ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 25, 2024
XML
テーマ: 徒然日記(22831)
カテゴリ: ツブヤキ


遅く起きた朝は・・・(^^♪

いろんな優しさが欲しくなったりウィンク 意にもね・・・

( ´Д`)=3 フゥ 晴れてます!日差しは強く、春だなぁ~ぽっ
どれどれ・・・と👀

一気に加速してますよ・・・何度になったものやら? 
ん~あと二息かなぁ(^^)/

そんな日のランチ・・・昨夜TV見ましたら、ピザ🍕🍕・・・
やはりソレでしょ ピリリとね


そして春を巻き巻き~


てかぁ~早い者勝ち?💦

くちばしの差かなぁ~オイオイ・・・



さて、その後は・・・いつものスタジオ入り

(^^♪

さらりと2時間(^^♪

いつでも出撃可能なように? 一応ね!(苦笑)

気持ちだけは常に。。。。(ー_ー)!!

ですね大笑い

そんな夜は・・・

とんかつ🥩だぁ~\(^o^)/ 🥩🥩にくぅ~(#^.^#)



内緒ですが・・・こちらもようやく完了です星


""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 春ですねぇ・・・溜まった録画を整理しつつ(˘ω˘)
ココは少しヤスモウと言う事です

今夜こそ爆睡しナイト(^^♪  まだ耳キンキンしてますが(^_-)-☆



( ,,`・ω・´)ンンン?ちょいとそれますが👀 これは・・・凄すぎる。Σ( ̄□ ̄|||)

館内に歓声がこだました。勝てば歴史的初賜杯となる豪ノ山との大一番。
右足首の負傷を感じさせない五分の立ち合い。
そこから豪ノ山の圧力に屈することなく前へ出続けた尊富士は、徐々にペースを握り、最後はこん身の押し倒しで110年ぶりの快挙を手繰り寄せた。

取組後は土俵上で少し表情を崩し万感の表情。
場内から「凄いぞ~!」「良くやった!」「尊富士!」「バンザ~イ!」の大歓声と、割れんばかりの大拍手を浴びながら花道を引き揚げた。
花道では関係者が涙する中、笑顔で握手や熱い抱擁を交わしていた。

新入幕の尊富士(24)=伊勢ケ浜=が史上最速となる初場所から10場所目で幕内優勝を果たした。師匠の伊勢ケ浜親方(63)は解説を務めたテレビ中継の席で、痛めた右足の状態は当初は相撲をとれる状態ではなかったことを明かした。

尊富士は、青森県北津軽郡金木町出身で、伊勢ヶ濱部屋所属の現役大相撲力士。
身長184.0cm、体重143.0kg。最高位は東前頭17枚目。
新入幕場所での初日からの連勝数11で元横綱大鵬と並び歴代1位タイ。
初土俵からの史上最速優勝者

110年ぶり。これは期待の星だぁ! ペタリでした\(^o^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 25, 2024 12:10:07 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: