手作り石けん作り&お買い物日記

手作り石けん作り&お買い物日記

PR

サイド自由欄

●プロフィール●
d8e2e6eed4f12f9232c9992e0440e60b0f4dee53.65.2.4.2.jpg

名前:benefit*
地域:東京都
今はまっている手作り石けん作りと、インテリアや
旅行記、コスメなど、日々の生活を綴っています。

ブログに書いている内容は、私個人の感想です。すべての方に当てはまるものではありませんので、ご了承下さいませ。


●ご質問やお問い合わせは Facebook か、 こちらのメールフォーム からお願いします♪
お気軽にご連絡下さいませ。

●ブログを参考にして石けんを作られましたら、感想などメッセージをいただけたら嬉しいです。ブログ更新の励みになっております♪

●石けん教室のブログは こちら から。
******************************
Facebookを作ってみました。ブログの更新情報や石けん作りに役立つサイト等の紹介をしています。
FB_FindUsOnFacebook-100.png


banner2.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

★お買い物マラソンに便利な商品一覧

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【ポケモンGO】ヒン… New! うっかり0303さん

Montblanc【Legend R… design_kさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

ちょっと佐賀県(有田… wnaさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ね~さん流 乃春さん
2016.02.22
XML
テーマ: 手作り石鹸(830)
カテゴリ: 手作り石けん
昨日、 ハンドメイド石けん協会 のシンポジウムが行われました。
私は今回が初めての参加でしたが、物凄い人数にびっくりしました。以前お会いした方や、有名な先生、憧れのソーパーさんにお会いできて嬉しかったです。
(あの先生は写真と同じように顔がちっちゃくて芸能人みたい!とか、なかなかお会いできない憧れの先生とか、一人で興奮しておりました^_^;)


当日は著名な先生方の講義や、物品販売・展示も行われました。
講義はどれも石けんに関わる内容で、とても勉強になりました。
販売会場は物凄い混雑!のんびりお弁当を食べてたら出遅れた。。
DSC02533.png

物品販売会での戦利品。(マステ買いすぎ)
ツクツクさんの、石けん作りの過程を描いたマステは接着力が強力で、ワックスペーパーに貼ってもはがれにくいのが良いです。(WPはツルツルしているので普通のマステははがれてしまう)
DSC02523.png

わんこ石けんは友達に。犬の手作り石けんガイドブックも友達のために。写真が多いので分かりやすく、読んでいて勉強になりました。

5月8日に手作り石けんのイベントが行われます。大笑い会員でなくても参加できるそうで、石けん写真コンテストや、石けん当てクイズなどの催しが。子供も喜びそう~要チェックです!
DSC02519.JPG


シンポジウムでは、デザイン石けんコンテストの結果発表と授賞式が行われました。
左上は寒色部門での受賞作品たち。左上の写真の真ん中は、 ナトゥリアル さん。お色の組み合わせが綺麗だし、流れるスワール模様が均等で、丁寧に作られた様子が伝わってくる素晴らしい作品です。最優秀を受賞されました。
左側 ハグアツリー さんのタイトルは「惑星☆PLANET」、私は宇宙から見た地球を連想しました。中のマーブル模様が綺麗で、どちらも惚れ惚れと拝見させていただきました。
page1.jpg
お花部門は何故か全体写真を撮らず、個別に撮影してました。立体的な作品が多かったからか?
右下の最優秀賞( てづくり工房和桜 さん)は美しいだけでなく香りも素晴らしく、石けんとしての完成度、総合力を見せ付けられました。(香りのエキスパートでいらして、初めてお会いしたときも色々教えて頂きました)
あんず工房 さんの和菓子のような石けん(左下)やトップにお花を作って飾った L'atelier de la Lune Savon さんの石けん(右上)はとても可愛くて、石けんデザインの可能性が広がっているのを感じます。

僭越ながら、寒色部門で優秀賞をいただきました。
タイトルは「涼風」
夜空の下流れる、涼やかな風のイメージが伝われば嬉しいです。
12745620_989051221189125_7872189964591377991_n.jpg
この石けんを見ると、なかなかうまく作れなくて、何度も同じ技法で作った記憶がよみがえります。保温時の温度も出来上がりに影響しました。

応援して下さった皆様、これまで教え導いて下さった先生、本当にありがとうございました。
これからも頑張ります!

「受賞おめでとー!」のかわりに、ぽちっとクリックを♪更新の励みになっております!
他の石けんブログやランキングもご覧いただけますよ♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村
スマホ用ページからは応援クリックが反映されないそうです。 PC用ページ


Facebookのページを作ってみました。
ブログの更新情報や役立つサイトなどのお知らせが自動的に届きます♪
こちらもどうぞよろしくお願いします。
badge.png

Facebook





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.23 16:19:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: