全9件 (9件中 1-9件目)
1
灘区の山間沿いに、「コウベクラフト」という、ハロウィンやクリスマスグッズばかりを扱っているお店があり、この時期賑わっています~~~♪見るだけでも楽しいお店なのですが、ツリーのない我が家、オーナメントは買えないので一つ百円で小さな麻袋を買いました。・・しかし買ったものの使用用途が思い浮かばず・・(^^;) 2個だけという中途半端さ仕方がないのでいきみちゃんのメリーにつけました。また手が「飛びます♪飛びます♪」になってる・・「飛びます♪飛びます♪」と聞いて坂上二郎思い浮かぶ人何人いるのでしょうね・・な~~んの変化もない毎日を送っています~~(*^o^*)ネタなしの私に応援クリックを~~~!にほんブログ村
2010.11.27
コメント(12)
先日の日記で、グラスの購入を検討・・と書いたのですが悩んで悩んで、こちらに決めましたっ!Duralex(デュラレックス)ビバグラス270CCです。購入に当たって、とっても解りやすい内容になるほど~~!と参考にさせて頂いたのが写真や文章がとっても美しくて癒される、ブログ開設当時からのお付き合い「さんかく屋根のいえ」のliptonさんのこちらの記事です!コップ自体の重さやお値段が、これから買う者にとってほんとに参考になりました。liptonさん、ありがとう(*^o^*)liptonさんが購入されたお店で悩むこと数日・・liptonさんおススメの定番ピカルディもいいっ、250CC 190円いやはやプリズムだってネーミングからしてキラキラしてていいんでないの? 275CC 273円そしてビバグラス! 270CC 273円それぞれの大量のレビューを読破しながら苦悶・・レビュー多いと読みながら悶えますよね(^^;) 消去法でいきました。ピカルディは前の二トリのグラスが何となく似ていたので、今回はパス、プリズムは画像を見る限り何となくロックグラスっぽくて口や全体が大きく、持ちにくいのでは?(と勝手に決めつけ)却下、フォルムも可愛いし、今まで持ったことのない感じのビバグラスにしてみよう!・・と。・・前置き長すぎですね。。結果は・・ コップホルダーにもぴったり!大正解でした~~(*^o^*)まず、見た目がかわいいっ!大きさもフォルムも丁度良く、容量もばっちり。肝心のグリップ感は?手から少しグラスがのぞく位の高さです。グラスの波にフィットして持ちやすい!コースターとの相性は?フンフン♪フンフン♪ フンフン♪(もうええって・・)お茶を入れたら?フンフン♪・・という具合に大変気に入りました~~~!もしグラスを購入をお考えの方がいらっしゃったら、参考にしてみてくださいね★コップ談義にお付き合い下さりありがとうございます!ぽちっと応援クリック頂けますととっても嬉しいです^^にほんブログ村
2010.11.22
コメント(16)
去年妹が作ってくれたリース、今年も出しました。このサンキライは茶色く変色してなかったなあ・・どうして?ぼっちぼちと大掃除始めています。やり出したらやり出したで、↑こんなところが気になる・・隙間にほこりが溜まってたり、手垢?指紋のようなものがあちこちにぺたぺた・・この、左右にスライドさせるところ、よく見たらめっちゃ汚れてる~~(^^;) 普段目線より下にあるところなので注意してないのですよね・・あ~~~!こんなところやってる場合ではないっ!と思いながらも手が止まらなーーい!割り箸をつっこんで拭き拭き・・ふぅ~~~、きれいになった!冷蔵庫もきれいに♪したつもりでも・・このグリルの隙間を掃除していてふと低い位置から振り返ったらあ~~~~おえ~~~!下から見たら汚れてるし~~~~(^^;) この下から見るとシリーズ、掃除の時に結構愕然とします。食器棚も下から見ると・・何かこぼした跡があ~~~~・・っとこんなことばっかりやっているので、ふと気付くともちろんリビングはぐっちゃぐちゃのまま・・全然掃除が進んでいません。キッチンで、一度しゃがんで下から色々見てくださいっ、意外と汚れてるとこたくさんあっておえ~~ってなるかもです(^^;) 大掃除そろそろ本腰しれなきゃ!ぽちっと応援クリックお願いいたします(*^o^*)にほんブログ村
2010.11.20
コメント(12)
・・「あなただれ?あたちいきみちゃん」・・・「あなたこそだれ?あたちがいきみちゃんよ」・・というわけで(何がというわけや(^^;) )先日義実家へ行った際、キッチンの収納庫から、袋に梱包されたままのこれがぽろっと落ちてきました!思わず「お義母さん、これ下さいっ!」と言っていました。義母は何に使うものか判らなかったようで、あっさり下さいました(*^o^*)早速今までのこちらからやっぱりこのシリーズかわいい★3枚以上で送料無料♪8色カラーあります^^イメージチェンジです。フロッシュものって自分で買うとなると財布の紐が固くなりますが、頂くとなるとめちゃ嬉しいですよね~~(^^;) シンプルでなかなかいいかな。ところでずっと以前にご紹介したイケアのグラスは余りの薄さにこの半年ほどで一個、また一個と番長が割り、又、その割れた破片も粉々になって、夫がとうとう「こんな薄いのは危ない!もうアカン!!」と残りを新聞紙にくるんで捨ててしまいました。日常使いのグラスは何でもいいと思っていたのですが、確かに小さい子がいる我が家ではイケアの薄いグラスは不向きでした。反省です。なので今我が家には上の写真のグラスが3個しかなく、今回強化グラスの購入を検討しました。それはまた後日・・・先日の、のぞみっくすさんとのご対面の時、のぞみっくすさんが「1年ぐらい前から、自分がブログ始める前からずっと読んどったんよ~~」と言ってくれました。それがとっても嬉しかったのです~~★★私のブログをひっそりと読んで下さってる方がいたんだ~~!と・・もしもし、ひっそり読んで下さってる方・・いらっしゃったらいつから読んでるよ~~とか是非ぜひコメントくださ~~~い!嬉しいのです~~~ヽ('∀'*)ノ ぽちっと応援クリック頂けますととっても嬉しいです(*^o^*)にほんブログ村
2010.11.18
コメント(8)
土曜日も来客がありました^^ブログでやりとりさせて頂いていますのぞみっくすさんと初対面です~~~っ!ブログのやりとりで、お家が近そうだ、ということや食べ物の好み、笑いの感覚や(これ大事っ!)世代が共通しているぞ、ということが判りまして一度遊びましょう~~!となったのです(*^o^*)対面ではきんちょ~するかも・・と斜め心理作戦で(笑) 私の想像通り、実際にお会いしたのぞみっくすさん、とっても話しやすく可愛くて豪快な感じもあり、ブログのまんまのイメージでした!最初から二人ともいきなりため口ですっ(^^;) ブログでも度々拝見していたエビまよを作ってきてくれました~~★エビがぷりっと大きくてガーリックが効いてでおいしい~~! こちらが用意したのはきゅうり・人参・かいわれを生ハムで巻いたものパプリカのマリネこれ、可愛くないですかっ? くるっとちくわ by ピンクのたまごくるっと外側に巻いてチーズオン!簡単なのにかわいい★ちくわも色々アレンジできるのですね、はまりそう~~♪「ウチゴハン」レシピの鮭ときのこのクリーム煮クリームソースはよく作りますが、鮭と合わすのは初めて。でも我ながらおいしかった~~^^そしてそして、やっぱりかめ代さんの肉巻きおにぎり★★ピンクペッパーとねぎを載せました。初めて作ったのでコツが分からず、ちょっとお肉がはがれかけてしまいましたが・・(^^;) コーラで乾杯~~~♪後はブログの話や仕事、子どもの話など・・のぞみっくすさん、とっても話上手で思わず私も質問攻めに・・ごめんね~~~。あっという間に時間は過ぎていきました^^お腹は一杯になっても・・デザートは別腹っ!こ~~んなにたくさんケーキも買ってきてくれました!!本当にありがとう!「わ~~~いっ♪♪のぞみさん~~、どれにするっ?!」と聞く私に「みえさん、半分に切ってバイキングみたいにするあの食べ方せえへん?」とのぞみっくすさん。そうや~~、忘れてたっ!自分でずっと以前にケーキの食べ方の記事書いておきながら、この食べ方すっかり忘れていました。ブログを読んでくれてるのぞみっくすさん、思い出して言ってくれました。とっても嬉しいっ!早速のぞみっくすさんに半分にカットしてもらって・・いや~~~~ん★★ケーキバイキングや~~~~(*^o^*)おススメケーキだけあって、どれもほんっとにおいしいっ!おいしいケーキってタルト生地で分かりますよねっ!夫の分の一個を残し、もちろん全種類頂きました(*^o^*)そしてそして・・のぞみっくさんのコストコの記事で、「え~~な~~、こんなの欲しいな~~」と思っていたこ、これを~~!何とプレゼントとして持ってきてくれてたのです!めっちゃびっくりしました!!だってだって、当たり前だけどいいなとか欲しいなとかコメントすらもしてもなかったのに~~!めっちゃくちゃ嬉しい~~っ!もろ私のどんぴしゃ好み(´∀`*) 何で分かったの?!ブログで見て想像してたのよりはかなり大きかったのでびっくりでした。しかものぞみっくすさん、「これな~~、こんなに大きいのに安いねん、いくらやと思う?」って・・(笑)そういうところも好き(笑)値段を聞いてまたびっくり!1260円ですって!!全然見えません!箱がまた可愛くて盛り付けの参考になる~~★ほんとにほんとに有難う。とても胸にくるお話もしたりと、本当初めてとは思えない出会いでした。近いしまた遊ぼうね~~~!!今日もお付き合い下さりありがとうございます^^お手数ですが、ぽちっと応援クリック頂けますととっても嬉しいですっ(*^o^*)にほんブログ村
2010.11.16
コメント(16)
金曜日、中高時代の友人が二人、子供を連れて遊びに来てくれました^^ 本当は3人来る予定だったので、皆でつつけるものを、とかめ代さんのホットプレートでシチューホンデュに♪しかし当日朝、1人の友人の子がおたふく風邪に・・!本当に子供の病気は分かりません!このホンデュ、作るのは二回目なのですが、やっぱりいい~~★野菜やウインナーは下茹でしておくだけで、友人が着いてからホットプレートを温め始めてバケットや野菜を焼き、おしゃべりながらいつまでも温かいホンデュが頂けます^^セッティングはいつもと変わらぬ感じ(^^;) ああ、新ネタが欲しい・・今回「かわいい~~♪」と好評だったのがこちらね?かわいいでしょう~~?その名も ちくわで簡単オードブル@ by たうんびーもう~これ見つけた時は嬉しくなりました^^かわいくてっ!整れ~~~つ!!ゴマドレを下に敷くと、ちくわも更に安定しました。左向け~~左っ!・・ もうええって・・これ、きれいで可愛いです^^ぜひっ!これもかめ代さんレシピ。ツナとクリームチーズを合えたもの。普通ならトマト、寝かして置いてしまいそうなのですが、立てると立体感が出るのですね。かめ代技っ!アボカド、マグロを食べるラー油とポン酢で和えたもの。こちらも中々好評でした★それから二回目に挑戦、パエリアも作りましたよ~~♪フライパンパエリアのレシピはこちら★私は水にコンソメを加えています。それにしても子育ての悩みは皆同じようなものです。子育てにつきものの、自分の中のダークな部分をおのおの吐き出し、共感するやら反省するやら・・(^^;) この3人、高1の時に皆同じクラスだったのですが、「アイツやろ!いや、アイツやったで!」・・と3人とも担任の名前を忘れている始末・・あ~~~アラフォーの記憶の曖昧さよ・・友人からは手作りバナナケーキ★★おいしかった~~(*^o^*)一押しのファクリーシンのバターサンド。シンにバターサンドなんてあったんやあ~~!これまたおいしい!おススメだけありましたっ!よく笑った一日でした(*^o^*)今日も遊びに来て下さりありがとうございます!ぽちっと応援クリック頂けますととっても嬉しいです★にほんブログ村
2010.11.14
コメント(14)
いきみちゃん、日中何気に寝る時間が減ってきました。あ~~~、ある日突然やってくる「あれ?!こんなに寝ないものだっけ?」・・の感覚・・こ、こわいよ~~。もう新生児ではないのですから、成長している証。昔ながらのばってんおんぶ紐でいきみちゃんを背負い、鏡に映った、ばってんの隙間からブザマに浮き上がった胸と中腰の姿に「お、おばちゃん?」と衝撃を受けながら家事をします。さて、そんな話は置いといて義母から頂いた特大かぼちゃ。前々から一度やってみたかった「まるごとかぼちゃグラタン」やってみました~~^^ 面倒なので中身はインスタント。色々検索して大体のやり方をうる覚えでやりました。かぼちゃをレンジで5~6分チンしてから蓋の部分を切り・・・・がっ!かぼちゃが大きすぎて何度追加チンをしても固いっ!結局合計10分以上は加熱してから蓋をカットし、中身を掘り出しました。し、しかも加熱しすぎたのかそんなに掘ってないのに底に穴があいた~~!熱いうちにスライスしたかぼちゃの皮でパッキングして押さえると何とか漏れない程度にはなりそう・・この時点でかなりしんどくなってきて(^^;) テンション下がったまま慌ててグラタンを投入しチーズオン。200度で様子見で20分ぐらい。何だか疲れてしまってパン粉に焦げ目がつくのも待てず、夕食に合わせて取り出す。な、なんか想像してたのとちが~~~う(^^;) もっと華やかな感じになるかと思っていましたっ。多分やり方が悪いのでしょう、それと普通は坊ちゃんかぼちゃサイズでやるみたいですね。でも意外に好評でした。グラタンがいい感じにかぼちゃの甘みを含むみたいで、「甘くておいしい!」と夫はモリモリ食べていました~~(*^o^*)日曜日、もう寒くなったら行けないであろうしあわせの村の「トリム園地」に行って来ました^^遊具、前と変わってる~~!番長も大きくなってきて、想像通りできる遊具が増えていました。やはり子どもが喜ぶ姿は嬉しいものです(*^o^*)今日もお付き合い下さり、ありがとうございます(*^o^*)ぽちっと応援クリック頂けますと頑張れますっ!にほんブログ村
2010.11.08
コメント(18)
百均セリアでタブトラシャロー風?浅型バケツを買いました。いきみちゃん、しょっちゅうおっぱいをちょろちょろ吐くのと、ヨダレとでスタイを一日に4~5枚替えるのです。 これでもきれいに畳んだつもり(^^;) オール番長のお下がりで柄もバラバラなのでどんなにきれいに畳んでも、浅いので丸見え・・ピンクドットのミニ手拭いをかけました^^オムツはコジオルに★小さいバケツなので、いきみちゃんの邪魔にもなりません。 おらおら~~!そろそろかな~~と思い、番長の時のバンボを出しました。この埋もれてる感、たまりません(´∀`*) 先日、アメリカの親友からメールが来ました。「みえ~~、赤ちゃんの長時間寝る訓練を始めました。日本ではどうしてるの?」 お兄ちゃんにスイカビーチボールを被せられる洗礼は受けたけど、そんな訓練受けてないけど?あうう~~、何ですか、それ~~~!聞くとアメリカでは、親が寝不足で大変+(子供のため)長期で考えて早い時期に子供を一人で寝られるように躾ける事が望ましいと言われてるとのこと。 以下、友人からのメールそのままです。昨日、病院でセミナーがありスリープトレーニングを教えてもらいました。やり方はいろいろあるみたいだけれど、基本的に「泣かせっぱなし!+ベビーが諦めて寝る」というものです。酷いよね! 私は1分でもアダムを泣かせっぱなしにはできないんだよね。さて、1)まずベビーを眠る寸前(完全に寝かせない)までの状態にする。やり方は揺らしたり、抱っこしたり、授乳したりです。 アダムは授乳だけでOK。2)そして、ベッドに寝かせる。 当然ぐずぐず言い始める。 その時にすぐに抱き上げないのがポイント。 声をかけたり、歌を歌ったり、顔や体をなぜてあげる。 アダムの場合ここまでは大丈夫! お腹がいっぱいでママが側にいることを確認すると寝てくれます。3)時間が経てば、ベビーがぐずぐず/泣き出します。(ここが大変!) それでも抱き上げない!4、5分声をかけたり、歌を歌ったり、顔や体をなぜてあげる。 (アダムは泣きっぱなし!!鳴き声は大きくなる一方で悲鳴をあげ始める) その時、絶対に授乳やおしゃぶりをあげてはいけない。 あくまでも、自分の力だけで眠れるようにすることが目標。 5分たっても、泣き止まない時は、なんでもいいので泣き止むようにしてあげて下さい。 これを、一日2回繰り返す。・・しえ~~~!スリープトレーニングなる名前までついてるのですね!これは面白い。よく外国テレビでベビーがベッドで一人で寝て電気を消されてるのは(笑)この訓練の賜物なのかあ。これは泣いても泣いても声かけしたりあやしたり、というところがポイントなのでしょうね。このメールを見てすぐに思い出したことがあります。折に触れ読んでいる「子どもへのまなざし」。 自分の子育てに迷った時に読みたい本。おすすめです。深夜の授乳を例にとるならば、この本では深夜には決しておっぱいをあげない、あやさない、抱っこしないという実験をすると、早い子では3日もすれば翌日まで泣かない子になる、とあります。それは赤ちゃんが早くに現実に意味を理解して忍耐強い子になったのか?・・という後追い実験の結果、その赤ちゃんはちょっとした困難をすぐ回避しようとする、困難を克服するための努力をすぐ放棄する子どもに成長していった・・とあります。つまり、赤ちゃんであろうとも漠然とした周囲の人に対する根深い不信感、自分に対する無力感のような感情をもたらす・・と。よく言われることですが、逆を言えば泣くしかできない赤ちゃんは泣いて訴え、それを叶えてもらえる(おむつ、おっぱい、暑い寒い)ことで人と世界を信じていくことができるということです。この本では赤ちゃんが望んでいることは全部やってあげるとよい、何をどれだけしてあげても乳児期に過保護はない、と言っています。「親は手のかからない子、かけさせない子がいい子と思ってしまいますが、それは本当は間違いなのです。それはただそのとき、育てやすい子であったというだけで、そのほかのことは何も意味していないのです」(←番長にほんとに手を焼いていた私はこの言葉にどんなに救われたか(^^;) )もちろんアメリカのトレーニングは、寝かしつけるためにあやしたり声をかけるのが前提であるのと、日中は本と同様に赤ちゃんの要求を聴いてあげるのでしょうから、↑の実験には当てはまらないと思います。個人主義の確立されているアメリカらしい寝かしつけですよね~^^実際問題、夜中の授乳やミルクで寝不足でいらいらしてしまうママさんは日本にはたくさんいるわけで・・でもやっぱり夜中泣いたら授乳してしまうわ~~~!(笑)長々とお付き合い下さり有難うございます!ぽちっと応援クリック頂けますと励みになります!にほんブログ村
2010.11.05
コメント(22)
ずっと放置していたパネル作りです。二トリの写真パネルをビリビリとはがしたところ。とは言ってもここからは夫に任せます。ずっと夫のやる気の出待ちだったのです~~(^^;) お試しカットのアルテック。やはり・・夫は仕事がきれいっ!今回も両面テープのみですっ。トイレにはブラウンの鏡などがかけてあり、赤を入れたいな~と思っていました★土曜日、遅くなってしまったいきみちゃんのお宮参りと、番長の七五三の撮影を一緒に行いました。 男はサムライやあ!シンケンレッドのしばたけるみたいで超ごきげん~~!後ろもかっこいいのです^^淡々ブログに今日もお付き合い下さり、ありがとうございます!ぽちっと応援クリック頂けますと、とってもやる気がわいてきます!にほんブログ村
2010.11.02
コメント(19)
全9件 (9件中 1-9件目)
1