日本語で話そう

May 10, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
山の家に着いたら「すごい」という声がした。庭一面にタチツボスミレが咲いていたのだった。
ミツバツツジもツバメオモトも咲いている。あちこちにミヤマオダマキの芽もニッコウキスゲも出ているのできっともうすぐ咲くだろう。鹿が敷地内に侵入した形跡は無い。
庭にコゴミが出ていたので今夜の天ぷらに娘が摘んだ。庭にはタラの芽もウドも有るけれど、なぜか芽を摘んでしまうのが勿体無い。

山にはやっと春がやってきた。
霧ヶ峰ハイキングでも行こうかと言ってけれど、みんな仕事用のスマホと仕事用のPC 持ってきてちょろちょろ仕事している。電波の届くところにいたいと言うので、ハイキングはやめて、ゴルフ場へ。
このためにゴルフセット2つ積んできたから車が満杯。例によって薄暮のゴルフ。薄暮はほぼ後ろの組がいない。

我らパッコーンゴルフ。谷越えなんぞものともせず、しっかり目の前の谷底にボールを落として、谷底までのハイキング。池ぽちゃこそ無かったが、木立内で打てばボールは出ずに、木に跳ね返って自分の方へ帰ってくる。
3ホールあたりで早、「遅れていますから迅速なプレーでお願いしますと、カートに乗って移動するたびにカートのスコアー集計機が言う。
「今何打目?」と、自分の打数も覚えてなくて誰かにに問う。
無くしたボールがないだけ良いかと、ハーフやり終えて、日が暮れ始め、いつしかプレーする前の組の人も居なくなった寂しい夕暮れのゴルフ場をクラブハウスに引き上げる。

今回はクラブハウスに近いところまで戻っているし、「もう終わりましょう」と言わんばかりのお迎えのカートも来なかったから良しとする。

霧ヶ峰は山火事で大変だったらしい。
今年はニッコウキスゲもレンゲツツジも見られないだろうなあ。

近頃は外国産のワインでは無く、日本のワインも結構良いものが有る。特に長野県の葡萄が従来の日本の葡萄じゃ無いから良いんだと、ソーヴィニヨンとかメルローとかピノノワールとか、ワインにうるさい娘が言う。
時代は前に動いている。
取り残される我ら。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2023 12:21:24 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: