日本語で話そう

February 23, 2017
XML
カテゴリ: 日本文化
ご隠居が暇そうにしているので、雛人形を飾るように頼んだ。

我が家のは大きな立ち雛の親王飾り一対と15人の真多呂木目込みの二組。
15人飾りの方の台はやたら重い塗りの台が三段。えっこらえっこら収納庫から台を運んで組み立ててもらう。

「おかしいなこれどこだろう」やっぱりね。こんな一人で持てないものを毎年私は飾ったんだから。まあそれでもご隠居が正しく組み立てられたか評価採点80点ぐらいで台が完成。

今度は2階から雛人形達の箱を下ろし、私が箱から雛たち、お道具、牛車など取り出してテーブルに置く。「これ取り敢えず飾ってね。」「それぞれの持ち物も持たせてね」

「出来た」ご隠居が言った。

あれれ、お内裏様の位置は合ってるけれど、その下の親王飾台が後ろ向いてるね。三人官女はなぜ五人囃子の下なの?
「おかしいんだよな。五人囃子が7人いるんだよ。」ご隠居。それは、右大臣左大臣。
なんか畳に1つ転がってるよね。「わかんないから放って置いた。五人囃子の太鼓打ちが台もバチもなく直接太鼓を抱えていた。

雛飾り
雛飾り posted by (C)灰色ウサギ

母の作り木目込み。玄関用。こちらは箱から出してあっという間に飾り付けられる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 23, 2017 06:22:25 PM
コメント(9) | コメントを書く
[日本文化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: