尾びやんの気ままな山日記

尾びやんの気ままな山日記

PR

カレンダー

コメント新着

こたやん114@ Re:徳澤園(09/09) こらーっ! 一気にソフト2個とな? この…
hiei@ Re:テーピング講習会(09/01) 尾びやんさん、ご苦労様でした。 以前から…
尾びやん @ Re[1]:雲ノ平から無事、下山しました!(08/18) こたやさん! ありがとうございます! 今…
こたやん114 @ Re:雲ノ平から無事、下山しました!(08/18) おっかえり~ こわかっでしょう! 今年の…
こたやん114 @ Re:今晩から雲の平!(08/12) 雲ノ平?うらやましい~ 裏銀座周辺はそも…

バックナンバー

2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月

プロフィール

尾びやん

尾びやん

2014年09月19日
XML
カテゴリ: 山のマナー・常識
尾びやんは17年以上山歩きをしていますが、最近、登山道でゴミが捨てられているのはほとんど見たことがありません!

登山される人のマナーが向上していると思いがちになります。

登山道でよく「ゴミは持ち帰りましょう!」と言う看板を見かけます。

実際に一緒に登山した人も山行中のゴミはザックにしまい込んでおられます。

しかし、山から下山すると多くの人が公衆トイレや道の駅、下山して入浴した施設、立ち寄ったお土産店、高速道路のサービスエリア等のゴミ箱に捨てられます。

でも、これってどこか矛盾していないかと尾びやんは思ってしまいます。

確かに、山ではゴミ箱がないから捨てると目立つからと思っておられるのか、山から下りて来てゴミ箱が設置してあれば平気で捨てる。

公共施設や高速道路のサービスエリアでは「家庭用のゴミは捨てないで持ち帰りましょう」と言う看板を最近、よく見かけます。

尾びやんは山行中のゴミは出来る限り、自宅に持ち帰り処分するべきだと思います。また、ゴミを出さない工夫も考える必要があると思っています!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月19日 08時15分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[山のマナー・常識] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: