日本語で話そう

July 22, 2017
XML
カテゴリ: スイス2017
10時過ぎに起きだした我ら、朝食を作るのも面倒なので、山のレストランに登ってそこでブランチをすることにした。もちろんロープウェイで。村の中心部にあるアパートからほど近いロープウェイの駅までだって昨日の事件で足の筋肉が痛い。指の爪が痛い。
あ、それ前に薬屋で筋肉痛のジェルを買った。「筋肉痛のためのジェルか何か有りますか?」思考まで停止して「スプレー」という英語まで出てこない。
運良くジェルが有って長女以外3人ががアパートで塗ってから出発。


ロープウェイを乗り継いで、2,167mのフィルストのレストランで昨日雲の中だったアイガー、ベッターホルン、シュレックホルンなど見ながら朝食を。

いつも思う。スイスのレストランは高い。まあなんでも高いけど。でもこの絶景をその費用と思えばそんなに高く無いのかな。

ここは去年も来たが素敵な地獄覗きがある。しかし、私はべったりテラス席に座ったまま、娘たちが挑戦。
フィルスト
フィルスト posted by (C)灰色ウサギ

本当はその日、そこから先1時間半歩いてバッハアルプゼーという湖にハイキングの予定だったが、もうもう石ころ道など歩けない。次回に回して

さあ、アパートに帰ろう。ロープウェイを降りる。

すると長女が「せっかく今日アイガーが綺麗だからもう一度北壁観に行こうよ。」と言うじゃないか。

冗談じゃないと思ったが、クライネシャイディック迄なら登山電車だし良いかと渋々出かけた。

昨日乗り遅れた登山電車だ。
電車から見える放牧中の牛まで恨めしい。

クライネシャイデックの駅から10m程登ってアイガー北壁真近で写真を撮るという娘達を昨日お茶したレストランで待つ。ここもアイガービューの素晴らしいレストラン。ここから撮っても良いのにと思いながら見ていた。じーっと2時間アイガー展望テラスでパフェを食べながら粘る。一歩も動かない。動けない。

Eiger
Eiger posted by (C)灰色ウサギ

写真を撮った娘達やっと帰って来てビールなんぞ頼んでアイガー見ながら感慨に耽る。

レストランのおばさんが「又、今日も来たの?」と覚えていてドイツ語で娘に話しかける。昨日ドイツ留学経験ありの娘のドイツ語を褒めってくれた人だ。この娘がドイツ語を話すというのが今回の気の緩みの一因かもとも思う。料理の注文などメニューがドイツ語なので娘に任せていたのだ。

あああ、滞在地アイガーの無いツェルマット地区にすればよかった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2017 11:12:30 PM
コメント(1) | コメントを書く
[スイス2017] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: