っちゃったり日当たり悪くて乾きにくかったりで数日経ってしまいました。ビニールポットの中は水分をまだ結構含んでいるけどいつまでも待っていられず、もう植え付けし始めました。紫色のクリスマスローズはそろそろ開花が始まりそうクリスマスホーリーの実はすっかり色付きました。明日から12月です。出先で公園を見つけて、待ち時間に少し散策しました。初めての公園でワクワク。公園中央にはゲートボールのお年寄りがチラホラ、整備された散歩道は無人でのんびりした雰囲気でした。風が吹くと木漏れ日の中に落ち葉が降って素敵でした。お気に入りの公園になりました。しばらく近くに行く用事が続くので、また行こうと思います。帰りにみたらし団子と豆大福を買いました。どちらも美味しかった。珍しくちいちゃんをちょこっと揉んでいるケン君ちいちゃんが固まっていました。新しい電気毛布はちいちゃんも気に入ってくれたみたいです。
2024.11.30
コメント(0)
赤色ビオラの寄せ植えしました。ノータグの赤色ビオラ3株 白色アリッサム イベリス・ブライダルブーケ 葉牡丹・ジュエリーシリーズ・ブラックリーフ シロタエギク・ダスティーミラーアリッサムは1鉢に1本のタイプだったのでそのままコンモリ、葉牡丹とシロタエギクは1鉢に4本入っていたので株分けして植えました。白髪染めのCM風に、残りは取っておけるの~黒葉の葉牡丹は春になったら裏切って緑のケールになっちゃうの分かってるけど好きです。私としては割とたくさん植えたなという感じです。1鉢にギュウギュウの寄せ植えに憧れつつイマイチ踏み切れませんという仕上がり。東側で剥がしたコンクリ板を脚にして棚を作って小~中型の空いている鉢を置きました。思ってた以上に空いている鉢がたくさんあって、今冬はまだあんまり植え付けしてないんだなと分かります。大型の鉢は西側のどん詰まりに置いて、使っていない間は花台にします。少し前の寒い日に作業したら風邪をひいてしまいました。フワフワの冬毛になったちび猫ちゃん受け皿に溜まった昨晩の雨水で水分補給していました。ずっと鉢に植えていたツリージャーマンダー・アイスキューブを地植えにしました。寄せ植えしても鉢を乗っ取ってしまうばかりなので自由な地植えに変更。単独植えの鉢の中も根でギチギチになっていました。木と木の間や大きな鉢の間の少しスカスカしている所に低木を植えようと考えています。以前に鉢の間に植え付けたヤブコウジはその後順調に成長しています。増えすぎて置き場所が見つからずちょこっとスペースが空いていたコデマリの鉢に置いたオリヅルランの子苗も枝垂れて良い雰囲気です。私のヘアゴムで遊ぶちいちゃんお昼寝前にダメよと言ったのに、目覚めるとこの1本と机の上にあったもう1本がクチャクチャ噛んでありました。ヘアゴム見逃さない猫
2024.11.28
コメント(0)
今冬もプレミアムビオラディージェイ・ローズピンクを植えました。寄せ植えするのがもったいなくて今冬も単独植えです。たくさん咲いておくれ。近所のホームセンターにはローズピンクの他にホワイトとイエローとブルーウィズパープルウィングが並んでいました。バーガンディが欲しいよう。ラグランジア・クリスタルヴェール2のベビー苗ひと回り大きな鉢に植え付けました。ベビー苗は小さく買って大きく育ててねという事で、母の日ギフト苗と比べるとだいぶお買い得です。今年5月に植えたラグランジア・ブライダルシャワーは落葉が進んでいます。よく考えたらブライダルシャワーは母の日ギフトの半額セール品だったので、凄くお得だと思っていたベビー苗は実際はこれとあんまり値段変わりませんでした。まぁ、開花までに大きく育ってくれればねぇ~この数日は砂利庭の整備していました。東側通路の家側はかつて自転車置き場としてコンクリ板を敷いていたんですが、微妙にガタガタしていて鉢が置きにくく地植えも出来なくて少し邪魔だったので剥がしました。剥がした部分に古土と砂利を撒いて均したら、スッキリして少し庭が広くなった感じがします。これで少しくらいなら地植えも出来るかな。飛び石は通路の真ん中辺りにずらそうと思っています。剥がしたコンクリ板「こんなにたくさん運んだの?力があるんだねぇ」と言われました。コンクリ板剥がすの反対してたのに、やったらやったで感心するらしい・・・新しい電気毛布でお昼寝するケン君暖かいねぇ~💖猫とのお昼寝の為に今回はちょっと良いの買いました。
2024.11.17
コメント(0)
黄色のシエルブリエの寄せ植えをしました。黄色のシエルブリエ 品種不明の銅葉ヒューケラ 株分けスノードラゴン 株分けアイビーもう1株は単独植えにしました。シエルブリエらしいな~と思う色合いです。シーズン初めの単独植えは何とも盛り上がりませんねぇ・・・大きく育って欲しいな。既に来年春が待ち遠しいです。YouTubeでカーメン君が「日当たり悪くても育つけど、花付きは悪いと割り切りましょう」「そういう物だと思いましょう」みたいな事を言っていて、ちょっと気持ちが楽になりました。日当たりの良い他所のお庭の葉が見えなくなる程コンモリ咲いたお花を見ると少し落ち込んでしまうけど、シェードガーデンの我が家の花付きが少ないのはしょうがない事で、私のお世話が悪いとか思わないようにしようと思います。液肥より活力剤あげると良いらしいです。ちび猫ちゃん尻尾をピーンと立ててご機嫌です。いつも私の脚に絡みついてごっつんこしているので、正面写真撮れたの久しぶり。まだまだ開花中の山茶花今年は花数は多いけど1輪1輪は小さめな気がします。東側の砂利庭から何やらの葉が出ていました。雑草じゃない様な、球根系かなと思うんですが何なのかは思い出せず。このままにしておきます。昨日11月7日は立冬、いよいよ冬の羽毛布団と庭作業用の上着を出しました。2階寝室は日中はまだポカポカちいちゃんが下からケン君に戦いを挑んでいました。最初から負けています。
2024.11.08
コメント(0)
昨日は大雨、今日は晴れてポカポカの庭作業日和でした。ビオラ・ミルフルの植え付けをしました。ビバホームに行ったらたくさん並んでいて、悩んで悩んで紫色を選びました。黄色も赤系も素敵だったけど、何個も買えるほどお金持ちじゃないのよねぇ・・・浅鉢に単独植えにしました。YouTubeの「やっちゃんねる」によると1株植えなら6~7号鉢で良いそうです。フィオリーナ・スカイブルーも単独植えにしました。フィオリーナもビバホームで買いました。こちらも同じ大きさの浅鉢に植えました。フィオリーナ育てるの多分初めてです。上手く育ってくれるかな?フラワースタンドにスリスリするちび猫ちゃんワイゲラ・トリロジーのベビー苗も植え付けPWの苗、ビバホームで買いました。初めての植物でどうなるかよく分からないのでとりあえず鉢植えにしたけど水の管理に自信がなくて、もしかしたら庭植えの方が良いのかな・・・まだ迷っています。落葉性なので冬の間は枝だけになるのかな?-30℃まで大丈夫だそうで、そんなに寒いの経験した事ないな~と。こぼれ種が砂利庭で勝手に発芽した観賞用唐辛子掘り出してリーフだけの寄せ植えに入れていたらグングン成長して開花結実、秋になって黒かった実が赤く色付き始めました。この他にも別の鉢で2本育っていて、水切れで枯れかけてからも復活するし、本当に丈夫なんだなと思います。ソファでお昼寝中のちいちゃんお手々伸ばしてカワイイねパソコン中はずっと抱っこしています。美容院に行ったら「ディズニープリンセスみたい~」とお世辞言ってもらって上機嫌です。まぁ、ロングってだけなんだけど。ディズニープリンセス、庭のモグラと戦ってるんすよ。
2024.11.03
コメント(0)
チェッカーベリーとガーデンシクラメンの寄せ植えしました。チェッカーベリー ガーデンシクラメン カルーナ ワイヤープランツあんまり大きくならない感じの植物なので割とギュウギュウに植えました。いまいちクリスマスっぽくないけど一応クリスマスカラーの寄せ植えです。先日ジョイフル本田に行ったけど冬の花はまだまだこれからという感じで、何だかリーフ類と球根ばっかり買ってしまいました。しかもお会計したらまあまあの金額になっていてビックリしました。次のジョイフル本田は少し間を置いてからにしないと怒られそうです。去年とても気に入ったオレンジ色のビオラも植えました。よく咲くスミレ3株 庭から拾った黒龍チョコッと苗はケーヨーデーツーで買いました。開花はこれからという感じです。「鉢の真ん中にくっ付けて植えると良く育つ」とYouTubeで見たのでビオラ3株はくっつけ気味にしてみました。外側が寂しいので黒龍を植えたけど、バークチップとかヤシガラ置いて隙間埋めしても良かったかも。玄関前花壇のダリアがボロボロになって来たので、今年はもう終わりにしました。球根はよく育っていました。このダリアは種から育てたので球根が出来ていると不思議な感じがします。来年も植えるべく、南東側花壇に埋めました。9月から続いているモグラ被害ですが、今日は庭の鉢の配置換えをしていたら百合の球根が掘り出されているのを発見しました。邪魔だったのかねぇ・・・球根だけペッと出されていました。困ったもんだ。玄関前花壇ではアリウムの球根がペッと出されていました。モグラ穴は見つけ次第ジャボーっと水を流し込んで埋め戻しています。そろそろ出てってくれないかしら・・・夏に植えたニチニチソウ・フェアリースターはまだ綺麗に咲いています。以前たくさん根腐れさせてしまって苦手意識が出来て避けていたけど、ペチュニア類がダメになっても日日草は元気にしているし、株も大きく育ってくれました。来年はもっとたくさん植えようと思います。ケン君は寝室ソファでくっ付いてお昼寝するようになりました。あぁ~やっぱり私の事愛してるのねぇ~💖ちいちゃんはお外が気になる様子ちいちゃんは最近なぜかベット派です。
2024.10.31
コメント(0)
トレニアの冬越し苗を作りました。今年はそれぞれ挿し芽と株分けを作ってみました。2日前に作ってもう2つ枯れちゃったけど、何色が枯れたのかは分かりません。毎度毎度増やし過ぎて植え場所に困るので、まぁいいかという感じです。ほどほどで・・・今夏のトレニアは蕾に虫が入ってしまって、チョコッとしか咲きませんでした。虫食いを見つけてオルトラン撒いて、順調に新しい蕾が上がってそろそろ開花と言う頃にまた虫が付いてしまうという・・・トレニアの蕾ばっかり狙う謎の虫です。咲かないなと思ってよく見ると蕾に穴が開いているのが数回、姿は見えないしスプレー式のお薬は効かないし、とても困りました。昨夏は1~2鉢だけだったのに今夏は全部の鉢が被害に遭ってしまって、夏中葉っぱと咲かない蕾ばっかりという感じでした。暑すぎてちゃんとお世話出来ていなかったんだと思います。あんまりにも咲かないので、今夏は途中からトレニアへの愛情が薄れてしまいました。頑張って冬越しした苗だったのにさぁ・・・今回上がった蕾も虫食い穴だらけになっしまい、これから切り戻ししても時期的にもう咲きそうにないので、今年は早めにトレニア終わりにしました。夏の終わりに枯れてしまったアンジェリカ・ホーリーゴーストを掘り上げてみると、根はまだ生きているみたいでした。ブログを振り返ると去年の11月15日に植え付けしていて「せり科・耐寒性多年草」と書いていました。植え付け後は葉がかなり大きく育って、通路に植えたのを後悔しました。夏頃に咲くらしいんですが今年は咲かないまま夏が過ぎた頃に地上部が枯れて、ずっと株元の葉の付け根みたいのが残っていたので掘ってみました。頭の茶色く腐ったみたいになっていた部分を洗うと何となく生きていそうな感じがしたので、南側の山茶花横の葉を大きく展開しても邪魔にならない所に埋めておきました。育て方がよく分からず、多年草らしいけど来年また出るのかこのまま枯れるのかも分からず。作業中はセリ科の良い香りがしていました。数年間花壇と鉢の間で窮屈そうにしていたピンクのクリスマスローズも掘り上げました。新芽が出ていて元気そうです。とりあえずもう少し日当たりの望める南東側花壇にお引越し。山茶花の開花が始まりました。山茶花は毎年順調に開花しています。秋だな~ケン君とちいちゃんは寝室でお昼寝する日が増えて来ました。猫も秋が来たのを感じている様子
2024.10.24
コメント(0)
今シーズン1つ目のパンジー?ビオラ?の植え付けをしました。イエローブロッチを単独植えに。日曜日に買い物ついでに「秋の寄せ植えでもしようかな」とビバホームの花売り場を見に行ったらパンジー・ビオラがもう並んでいました。シーズン初めの今はまだまだお手頃苗と良く咲くシリーズだけで「ここで買ったら後で変わった色味の苗が出てくる頃に植える先が無くなっちゃうし」と悩んでいたけど、見たらやっぱり可愛くて欲しくなってしまって、ウ~ンウ~ン悩んでいたらブロッチ多めのカワイイ苗を見つけたので1個だけ買いました。お彼岸が過ぎてから段々涼しくなって来たので、10月からは夏の鉢の解体と土のカルス処理を進めています。これはカルス処理が終わった土です。使おうとしたら先日の雨でビチョビチョだったので少し干そうとシートに広げたらコガネちゃんが2匹いたのでアシデフームしてオルトラン混ぜました。カーメン君チャンネルで「10月頃にクリスマスローズの植え替えしてね」と言っていたので頑張ります。今年の夏は暑すぎて鉢植えのクリスマスローズはたくさん枯らしちゃったな~と思っていたけど、ひっくり返してみると地上部が無くなった苗も土の中で新芽が出ていたりで全部無事でした。単独植えとまとめ植えを合わせて4鉢空けて、単独植え5鉢と庭植え2株にしました。たぶん全部庭で種採りして育て始めてから数年経っている苗です。なかなか咲いてくれないねぇ・・・何年も育てて咲いてくれたのは今の所1株だけです。この他にも庭植えが山ほどあるんですが、そちらも掘り出して植え替えしてみようかなと思っています。夏の植物もまだまだ茂っています。ちび猫ちゃん、こんにちは今年ボーボーに茂ったゼブリナは少しちぎって冬越し苗づくりを始めています。トレニアももうあんまり咲いていないので、そろそろ冬越し苗づくりを始めようと思います。暑かった頃に切り戻しした種まきインパチェンスは再開花を始めました。3株寄せ植えしているので大きな鉢でもモリモリです。インパチェンスは暑さが去って本格的に寒くなるまで咲いてくれます。9月6日に見つけたモグラ君は今でも庭に住んでいるらしく、砂利庭のアチコチに盛土されてしまいました。モグちゃんはどうでもいいんだけど、砂利庭の修復めんどくせぇ・・・ケン君は涼しくなってからは2階寝室に来たりリビングで寝ていたりで今日はリビングで寝ていました。もうちょっとしたら寝室でくっ付いてお昼寝のシーズンです。
2024.10.15
コメント(0)
久しぶりの庭ブログです。画像アップロードの不具合は相変わらず続いています。暑さが少し和らいだからか、夏越ししたガーデンシクラメンが開花していました。寄せ植えしているディコンドラから去年11月15日に植え付けたガーデンシクラメン・特別品種だと分かります。去年は濃ピンクで今はかすり模様の薄ピンク、色味が全然違うけれどもディコンドラはこれだけなので。葉を付けっぱなしの植えっぱなし状態で、ほぼ日陰に掛けておいたら夏越し出来ました。6月の梅雨時期に1度開花した原種シクラメン・フェデリフォリウムも再び開花。庭植えの放ったらかしで無事夏越ししました。今は1輪だけだけど球根の上部に新芽か花芽っぽいモジャモジャが出ているので、これから花が増えるのかなと思います。隣に植えていたユーフォルビア・ゴールデンレインボーは夏の間に枯れました。庭の西側でモグラ穴を発見しました。砂利の下層の土が山盛りになっていました。結構深くまで掘ったんだなぁ~1mくらい先にもう1つ穴があったので、そこから出て行ったのかなと思います。「モグラが出た!」と大騒ぎしていたら「西側は昔も何回かモグラが出たんだよねぇ~」だそうでした。この数年間庭いじりしている私は初めてで、ずっと我が家に住んでいたわけではなさそうだし、お隣あたりから塀の下を掘ってやって来たのか地上を歩いて来たのか・・・歩いて来たんだよねぇ・・・歩いて出てったみたいだし。ちび猫ちゃんも夏越し成功して元気にしています。真夏の間はあんまりウロウロしていなくて出会う事も少なかったけど、9月に入った辺りからまた庭の見回りを始めました。水まきに出るたびにナデナデしている感じです。ペチュニア類はもう片付け始めました。今夏は7月後半~お盆の暑さで7月前半に切り戻しした株は再開花したものの花付き悪く、その後切り戻しした株もあんまり花が咲かないままヘロヘロと伸びて弱ってしまって、そこに先日の台風で辛うじて付いていた花もダメになってしまいました。今は雨に強い品種は比較的咲いているけど、それも全体的に何となく徒長している感じです。暑すぎてシナシナしている姿を見て可哀想になって水をあげ過ぎて根腐れさせたのもチラホラ・・・水まき上手になったと思っていたんだけどなぁ・・・まだ暑いからと取っておいても今後の再開花は見込めそうにないので、今年のペチュニア類は早めに終わりにします。トマトも35℃以上になると花が止まって株が弱ってしまうそうで、夏の植物でもあんまりに暑すぎると上手く育たないのかなと思います。暑すぎてお世話したくとも水まきが精一杯でお手入れが行き届かず、ご近所さんも「ウチの庭は人が住んでない家みたいよ」と言っていました。インパチェンスとベゴニアとトレニアとペンタスは半日陰に置いていたからか比較的元気です。台風で花数は落ちてしまいましたが株自体は大丈夫そう。少し涼しくなって庭作業もしやすくなるし、これからの開花が楽しみです。私の楽天ブログは相変わらず調子が悪く、何をやっても1回に1枚ずつ計7~8枚までしか写真がアップロード出来ません。前は1回に5枚ずつ計20枚取り込めたと思うんだけども。他の方はどうなんでしょうかねぇ・・・これからまた庭作業シーズンに入って行くんですが、写真が載せられないと庭作業の写真付き記録に出来ないので困っています。気分も萎えるしねぇ・・・どうしようかな。ケン君は9月に入ってから時々寝室にやって来るようになりました。ひっくり返って寝ています。ちいちゃんはオヤツの催促オヤツ入れを手あたり次第バッタンバッタン倒していました。
2024.09.06
コメント(0)
相変わらず画像取り込みの不具合が続いていますが、直る日はいつか来るんでしょうか。今日は7枚しか取り込めなかったし・・・萎えるぅ何やかんや微妙に忙しかったり画像が取り込めなくて気分が萎えたりでブログは久しぶりですが、庭作業自体は雨の日以外はチョコチョコしていました。ピラミッドアジサイが開花しています。冬の間の東側から南側への移植は成功していた様で、今年は花数が多めです。右奥の先に開花して黄緑色になったアナベルとの並びも良い感じだと思います。長い枝の間には再開花が始まったカリブラコアを置きました。庭植えのCさんのアジサイは切り戻ししました。背が高くなり過ぎたので、今年は少し短めにしました。鉢植えのアジサイも切り戻し、挿し木で増やし過ぎた分はいくつか整理しました。鉢植えのCさんのアジサイと墨田の花火は1個も咲かず、てまりてまりも今年は花数少なく、冬になったら全体的に植え替えしなくちゃと思っています。ちび猫ちゃんは毎日遊びに来ています。暑くなって、また一回り小さくなった気がします。今日は9割日なたに出ていました。日陰におりなよ。ルドベキア・キャラメルミックスの寄せ植えをしました。ルドベキア・キャラメルミックス 白の千日紅 シロタエギク 謎のリーフ元はダリアを寄せ植えしていた鉢です。梅雨の間にすっかり傷んでしまったダリア・アーリーバードを抜いてルドベキアと千日紅を植えました。ダリアはうどん粉病が出ちゃったり梅雨の雨と晴れた日の水のあげ過ぎで根腐れしちゃったりして、3本とも抜いて生きている2本は切り戻ししてワンチャン花壇に植え替えしました。水をあげ過ぎていたせいか根も全然伸びていませんでした。せっかく種から育てたのにねぇ・・・手入れが悪いねぇ・・・軒下に入れておけば良かったかなと思います。玄関前花壇と畑の株は元気に咲いています。ルドベキア・キャラメルミックスはイエロー系~ブラウン系のアンティークカラー、この株はオレンジっぽいブラウン系の色味です。バッタが乗っていました。このところの庭の食害の犯虫かな。もう暑くて暑くてたまらんです。我が家地方は今日梅雨明けしたそうで、1時間半庭作業をしていたら汗ビショになりました。しばらくは35℃以上の予報が出ていて、その内今年も40℃とかになっちゃうのかなぁ・・・植物も虫もちび猫ちゃんも、こんなに暑くて大丈夫なんだろうかと思います。まぁ、毎年大丈夫なんだけども。鉢植えは暑さでグッタリしていても水をあげ過ぎないように気を付けなくちゃ・・・涼しいリビングで寛ぐケン君暑くなってから2階寝室には来てくれなくなって、ずっとリビングで寝起きしています。ケン君は梅雨の間は少し食欲不振でした。療法食から食べなくなってしまうので、早く食欲回復して欲しいです。ちいちゃんはまだ寝室で一緒にお昼寝しています。クッションにタオルを掛けるようになりました。最近よだれが凄いんだ、私。
2024.07.18
コメント(0)
昨日は大雨で、今日は曇りだけど気温が高くてムシムシの天気。朝庭に出て昨日雨の当たらなかった軒下の鉢植えに水を撒いただけで汗ダラダラになって室内に避難、午後また庭に出たら30分で汗ダラダラになって作業終了してしまい、庭作業が全然進みません。まだ梅雨なのにこの暑さ、真夏になったらどうなってしまうのか。ペチュニアの切り戻しをしました。数日前までとても綺麗に咲いていた78円の濃ピンクペチュニアと八重咲きペチュニア・パニエ・レモンです。濃ピンクペチュニアは6月4日に1回切り戻し、その頃は6月7日に梅雨入りの予報が出ていたけど梅雨入りせずに満開を迎え他の鉢と入れ替えで玄関前に移動、その後梅雨入りして花がベチョベチョするので玄関屋根に入れたり晴れたら日当たりに出したり出したら雨に降られてベチョベチョしたりを繰り返している内に日照不足で徒長したので切り戻し。八重咲きペチュニア・パニエ・レモンは何故かブログには書いていませんでしたが春の植え付け後に切り戻し、その後チョコチョコ開花していたものの梅雨入りしてから徒長具合が凄くなって来たので切り戻しです。チョキチョキ梅雨入りが遅れてペチュニアの開花中の苗は何となく切り戻しをしたりしなかったりしていたんですが、雨が続くと花がペチャってしまって見た目よろしくなく、切ってしまった方が心穏やかです。この他に栄養系ペチュニア・ビバ・ダルシーローズやサフィニアアート・ブルーモーメントも切り戻ししました。暑くて早く家に戻りたくて写真撮るの忘れた・・・エポック等の雨に強い品種は梅雨でも綺麗に咲いています。少し前に切り戻しした黒真珠は新芽が出て来ました。ハゲていた真ん中辺りにも小さい新芽が見えています。エポックとブルーモーメントの挿し芽苗も成長中です。エアコン室外機の上で軒下管理です。もう少ししたら本植えしたいんだけど、1回ピンチした方が良いんだろうか。1周り大きめ鉢に植えた左がパニエ?ビバ?と右エポック上3株と同じ日に挿し芽鉢から鉢増し植え替えしたんですが、大きめ鉢の方が成長が良いみたいです。パニエかビバかの大きな品種は徒長が目立つ感じ。6月13日に植え付けしたミリオンベル・プチホイップ・ラベンダーシャワー植え付け後に少しだけ切り戻し、再開花が始まりました。かわいい~アジサイは全体的にそろそろ終わりかなという感じになって来ました。サーファー・ホワイトウェイブスも小さめの花を2つだけ付けました。去年から植え替えていなかったので土も栄養も足らなかったんだと思います。冬になったら鉢増しします。ケン君は暑い日は寝室ソファで一緒にお昼寝してくれず、居間にあるお気に入りの爪とぎベッドでゴロゴロしています。肉球が隠れミッキーです。
2024.07.02
コメント(0)
まだ画像のアップロードの不調が続いているみたいです。今日は1回1~2枚ずつに分けて計8枚取り込めたところで容量オーバーのお知らせが出ました。載せたい写真からアップロードしたけど8枚じゃ足らんのよ・・・原種シクラメン・フェデリフォリウムが開花しました。砂利庭でも元気にしています。昨冬に植え付け、本来は秋咲きだそうですが梅雨に開花しました。少し前に蕾が付いているのには気づいていたんですが、そのまま夏を越して秋に開花するのかと思っていました。本当に葉なしで花だけ付けるんだねぇ~ かわいい花数も結構多い様な気がします。昨夏は開花ほぼゼロだったトレニア・コンカラー・バリエガータ今年はもうチラチラと開花しています。ハンギングも鉢植えも開花、蕾もまだあります。今年は調子が良いみたい。Sさんのモナルダも開花しました。ずっと植えっぱなしで栄養が足りていない様な・・・追肥しなければ。現在ラティス前は赤い花がたくさん咲いていて華やかな雰囲気。夏に赤い花だと暑苦しいかなと今まで避けていたんですが、これはこれで気に入っています。ちび猫ちゃんがやって来ました。喧嘩していた茶トラが最近来なくなって一安心のちび猫ちゃんと私です。去年11月にはちび猫ちゃんもケン君も茶トラにケガさせられました。ちび猫ちゃんは強いけど小さいし1回は負けてしまっていたので、とても心配していました。ランタナ・バンダナ・チェリーの植え付けをしました。色味は咲き始めは黄色で段々ピンクに変わっていく様です。カインズで買いました。「生活空間を豊かにする特性を持った品種です。」とな。「コンパクトに株がまとまる」と書いてあるのに気づいたのは買って帰ってからでした。今日はナメちゃんのお薬を庭全体に撒きました。お庭の虫キラーがお気に入りです。寝室のソファでお昼寝しているちいちゃんお鼻の端っこにちっこいハナクソ付いてるよ
2024.06.26
コメント(0)
ブログを書こうにも写真がちゃんとアップロード出来ません。庭の観察日記で写真が重要なので困りますわねぇ・・・文章だけじゃどうにもならないし。とりあえず少しだけアップロード出来た昨日の写真の記録を付けます。種まきしたダリア・アーリーバードの植え付けをしました。寄せ植え2つ作って玄関側花壇には頂いたマリーゴールドと一緒に植え付け。南東側花壇にも1株植えました。蕾の時はみんな黄色なもんだから黄色の花ばっかり咲くんだと思っていたんですが、開花してみると黄色とオレンジ~赤系と白っぽいピンクも咲きました。咲き方もシンプルから多弁まであって、それぞれ個性があります。ペチュニア系とカリブラコアをいくつか切り戻ししました。雨でたくさん咲いていた花が落ちてしまったカリブラコア・タンジェリン冬越しスーパーチュニアとミリオンベル・イエローこの他にも何鉢か切り戻し。梅雨入りしても案外咲いていたんですが、雨後はやっぱり花がペチャペチャになっちゃうので切り戻しのタイミングかなという感じです。徒長していたので少し前に切り戻しした江戸しぼりは脇芽を出しました。本当は他の鉢に植え替えたいんだけど、暑すぎな上に体調がイマイチで作業が進みません。6月4日に切り戻しした株は開花が進んでいるところなので今回は切り戻しせず、雨で痛まないようにたくさん降る日は軒下に入れて鑑賞しています。何だか写真がこれ以上読み込めない様なので、猫の写真は乗せられませんでした。早く元に戻って欲しいな。
2024.06.25
コメント(0)
サマーミスト・バイオレットの植え付けをしました。単独植えです。カタリーナシリーズの冬越し苗がたくさんあるから今年はトレニアは買わなくても良いかな~と思っていたんですが、先日ビバホームに行ったらサマーミストのバイオレットを始めて見つけて、タグにはまた「日陰OK」と書いてあるもんだから買ってしまいました。タグの写真やネットの画像を見ると株によって多少色幅があるっぽくて、真紫からこの株の様に真ん中が少し薄めの色味もあるようです。葉も花も大きくて立派な感じです。たくさん咲いてくれると良いな。去年のサマーミストは蕾を虫に食われてあんまり咲かなかったので、今年はオルトランもしっかりあげて虫の被害に遭わないように気を付けます。先日植え付けて切り戻ししたカタリーナシリーズは、脇芽を増やして少しずつ開花を始めました。アイスリバーブルーリバー株が大きくなり蕾もたくさん付きました。パ~っと開花するまでもう少しです。エボルブルス・ブルーラグーンも単独植えにしました。アメリカンブルーです。数年前アメリカンブルーを始めて育てた時はあんまり咲かせられませんで、リベンジです。脇芽を増やしたくてこの後ピンチしました。根元が傷んできた薄紫ポッチュニアは切り戻ししました。5月30日に植え付けた冬越しポッチュニアです。2週間経って最初の切り戻ししました。今年は日当たり改善したので、このまま庭で育てます。ペチュニア系の挿し芽苗は小さな挿し芽ポットから鉢増し。花の確認のために咲かせちゃったけど、本当はピンチした方が良いんだろうな・・・それにしてもちゃんと咲いてるな~今年は「やっちゃんねる」を参考にして数本ずつまとめて挿し芽しています。植え付けたばかりの種まきインパチェンスの開花が始まりました。植え付け後とても元気になりました。今日は夜中から朝まで降った雨があがった途端に気温が上がり、日中は暑くなりました。キワキワで日陰キープのちび猫ちゃんです。前に6月7日頃に梅雨入りする予報が出ていたのに雨があんまり降らないなと思っていたら、我が家地方はまだ梅雨入りしていないそうです。天気予報によると今週末頃いよいよ梅雨入りしそうだそうで、今年は随分遅めの様です。雨で痛まないからか、日照時間が長いからか、ペチュニア系はよく咲いています。さくらもこもこは真ん丸になって花いっぱいです。78円ペチュニアも更に花を増やしました。本当にこんなに咲いているのは初めてで感激しています。花ガラ摘みの間、台所の窓からちいちゃんの呼ぶ声がちょいちょい振り返って目が合うと格子の間から手を出してきます。早くお家に帰ってきて欲しいそうです。
2024.06.16
コメント(0)
Cさんから頂いたユリが開花しました。球根を植え付けたら砂利庭でもちゃんと育って、とても綺麗な黄色の百合が咲きました。品種はCさんも貰い物で分からないと仰っていましたが、画像検索したら「オリエンタルリリー」と判明。良いの頂いちゃったな~4月29日に植え付けたカリブラコア・コリブリ・マリブピンク5月に1回切り戻しをしてからの再開花です。カリブラコアがこんなにモリモリに咲いたのは初めてです。個人的に凄い。今年はペチュニア系の調子が良い気がします。「あんまり咲かないから」と今まで避けていたノータグの78円ペチュニアですら、日当たりイマイチの玄関側に置いていてもたくさん花を付けています。白・白紫・紫の3株寄せ植え、白が一番元気な様です。ポンポン咲くペチュニア・ブルー「ポンポン咲かないじゃん」と思っていたポンポン咲くペチュニアも花いっぱいで元気です。本当にポンポン咲くんだなぁ~毎年あんまり大きくならないからと3株植えしたら溢れちゃって、鉢増しと追肥が必要な気がします。6月4日に切り戻ししたペチュニア系は新芽が育って来ました。スイーチュニア・ベイビーピンクは1輪開花。順調順調。他の切り戻し苗もミチミチです。ミリオンベル・プチホイップ・ラベンダーシャワーの植え付けをしました。ケーヨーデーツーで切り戻し苗がセールになっていたので、ありがたく3株植えしました。薄紫の八重咲きです。いっぱい咲いておくれ~ちいちゃんは今日も寝室でお昼寝していました。立派な鍵シッポがムキムキの腕みたい
2024.06.13
コメント(0)
サンパチェンス・オレンジの植え付けと種まきインパチェンスの寄せ植えをしました。サンパチェンスは5月中頃にタグに書いてある通りにビニールポットから小さめの鉢に最初の植え付けをしました。↓約1ヶ月枝葉が増え花もたくさん付いたので大きめの鉢に本植えしました。2021年の初めて育てた時はここまでならずに小さい鉢のままで溶けて終わってしまったので、こんなに大きくなって嬉しい嬉しい。今年は夏の間も咲いてくれるかな。10株育って花が全部濃ピンクだと判明した種まきインパチェンスは、2株は寄せ植えに。種まきインパチェンス2株 挿し芽の冬越しアルテルナンテラ・ポリゴノイデス ランナーの子株を冬越ししたオリヅルランかかったのはインパチェンスの種代2粒分だけです。種はダイソーで2袋100円で買ったので1袋50円でした。開花まで育ったのが10株なので1株5円、2株植えたこの寄せ植えは10円の寄せ植えです。3株はまとめて大きめの鉢に植え付け。最初の開花の後に1回切り戻しをしてビニールポットでまたベランダで育てていたんですが、暑くなって来てから日中ヘナっている事も多くなったので、本植えして庭の半日陰に置きました。先に寄せ植え鉢に足していた2株も元気にしています。まだ6月だけどまあまあ大きくなっちゃって、このままで大丈夫なんだろうか。狭い庭に同じ色の同じ花が10株も咲いているのもねぇ・・・と、残り3株は畑に持って行ってもらいました。畑は畑で花が欲しいそうで、種から育てて余った分は喜んで植えてくれるみたいです。先日持って行ってもらった未開花ダリアは畑で黄色3株の他、赤・白・ピンクが咲いたそうです。サフィニアパルフェ・チェリーが全然大きくならず、風もないのに何故か力なく片側に寄ってしまっていて「圧倒的な満開感!」のはずが・・・と鉢の中を確認すると、根が全然育っていませんでした。もしかして浅鉢が合っていないのかもと深鉢に植え替えて2日後↓メチャクチャ元気になりました。偏っていた枝がしっかり硬くなって開き、花も一気に開花が始まりました。蕾こんなに付いてたんだ・・・根腐れを恐れて土の量が少なく水が早く乾くであろう浅鉢に植えていたんですが、最近はあんまり根腐れさせてないし水まきも少し上手になった気がするので、浅鉢が合わない植物はちゃんと深鉢に植える事にしました。で、深めのプラスチック鉢を買い足してペンキ塗りしました。ダイソーで買った鉢に、今回は油性ペンキを直塗りしました。下地塗ってもいずれハゲて来ちゃうし、ハゲたらまた塗り直せばイイや。ダイソーのプラ鉢はローズポット等に比べると全体的にやや浅めだけど、これで十分だと思います。ヨシ!現場監督からもOK貰いました。ケン君はこの所少し食欲不振です。自慢のお尻が少し痩せてしまった感じがします。美味しい物だったら食べるけど、やっぱり療法食を食べてもらわねばならず困っています。ちいちゃんはいつも通り元々小食の様な気もするし、一日中チビチビ食べている様な気もします。
2024.06.12
コメント(0)
冬越ししていたトレニア・コンカラー・バリエガータの植え付けをしました。2株植えを1鉢1株植えを1鉢ハンギングに1株植えを1鉢バリエガータは4株冬越し出来たのに、春のベランダ育成中に開花したのは1輪だけでした。その後はずっと花無しが続いています。初年度の2021年以降は22年23年と夏の間もあんまり咲かないまま、「でも咲いたら綺麗だから、咲いてなくても斑入りの葉がお洒落だから」と冬越しして繋げている様な気がします。22年か23年の春のベランダ生活中に幾らか咲いて「日に当てていれば咲くんだな~」と思った記憶があるんですが、今年はこれまでずーっとベランダに置いていても1輪しか開花せず、元々花が少ない品種なんだろうなとは思うんですが何ともねぇ・・・という感じです。今年は植え付け時に元肥を多めに入れて「咲いてくれ~」と念を送っておきました。久しぶりのちび猫ちゃんとの触れあい撫でて撫でてとゴロンゴロンしていました。夏毛になって少しホッソリしたちび猫ちゃんです。ポット植えのリーフ類がたくさんあったので寄せ植えしました。冬越しアルテルナンテラ・ポリゴノイデス 冬越しコリウス 挿し芽のシロタエギク昨夏買ったものの植え付け先が見つからないまま冬越し、春に芽吹いた斑入りアメリカヅタ挿し芽で冬越ししたアルテルナンテラ・リトルロマンスと銅葉の金魚草2株はそれぞれ小さめの鉢に植え付けました。金魚草は3月1日の挿し芽の写真が残っていました。 ↑この左の2株です。発根後にポットに植え付け、その後ベランダで育てていました。冬越しした八重咲きベゴニアの子株は寄せ植えにしました。ベゴニア・ダブレット ヒューケラ品種忘れ アコルス黄金ヒューケラも可愛い花を咲かせています。ベゴニアの親株も元気に成長中です。5月14日に植え付け、20日程度でだいぶ大きくなりました。花もいっぱい。冬越しピレアは元気にツルを伸ばし始めました。這いたい感が・・・砂利庭に植え付けても綺麗そうなんだけども、どうしようかな。挿し木のクロードモネが開花しました。随分前に挿したんだけど、なかなか大きくなりません。鉢増ししてもバラの挿し木はどれもあんまり大きくならず、どうしたら良いのやら。肥料が足らないのかな。ひっくり返して根の様子を見て、また植え替えしてみようかな。Oさんから庭に生ったビワを頂きました。甘くて美味しかったです。ビワ大好き、庭で採れたのは尚更。カリカリが食べたいケン君カリカリの前にお座りしてジーっと見つめて来ます。どれですか?コレちゃんと教えてくれます。賢い
2024.06.06
コメント(0)
ペチュニアの切り戻しをしました。5月中たくさん咲いていたペチュニアは6月に入ってから花が一段落し、茎が伸びて徒長した感じになっていました。左のピンクは特に満開の株を買って植え付け時に切り戻しもしていないので、1ヶ月くらい経ってビヨビヨです。今年は庭の日当たりが改善したので、思い切って普通に切り戻しをしました。今回はとりあえず徒長の目立つ普通サイズのペチュニアやポッチュニア、少し徒長していたビバ等八重咲き品種を切り戻ししました。今夏はベランダに上げず、庭に置きっぱなしで再開花を待ちます。小型のスーパーチュニアや前に切り戻ししたカリブラコアはまだ大丈夫そうなので見送りました。昨日の大雨で花弁がビリビリになったエポック蕾と新しめの花は無事でした。エポックは植え付け時に切り戻しして再開花が始まったところなので今回は切り戻ししませんでした。たくさん咲いておくれ。種まきインパチェンスは雨の中で株がグンと成長しました。コレ、種から育てたんだと思うと嬉しいです。Cさんのアジサイが開花しました。東側の庭植え株です。去年は一昨年の強剪定で花無しだったので嬉しい嬉しい。でも肥料が足りていないのか、今年は花が少な目というか小さめの様な気がします。てまりてまり今年の花は1つだけ。冬に鉢増ししておけば良かったと反省。今度の剪定時に挿し木もしようと思っています。先日強風で1番花が折れてしまったカンパニュラは、脇芽に蕾を付けました。今度こそ咲いて欲しいな。その上にハンギングしているオリヅルランはランナーの先で開花が始まりました。今日も不安定な空模様で、夕方からはまた予報にない雨が降りました。今年の我が家地方の梅雨入りは6月7日だそうです。猫としては今日は涼しいらしく、ケン君とちいちゃんは寝室ソファで一緒にお昼寝してくれました。ピトッ目が覚めた時の景色です。
2024.06.04
コメント(0)
冬越ししたポッチュニアの寄せ植えをしました。ポッチュニア2株 株分けスノードラゴン0円寄せ植えです。冬越し中のポッチュニアはショボショボで下の方は木質化していました。こうなる前からチョコチョコ切り戻ししていたんですが新芽が出ず、このままにしておいても駄目だと3月初めに青い部分だけ切って挿し芽しました。ここから発根して、その後はベランダで育てていました。凄い生命力だと思います。スーパーチュニア・ビスタミニ・ブルースターも寄せ植えしました。これも冬越し苗です。4株冬越しして成長の良い2株は先日単独植え、残りの2株で寄せ植えにしました。鉢が大きくてスカスカ過ぎでちょっと変な感じですが、ブルースターがその内大きくなってくれればな~という感じです。後ろに植えたユーフォルビア・ダイアモンドスノーは寄せ植え用にしばらくスリット鉢で育てていましたが、根も地上部もあんまり育っていなかった上に植え付け時に枝をたくさん折ってしまって小さくなってしまいました。まぁ・・・ユーフォルビアもその内大きくなればねぇ・・・5月10日頃に切り戻ししたサフィニアアート・ブルーモーメントは一回り大きくなって再開花しました。カリブラコア・タンジェリンもあっという間にモリモリと成長しました。カリブラコア苦手だったのに、こんなに順調なの初めてです。様子を見て鉢増ししようと思っています。ハンギングに植えていたスーパーアリッサムは夏越しすべく、切り戻ししました。「やっちゃんねる」を見て切りました。ハンギング鉢は根詰まりしていて、私も夏の水管理の自信がないので花壇に植え付けました。無事に夏越し出来るでしょうかねぇ。一緒に1階に降りて欲しいケン君です。猫ドアの前に座って、耳だけこちらに向けています。お昼ご飯の催促でした。
2024.05.30
コメント(0)
冬越ししたスーパーチュニア・ビスタミニ・ブルースターの植え付けをしました。1株は素焼きの浅鉢へ成長の良い株はセラアートの深型8号鉢に植えました。2株は単独植えにしました。残り2株は寄せ植えにしたいと思っています。冬越し中1月11日の様子この頃の写真を見ると、随分大きくなったな~と嬉しい気持ちになります。ペチュニア系の冬越し成功したの初めてで、失敗したかなと心配しつつも諦めなくて良かったと思います。少し前に作ったペチュニア・カスカディアス・アリゾナスカイの寄せ植えコロキア・コトネアスター ピティロディア・フェアリーピンクジョイフル本田で買いました。独特の花色、良く咲いていると思います。庭の日当たりが改善して今年はペチュニア系の生育が良くなったので、もう以前の様にベランダに上げる必要もなさそうな気がします。今時期は全体的に鑑賞中の様な育成中の様な感じ。南側は既に込み合っているので、たくさん咲いたら東側や玄関側にも移動させています。↑左端のエポックは少し切り戻ししてからの再開花です。植え付け時に伸びていた枝で作った挿し芽は、その後新しく出来た蕾が開花しました。ちいちゃんも花を見守って・・・窓から逃げられないか模索中です。冬越ししたアルテルナンテラ・リトルロマンスも植え付けしました。昨夏は大きく育ってとても気に入っていたアルテルナンテラ・リトルロマンスです。もう駄目もう駄目と言いつつ冬越し出来ました。まだ小さいもう1株は寄せ植えに使う予定。カリフォルニアローズ・フィエスタ・ダークレッドが開花。ダークレッドは本当にバラの様です。先日の強風で花茎が折れてしまったカンパニュラは脇芽が成長中です。取っておいた花も開花しました。白い花でした。脇芽は咲くかねぇ・・・
2024.05.26
コメント(0)
冬越しトレニアの植え付けをしました。例年通りブルーリバーのハンギングを1鉢左からアイスリバー1株植え、アイスリバー2株植え、ブルーリバー3株植え、手前ピンクリバー1株植え後でハンギング鉢が空いたら植え付ける予定のピンクリバーを10.5cm鉢へ茎が伸びて真ん中がハゲているので植え付け後に切り戻ししました。これからは庭置きにします。冬越しを始めたのは去年の11月5日でした。成功したのはブルーリバー4株、アイスリバー3株、ピンクリバー2株。一緒に冬越ししていたサマーミストは枯れてしまいました。今回の冬越しも何だかんだ言いながら、まあまあ上手く出来たかなと思います。数的にも丁度だったかな。ブルーリバーは2020年から繋げています。バリエガータはもう少しベランダ生活しておこうかと。4株あります。葉は茂っているし根もよく張って鉢増ししたり肥料あげたりしているけど開花は未だ1輪だけ。よく日に当てた方が花が付くので、もう1回鉢増しして蕾が付くまではベランダで育てます。毎年あんまり咲いてくれないバリエガータちゃんです。種まきインパチェンスも開花が始まって、早くに開花して色が判明した2株は寄せ植えにしました。春までビオラが咲いていた寄せ植え鉢です。ビオラが終わった後の空き地に植えていたジニアとネメシアを抜いてインパチェンスを植え付けました。茂って来たらイイ感じになると思う・・・↑の植え付け後に残りの種まきインパチェンスも開花したんですが、成長した10株は微妙な差はあれど全部が濃ピンクでした。種の袋の写真では白・赤・ピンクの3色のハズだったのに育ったのは全部濃ピンクという・・・このインパチェンスで白い花がいっぱい咲く様な気になっていたから他の花は赤を選んだりしていたんですが。今夏の庭は赤系の花でいっぱいになりそうです。とりあえず花色が判明したので、今度は脇芽を増やすために切り戻ししました。まだ8株もあります。白インパチェンスって育ちにくいのかな。種まきダリアは7.5cm鉢から10.5cm鉢に鉢増ししました。7.5cmポットだともう根がギュウギュウでした。どうりで水切れ早いわけね。本当はもっと早くに9cmポットに鉢増しするつもりだったんだけど何故だかどこに行っても9cmポットが売り切れなのか置いてなくて、先日ビバホームでやっと見つけて「これで植え替えられる」と思っていたんですが、もう既に根も地上部もかなり育っているので10.5cmポットに植え替えです。玄関前花壇に植え付ける予定ですが、一緒に植えるマリーゴールドをまだ頂けていないので、鉢増ししてもうしばらくベランダで育てます。苗は結構大きく育っていて蕾がチラホラ、開花も始まりました。ミックス種だけど、上がっている蕾はみんな黄色っぽいんだよなぁ~処分しようと思っていた成長遅めの苗はもしかしたら他の色かも・・・と期待を持ちたく、処分せずにこのまま育ててみます。以前種を撒いた銅葉のダリアもミックス種だったのに咲いてみたら花色は黄色が多かったと記憶しています。開花苗を買った方が色味的には確実なんですが、種まきには種まきの楽しみがあるのよねぇ・・・苗いっぱい作れば畑の人も喜ぶし。冬越しペチュニア系や冬越しリーフ類も元気に育っています。そろそろ植え付けしても良さそうです。レモンの木の足下で育ってしまったセンパーベゴニアは放っておいても冬越しして元気に開花中。掘り出せるだろうか・・・ちび猫ちゃんがやって来ました。この間まで何となく煤けていた毛は綺麗になりました。喧嘩していた茶トラ白が滅多に来なくなったので、最近はまたノビノビしています。煤けていたのはどこかに隠れていたからなのかな。ともかく庭に平和が戻って良かった良かった。インパチェンスに寄せ植えから押し出されたジニアは南東側花壇へ植え替えしました。カンパニュラは鉢植えでのお世話を今年も失敗しまして、今は花壇で回復中です。元気を取り戻して来ました。鉢植えにしていた時は植え付け時がピークで、その後どんどん弱ってしまいました。今年こそ~とお手入れ方法学んだつもりが、今年もやっぱりダメでした。何故なのか・・・ベッドでお昼寝するちいちゃんの寝相がちょっと人間ぽかったので写真を撮りました。気持ちよさそうにうつ伏せ寝していました。
2024.05.24
コメント(0)
ラグランジア・ブライダルシャワーの植え付けをしました。8号スリット鉢に単独植えです。花色はライムグリーン→ホワイト→淡いピンクらしいですが現在は淡い水色で、どの段階なのかなと。コデマリみたいに枝垂れて側芽からも咲くらしく、大変好みで成長するのが楽しみです。ビバホームの母の日ギフトのセールで買いました。カゴに入れて苗売り場をウロウロしていたら2人から「どこに置いてありますか?」と聞かれました。今年南側に置いたアナベルは株が大きくなったからか鉢の下半身を庭に埋めているからか調子が良い様で、今までで一番の花付きになりそうです。例年より茎も太い気がします。3月17日に砂利庭に埋めていました。気温が高い日に少しくたびれているのは気になります。横に地植えにしたピラミッドアジサイも元気に葉を茂らせています。東側であんまり咲かず、掘り出したら根がちょびっとになっていたので南側に移植しました。開花は毎年遅め、今年もまだ蕾は出ていません。今年はダメでも、まぁ来年からはねぇという感じ。開花を始めたカラフルランジア・オーロラ昨年秋の11月23日に植え付けしていました。タグには「くす玉のよう~多花性」とあるので、花はまだこれからという感じなのかな。大きくなるかと思っていたけど相変わらず株は小さいまま、今後大きくなるのかずっとこの位の背丈なのかは検索してもハッキリ分かりませんでした。横に鉢を置くと隠れてしまうので、小さいままなら鉢植えにした方が良いのかなと思います。一昨年に強剪定して去年は花無しだったCさんのアジサイは、今年は蕾を付けました。開花も始まっています。てまりてまりも開花を始めました。この他は蕾はあれど咲いてみないと品種はハッキリとは分かりません。葉っぱは皆同じだもんねぇ・・・昨晩からの雨で今朝は涼しく、朝起きるとケン君とちいちゃんが私の足下で寝ていました。どうりで重いと思った。毛繕いのフリしてチョッと噛んだりしているケン君です。噛まれたちいちゃんが出て行って二人きりになった途端に紐で遊び出しました。この紐で遊ぶのちいちゃんだけかと思ってたけど、2人きりならケン君も遊びたいのねぇ~
2024.05.20
コメント(0)
サフィニアパルフェ・チェリーの植え付けをしました。単独植えです。脇芽が出やすいのかタグには「ノーピンチで圧倒的な満開感!」「摘芯の必要ありません」とあるのでその通りに。伸びたら切り戻しは必要だそうです。大きく育つと良いな~と期待。スーパーチュニア・ブルーモーンプラスも単独植えにしました。一昨年とても気に入ったのに去年は買えなかったブルーモーンプラスです。3週間くらい前にビバホームに行った時に一度見つけていたんですが、思いっきり切り戻されて花無しだし正価だしで「他所で良い苗見つけたら買おう」と買わないで帰ったらそれきり見ませんで、昨日またビバホームに行ったらたぶんその時の切り戻し苗が再開花してまだ正価で売られていたので買ってきました。いいんだ・・・新しい蕾も上がって来てるし。5月初めにおまとめ割1株78円で買ったノータグペチュニアの寄せ植えピンク2株、良く咲いていて蕾もたくさん。日当たりが改善したのもあって、お手頃苗でも問題なく咲いています。手前に隙間埋めで植えたベゴニア・ダブレットが窮屈そうなので、そろそろ植え替えかなという感じです。冬越しした苗なので情が・・・綺麗に咲いた薄ピンクの金魚草・トゥイニー一時葉が黄色くなって苦土石灰を撒いたら復活、その後は順調です。冬にオレンジのビオラやアリッサムと寄せ植えして一緒に咲いたら素敵だろうなと思っていたんですが、分かっていたけど今回もビオラの満開期は金魚草はあんまり咲かず、ビオラが終わった後に咲きました。アリッサムもショボショボになって先日抜いたばかり。秋冬にパンジー・ビオラ・アリッサムと開花中の金魚草を一緒に売っているのは罠だと思う・・・今はビオラの空き地にマーガレットとプリペットシルバーとロータスブリムストーンが植わっています。東側に庭植えしたカンパニュラは先日の強風で花茎が折れてしまいました。ガビーンキリンの木が開花中オリーブと似ているので仲間かと思いきや全くの別種だそうです。ベランダで育てていたダリア・アーリーバードが数えたら16株もあって庭には置ききれないので、10株を畑に持って行ってもらいました。株間を空けても葉が茂ってギュウギュウ、蕾も上がって来て開花までもう少しです。何色が咲くのか楽しみ。ちいちゃんのオヤツのおねだり無言・無表情のまま右手を使ってオヤツ入れを倒します。伝わった?そして私をジッと見つめる。
2024.05.19
コメント(0)
今日は朝晩はまだ涼しいものの日中の気温やや高めの27℃まで上がったそうです。ポンポン咲くペチュニアの寄せ植えをしました。ポンポン咲くペチュニア・ラベンダーピンク ニューレンベルギア・オーガスタ・ブルーオーレア・プリムローズ・ジャスミン 黒龍ポンポン咲くペチュニア・ラベンダーピンクは八重咲き小輪、ケーヨーデーツーでセールになっていました。お店で切り戻し後再開花したっぽく、花がたくさん付いていてとてもお得でした。八重咲きペチュニアは植え付け後に蕾が閉じたまま茶色く枯れてしまうのが残念で調べてみたら「八重咲きペチュニアは花を咲かせるのにたくさんのエネルギーが必要。植え付け時に根を痛めると根の修復にエネルギーを使ってしまって、その時付いている蕾は枯らしてしまう」との事でした。今回は根をほとんど弄らずそ~っと植え付けたので、その後も蕾は枯れずに咲いています。ニューレンベルギアは初めて育てます。ナス科だそうで、葉茎の形は違えど花はナスの花に似ています。紫色なので尚の事。オーレア・プリムローズ・ジャスミンは黄色の葉が以前から育てているジャスミン・フィオナサンライズに似ているけど違う植物だそうで、今後の成長でどう違いが出てくるのか楽しみ。オーレアは黄色の花、フィオナサンライズは白の花が咲くそうです。以前より庭の日当たりが良くなったので、色んな植物に挑戦しています。ビオラを抜いた空き地にジニア・プロフュージョン・チェリーバイカラーを植えました。ネメシアは解体した寄せ植えから出たもので、花は終わりかけだけど勿体なくて植え付けました。毎年夏越しと思って取っておいているけど、夏越し成功したのは1度だけ・・・カリフォルニアローズ・フィエスタ・ダークレッドも寄せ植えの空き地に植え付け。少し前に株を大きくしようと小さめ鉢に植えていたサフィニアアートの切り戻ししました。左サフィニアアート・江戸しぼり、右サフィニアアート・ブルーモーメント植え付けてすぐに切り戻しても良かったんだけど、植え付け後に少し花を観賞したくて切らずにいました。切り戻しして1週間経ち江戸しぼりは元気に新芽を出し再開花しました。ブルーモーメントは大きな葉を毟って一回り小さくなったのもあるけど何となく元気がない様な・・・葉の色が薄くなった気がするし少し病気っぽく白い部分もあったので、お薬が必要かもしれません。植え付け後しばし花無しだった黒真珠は、株を一回り大きくして再開花しました。八重咲きの黒真珠も植え付けの時にグルグルしていた根を弄ってしまって、植え付け後はたくさん付いていた蕾がみんな枯らしてしまっていました。カラカラになった蕾を取ったついでにチョコっと切り戻し、ようやくの再開花です。ペチュニア・スイーチュニア・ベイビーピンクジョイフル本田で買って植え付けてから20日くらいだと思います。花色可愛く、良く咲いています。雨にも割合強い印象。球根で2回失敗したアスチルベは、ついに花付き苗を買って庭植えにしました。やっぱ花付きだとキッチリ咲くね。球根もうええわ・・・何で消えちゃうのだろうか。オリーブも開花。今年は2本中1本しか咲いていないので、結実は難しいかな。もう1鉢は植え替えが必要なのかもしれません。ベッドにいるちいちゃんを睨んでいるケン君です。威張ってんの
2024.05.17
コメント(0)
昨日の雨で今日は植物がイキイキしていました。気温もちょうど良く、ず~っと今日くらいの陽気だったらな~と思いながら庭作業です。カリブラコア・タンジェリンの植え付けをしました。まだ小さいのでとりあえず育苗の6号スリット鉢、大きくなったら鉢増ししようと思っています。カリブラコアは今まであんまり上手に育てられた事がなく、課題です。冬のビオラでオレンジ色の花の綺麗さに目覚めて、夏もオレンジ色の花が欲しいなと思って買いました。先日のブログで「白のカリブラコア」と書いた花はスーパーベル・ハニーヨーグルトでした。作業場でタグを発見しました。いっぱい咲いてると思っていたけど、まあ、スーパーベルなら良く咲きますわねぇ・・・タグを見たら雨にも強いみたいでお世話が楽な様です。雨の日にペチュニアを軒下に入れるの面倒だもんねぇ・・・今年はサンパチェンスに再挑戦します。色はオレンジ。「半日陰におススメ」と聞いて2021年に寄せ植えで初挑戦した時は夏に溶けて終わってしまって、すっかり嫌になってそれきりになっていました。タグに「まずは一回り大きな鉢に植え、十分根を張らせてから10号以上の鉢に植え替え」と書いてあるので、小さめの鉢に単独で植えてしばらく育成です。冬越しゼブリナ2株目を鉢植えにしました。植え付けの時に折ってしまった枝は挿し芽しました。冬越しして春からベランダで育てていた八重咲きベゴニア・ダブレットも単独植えにしました。今年はこの本体と挿し芽の株分け苗が2株冬越し出来ました。ベランダで日に当てていたのでチラチラ開花しています。カワイイな~ケン君は丸い爪とぎを気に入って、よく丸まって寝ています。ぎゅうぎゅうでもヨシ
2024.05.14
コメント(0)
10日程ブログをサボっていた間の庭作業あれこれ今年もペチュニア・エポックを植えました。ジョイフル本田で買いました。鉢は100均のプラ鉢です。今年も単独植えにしました。植え付け後に少しだけ切り戻しして挿し芽しました。数日前に作って既に少し虫君に齧られています。近くのホームセンターで買った5株おまとめ割で1株78円のペチュニアは寄せ植えにしました。今は植え付け後に降った雨で花が萎れて1回花無しになった後の再開花をしています。1色を3株くらい植えて統一感を出したかったのに「この色も良いじゃない~この色も良いじゃない~」と言われるがまま買ってしまって、まあこの鉢は何となく紫系の色をまとめて植えた感じになりました。挿し芽して冬越ししたアルテルナンテラ・ポリゴノイデスもちょい寄せしました。冬越しゼブリナは今年もハンギングに植えました。だらっと垂らすの好き。去年頂いた芍薬が開花。ずっとピンクだと思っていたんだけど白でした。去年は不織布鉢で育てていたけど結局開花せず、冬に庭植えにしていました。隣の白のカリブラコアはいつ植えたんだっけか。東側の芍薬も開花。これも頂き物だったような気がします。以前買って地植えにした赤い芍薬は消滅したのかな・・・一昨日、西側のベニバナトキワマンサクの剪定をしました。枝がたくさん伸びると花もたくさん付くと思うんですが、隣の倉庫の敷地にはみ出してしまうので切りました。樹皮の粉と張り付き系の葉っぱまみれで痒くなってしまって、作業後にお風呂に入りました。玄関前花壇では今年もピンクのイキシアが開花数色セットの他のお仲間は発芽もせずに消えてしまい、このピンクだけが生き残っています。今年は3本咲きました。ギガンチュームは葉は茂ったけど1本だけ出た花茎が折れてしまって今年は花無しでした。玄関前花壇もそろそろ片付けなくちゃ。涼しい日は寝室に来てお昼寝しているケン君と、大体毎日来てくれるちいちゃんです。ちいちゃんのお尻がケン君の頭に乗ったまま仲良くお昼寝ケン君はそれでいいの?
2024.05.09
コメント(0)
今日はやや曇りで強い日差しのない庭作業日和。パンジー・ビオラの鉢の解体をしつつ、夏の花の植え付けをしました。スーパーベナ・アイストゥインクルの植え付けをしました。割と大きめでお高めの苗、単独植えです。ジョイフル本田で買いました。バーベナは今まで上手く育てられた事がないんですが、スーパーベナは「暑さや病気に強い」と書いてあるので期待しています。黒のスリット鉢もジョイフル本田で買いました。ずっと欲しかったのでいっぱい買ってしまった・・・ポンポン咲くペチュニア・ブルーも植え付け。ブルーと言いつつ薄紫です。ケーヨーデーツーで買いました。ワーッと鉢いっぱいに咲いているのが見たくて、大きめの鉢に花だけ3株まとめて植えました。上手く育てられるかな~夏は紫系の花が涼しげだと、行くお店お店で紫系の花を買ってしまいます。何色の花を買ってあるのか確認してから買い物に行かないとねぇ・・・毎回同じ色見の花を買って来てしまうねぇ・・・ちび猫ちゃん紫だらけになっちゃうね。いいんだけども。バーゼリア・ラヌギノーサジョイフル本田で買いました。かっこいい木だなと思って買ってみたんですが、南アフリカ原産でブルニア科って何じゃいな。南アフリカと日本だと気候が全然違うので、上手く育つのかはよく分かりません。南西側花壇のヒメウツギが満開になりました。去年たくさん切り詰めたので今年はコンパクトです。花はよく咲いています。紫蘭も開花しました。シランはジメッた我が家の庭に合っています。ヒダヒダの唇弁に虫が着地して奥に入って行って受粉すると。毎年「よく出来てるな~」と感心する構造の花です。芍薬の蕾に蟻が集っていました。今年はまた芍薬の球根を頂いて南側に植えました。モッコウバラの花はそろそろ終わりかけです。遠目で見ると黄色のままだけど近付いてみるとだいぶ茶色っぽくなっていて、南東側花壇にはたくさん花弁が落ちています。そろそろ切り戻ししようかねぇ・・・涼しい内に。コデマリも花散らしの最中で、枝垂れた枝が頭を撫でるから、庭をウロウロしていると帽子や服が花弁まみれになります。春だな~何だかカワイイ。今年はずっと放任していて枝垂れすぎたコデマリも切り戻しします。ケン君は寝室に来ない日が増えました。涼しいリビングでお昼寝していました。もう2階は暑いのね。
2024.04.30
コメント(0)
この数日は用事があったり花苗を見にお店に行ったりで、庭作業自体はあまり進んでいません。昨日はお祭りにも行きました。暑かったのもあって、外だし大丈夫かなと数年ぶりにノーマスクで賑わいの中を歩きました。栄養系ペチュニア・ビバ・ダルシーローズの植え付けをしました。単独植えです。ジョイフル本田で買いました。毎年こんな感じのピンクの八重咲きペチュニア植えてるな~とブログを振り返ると、去年まで植えていたのは湘南ヴェルデでとても似た花色です。ビバシリーズの八重咲きは他の色もある様ですが、今回は見つけられませんでした。何回もジョイフル本田に行くと「また買ったの~?」と文句を言われるので、1回の買い物でなるべく色々ゲットしたいです。「黙って買ったら良いのに」と言われたけど、何となく良心が咎めるし言いたいのよねぇ・・・ペチュニア・花衣・黒真珠単独植えです。黒真珠は去年もチョコッとだけ寄せ植えしてあんまりたくさん咲かせられずに終わった記憶・・・今年は単独植えで挑戦します。カリブラコア・コリブリ・マリブピンク単独植えです。お高め苗は単独植えにしがち。コリブリって何よと思って調べたら「ハチドリ」と出て来ました。16日に植え付けしたサフィニアアート・江戸しぼり少し成長して開花も始まりました。今年はペチュニア系上手に咲かせられると良いなと思います。「もう限界、解体するする」と書いていたパンジー・ビオラはその後暑い日に萎びて涼しい日に復活するを繰り返していて、まだ大丈夫そうな鉢は解体出来ずにいます。今年は急に暑くなったから早めに終わりに~とか思っていたけど、何だかんだ平年通りゴールデンウイークまで持ちました。玄関前花壇では去年咲いたチューリップ・ペギーワンダーが2つ咲いていました。パーロット咲きのブラックパーロットも1つだけどちらも去年の掘り残し、球根が太っていないため花は小さめでした。植えるのが遅くなり過ぎた白花シラーも少しだけ開花。今年の黄色チューリップ・リムジンは花切りして今は葉だけ残してあって、もう少ししたら掘り上げて畑に植えて貰うつもり。そんで、入れ替わりに今年もマリーゴールドを頂くと・・・数日間廊下に放っぽってあった紐をまた寝室に持って来て遊んでいるちいちゃんです。部屋に置いてあるとベッドに上って振って振ってと1日に何度も鳴かれるので紐の事を忘れてくれたらなぁ・・・と思ってごめんよ。クルッちいちゃんにとっては大事な紐です。
2024.04.29
コメント(0)
昨日から始めた冬の鉢の解体は雨でお休みしました。今シーズンの一番のお気に入りはオレンジ色ビオラの寄せ植えでした。数日前に撮った写真です。我が家の庭には合わない気がしてオレンジ色の花は今まであんまり買わないでいたけど、植えてみたら灰色の砂利庭との相性も悪くなく、花色が意外と繊細な雰囲気ですっかり気に入りました。次シーズンも育てようと思っています。今日は雨と曇りで気温が低く、まだ残っているパンジー・ビオラは元気を取り戻していました。11月6日に寄せ植えした青紫ビオラもとても気に入っていました。3株植えて途中で追肥したら1株が傷んでしまいましたがその後回復、ずっといっぱい咲いていて綺麗でした。我が家では徒長しがちな寄せ植えリーフのカレープランツも良い形を保っていました。品種忘れの薄紫ビオラもモリモリ咲いていました。シエルブリエはお店でたくさん並んでいると珍しい濃色に惹かれるんですが、淡い色の方がよりシエルブリエらしくて綺麗だなと思うようになりました。今シーズンも優秀だったディージェイ・ローズピンクハニービーはまあまあ明後日まで気温が低い予報なので、あと2日は鑑賞出来ると思います。木曜日からは毎日20℃以上になる予報です。お久しぶりのちび猫ちゃんお腹なでなで鼻の傷と煤けた体はだいぶ元に戻りました。新芽の出ていたヤブランの古葉切りをしました。大きくしたくて2年間古葉を切らずにいたら、2年前の葉が模様ナシの真緑になってしまったので2年分全部切りました。今年はサッパリ。株元には庭木の落ち葉がたくさん隠れていました。カラフルランジア・オーロラに蕾を発見咲いたら分かる品種不明のアジサイにも蕾を発見しました。もうそんな季節なのねぇ~原種シクラメン・ヘデリフォリウムは種がまん丸に膨らんでパッツンパッツン2個出来ていました。右の種はクルクルの茎の中で守っているみたいで可愛い。何もしないでこのままにしておこうと思っています。ケン君は靴の空き箱が気に入ったようです。たまに入って寛いでいるので片付けないでいます。相当リラックスしているのか、ベロをしまうのを忘れていました。
2024.04.22
コメント(0)
コデマリとモッコウバラが満開を迎えました。今年は同じ日に満開です。コデマリの今年の樹形ワッサワッサになりました。枝垂れた枝で通路庭にトンネルをと思っていたけど、開花したら花の重みで更に枝垂れてトンネルと言うより壁という感じ。本当に綺麗です。今年はモッコウバラもたくさん花を付けました。花一面です。頂いた小枝からこんなに大きくなるなんて感動だなぁ~。高さのある花壇に植えているので枝は目線より少し上で育っています。下に潜って見上げてみると木陰が気持ちよくて、また挿し木をして今度は作業場の上に枝を茂らせても良いかなと思っています。夏場はこの木陰で作業する妄想・・・ケン君もモッコウバラでお花見していました。ベニバナトキワマンサクも満開です。22年末に剪定、去年は花無しで今年は木の上部でチラチラ咲きました。カメラのピントは相変わらず合いません。セールで買って先日庭植えにしたクリスマスローズの開花苗は残っていた1輪が開花しました。可憐な白色一重咲きでした。ちょっと黄緑がかっている感じもします。隣には黒色クリローが植えてあるので揃って咲いたらなお良い感じかもしれません。一昨日の暖かい強風でパンジーとビオラはいよいよ終わりになりました。徒長して来てるな~という株が強風で倒れて突然終わりになってしまって、毎年最後の頃はうどん粉病が出てお薬したりしていたのに、今年はうどん粉病になる隙もありませんでした。今は夏の花の植え付けに向けて鉢を解体しています。ビオラだけ抜いて残ったリーフ類も1度全部解体した方が良いかなと思いつつ、まだ咲いているのに残されたネメシアをビオラがなくなった穴に植え付けてみたり・・・モジャモジャネメシアは夏越し成功した事ほとんどないけどまだ咲いてるし、もったいないし。植え付け作業中は凄く良い香りがしていました。1株植えの鉢は片付けるの簡単だけど、寄せ植えの鉢の解体はなかなか進みません。早く片付けを終えて、もうそろそろ本格的に夏の花を仕入れに行きたいです。
2024.04.21
コメント(0)
ハーデンベルギアの切り戻しをしました。3月後半に満開になったハーデンベルギアの紫と白の2鉢は、花も終わってそろそろ切り戻し時期になりました。去年4月の花後に切り戻しして今年はよく咲いたので今年も作業頑張らねば。今年は植え替えもしました。紫 パカッ紫も白も鉢の中は根がいっぱいで、紫は鉢底から出た根が地面に伸びて太く育っていました。根は元気な様です。紫はミチミチに詰まった根を少し解してカルスの土に植え替え、白は一回り大きい鉢に鉢増しもしました。ハーデンベルギアは毎年ツルが上へと伸びてあっという間に支柱の頂点まで到達、その後も頂点でグルグルとツル同士で絡まりながら伸びて変な形になってしまうので、花後の新芽が出だしたタイミングで切り戻しをしています。後ろの柵に這わせても良いんだけど以前大寒波の時にむき出しにしていたら1鉢枯らしてしまったので、なるべく不織布などで保護できる状態にしておきたく今年も支柱方式にしました。支柱から解いた枝を半分位に切り戻して下の方でグルグル巻きに。このやり方で良いのかは未だ分からず。これから秋までに支柱の頂点目指してツルを伸ばし花芽も付けてくれると思います。切り戻し途中で小さいサヤエンドウみたいな種を始めて発見、やっぱりマメ科なのねぇと。去年2鉢くっ付けておいたら隣の支柱にツルが伸びて2鉢とも動かせなくなってしまったので、今年は少し間隔を空けました。サフィニアアート・江戸しぼりの植え付けをしました。まだ小さいし焼物の鉢も空いていないので、しばらくは一回り大きいスリット鉢で育てます。大きくなっておくれ。大きく育ったツリージャーマンダーアイスキューブの挿し芽苗も大きめの鉢に植え付けしました。日光がよく当たっていた株は現在開花中です。ツリージャーマンダーアイスキューブは強健と言うか、生命力が凄い気がします。ビオラと寄せ植えでは鉢底穴を広げたポリポットに入れたまま超深鉢に植え付けました。ビオラは段々徒長して来ています。まだ綺麗に咲いているフリンジビオラ・イザベラ株はやや小さいままでしたが、1月6日の植え付け時の写真と見比べると花が増えたな~成長したな~と思います。同じくフリンジビオラ・イザベラと赤色ノータグビオラ 徒長して来ています。可愛いフリンジビオラ・シャルロットグレコマも開花しました。グレコマは数年前に買った株が寄せ植えから地面に伸びて半ば雑草化しているんですが、斑入りの葉が綺麗だし春に咲く小さな花もなかなか可憐で完全駆逐する気にはなれず、庭の端っこやすみっこに少しずつ残していつでも増やせる体制にしています。小っちゃくてカワイイ薄紫の花、よく見ないと気付かないけども。お手々を伸ばしてお昼寝するケン君暖かくなってから寝室に来てくれない日もチラホラ・・・
2024.04.16
コメント(0)
サフィニアプチ・さくらもこもこの植え付けをしました。去年たくさん咲いたさくらもこもこ、今年も育てます。苗がまだ小さいしコレという鉢にはまだ春の花が植わっているので、とりあえず一回り大きいスリット鉢へ。後で本番の鉢へ植え替えます。ユーフォルビア・ダイアモンドスノーもとりあえずスリット鉢へ植え付け1株は後で寄せ植えへ、1株は単独植えで育てたいと思っています。カンパニュラ・メリーベルは小さめ素焼き鉢に植え付けました。タグには「1ポットあたり18cm鉢前後」と書いてあります。この鉢は15cm位かな?「耐寒性多年草」「強健で長持ち」「夏越しすると初秋まで花が」「花を株一面に咲かせる」と良い事がたくさん書いてありますが、毎回あんまり咲かせられないまま枯らしてしまいます。育て方を調べたら「高温多湿に弱い」「夏越しは日陰で~」とあったので、耐寒性は強いけど耐暑性はそれ程でも・・・という植物っぽいです。だから春に植えて夏に枯れちゃうのか。いつも早めに枯れちゃうから多年草だと思ってなかった・・・花壇か庭植えにお任せした方が良いような気がしてきました。どうしよう。花は綺麗です。今日は最高気温が27℃にまで上がったそうで、さすがに少し暑かったです。シマシマのシラーが開花しました。爽やか歯磨き粉みたいな色です。買ったのを忘れていて遅~くに、たぶん2月頃植え付けたので咲いてくれてホッとしています。青い花、大好きです。プレミアムビオラ・ディージェイ・ローズピンク今年のディージェイシリーズの中で一番よく咲いた株です。この株はローズピンク部分多めのちょいヒダの花でした。春になったらタグ見本のスッキリしたローズピンクになるかなと思っていたけどこのまんま。後にセールで買った株の方が見本通りでした。株は早く植えたこちらの方が立派、花数も多いです。ブルーウィズパープルウイング割合よく咲いています。庭を始めた頃に根腐れさせまくっていたので「早く水が切れるように」と浅鉢に植えたりしているんですが、今年は深鉢に植えた苗も根腐れしていないし、もうあまり浅鉢にこだわらなくても良いのかなと思っています。水やり上手になって来たんじゃないのぉ~~~? オホホ~ とか思ってるんですけど、どうでしょうね。そうでもなかったりするんでしょうね。コデマリの開花が始まりました。枝先からチラチラ開花しています。2021年が4月8日、22年が15日、23年が8日で今年は15日でした。開花日は8日と15日を行ったり来たりしている様です。筍を瓶詰にしました。去年YouTubeで見て春にお試しで1瓶だけ作ったタケノコの瓶詰を年末に食べたらスーパーで売っている水煮とは比較にならない位シャキシャキで風味も良くてとても美味しかったので、今年はたくさん作って保存するつもりです。人間ももちろん美味しい筍大好きですが、我が家は猫のちいちゃんも筍大好きで、ちいちゃんもスーパーの水煮より我が家で作った瓶詰の方が好きでよく食べます。スーパーの水煮と我が家の瓶詰ではテーブルの上の筍料理に対する関心度が違います。この数日はずーっと夕飯を狙われていて、私が食べようとお箸で持ち上げた筍をパンチで撃ち落とそうとします。ケン君はキャットフード以外にあんまり興味ナシ鰹節と山椒は好きです。あとは時々卵や生クリームを一舐めする程度。
2024.04.15
コメント(0)
ユーフォルビア・ゴールデンレインボーが開花しました。ブログによると22年の年末にセール苗を植え付け、23年4月に1度目の開花をしていました。花後に切り戻しをして今回は2度目の開花です。以前ここに植えていたウルフェニーは1度開花して種を付けたらその後枯れてしまったけど、ゴールデンレインボーは何度も開花してくれるんだろうか。姿はとても似ているけどウルフェニーと性質が違うのかな。よく分かりません。クレマチス・ペトリエイはまだまだ満開、とても綺麗です。先日作った寄せ植えネモフィラ エビーナ・スカーレット コプロスマ・コーヒー ラグラス・バニーテールホワホワのラグラス・バニーテールとエビーナが可愛くて可愛くてどうしても植えたくなっちゃって寄せ植えしました。エビーナは常緑低木で和名がコエビソウ、2021年夏に育てて12月に寒さで枯れたパキスタキスにそっくりです。パキスタキスを育てた時は夏の植物で冬越しは無理だと思ってそのまま花壇で終わりにしてしまいましたが、エビーナもパキスタキスも霜に当てなければ冬越し出来るかもしれないそうです。その他、挿し芽発根した八重咲きベゴニア・冬越ししたピレア・花壇から掘り上げた頂き物のカラー・セールで買ったシルバーレースの植え付けや鉢増しもしました。株分けしたヒメウツギも咲きそうです。庭作業はほぼ毎日しているのにブログはサボり気味なので、記録出来ていない作業がたくさんあります。ブログを書く時間がなかなか取れません。ビオラは満開を迎えています。高い気温が数日続いているので少し徒長して来たかな。春の前に切り戻しした方が長く咲くけど、我が家の日当たりだと回復まで時間がかかるので春の切り戻しはしていません。黄色くなっていた金魚草の葉は苦土石灰を撒いたら元の緑色に戻って来ました。苦土石灰、効いた模様。花も咲いて嬉しい嬉しい。クリスマスホーリーも開花。今年は赤い実が生りそうでウキウキ。モッコウバラの開花が始まりました。今年は木が大きく育って枝もたくさん伸びています。放任してトンネルみたいにしてあります。楽しみだ~昨晩、午前1時半過ぎのちいちゃん私はもう寝るって言ってんのに遊ぶ気満々モチャモチャしたお尻がカワイイね
2024.04.14
コメント(0)
チューリップ・リムジンが開花しました。元気な黄色、八重咲きで大きく豪華な花です。ムスカリも今年はたくさん咲きました。玄関前の小さな花壇です。今シーズンは植え込み数をやや控えめにしたら、あんまりゴチャつかず良い感じだと・・・パンジーとこぼれ種ノースポールもこれからです。今日は曇り一時雨で暑すぎず、春の花は元気そうでした。ずっと蕾だった白色ネメシアが開花寄せ植えのビオラも良く咲いています。この寄せ植えをする時に初めて家で作ったカルスの土を使いました。カルスの土を漬け込んで?から1ヶ月、ちゃんと使えるか不安になりながらセールで買った90円のノータグ苗を「これならダメになっても被害額少ないし」と植え付けたら、その後とてもよく成長してたくっさん咲いてくれました。ネメシアもこんなにモリモリなの初めてというくらい育っています。上↑と一緒に買って別の寄せ植えに入れた同色のビオラは少しオレンジ色になりました。これもカルスの土を使いました。上の寄せ植えは2株でこれは1株なのに、こっちの方が大きく成長しています。鉢の大きさがちょうど良かったのかな。根はどうなったのか、シーズンが終わってひっくり返す時が楽しみです。2月初めにセールで買ったディージェイ・ローズピンク良く咲いています。ディージェイシリーズではローズピンクが一番好き。ちび猫ちゃんが撫でられ待ちしていました。最近少し煤けています。大丈夫だろうか。ニャ~ン写真だと不貞腐れているみたいに見えますが、これでゴロゴロ顔です。何処に植えたか忘れていたCさんから頂いたユリを発見しました。「植えたはず、植えたはず」とずっと探していて、見つかってホッとしました。張り付いて葉を食べていたイモムシ君は許しませんでした。ストロビランテス・ブルネッティはまだ開花中です。開花期間が長めで、開花中の花と取り切れない花ガラと新芽が混在しています。我が家地方はコデマリの開花は今年は遅めの様です。蜂がフライングで蜜を吸いに来ていました。桜も遅かったし、コデマリも遅くなるみたいです。暖冬だとかは関係ないのかな。家に戻るとイカ耳の猫にモテモテでいやぁ~モテ期だね
2024.04.12
コメント(0)
お花見に行きました。毎年同じ公園です。今日は平日木曜日、花見客は殆どいませんでした。一昨日の大雨と昨日の風でも桜はまだまだ咲いていました。広場でお弁当食べました。外でお弁当を食べるのも年に1回お花見の時くらいなのでテンション上がりまくり。スーパーで買ったのり弁は860キロカロリーもありました。のり弁って何十年ぶりだろう。歩道には花弁我が家の庭もこんな感じに石を敷きたいわ~と妄想しました。この公園は桜はもちろんナラ・ケヤキ・楓やその他たくさんの木が植わっていて森林みたいな雰囲気で、大木からの木漏れ日が本当に気持ち良かったです。家の庭では日当たりが足らないだの何だかんだ言っているけど、やっぱり私は木陰や半日蔭が好きなんだな。今年はハナニラも群生していました。奥の竹林も散策しました。江戸時代か何かにタイムスリップした様な気分。キジトラちゃんに会いました。少し小さめでまだ子猫っぽかったです。すれ違った人が「可哀想に、捨て猫よ」と言っていましたが、ややポッチャリで逃げもしないので、お散歩中の飼い猫かこの辺りで貰ってる子だと思います。普段は人が入ってこない綺麗に整備された竹林はなかなか良い居場所のような気がしました。我が家のキジトラ猫ケン君は私にベッタリ張り付いてお昼寝茶トラ猫ちいちゃんもお腹にベッタリ張り付いていました。お昼の860キロカロリーのり弁とオヤツには帰りがけに買ったケーキも食べてしまって、今日は罪悪感アリアリ・・・
2024.04.11
コメント(0)
今日は午前中雨、午後は雨が上がって暖かかったです。公園のソメイヨシノはまだ2分咲きと言う感じ。ハンギングのペトリエイがほぼ満開になりました。何故だか写真が暗いですが、とても綺麗に咲いています。スーパーアリッサム・フロスティーナイトも冬を超えてようやく開花。12月3日に植え付けした時の花が終わってからは花無しの状態が続いていました。株自体は一回り大きくなったかな。プリムラ・菜々ちゃんも元気に咲いています。菜々ちゃんはジュリアンと比べると花付きも花持ちも良い気がします。蕾を上げたコデマリモッコウバラも蕾をたくさん付けています。今年の南東側は全体的に黄緑っぽい色味です。玄関前花壇ではチューリップが1輪だけ咲いています。たぶんホワイトバレーです。2021年4月12日にも同じ花が咲いていました。いつ植えたんだかは覚えてないけどずっと生き残っています。今シーズンの黄色チューリップは蕾が上がって来たところ。今日いらした銀行の営業さんが営業トークで「お花キレイですね~、コレとかコレとか~」とバッチリお高いブランド苗を指さして褒めて下さいました。お目が高い!ヌーヴェルヴァーグミルフル・アンティークフリル種まきしたインパチェンスとダリア・アーリーバードを栄養無し挿し芽・種まき用の土から栄養入り培養土に植え替えしました。冬越し苗が挿し芽・種まき用の土であんまり育っていなかった反省から、少し育って来たインパチェンスとダリアも土を変えてポットがある分だけ鉢増しもしました。しばらくベランダで育てるので虫が寄って来るカルスの土は使わず、市販の培養土に赤玉土と元肥を混ぜて。インパチェンスは発芽・植え付け後少しずつ数を減らして今は11株、ダリアは16株です。開花するまでまだまだ減っていくと思うので、育っている苗は一応全部植えました。左上3つは発根したリーフ類の挿し芽です。冬の間に作って、根が結構張っていました。夕方、気持ちよく寝ていたのに電気毛布を掛けられて不満顔のケン君ケン君はお布団掛けられるの好きじゃありません。夜、お布団に入って来てくれたのもニャン生で3回位だけです。
2024.04.04
コメント(0)
もう4月、すっかり春です。この数日は日中少し暑い位の気温が続きました。天気予報を見るともう寒い日はなさそうなので、冬越し苗の植え替えをしました。冬越し苗と挿し芽トレーと先日種まきしたインパチェンスのプラグトレートレニア元気ナシ。その他ペチュニア類とコリウスも大きくなっていません。パカットレニアはバリエガータ以外は根もあんまり育っていませんでした。地上部もこんなに小さいのは冬越しするようになってから初めてです。原因はたぶん栄養の入っていない芽出し・種まきの土のままだったからだと思います。上から追肥すれば良かったかな。冬越しの間は水もあげ過ぎていたような気がします。ブルーリバーに至っては新芽は出ているけど古い葉は少し紅葉してきてしまいました。ペチュニア類 パカッペチュニア類は思いのほか根が育っていました。う~ん1株開花していました。先日頭だけ切って挿し芽したポッチュニアも発根していたのでプラグトレーから出して植え付けします。ペチュニア類は何とか冬越し出来たものの、お店に行くともう立派な苗が並んでいて「私は一冬かけて何をしていたんだろう」と言う気分にすらなります。全部6cmポットから7.5cmポットに鉢増ししました。ポットの中はカルスの土、虫がたかるので上っ面は綺麗目な培養土です。こちらのトレーは3月初めに種まきしたダリアと2月中頃に植え替えした冬越しリーフ類ダリアは順調に成長中です。右のリーフ類はトレニア類と同じく芽出し・種まき用の土に植えてあって元気がなかったので2月中頃「もうだいぶ暖かくなって来たし~」と栄養入り培養土に植え替えた後、寝室に置ききれなくなってミシン部屋に置いていたらいくらか枯れて数を減らしてしまいました。植え替えの後にまた寒くなって雪が降ったりしたからかなと思います。アルテルナンテラ・リトルロマンスなんか、何株もあったのに生き残っているのは1株だけです。プラグトレーで挿し芽したトレニアも同じ時に植え替えてミシン部屋に置いて枯らしてしまいました。今冬の冬越しは少し失敗だったと思います。管理しやすいと思っていた挿し芽・種まき用の土は挿し芽する時はとても便利だけど、いくら生育期じゃないからってずっと植えておくには栄養がないのであんまり良くないのかもしれません。特にもぎり株分けしたトレニアは最初から栄養入りの培養土にしておけば今頃もう少し育っていたかなと思いました。冬に作ったシロタエギクの挿し芽は根が成長していました。透明プラコップで挿し芽すると発根具合が見えて便利。庭はまだパンジー・ビオラが並んでいるので、しばらくはベランダで日に当てて育てます。夜はまだ少し冷えるので不織布掛けしています。冬越しは本当の本当にこれで終わり。ちいちゃんはまだまだ紐に飽きる事はなく部屋着のジャージから引っこ抜いて本当に良かったと思っています。セイッ
2024.04.01
コメント(0)
クレマチス・ペトリエイをハンギング鉢に植え付けました。ジョイフル本田で買いました。棚1台にペトリエイがズラーっと並べてあって「ペトリエイ祭」みたいでした。ペトリエイを育てるのは2回目です。1回目は2021年4月にハンギング鉢に植えました。翌22年も咲いて、もうハンギング鉢が根詰まりしていた様だったので5月に鉢増ししたら枯れてしまいました。今回はお手入れ頑張ります。昨日は一日中雨降りでした。庭の植物は水分と暖かさでニョキニョキ成長を始めています。冬に植え替えしたホスタ・ハルシオンが発芽していました。植え替えは上手く出来ていた様です。11月23日に庭に植え付けたカラフルランジア・オーロラは赤い新芽を展開しています。植え付け時は緑色に赤模様の葉、新芽の内は真っ赤な葉なのかな?どうなるのか楽しみ。クレマチス・シリンドリカも発芽していました。先日根鉢をひっくり返して様子を見たら、根はなかなかの成長具合だったけどまだ鉢増しはしなくても大丈夫かなという感じだったので、土の入れ替えだけしました。今度はカルスの土です。片手で抱っこされて憂鬱そうなちび猫ちゃん鼻筋の傷はカサブタが取れて治りつつあります。良かった良かった。なでなで ゴロゴロ フミフミ何でだかお手々が煤けています。茶白と茶トラは見つけ次第追い払っていますがまだ庭に現れています。困ったもんだ。今年は咲かなかった赤のクリスマスローズ右の少し離れた場所に新芽が出ていました。どうしよう・・・葉が展開したら掘り出してみようかな。赤のクリローは年々貧相になっていているので、一度ちゃんとお手入れした方が良さそうです。周りでは種が発芽していました。シダも葉の展開を始めていました。シダ大好き、楽しみです。Cさんの白の八重咲きクリスマスローズは今年の開花は15個でした。毎年順調に成長しています。白くて豪華な花がパッと明るくて素敵です。南東側花壇の黄色のビオラが開花しました。シーズン初めに寄せ植えしたらダメになったっぽかった花をワンチャンで花壇に植え付けていました。回復したみたいで再び開花しました。私がソファで横になるとせっせとお昼寝体制に入るケン君とちいちゃんちいちゃんのお昼寝に対する熱意を感じるいい写真が撮れました。ケン君もまだ寝室で一緒に寝てくれています。
2024.03.27
コメント(0)
ベランダで養生していたミルフルを庭に降ろしました。10月31日植え付け、その後徒長してしまって1月3日に切り戻ししてベランダ養生していました。1月3日 切り戻し↓82日後株は小さいままで花はモリモリに咲きました。もっと大きくなるまで~とベランダで粘っていたんですが、もう春になってしまったので庭へ。1月3日に切り戻した時に「何だかおかしな感じ」と書いていました。リセットしたらちゃんと成長するかもと思っていたんですが、切り戻し後も何だかおかしな感じは続き、株はあんまり成長しませんでした。それでも花付きが良いミルフルらしく、たくさん咲いています。一緒にベランダ養生していたアンジュフルールだいぶ成長したけど何となく徒長気味になってしまいました。風が吹くと株元からユラユラしておっかないけど今から切り戻す勇気はない。未だベランダ養生中です。庭に置きっぱなしのバニーイヤーは段々花が増えて来ました。ハーデンベルギアは満開になりました。紫と白のハーデンベルギア2鉢のツルが絡んで鉢を動かせず、写真はイマイチ。今年は花付きは良かったと思います。去年4月、花後の新芽出始めの時期に切り戻しとツルの整理をしたのが良かったのかも。花穂が先日植え付けしたエニシダと似ているな~と思って調べたら両方ともマメ科植物でした。なるほど。ピンクのクリスマスローズが蕾を上げて来ました。今年の開花はすっごく遅くなる様です。花後に移植するつもり。ジョイフル本田に行ったらクリスマスローズのセールをしていたので1株買いました。たぶん白の一重咲き、以前植えていたのが根腐れで枯れてしまったので。開花時期は11月~3月と書いてあって、早咲きだと良いな~と。正価だったらお高くて手が出ない立派な開花苗ですが、かなりお手頃になっていました。ラッキーラッキーセールはもう終わりかけという感じでした。今朝のケン君とちいちゃん2頭の間に私の脚が挟まっています。おはよう💞夜からずっと一緒に寝ていたわけではなく、早朝に1度リビングに降りてご飯を食べたそうです。
2024.03.24
コメント(0)
もうすっかり春じゃないのという事で、水につけてミシン部屋で冬越ししていたオリヅルランを鉢に植え付けました。大きい器は冬に収穫した子苗集団です。浅い器に張った水のなかで白い根を伸ばしていました。小さいコップの子苗は去年の夏あたりから真水に浸けっぱなしで栄養無しだからあんまり育ってはいないものの元気です。根は上の方は緑色に変化、底の方の新しく伸びた部分は白です。水だけだと土に植えた様には根は太くならないみたい。枯れた葉や傷んだ根を毟って土に植え付けです。コップの苗と器の苗2株をハンギングに植え付け残りは2~3株ずつに分けて小さめの鉢に植え付けました。とりあえず育成です。成長したら鉢増しして飾ったり、夏の寄せ植えにも入れたいなと思っています。オリヅルランは寒さに弱そうな感じがするので去年出来た子苗を水に入れて室内で冬越ししていたんですが、庭に出しっぱなしの苗も1つも枯れませんでした。鉢植えが真冬に少~し傷んだり変色したくらいで春を迎えました。無駄な苦労をしていた訳です。暖冬だったのもあるかもしれないけど我が家地方では正直室内に入れる必要なかったんじゃないかなと思っています。案外寒さに強いのかもしれません。来冬は庭置きでも良いかなと思っています。発根枝を見つけて株分けしたヒメウツギ2株とも無事芽吹きました。咲くと良いな~ちゃんと育つようだったら南西側花壇を占領してしまう親株は終わりにするつもりです。枝が伸びすぎて困っています。今年こそ庭植えにしようと考えていた鉢植えのアナベル冬に植え替えようとひっくり返したら思いのほか根が伸びておらず、春になったら砂利庭を掘って小さな根鉢を植え付けようと考えていたんですが、その後根が成長したみたいで今では鉢底から根が出て砂利庭に根を張っています。大きな穴を掘るのは大変なので、鉢植えのまま場所だけ移動して少しだけ庭を掘って鉢ごと埋めました。横には掘り出して移植したピラミッドアジサイ移植が上手く出来たかどうか、一応新芽は出ている様な・・・去年から庭の日当たり具合が変化したので、色々移植をしています。先日「花色が黄色から薄紫混じりの黄色に変わった」と書いたシエルブリエは、咲き進むと薄紫から段々黄色に変化して来ました。咲き始めは薄紫で、段々黄色に変化するタイプだったみたいです。ケン君は右目だけ白目をむいてお昼寝していました。
2024.03.17
コメント(0)
メラレウカ・レボリューションゴールドの植え付けをしました。植え付けたのはちょっと前のブログおさぼり期間中ですが、記録の為に書いておきます。メラレウカはオージープランツでティーツリーの仲間だそうです。黄緑色の葉が爽やか。DCMで買いました。今日は晴れて風もなく良いお天気でした。ハーデンベルギアの開花が始まりました。まだ一分咲きという感じ。今冬は不織布掛けも何もせずとも無事冬越し出来ました。お久しぶりのちび猫ちゃん鼻筋に引っかき傷が・・・触っても痛くはないみたい。また茶白か茶トラにやられたんだと思います。去年11月にはちび猫ちゃんもケン君も引っかかれた傷が原因で膿んでしまいました。ちび猫ちゃんはそれまでは喧嘩しても勝って茶白を子分として引き連れていたんだけど、あれ以来負けてしまっている様で、庭に来ても少しビクビクというかコソコソして早めに帰るようになってしまいました。ケン君はその後玄関から逃げた時に茶白を追いかけて追っぱらっていたので、ケン君は報復出来たのかなぁ・・・茶白と茶トラは私も見つけ次第追っ払ってるんですけどねぇ・・・ストロビランテス・ブルネッティも開花が始まりました。ストロビランテス・ブルネッティは真冬は南側で不織布掛けして冬越ししました。ちいちゃんと記念撮影キリッ今年も青々とした新しい枝が出ていて、株は段々大きく成長しています。寒さで1度枯れかけたので嬉しい嬉しい。丈夫なんだと思います。南西側花壇で種からクリローが開花していました。南西側花壇には種からクリローたくさん植わっているのに咲いたのは1株だけです。内側は白っぽく外側にかけて濃いピンク、去年鉢植えで咲いたのと同じ色見。鉢植えの株は今年は咲きませんでした。他の鉢植えも花は咲きませんでした。何年経ったら咲いてくれるんだろうか、立派な葉は出てるんだけどなぁ・・・夏の水やりで失敗したくないし、この鉢植えも庭植えにしようかと考えています。ちいちゃんは今日も台所の窓から帰って来てと鳴いていました。網戸はもうビリビリのままで外れっぱなしです。ちびちゃんとケン君が犯ニャンなんだけど、他所の人が見たらだらしのない家だと思うんでしょうね・・・
2024.03.14
コメント(0)
昨日は大雨、今日は晴れて暖かいけど強風が吹きました。エニシダの植え付けをしました。ダイソーで買ったお洒落鉢に植え付け。この鉢が220円って、なかなか凄いと思います。エニシダはブログを始める数年前に鉢植えで育てていました。何でだか枯れてしまったけど花が綺麗で気に入っていて、園芸店で見かけるとまた育てたいな~と思っていました。先日ドラッグストアに買い物に行ったら入り口で見つけたのでフラ~っと買ってきました。380円でした。南東側花壇にはベロニカ・オックスフォードブルーを植え付け。レンガの隙間に盛り上げちゃったモルタルを隠したい・・・何でここに盛り上げてしまったのか、やった人をずっと恨んでいます。花がなくなってベランダ養生していたアリッサムも植え付けました。2月29日のブログで元は黄色の花が咲いていたけど久しぶりに上がって来た蕾は紫だったと書いたシエルブリエ花弁の外側が薄紫混じりで真ん中が黄色の花が咲きました。元の色味とは違うけど、これはこれで綺麗です。シーズン初めに植え付けたパンジー・ビオラは色変した株がいくつか出て来たので追肥してみました。これはミルフルこちらはあまり色変していない様です。コデマリは新芽を展開中今年は枝垂れた枝がたくさん伸びています。比較的日当たりがある場所のローマン系ヒヤシンスの開花が始まりました。クロッカスもそろそろ咲きそうです。クロッカスはあちこちにバラバラと植えてしまっています。今年は花後に球根を掘り出して、今度はどこかにまとめて植えたいなと思っています。群生していた方が可愛いと思うんだよなぁ・・・3月8日の大雪の記念写真この日もブログ書こう書こうと思いつつサボっていました。主に植え付け等の作業日誌なので、あんまり庭作業していない日はサボり気味です。最近はカルスの土作りしたり冬越し苗の世話したり鉢植えの世話したりしています。自分でブログを振り返って読んでみると、枯れたの咲かないのと問題のある時はせっせと書いているのに、せっかく綺麗に咲いている花の写真はあんまり載せていないと気付きました。写真は撮っているのになぁ・・・お股にスポッと収まるケン君です。お顔は・・・何故かうっとりしていました。ここの所、横向きが気に入っている様子。
2024.03.13
コメント(0)
今日は先日種まきしたインパチェンスをプラグトレーに植え付けしました。2月13日に種を撒いて1週間程度で発芽、22日に双葉が出たのを発見したので中華クラゲの空き容器にまとめて植え付け、晴れた日の昼間はベランダに出して夜は室内に入れて育てていました。植え付けが上手く出来た種はその後双葉を展開、消滅したのもチラホラ。「25株もあったら植える場所に困っちゃうかも~」とウキウキしていたら「全部育つわけじゃないから」言われ、まぁ既にその通りになって来ています。根が育って張って来ると掘り出すのが難しくなりそうなので急いでプラグトレーに植え替えです。何でこんな二度手間を・・・どうして最初からプラグトレーに植え付けなかったのかとブログを振り返ると、双葉が出ているのに気づいた日は雨が降っていて外でプラグトレーにのんびり土を入れられる感じじゃなく、とりあえずクラゲトレーに土をザザッと入れて急いで家に戻ったのでした。ピンセットで小さい苗を掘り出して1本ずつプラグトレーに植え付けました。根は思いの外よく成長していました。小さいものまで植え付けて、全部で23個ありました。これからまだ暫くは冬越しプラ箱で、晴れた日の日中だけベランダに出して寒い日や夜は室内で育てます。冬越しトレニアはつい先日まで全部青々していたのにブルーリバーだけ茶色く変色して来てしまいました。一番左がブルーリバー、同じ条件で冬越ししているのにブルーリバーだけ変色しました。紅葉というか、茎まで赤茶色です。理由が分からず、枯れずに復活してくれると良いんだけども・・・ピンクリバー・アイスリバー・バリエガータは元気な様子。ポッチュニアは冬越し中に3~4回開花、切り戻しても木質化した部分から新芽は出ずかなり徒長してしまいました。このままにしておいてもしょうがないので頭部分を切って挿し芽しました。発根しなかったらポッチュニアの冬越しは失敗で終わりです。難しい~~~小型ペチュニア類は少し徒長しているのもあるけど株元から新芽が出ているのもあって、まあまあという感じ。このプラ箱を開けると何となく匂うな~と思っていたんですが、今日匂いを嗅いでみたらこのペチュニアの苗が臭かったです。ペチュニアってクサいんだ・・・知らなかったわぁ・・・ケン君とちいちゃんは珍しくくっ付いて香箱座りソファから作業を覗いていました。
2024.03.01
コメント(0)
昨日までの強風が止み、今日の日中は久しぶりに風のない暖かな天気でした。数日ぶりに時間をかけて庭パトすると、ずっと花ナシだったビオラに蕾がたくさん上がって来ていました。あまりに花ナシ期間が長くどんな花が咲くのか忘れてしまっていて、ブログを振り返って確認すると11月6日に寄せ植えしたミルフル・アンティークフリルでした。11月6日の様子ああ、そういえばこんな感じだったなぁ・・・徒長していた花茎を写真撮影の後に切り戻しして、それ以来の開花になると思います。株も密に成長しているし、今度は綺麗に咲くと思います。写真を見比べると寄せ植えした葉牡丹・ブラックサファイアはやや緑色に、シロタエギクは意外とよく成長していました。もう1鉢、久しぶりに咲きそうな苗がありました。ハンギング鉢に寄せ植えしたこちらも暫し花ナシでした。今は蕾がいっぱいです。ブログを振り返ると11月13日に寄せ植えしたパンジー・シエルブリエでした。11月13日ああ、そうそうこんな感じの花が咲いていたっけ・・・これもこの時付いていた花が暫く咲いた後は花ナシ状態が続いていました。蕾は薄紫だけど黄色の花が咲くのねぇ~楽しみ。ミルフル・アンティークフリルも黄色シエルブリエも花ナシが続いたとはいえ、ずっと日当たりイマイチの庭に置きっぱなしでも株自体は密に成長していて素晴らしいと思います。今は意外と?100円位のノータグビオラがよく咲いています。特に気に入っているオレンジ色のビオラ、とてもカワイイ。春になったらパ~っと咲いて欲しいです。庭で冬越ししてたら葉がダメになって来てしまったので終わりにするつもりだったオリヅルランに新芽が出ていました。これは育てなければ。何度も鉢を倒してしまって根がむき出し、土を足すか植え替えしなくちゃ。南側では芍薬が芽吹いていました。12月7日に地植えにしたピンクだと・・・上手く根付いたのかなと思います。ピンクのクリスマスローズは今頃になってようやく新葉を出しました。これじゃ今年は咲かないねぇ・・・地中部分は大きくなっている感じがするので、葉がしっかりしたら掘り返してみるつもりです。ケン君、お昼ご飯ですよ~あんまり好きじゃないらしく、少し食べて食卓の下へ逃亡しました。食べて~タダじゃないのよ~人間は気に入らなくても我慢して食べるのよ~半分こしたちいちゃんも食べませんでした。
2024.02.29
コメント(0)
今日は久しぶりの晴れ、久しぶりの庭作業です。Cさんのクリスマスローズが開花2~3日前から雨の中で開花していました。毎年順調に咲いてくれます。今年もとても綺麗です。嬉しい嬉しい。一方、赤の一重は今年は花無しになりそうです。葉が1枚出ているだけです。右脇に少しだけ株が広がっている様で、もう少ししたらそちらからも新芽が出そうかなという感じ。2年続けてあんまり調子が良くないみたいなので、一度掘り返して根の様子を見てみようかなと思っています。今日は本当に久しぶり~の晴れだったので、しばらく出来ていなかった花ガラ摘みをして回りました。外気温はそれ程上がっていなかったけど、日差しがあったのと昨日までの雨の湿気で何となくホワホワと暖かかったです。寄せ植えのイベリスが開花していました。12月4日に植え付けた時からずっと蕾だった花がようやく開花、葉色も濃くなり元気です。寄せ植えしたフリル咲きビオラ・エスカノールも少しずつ開花を始めています。エスカノールもしばらく蕾いっぱいの状態でした。ジャンジャン咲いておくれ。オレンジビオラと寄せ植えした大きめアリッサムはだいぶ花ガラの茎が伸びていたので切り戻し。後ろに植えた金魚草は雨続きでいよいよ日当たりが足らなかったのか、新芽の葉が黄緑色です。ベランダで日に当てたい・・・ちび猫ちゃんもお久しぶり雨で庭に出ない日が続いていたので実にお久しぶりです。いっぱいナデナデしました。もう真冬も終わったかなという事で、やや寒さに弱いガーデンシクラメンを風よけしていた南側から風が当たる東側ラティスに移動しました。今冬はガーデンシクラメン1個も枯らしていません。今まで枯らしていたのはやっぱり寒すぎが原因だったのかなと思います。玄関前花壇ではチューリップが発芽ローマン系ヒヤシンスは蕾を覗かせていました。玄関側のコンクリートの張替えをしました。家が建ってから数十年、ガス管や水道管の入れ替えで切り張り状態、地盤沈下で引っ込んだ部分と出っ張った部分が出来てしまってボコボコ、表面も劣化してザラザラしていました。施工業者さんが上手に調節して下さって、出っ張りと引っ込みは気にならないようになり水も溜まらなくなり、表面も綺麗に仕上げてツルツルです。家の前の側溝の蓋も何枚か入れ替えました。私道なので側溝の蓋は自費です。前から綺麗にしたかったので大満足です。ちいちゃんは今日もクリスマスリースから落ちた白い玉で遊んでいました。居間から寝室にわざわざ持って来て、ベッドの上で遊びたいらしいです。クリスマスリースはまだ出しっぱなし。
2024.02.24
コメント(0)
前回のブログを書いた2月13日「いや~もう暖かくて暖かくて、すっかり春だな~」なんて思って、そろそろ夏の花の種なんか撒いちゃおうかな~とダイソーで買ったインパチェンスの種を撒きました。同じくダイソーで買った小さい保存容器に濡らしたキッチンペーパーを敷いてパラパラ、室内で発芽を待ちました。ダイソーの2個で100円のインパチェンスの種、合わせ買いのもう1個は夏野菜の種にしました。安価で少量なのが嬉しい。発芽したら土に植え付けて、もう暖かいし日中はベランダに出して日に当てて育てようとワクワクしている内に天気は下り坂、陽気は冬に戻ってしまいました。種は1週間程度で発芽しました。1袋に30粒位入っていて、25粒から根が出ました。天気が良くなるまでもう少し待って・・・とねばっていたけど1粒から小さい双葉が出て来たので、雨の中、庭に出て挿し芽・種まき用の土を取って来ました。とりあえずまとめて中華クラゲの入っていたトレーに植え付け。外はまだ寒いので、しばらくは寝室に置いておきます。まだまだ曇りと雨の日が続くそうで、徒長しちゃうかもと心配しています。ちゃんと天気の長期予報確認してから種まきすれば良かったな。雨が続いて庭は特にやれる事もないのでベランダでレモン狩りをしました。今年の収穫は2本目の木が11個、1本目の木は0個でした。去年の3月27日に不織布鉢に鉢増ししてから最初の収穫でした。2本目はまあまあ良かったかなと思います。1本目は花はたくさん咲いたけどあんまり結実しなかったり、結実しても落果してしまったりで、結局収穫は0個でした。ちいちゃんと記念写真2本目の木の実はリスボンレモンらしい丸くて皮の薄い実で嬉しい嬉しい。皮ごと薄切りにして蜂蜜漬けにします。ケン君も記念写真をいらね~だそうです。去年テレビで不織布鉢が良いと聞いて植え替えたんですが、不織布鉢は通気性が良いせいか水切れも早いみたいです。ベランダに水道がない我が家では水やりが大変になってしまったので、1本は庭木の伐採で日当たりの改善した庭に植えようと考えています。
2024.02.22
コメント(0)
今日は暖かくて春のような陽気でした。もう凄く寒い日はなさそうなので庭のベゴニアの冬越しは終わり、冬の間に傷んだ枝の切り戻しをしました。寒くても案外大丈夫っぽかったので庭でむき出しのままにしていたら1月14日の初雪の日にベロベロに傷んでしまったセンパーベゴニアです。その後ダメになった部分をザっと切り戻しして不織布で保温していました。チョキチョキ↓株元の新芽をなるべく残しつつ、枯れた枝や葉のない枝をあらためて整理しました。この株は3年目だっけ、148円で買った苗が随分大きくなったと思います。もう少し暖かくなって新芽が成長してきたら植え替えするか考えます。このセンパーベゴニアのこぼれ種が成長して東側で寒さに耐えつつずっと生きていたんですが、先週「踏まれたら可哀想だから」と鉢に植え付けようと掘り出したら根こぶ病に罹っていたので終わりにしました。北風の当たる中でも元気にしていたのでとても残念でした。ミシン部屋で冬越ししていた八重咲きベゴニアも切り戻し上部の茂っている葉は昨夏からの葉です。室内に置いていて何となく徒長気味なので、伸びた枝を一度切り戻ししました。水やり中に折れた枝や枯葉も整理して↓ちょっと寂しくなっちゃったけど、暖かくなったらまた新芽が育ってくると思います。この鉢はしばらくベランダで日に当てて育てます。八重咲きベゴニアやその他切り戻しで落とした枝は挿し芽しました。シロタエギクの苗も値上がりしていたのでせっせと挿し芽、カレープランツは挿し穂が大き過ぎな気がします。土は挿し芽・種まき用の土があんまりにも水をはじいてイライラするので鹿沼土を混ぜてみました。鉢は底に穴を開けた100均の透明プラコップです。発根した根を観察したい。これを持って階段を上がっていたら「お洒落なレストランみたいだねぇ」と言われました。↑のプラコップが余ったのでミシン部屋で冬越ししていたオリヅルランの子苗を整理しました。いずれは土に植えるんだけど、とりあえず水に。オリヅルランは根の鑑賞も楽しみの一つです。オリヅルランは寒波の日に風に当たってしまった株以外は、庭置きのままでも元気にしています。お試しで庭に出しっぱなしで冬越し挑戦したんですが、今冬は気温が高めだったせいか、本当に戸外で冬越し出来るかはよく分かりませんでした。室内で観葉植物として育てたりするから寒さにとても弱いと思っていたんですが、まあ、思っていたよりは寒さに強いみたいです。氷点下の日に強風に直に当たらなければ大丈夫という感じでした。寝室に戻ると今日もケン君に匂いを嗅がれてしまったんですが今日やっと理由が分かりまして、センパーベゴニアに掛けた不織布がマーキングされていました。最近見かける茶トラ白がニャン玉見えて雄だと判明、マーキングの犯ニャンは多分アイツです。ちび猫ちゃんの可能性も無くはないけども。
2024.02.13
コメント(0)
昨日の昼過ぎから夜中まで雪が降りました。暗くなってからたくさん降って、朝起きるとかなり積もっていました。昨晩は雷も凄かったな。朝になると小雨が降っていて、雪は少し溶けて湿っていました。軒下に避難していた鉢は無事でした。庭に出しっぱなしの鉢にはまだコンモリ積もっています。オホホ東側の軒下に入れた鉢も大丈夫な様子。重くて移動させなかった鉢にはこんもりビオラは良いとして、プリムラは大丈夫かな・・・ちび猫ちゃんらしき足跡を発見しました。かわいい今日は1回も合ってないけど巡回はしていたみたいです。久しぶりの大雪でワクワクした1日でした。屋根から雪がドサドサ落ちるたびにビビるちいちゃんドキドキケン君もやって来ました。今日は寒かったのでケン君が超絶久しぶりに抱っこの気分、ちいちゃんに圧をかけて追い出してしまいました。この勝ち誇った顔よ今冬は暖冬だからかケン君ほとんど抱っこに来てくれなかったので嬉しい嬉しい💖ちいちゃんはムッとして「変わってくれないかな~」と眺めていましたがケン君はちいちゃんの圧には負けてくれないので、諦めて無理矢理2段になっていました。2倍の幸せ 重いねぇ💞うちの猫は雪には全く興味ナシでした。
2024.02.06
コメント(0)
ビオラ・シャルロットとプリムラ・オブコニカ・プリカントの寄せ植えしました。斜めから写真を撮るとアイビーの乱れ具合がイイ感じに見えます。フリル咲きビオラ・シャルロット プリムラ・オブコニカ・プリカント アリッサムヒューケラ・シャンパン アイビー前から見ると間が抜けている様な、もう少し横に伸びる何かが欲しい感じ・・・ビオラ・シャルロットはホーマック改めDCMでセールで買った苗です。こんなに綺麗なのに150円でした。春に向けてこれからまだまだ咲きます。プリムラ・オブコニカ・プリカント 色はブルー「ヴィンテージスタイルのプリムラ・オブコニカ」だそうで、「今までのオブコニカにはないノスタルジックなヴィンテージカラー」で「オブコニカに含まれるかぶれ成分が少ない」のが特徴という事です。私はオブコニカ植えるの初めてで、普通のオブコニカにかぶれ物質が含まれているのも知りませんでした。な~んも知らんでやっています。庭置きするつもりで寄せ植えしちゃったけどネットで調べたら耐寒気温5℃とあったので、庭に置いて大丈夫なのかなと心配になって来ました。半日陰で良いというのは我が家にピッタリ。寄せ植えリーフのヒューケラ・シャンパンは黄色い葉色です。秋頃寄せ植えに使おうと買ったのに嫁入り先が見つからず花壇に植えていました。ヒューケラは耐寒温度-15℃なので真冬も大丈夫です。明日は大雪の予報が出たので鉢植えを軒下に移動させました。風が吹いたら東側は特に冷えるから不織布を掛けた方が良いかなと迷っています。天気予報では風はそれ程吹かないみたいだし気温もそんなに下がらないみたいだけど、我が家は日当たり悪くて一度花が傷むと回復までに時間がかかるので、やっぱり過保護くらいの方が・・・う~ん南側の軒下にも鉢を並べました。これから冷えて雪だっつうのにこんな時に限って水切れ、リキダス混ぜて水やりしました。南側は風の通り道ではないので不織布ナシでも大丈夫だと思います。ちび猫ちゃんをモフモフしました。うっとりちび猫ちゃん、明日は雪だって。大丈夫かな?室内からジーっと見つめているケン君ケン君、ちび猫ちゃんのお顔見てみる?とちび猫ちゃんを抱っこするとケン君は興味津々でジックリ見ようと伏せたのにちび猫ちゃんはイヤンイヤンだそうで、ケン君フラれてしまいました。
2024.02.04
コメント(0)
全786件 (786件中 1-50件目)