knのブログ

PR

プロフィール

kn

kn

カレンダー

コメント新着

いかしゅうまい 国産いか@ Re:いかしゅうまい 国産いか(11/13) いかしゅうまい 国産いかは、0896236553 …
ホームプロジェクター@ Re:ホームプロジェクター(11/04) ホームプロジェクターの知りたいことは、…
おうち性教育@ Re:おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方(10/21) おうち性教育の知りたいことは、08962444…
糖質制限@ Re:MCTオイル 450g 糖質制限(09/03) 糖質制限については、 0896240183 をどう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.25
XML
カテゴリ: 介護


地域の社会資源を創り上げる会というのを毎月1回やらせてもらっていますが、一応、私が司会をしておりますが、仕切ろうとは思っていなくて、始まりと終わりがいつも良く分からないまま行っております。
私は、仕切るタイプでもなく、よくよく考えれば、介護も流動的に流れていくことが多く、生活には仕切りもなくて、あるのは、制度外なのか、制度内なのかは考える必要はあるが、その人をまずは見る。
生活をするのは、リスクもつきもので、それを互いに共通認識をして、流動的に良い関係性を作れたらいいのではないか?
そんなことを思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.25 06:54:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: