にゃんこだま 写真blog「猫足製作所」

にゃんこだま 写真blog「猫足製作所」

PR

Profile

猫に足を踏まれる

猫に足を踏まれる

Comments

猫に足を踏まれる @ Re[1]:フィギュアと人物撮影って似てるけど違うな(05/08) さきばっけさんへ コメントありがとうござ…

Calendar

2018/08/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
というわけで買いたい!と思っていた機材がまだ発売されなかったので
遠隔操作コマンダーと遠隔操作対応のフラッシュを購入しました。
今までは送信側と受信側のユニットを購入して遠隔操作で動作させて
いたのですが、今回のは無線コントロール対応のフラッシュです。
実は各カメラメーカーは遠隔操作のシステムを持っているのですが、
オリンパスは光学式のみで、他社は非常に高額ですが電波方式の
フラッシュを持っています。
なのでオリンパスでも使用できるCactusV6IIというコマンダーと
そのコマンダーに対応できるRF60Xというフラッシュを購入してきました。
これで光量がGN50-->GN56へアップ
マルチフラッシュ対応
ハイスピードシンクロ対応
と大幅に能力が上がります。
とフラッシュを使いこなしていないと何を言ってんのか分からないでしょうが
カメラで言うと中級機からハイエンド機になったぐらいの違いがあります


左から、専用ポーチ、RF-60X、CactusV6II, バッテリーパック


フラッシュテストで机の上がカオスっている状況

夏コミで撮影テストしたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/08/05 01:58:24 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新機材導入! フラッシュ!(08/05)  
さきばっけ  さん
フラッシュ導入おめでとうございます!
ちょうど今日お店で中古のオリンパスのフラッシュを見ていたところです。
外付けフラッシュカメラ本体よりも大きそうなので今回はあきらめましたが
”光の魔術師”猫に足を踏まれるさんなら活躍しそうなフラッシュですね!
とても立派な大きさ。。。写真楽しみにしています
(2018/08/05 02:30:56 PM)

Re:新機材導入! フラッシュ!(08/05)  
carameljp55  さん
こんにちは。
照明装置もそれなりの能力を求めて揃えていくとコストがかかりそうですね。猫足さんの場合は必需品ですもんね。新機材での光づくりを楽しみにしてます。 (2018/08/05 05:20:55 PM)

Re[1]:新機材導入! フラッシュ!(08/05)  
猫に足を踏まれる さん
さきばっけさんへ
フラッシュは正直めちゃくちゃ難しいので
最初のうちは付属のモノを使ってみるのが良いと思います。
ですが、慣れると撮影の幅が一気に増えるので面白いです。
FL-300Rでも充分遊べるので小さくて安いですから
お勧めです。

このフラッシュもう立派過ぎちゃってね
オリンパス純正だと純正なりに凄い所が有るのですが
このフラッシュだと遊べる事が多いので、また幾らでも
楽しめそうです。
(2018/08/05 09:28:07 PM)

Re[1]:新機材導入! フラッシュ!(08/05)  
猫に足を踏まれる さん
carameljp55さんへ
写真機材は本当に金食い虫ですね。
お金をかけないためにオリンパスにしたのですが
それでも凄い出費です。
確かに私にとって照明機材とレンズはもう同一のもので
むしろ照明機材の方がウェイトが高いぐらいになっています。
これらを4年ぐらいかけて購入してきた機材も徐々に壊れ始めて
来たので買い替えを行う必要があります。
意外と予期せぬ出費がぁ・・・

機材って身の丈に合った物を購入しないとほんと
困ったものです。 (2018/08/05 09:33:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: