noahnoah研究所

noahnoah研究所

2021.01.20
XML
カテゴリ: 家電
先日、コンセントから引き抜くときに分解して端子がむき出しになったダイソーのL型プラグですが、ダイソーに回収されています。
連絡後、ダイソーから届いた回収キットに問題の品を入れて送ったところ、後日110円が振り込まれました。
まだ調査結果などはフィードバックされていません。

(関連記事) ダイソーのL型プラグが分解して感電しそうになる


我が家ではダイソー以外のL型プラグアダプターも複数使っていました。
いくつか危険なタイプを取り外し、PanasonicローリングタップWH2129に交換しています。



写真の左が危険なL型プラグアダプターで、右が比較的安全なL型プラグアダプターです。
危険な方は、窪んでいる部分に指をかけて引き抜くと背面のパーツが外れ、端子が露出して感電する恐れがある構造です。
いずれもネジ止めされていません。


危険な方のL型プラグアダプターはYAZAWA製で、ダイソーのものとほぼ同じ形状の中国製です。
おそらく同じ中国メーカーで作っているのでしょう。
こんな危険なものでも電気用品安全法に適合していることを示すPSEマークが付いています。
偽PSEマークの可能性もあります。


こちらは比較的安全と思われるL型プラグアダプターですが、台湾製です。
メーカーは「YZW」と書かれているものの、「YAZAWA」かもしれません。



[ https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/ 内を Googleで検索 ]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.20 22:31:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: