日本語で話そう

December 9, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと前にシャンディがすり鉢の話をして来た。彼女はそれが何であるかを知らないので、「摺鉢」であることが判明するのに少しのやり取りを要した。次は何を買うんだろうと興味津々。

 山の家に行った時に地元の農家の人が出店している野菜売り場で、自然薯を買った。昨日その自然薯を摺りおろしたとろろが昼食に出て来た。出汁の味はして美味しいが、滑らかさがイマイチ。おろし金でおろした後、摺鉢で摺ってないのかなと聞いたら、「君、この間、摺鉢断捨離したじゃない」と言われた。

 そうだった。

海辺のドライブで買った野菜。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2023 06:54:24 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:摺鉢(12/09)  
俵のねずみ  さん
摺鉢の凄さを改めて知る!
断捨離?また買わなきゃ!私も買おうかなあ〜
置く場所狭いので丼に兼用!こりゃ酷いか💦😅💦
前のまた読み返させていただいて、、FBの凄さ、モンゴル?にまたまたクスッ
世界をまたにかけ〜も楽しいです🤗🏃‍♂️💕 (December 10, 2023 07:22:24 AM)

Re:摺鉢(12/09)  
家族で眼鏡  さん
自然薯、、、
山の家でとれたてをいただくなんて、すてきだなと思いました。
すり鉢、、、ではなく、ビニールにいれて棒でたたいていただくか、短冊なので、、、
なめらかなお味、楽しみたいなと思いをはせました。

野菜もイキがいい気がします。

(December 10, 2023 11:17:05 AM)

Re:摺鉢(12/09)  
あ〜確かに摺鉢は捨てるのNO1な気がしますね。

大きさもあるし、ゴツいし。
(December 11, 2023 07:22:49 PM)

Re:摺鉢(12/09)  
断捨離って難しいですね。
私も捨ててしまい後悔した事が何回もあります。

新鮮な高原野菜、美味しそうです❗️
(December 12, 2023 11:33:35 PM)

Re:摺鉢(12/09)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

今年も残すところ

1週間を切りました

ニャア~~!!!

(December 27, 2023 10:35:10 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: