お得に岐阜の旅をされたようですね〜
確かに朝食付きならば食べちゃいましょう!
しっかり腹ごしらえしてください、とのサービスでしょうか。

旅行支援クーポンをゲットするにもスマホ操作必須なんですね!
コンビニアプリでも苦労してるのに、、、、頑張らんとです!! (2023.03.12 16:04:10)

ありがたきかな定年

ありがたきかな定年

2023.03.12
XML
カテゴリ: ホテル








昨日の日記に、ホテルの朝食は要らない、と書いたが、
朝食が有ると分かれば、欲張りの心が生じる。
チェックインの時「朝食は、和食、洋食、おかゆから選べます」
と聞かれたので、和食をお願いした。

和食、洋食、おかゆ、という並びは何?
と思うのだが、おかゆ=中華 なのだろうか?
中華のお粥なら歓迎なのだが、分からないので、
選択しなかった。

で、朝食は画像のとおりで、典型的な和食。
ご飯たっぷり、目玉焼きに納豆、海苔、漬物、煮物。
焼き魚が無いので目玉焼きにしたのかな、という感じ。

私にはこの朝食は多すぎる。
納豆と海苔を少しのご飯で食べて味噌汁を飲む程度だ。
出された物を、もったいないから返す、と言っても、
この時代、変に疑われるだろうから、残した。

で、バイキングでの朝食は、その下の画像の感じ。
刻んだ野菜大盛りと、納豆と、少々のご飯(これは五穀米)。
年寄りにはこれで十分である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.12 02:00:07
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホテルでの朝食(03/12)  
naomin0203  さん
しっかりした朝食。
岐阜のホテルで、朝食に魚が出たらそれはおかしいと思うの。
海のない県ですものね。
このメニューが大正解。
でも量が多いよね。

バイキングだと、自分の食べられるものと量を選べるから、いいですよね。 (2023.03.12 05:19:53)

Re:ホテルでの朝食(03/12)  
Pearun  さん
今時こんな面倒な朝食を出すホテルが有るんですね。
最近はバイキング主流ですけどね。
(2023.03.12 05:32:32)

Re:ホテルでの朝食(03/12)  
エンスト新  さん
おはようございます
バイキング方式でなくしっかりとした朝食を提供するホテルなのですね。 (2023.03.12 06:57:48)

Re:ホテルでの朝食(03/12)  
 おはようございます。WBCチェコ、全員がアマチュア、プロの選抜チームを相手に頑張っていますね。ホームランバッターや遅い球で抑え込むピッチャー、大したものですね。
 ホテルの高い朝食はいらないですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2023.03.12 07:02:04)

Re:ホテルでの朝食(03/12)  
なかなか、美味しそうじゃないですか~♪
ウフフ、納豆は、強力な見方ですねぇ~!

歳を取っても、タンパク質は、積極的に摂った方がいいそうだから・・・
身体にも、よさそうな感じ~!

「少々のご飯(これは五穀米)」が・・・
個人的には、炭水化物大好き人間だから、もっと、いっぱい食べたいです~!(だから、太る~!) (2023.03.12 07:39:01)

Re:ホテルでの朝食(03/12)  
おはようございます。

確かにホテルの朝食、多く感じるようになりました。
それでも欲張って食べちゃう(;^_^A
結果、お腹の調子が狂う(笑)

お野菜に納豆に雑穀米。
ヘルシーなチョイスですね♪

(2023.03.12 08:55:39)

Re:ホテルでの朝食(03/12)  
nik-o  さん
にととらさんはちゃんと3食ですか?

私はもう何年も、朝食と午後2時ごろの食事の2食です。それでも体重が増えるのですけどね。 (2023.03.12 09:03:00)

Re:ホテルでの朝食(03/12)  
こんにちは!
穏やかはいい天気です。
和食が好きだからこれ美味しそう
少食なのね
(2023.03.12 16:02:58)

Re:ホテルでの朝食(03/12)  

Re:ホテルでの朝食(03/12)  
reo sora  さん
和食料理だとたいてい魚が出て来ますが卵焼きが出てきたんですね。
洋食を頼むとどんな料理が出てくるのか気になります。

(2023.03.12 16:59:12)

Re:ホテルでの朝食(03/12)  
こんばんは!

バイキングじゃないところの朝ごはん、
この私でも(笑)多いなあって思いますよぉ。

(2023.03.12 19:59:51)

Re:ホテルでの朝食(03/12)  
ニコ67  さん
うちは、朝ごはんはしっかりとります。
ダンナは、和食だけれど、私は朝はパン。
これと同じように卵とサラダは和洋共通です。
ダンナは、それに味噌汁や目刺しをつけたりします。
関西では、納豆をあまり食べないんですよ。
洋食だと、これにウインナーやフルーツ、ヨーグルト、スープなどが付くのかな?
私も同じような感じです。

3食しっかり食べ過ぎです。
(2023.03.12 22:35:59)

Re:ホテルでの朝食(03/12)  
朝食はバイキングが良いですね。
私は、白がゆを食べることが多いです。 (2023.03.12 23:34:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にととら

にととら

サイド自由欄



ICO_123.JPG ICO_124.JPG

にととらへのメッセージ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



にととらのお勧めページ





コメント新着

nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 今年はアメリカで13年ゼミと17年ゼミが異…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたからの訃報のハガキ、処理できない…
葉月 生 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 久しぶりににととら様のブログを拝読しよ…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたのブログが見れなくなって寂しい。 …
ニコ67 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) にととらさん、まだ実感がわきません。 今…

カテゴリ

勝手で・・・大きな、ひとり言

(414)

エスカレーター・エレベーター

(16)

定年・退職・団塊の世代

(126)

大仏・般若心経・寺社

(182)

菜園・畑・プランター

(188)

ネット・ホームページ

(5)

博物・展示・音楽会

(127)

ありがたきかな定年

(31)

ウォーキング・運動

(88)

騒音・防災無線放送

(11)

言わせてもらうぜ

(269)

介護・痴呆・父母

(110)

老後・寿命・葬儀

(116)

株式・株主・株価

(22)

俳句・写真・陶芸

(86)

今さら聞けない

(73)

音楽・カラオケ

(19)

キャッシュレス

(5)

コンピュータ

(151)

あんたが一番

(79)

年代物・史跡

(87)

コレクション

(50)

食事・食べ物

(102)

携帯・スマホ

(33)

ボランティア

(2)

居酒屋・酒

(326)

診療・医療

(146)

健康・身体

(147)

蕎麦・そば

(50)

政治・選挙

(66)

裁判・判決

(28)

若者ワッチ

(87)

無線・電気

(105)

ELVIS

(57)

学習・教育

(19)

行政・立法

(18)

カード類

(129)

マスコミ

(38)

植物・花

(19)

自然環境

(12)

ドライブ

(6)

たばこ屋

(6)

街角で

(373)

トイレ

(123)

生き物

(129)

ブログ

(117)

日本語

(159)

外国語

(20)

宝くじ

(29)

土産物

(19)

飛行機

(8)

身辺

(247)

鉄道

(204)

季節

(112)

船舶

(28)

税金

(67)

雑学

(83)

映画

(65)

修繕

(35)

終活

(16)

防災

(11)

(134)

(123)

(83)

海外旅行

(41)

アメリカ

(128)

ヨルダン

(17)

パナマ

(31)

上海

(30)

香港

(72)

台湾

(71)

NZ

(40)

国内旅行

(7)

ホテル

(56)

北海道

(20)

東北

(7)

関東

(3)

東海

(1)

長野

(3)

新潟

(1)

北陸

(5)

愛知

(6)

岐阜

(3)

京都

(3)

大阪

(27)

近畿

(3)

南紀

(2)

広島

(3)

山陰

(4)

四国

(2)

九州

(14)

沖縄

(1)

お気に入りブログ

ミニトマトの初収穫… New! ダニエルandキティさん

^-^◆ 時代の進化の… New! 和活喜さん

今日は代休・・・楽… New! かずまる@さん

もう月末 New! mamatamさん

小岩井農場のコケウ… New! ちゃげきさん

プランターの夏野菜… New! ゆみ4025さん

蒸し暑さに負ける(笑) New! もっちんママさん

気持ちに身体が New! あみ3008さん

雨の中 内科と外科へ New! ごねあさん

6/27(木)えっ、そ… New! さとママ3645さん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: