日本語で話そう

November 11, 2018
XML
カテゴリ: 国内旅行
なぜ偽京都人が焦っているかと言うと、ウサギと奥さんが高麗博物館で鑑賞に時間を食ってしまった事とウサギが蒸留所を予約した時間が迫っていたので、桂から大山崎までの時間が測れなかったのだろう。

サントリー蒸留所。白州の蒸留所よりずっと小さかった。それでも外国人観光客がひっきりなしに訪れていた。後から後から。日本ウイスキーが海外でも人気なことを見せつけられた。
外国人さん達嬉しそうに「山崎」のテイスティングしていたが、我らは誰も飲まない、飲めない。飲めないのに見学に行くウサギ達。

サントリー山崎蒸留所
サントリー山崎蒸留所 posted by (C)灰色ウサギ

ここを作った時は水が綺麗だからという事で作ったそうだが、今じゃ水質が悪いのでサントリーは南アルプスとか鳥取に蒸留所を保険として作っているそうだ。偽京都人によると。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 11, 2018 08:41:15 AM
コメント(4) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: