日本語で話そう

December 27, 2019
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年末の大掃除やワックスがけの合間にウッドデッキの増設をした。
理由は庭の草取りの面積を減らすため。
年取って草取りの大変さに辟易。
樹木も大きくなってしまって梯子に乗ってもやっと届くような枝切りは危ないので、この際低く切り詰めた。
以前はいろんな草花を植えてイングリッシュガーデンなんていって頑張ったけれど。今は季節が来たら勝手に咲いてくれる花を可愛がる身勝手。

さて、ウッドデッキ。
木材は重いし車に乗らないのでインターネット注文。4トントラックでやって来た。土台のセメントブロック9個だけホームセンターで買って来て設置する。
これは私の仕事。
土を盛ったり削ったりしたりしながら、9個全部の水平を取るのが難しい。
以前、水平器が見つからない時、夫はボールを転がして水平を取ろうとした。
唖然としたものである。
一応ご隠居の勤めていた会社は家屋の建築では無いが、新聞の株式欄では建設部門になっているのに。
それ以来水平を取るのは、その時コップに水を汲んで水平を取ったウサギの担当になった。

基礎のブロックの上に前日届いた2バイ6の木材にペンキを塗ったものを使って木組みの土台を設置して、御隠居に引き渡す。ご隠居は並べた床板をトントンと張るだけ。

今年は庭の柚子が大豊作。毎日お風呂に浮かべて楽しんでいる。柚子は勝手に身をつけてくれる。
大工仕事の後は暖かいお風呂が一番。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 27, 2019 05:26:36 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: