日本語で話そう

December 18, 2021
XML
カテゴリ: 山小屋生活
今月、山の家の15メートル以上にもなってしまった大きな木を20本ほど切って貰おうと木こりさんに依頼しているのだが、「家の裏手にある寝室の電気がついてるよ」と連絡が有った。
前回帰る時に消し忘れたらしい。冬場の浄化槽清浄の凍結防止の為その系統の電源はいれっぱなしにしておくのだが、電気がつけっぱなしは気になるので山の家に行って来た。
駐車場や庭のあちこちに残雪。
雪を踏みしめて歩く脚に自然と力が入る。

INNOでパンを買って、清里のお気に入りプチホテルオールドエイジでお昼を食べて、富士山を見ながら露天風呂に入って(こんな時期だからほとんど人がいない)お正月用ワインを仕入れて帰ってきた。

あ、行く時が大変だった。中央道の9台の車の多重事故で7時間以上通行止め。渋滞にはまらないように手前から高速降りたら、ナビが山の中やゴルフ場の周りを案内するので、あっちへうろうろ、こっちへうろうろ。一般道も電話工事で渋滞していて脇道を走ると、同じように先に行かれない関東ナンバーがうろうろ。

オールドエイジのディッシュはいつも豪快。
今回ウサギはドイツ風の一皿をチョイス。豚肉のリブはアイスバイン風だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 18, 2021 07:32:24 AM
コメント(3) | コメントを書く
[山小屋生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: