日本語で話そう

March 5, 2014
XML
カテゴリ: 国内旅行



この頃、歩く旅をしていると、車で廻るという発想が浮かんでこない。ちょうど1か月ぐらい前ほぼ同じコースを廻っていると記事で知ったブロ友のBelgische_Pralinesさんがレンタカーで廻ったと書いてあって、初めて車という発想が浮かんだ。
「レンタカー借りようか?」という夫に、電車の旅も楽しいから良いよ、と断ったのだ。
しかし、調べて見ると、窯元というのは辺鄙なところが多く、電車の本数も少なく事前に綿密なリサーチをして移動計画を立てたのである。

JR佐世保線、途中佐賀で七つ星を見かけた。いつかは乗りたい電車だ。
有田駅を11時過ぎに降りて ロッカーに荷物を預け 、松浦鉄道、伊万里行の出る午後3時41分までに駅に戻るつもりでタクシーに乗って上有田に向かった。

焼き物めぐりと言ってもいろいろな廻り方が有る。
1.買うことを目的とせず、街中や山奥に点在する窯元を巡る旅。
2.展示販売もしている窯元を見学しつつ、気に入ったものを直接窯元で買う旅。
3.あらゆる窯元の作品、あるいは契約窯元の作品を販売する陶磁器屋さんめぐりで掘り出し物、素敵なものを  買う目的で巡る旅。

上有田は道路の脇に陶磁器屋さんが並びそれに沿って、今右衛門窯や深川製陶、香蘭社などが並ぶ上の2番と3番を併せ持った焼き物の街。

その日は3月1日、有田の焼き物で作った雛人形を各店頭や特設会場に飾り、コンテストも行われていて、街がピンク色になっていた。珍しい陶器の雛人形たちも見るのが楽しい、陶磁器も見たい。気持ちが逸るのである。

落ち着いて落ち着いて、まずは「腹が減っては戦は出来ぬ」
上有田にある本陣という和食レストランに有田駅からタクシーを乗りつけたのであった。

有田の何か所かのレストラン、料亭で「有田焼五膳」というテーマに沿った定食を準備しているという情報を見つけていた。

御前にはルールが有るそうだ。
  有田で焼かれた陶器の四角いお弁当箱のようなふた付き御膳を使うのが必須。その御膳には真田紐が巻かれている。
  5つに分けられた御膳の一つ一つに、酢の物、やきもの、揚げ物、生ものなど入れる事を決められ、地産の食材で調理する。
  コーヒーとデザートは付ける。
  後はそれぞれの料理屋で工夫して鉢物や甘酒を自由に付ける。
  そして、料理は一律1,200円!



  • IMG_0003.JPG
  • IMG_0004.JPG



コーヒーにはかわいいい陶器のスプーンが付いていた。
夫が「これいいね」

ドキ!嫌な予感。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 5, 2014 03:18:21 PM
コメント(8) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: