日本語で話そう

June 26, 2015
XML
カテゴリ: 国内旅行
ラインを離れてモーゼル川河岸を電車で走る。あんなにいた中国人旅行者も韓国人旅行者も一気にいなくなった。

コッヘムという小さな街で降りた。
駅員さんも雲隠れ。駅舎の中のバーの扉にドイツ語で小さく荷物預かり2ユーロと書いてあったので私の小さいスーツケースと夫のリュックを預けた。
英語表記が見られなくなってから、俄然ドイツ語に強くなった。単に想像力が増しただけだと思うが。食べ物の注文もドイツ語を交えられるようになった。

コッヘムの可愛らしい旧市街を見物しながら通り抜け、infoで教えてもらった通り、30分程山登りをしてモーゼル川を見下ろす丘に立つお伽の国のお城のような中世のライチェス城を見学した。
時間制のドイツ語ガイドツアーしかない。日本語の説明が書いた1枚の紙をもらって、ガイドにくっついて40分城内を回った。有難いことに時々おまけで英語を入れてくれる。
そして歩いてまた丘を下ったのだった。

良い見学だった。お伽の国が本当に有ったと言う感じが持てた。

麓のお伽の街ではブラックフォレストケーキを食べたのだった。



コッヘム城
コッヘム城 posted by (C)灰色ウサギ

黒い森のケーキ
黒い森のケーキ posted by (C)灰色ウサギ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 26, 2015 07:13:56 AM
コメント(5) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: