全23558件 (23558件中 1-50件目)
今月は色々なものを買った。生活防衛で無駄なことはしないという合理主義を徹底した。さらにおトクを買うことで妥協せず高いモノは買わなくなった。最近買ったおトクな商品。●壊れたメガネ:レンズは無傷なのでフレームだけを新品に交換した。7700円セット価格なら最低でも16800円(メガネの富士)。9100円のおトク。●ケンタッキーのフライドチキン:がっつり肉を食べたい。タンパク質不足はシニアの老化を早める。トリの日パックは今月は5ピースで1100円。11/28~12/1まで。さらにpontaカードのポイントがある。URの家賃は500円ごとにpontaが1ポイントもらえる。毎月たまる。これを充当して340円引き。760円でゲット!1ピースあたり152円。340円のおトク(単品と比べれば640円おトク)。ケンタはあまり値上げせず良心的。おかずの少ない弁当よりずっとグッド。キャンペーンなど割安な時に買いだめし余ったら冷凍し食べるとこ電子レンジでチンすれば味は変わらない。●ソックス:ドンキ―をぶらぶら。マラソン用の白いソックスを探した。厚手の冬用ばかりが目につき3足で1500円超。ビックリこいた。高いなった。おや、あった、安いのが。しかも薄いからランニング用に最適。おお・・・なんと2足セットで175円税込、1足80円しない。激安に超満足。2セット4足かった。1680円のおトク。●ミカン:深澤青果まで運転しミカン5kgひと箱かった。税込み1922円。ビッグは3kgで1706円。どっちが安い?1kgで比べれば良い。深澤384円/kg ビッグ569円/kg味は変わらない。5kgで925円おトク。買物でしっかり防衛。ちょっと遠くても5km圏内ならレッツゴーでしょ。(笑)上記の4商品合計で1万2000円余りのおトク。\(^o^)/みなさまの参考になれば幸い。チラシやネットは買物の貴重な情報源です。チラシ投函禁止の家もありますが生活防衛のために価格比較は必要でしょう。
2024年11月30日
コメント(0)
札幌は29日12時現在積雪が0cmですが時々雪が舞っています。12時の気温は1.8℃。寒気が流れ込んで上川方面では積雪が増えています。層雲峡25cm/上川20cm/朱鞠内19cm全国1位 青森・酸ヶ湯の46cm。札幌、豊平川の雪捨て場の設営と運用で右岸や左岸の遊歩道は12/2~通行止めになるという告知看板がありました。今日11/29はブロックされることなく走れましたが時折雪が舞い手袋を2重にしているのに手が 冷たかった。15km走 +1km coolダウン1:50:44 平均 7:23厚着で体が重い。雪がないので夏靴OK。ホーマックで30枚入りの【貼らないカイロ】を買ってきました。手袋の中に入れて走ります。寒さを我慢したくない。また夏靴を引っ込めて冬靴を出して並べました。雪道への備えです。今後は河川敷を走れないので一般道を選びながら走ります。雪とケンカしません。とことこ・のろのろ走で良いんです。
2024年11月29日
コメント(0)
11/27(水)全道120地点のアメダス積雪観測地点すべてから雪が消えて積雪ゼロ。札幌も昨日4cmの積雪がすべて消えて豊平川河川敷から橋の下の雪も氷も消えて夏靴、軽装OK。この時期として恵みの暖気。そして雨。ただし午前中は曇天で暗かったが雨は降らず。最高気温は松前15.2℃/日高・三石15.2℃/浦河14.8℃/函館14.3℃/札幌13.4℃など。いずれも10月下旬並の陽気。前線を伴った低気圧の通過で風雨は強まりました。日高・えりも町中目黒では24時間で165mmの大雨、札幌は7.5mmのしとしと雨。釧路・知方学で最大瞬間風速27.4m/sの暴風。札幌は20.1m/s。16km走 1:50:30 平均6:58ベスト区間はラストの1kmが6:12でまんずまんず良い。下流ではオレンジのネットの雪捨て場の設営が始まっていた。冬は走れるところを選びながら距離はカロスで計測しながらのランニングとなりますがスピードの追求は試したバッテンです。
2024年11月28日
コメント(0)
先日、地下空間で札幌の野生動物に関するパネル展示があった。調査員の説明によると札幌でもっとも増えている野生動物はキタキツネとのことでした。ああ、やっぱり。なるほど。どうゆこと?警戒心が強く人が来るとさっと身を隠すことからなかなか見かけない。夜間の行動が活発。さてこのマンションの広い緑地帯が気に入ったようでときどき遭遇する。なぜ増えたのか。ズバリ餌が豊富だ。キツネの大好物はネズミ!先日、雪が降ったときは木の根元などに点々と小さな足跡がたくさんついていた。ネズミの足跡である。土ネズミは穴を掘り生活。ネズミ算と言われるようにどんど増える。この地上でもっとも多い哺乳類でしょ。都会であろうと田舎であろうとネズミのいないところはない。さらに雪の上にキツネの足跡が芝生を横切っている。雪の上の足跡を見ることが冬の楽しみ。190万人が住む大都会、札幌でキツネもネズミもうごめいている。ともに穴掘り名人ですからキツネも子育てには土を掘ってその中で子を産み育てます。キツネにとってネズミは最高のごちそう。古来から稲荷神社ではキツネを祀っていますが穀物を食い荒らすネズミを捕獲するキツネを神様の使いと考えたのは自然なことでした。
2024年11月27日
コメント(0)
11月九州場所で相星対決となった千秋楽の結びの一番は琴桜が「はたき込み」で勝って14勝1敗という見事な成績で初優勝した。この一番は豊昇龍の優勢で始まった。琴桜はノド輪を我慢し先に引かれた右上手からの投げを食らったが辛うじて堪えた。ほとんど力士は豊の投げに堪えられないが、琴桜は堪えることができた。回しをとっていなかったから地力がついた証拠であろう。腰も重くなった。その直後バランスを崩した相手をタイミングよくはたき込んで土をつけた。初優勝のインタビューが大物の片鱗を示す。浮かれた様子がなく早くも次の目標を目指す意気込みを感じた。先代、琴桜に追いつき追い越すことが大きな目標だという。次のターゲットは横綱。感動で涙腺が緩んだ。ところで内閣総理大臣杯の授与のとき石破総理もその代理も不在。八角理事長が代読するという異様な光景にあれっと思った。ガッカリした。総理が多忙で来ないことは理解できるが、代理も派遣しないことに違和感を感じた。なぜ?ということだ。スポーツ軽視か。大相撲軽視が。思いやりのカケラもないのではないかと思った。代理なら沢山いるはずだ。配慮がないと言わざるとえない。人気が下がることを平気で石破氏はしているような気がする。あげあげで行かなくては。ガッカリした。国技でもある伝統の相撲をちゃんと見ていただきたい。優勝者をちゃんと称えてほしかった。意地悪爺になったのかも・・・。
2024年11月26日
コメント(0)
札幌の歩道には雪と氷がまだ残っている。しかも凸凹路面で転ばたくないのでゆっくり走です。15km 1:49:54 平均7:19/km+1km cool ダウン+3km walk計 19km手袋は2重。まだカイロは使ってない。小路の車道は雪がないので車のないときはそこを走ったり歩道に上がったり、しばらくはこんな走りが続く初冬の札幌。そろそろカイロを買いに行こうかな。私、手だけが無性に冷たいので激寒期は貼らないカイロを手袋の中に入れます。不思議なことに片方の手袋に入れるだけで全身が暖かくなります。1枚で充分。手のひらの温度は全身に回りやすいようです。
2024年11月26日
コメント(0)
全道各地でとくに道央圏で雪となった日曜日でしたが、今後、2週間は平年より高め気温が予想され雪は痩せやがて消えるでしょう。日曜日は1cm以上の積雪地点が35地点ありましたが月曜日には22地点に減りました。北海道の積雪状況 6:301位 小金湯 13cm 石狩2位 朱鞠内 11 上川3位 幌糠 9 留萌〃 札幌 9 石狩全道120のアメダス地点のうち「積雪あり」は22地点で全体の18%。札幌の日曜日は雨、みぞれ、霰という目がぐるしい変化。歩道はシャーベットロードでぐちゃぐちゃ、防水冬靴で9kmのウォーキングでした。今日の札幌の最高気温は7℃の予想。27日は14℃予想。平年並に寒くなるのは12月に入ってから。歩道から雪がなければ夏靴OKですが、今日は冬靴で走ります。路面状況を見ながら靴を選択しなければなりません。防寒対策も必要で厚着になるのでペースは上がりません。トコトコ・・・ダバダバ走ですね。札幌の根雪初日の平年値は12/6です。今年は遅くなりそうです。
2024年11月25日
コメント(0)
今朝は白銀の世界。札幌は昨日夜の初めころから雨が降り始め夜遅くには雪に変わり24日6時には12cmの積雪になりました。小金湯は21cm。我が家の風見鶏は眼下にそびえるポプラでその葉っぱの揺れ具合で風の強さや風向を知ることができますがほとんど葉っぱが落ちて枝に雪の花が咲きました。寒いけどキレイ。雪のない路面は良いね。を軽快に走れました。歩けました。11/20 10km ウォーキング11/21 15km 1:39:54 平均6:40 +1km coolダウン11/22 12km ウォーキング11/23 16km 1:45:48 〃 6:36 +1km 〃 計 55kmこれからは路面によって雪が積もればトコトコ走、歩くのも大変な路面状況になりしかもカメレオンのよいうに変化するので転倒しないように㌔7分、8分で淡々と走ることになります。札幌の根雪初日は平年値で12/6。そろそろか。豊平川右岸は障害物がなく幌平橋から北13条大橋まで往復できましたが、右岸はもうオレンジのネットを張っているのでランニングなどはストップです。
2024年11月24日
コメント(0)
月2回の【のびのびコーラス】で熱唱。新しい楽譜を渡されてから毎日家レンで何とか男声パートの音程を正しく表現できるようになりましたが細部はまだまだ。私、自分の声を信用していません。えっ、どうゆこと?声というものはまことに不安定。ですがキーボードは正確で弾き間違えさえなければその周波数に自分の声を合わせてゆくのがわが練習法。ずっとキーボードがお供です。5日目くらいから曲想が分かってきます。ぴったりキーボードと共鳴するとそれなりにうねりがでます。録音を耳で聞いてうたうことはありません。目、手、口を動かすトリプル練習でボケたくてもボケるひまアリマセン。うれしい悲鳴。先生にリクエストした【初恋】を取り上げてくれました。難曲ですが啄木の歌詞が最高。31文字。砂山の砂に腹ばい初恋の痛みを遠く思いいずる日金子みすずの【私と小鳥と鈴と】の詩もいい。「みんな違ってみんないい」というクライマックスに向かて思いっきり腹から歌ったら体中に稲妻が走り熱くなりました。アルナリンが出た。鼻血は出なかった。【ドナ・ドナ】と【亜麻色の髪の乙女】も3パートに分かれているので美しいハーモニーを求めて特訓が続く。次回はクリスマスパーティを兼ねて談話会のようです。みなさま大きな声を出していますか。声のフレイル(注)にならないようにおしゃべり、うた、良いですよ。注:fragility 壊れやすさ もろさ 脆弱
2024年11月23日
コメント(0)
壊れたテレビの買い替えで新たに東芝REGZA40インチを購入し、ヤマダ電機が配送し設置し古いテレビをリサイクル処理でもって行ってくれました。2人の作業員は手際よく5分ほで完了。電光石火の早業のあっと驚きました。神技だ!前日の連絡で11時から13時に届けるという連絡を受け2時間待ち続けるのはつらいしランチのかちあう。食事とぶつかるのは困ると申し上げましたが、11時少し前に来てくれてほっとしました。7年前の古いFUNAI(船井電機)の43インチと比べて画像はより鮮明になっていて、大相撲の力士の鼻毛まで見えました。もっとも気に入ったのは音声が低音で非常に聞きやすくなったこと。スピーカーはどこにあるのか分かりません。またチャンネル操作についている【字幕】を押すと大きな文字でアナウンサーの会話などが表示され耳の悪くなった家族に好評でした。字幕がないとニュースの理解ができません。10日間テレビなしの生活で情報源はもっぱら新聞とラジオ。静かでした。週ごとの電気使用量も減ったというメールが届きました。古いテレビの消費電力は125Wでしたがレグザは83Wで消費電力が減っていた。省エネが進んでいるなと思いました。テレビに付属してあった転倒防止の金具を画面の後ろにセットし台座に固定し、さらにテレビの足に4か所ガムテープで台座に接着させ固定しました。地震対策です。今回は体がぶつかって転倒して液晶画面に傷が入り画像が見えなくなったため同じ失敗はしないように対策を施しました。このテレビ5年保証、リサイクル代、すべて含めて6万3998円。ネット接続や録画機能はなし。ニュースと大相撲くらいしか見ません。1日2時間余りです。よってシンプルテレビでOK.部屋の大きさを考えると40Vで充分です。当たり前のテレビ生活。ないのはやはり寂しい。ブラックマンデーと関係ないがお金が飛んで行った。(笑)
2024年11月22日
コメント(0)
★いつ?ブラックフライデーは米国に感謝祭(11月第4木曜日)の翌日のことで感謝祭で売れ残った在庫一掃セールが発端でした。正月休みを特別に祝わないアメリカでは感謝祭が親しい人に贈物をしたり家族で集まる大きな行事のひとつ。今年は感謝祭が11/28(木)で翌日29日がブラックマンデーに当たります。日本の勤労感謝は11/23で固定されています。★セール日本では世界的な株価大暴落となったブラックマンデー(1987年10/19)を連想するものとしてあまり良くないとされ敬遠されましたが、師走のセールも前で売り上げが伸びない小売業で徐々に便乗するようになりました。今ではブラックフライディの1週間以上前からちらしなどのセールの文字が躍るようになりました。浮かれて不必要なモノまで買い込まないよいうにが家は必要なモノを必要な時に買うようにしていますが・・・。★由来1950年代、アメリカでは感謝祭の翌日に仕事を休むことが定着しつつありました。その影響から、感謝祭の翌日は買い物客であふれ、警察官が休めないほど警察への要請も増加します。そのような状況から、フィラデルフィアの警察署内では、感謝祭の翌日を最悪の日という意味で「ブラックフライデー」と呼んだことが由来。次第にその呼び名が浸透し、同日のセールを指すようになりました。そして1981年にフィラデルフィアの地元新聞が「小売業者が黒字になる日」という解釈を発表したことで、ブラックフライデーは「黒字の金曜日」と呼ばれるようになりました。
2024年11月21日
コメント(0)
積雪7cmになった札幌。夏靴はダメですね。アシックスにスノーターサーで小路から小路へ12kmを走してきましたがペースはキロ8分のトコトコ、ダバダバ走でした。凸凹道で転びたくないからゆっくりですが負荷は雪なし路面の3割増し。寒いけど足腰を鍛えるトレとしては申し分のない環境。室内走は好きではない。札幌の最高気温は3.0℃で最低は―3.0℃。雪が降ろうが槍が降ろうが走ったり歩いたりしていますが、夏のような夏疲労がないので体調はグッド!次のレースは来年2/24の大阪マラソン。東京より当選しやすくホテルの安い。空港は3か所あるので東京に行くより安い安いエアチケットをゲットできるのでお勧めします。大阪の応援は熱いし良いよ。冬も走り込んで大阪に臨みます。
2024年11月20日
コメント(0)
11/16に全道から雪が消えましたが19日63地点(54%)で1cm以上の積雪に覆われています。寒気の南下に伴う西高東低の冬型気圧配置によるもので日本海に筋状の雲も散見されます。★北海道の積雪 11/19 6:301位 美深 26cm 上川2位 旭川 20 〃3位 夕張 19 空知4位 幌加内18 上川:21位 札幌 7cm 北海道はほぼ半分の地域で白銀の世界に変貌しました。雪明りで真夜中の部屋は前日に比べて明るくなりました。全国1位は山間部の青森・ヶ湯で64cmの大雪。★最低気温 11/19 低い方から1位 千歳 ―10.7℃ 石狩 12月下旬並2位 大樹 ―10.6 十勝 12月中旬並〃 厚真 ―10.6 胆振 12月上旬並―5℃未満は94地点(54%)0℃未満は173地点(99%)プラス地点は奥尻の0.2℃のみ。函館―4.0℃(12月中旬並)札幌―3.0℃(12月上旬並)全道174地点中の114地点(66%)で今季最低気温を観測しました。今回の寒気は一時的なもので札幌の根雪はまだ先になりそうです。根雪の条件は30日連続で積雪があることなので30日後でなければ判定できません。途中、積雪なしが5日以内ならば継続とみなしますが、最初の積雪期間10日以上なければなりません。札幌の根雪初日は平年で12/6。
2024年11月19日
コメント(0)
藻岩山の山頂(531m)が見えたので出かけ右岸を下流へ走ってきましたが北13条大橋で雨が降り始めました。レースで雨のときもあると割り切って諦めてそこで折り返しました。弱い雨でしたが濡れました。幸い午前中は気温が高かった。11km 1:19:34 平均7:14ペース上がらず。数人が雨の中を走っていました。17日9時過ぎに札幌は寒冷前線が通過しました。そんなこと分かるの?はい、分かります。9:00は南南東の風でした。その前は南よりの風。ところが9:10に北西の風に変わりました。180度劇的に逆向きに変化しその後ずっと北西風。寒気が流れ込んで気温も徐々に低下。最高気温は午前9時過ぎに15.7℃。今季一番の寒気が流れ込み18日未明には0℃~―1℃くらいになる予想で雪の予報が出ています。寒冷前線通過の様子は天気図でも確認できます。天気図は正確に描かれています。もっと利用しましょう。低気圧を左に見て風が吹きます。(北半球の法則)
2024年11月17日
コメント(0)
土曜日、スーパー東光で時々駅弁を並べる。たまに食べたくなったのが長万部名物かなやの【かにめし】1kmの東光まで遠回りして10km歩いてゲット。ランチはちょっと贅沢。薄味かつ素朴な味で満足でした。長万部に行かなくてもいただける。わが家は土曜日はカレーライスが多いので駅弁とかち合う。今回はカレーを日曜日に移動して「かにめし」にしました。
2024年11月17日
コメント(0)
●15日特売15日午前中は雨でしたが買物ディー。割引のスーパー2店で買い回り。イオン系ビッグは55歳以上GGマークのカード提示で5%オフ。アークス系ラルズはシニア割5%+クイック割5%で10%オフ。さらにポイントが10倍なので食品は約12%オフ。食品でこれほど引く日は15日のみ。缶詰や冷凍品、チーズなどまとめ買い。ビッグでは両手にずしりと重くなったが6000円ほど。万札でお釣り。やあ、久々、安いと感じた。\(^_^)/●15km走雨が上がったので午後は河川敷へ。なんと雨後は寒気ではなく南よりの暖気。北大シニア走(11/13)では体が重くヘロヘロだった。そのリベンジだ。軽装で右岸から左岸へ。15km走ってきました。雪捨て場の作業はまだない。通行止めがないのでストレスなし。特にラスト5kmがグッド・アフターヌーン。15km走 +1km coolダウン1:36:22 平均6:250-5km 34:39(6:56)-10km 31:08(6:13)-15km 29:32(5:54)前半は向かい風。後半は追い風。ラスト5kmで6分切れたので快走レベルでした。最高気温が14.9℃で10月下旬並で本道で札幌が高い方から1位でした。汗で目を何度もぬぐいました。大量の汗のおかげでしょうか。夜中のショータイムはゼロ。9時間トイレなし。\(^_^)/走ることの効果でしょ。ちょっとペースを上げて強度を加えると良いのだと思いました。11月なのにランニング日和が続き長~い秋を楽しめている札幌の今日この頃。雪はいつ積もるのでしょう。降るモノは雨ばかり。
2024年11月16日
コメント(0)
函館高専3年から5年まで担任だった番匠先生(89)が10/10お亡くなりになりました。通夜は10/12に行われ100名ほどが、13日の葬式には40名ほどが参列したと同期の盛田から報告のメールが届きました。今年の6/12函館で3Z(土木)のクラス会に先生がいらっしゃて私の前に座りお話を伺えたことは幸いでした。そのとき入院で10kg痩せていましたが頭脳明晰で病気のことを説明し「高齢夫婦で助け合いながら生活している」とおっしゃていました。身長も低くなったようですが・・・。先生はビールを少したしなみ食事はほとんどとらず1時間ほどでお帰りになりました。クラス会では私、大いにはしゃぎ楽しいひと時でした。その後、入退院を繰り返し、カナダから息子さんがお見舞いに来て「良くなったから帰ろうかな」というときに突然、倒れたそうです。学生のときはあまり先生とは親しくなかったのですが、卒業後は良く話すようになり、一度、東川の自宅に遊びにいったことがあります。人を思いやりみんなを心配する優しい先生でした。 ご冥福をお祈りいたします。生意気盛りの10代、父親が先生に相談に行ったこともあり、色々心配かけました。ありがとうございます。参列できませんでしたが、当地において心よりご冥福をお祈りしています。※以下は同期・盛田からのメールです。関係者のために転載したします。昨日、今日と葬儀に参列してきました。昨日は100名程度、卒業生が大半で、その後働いた所(工藤組他)の関係者です。今日は30名程度でした。その中に佐野先生がいました。健在でした。6月のクラス会の後、入退院を繰り返し(主に心臓関係)、10月に体調を崩し、国立函館病院に入院。検査の結果、脳腫瘍もあり、徐々に弱り、最後は多臓器不全です。1週間前から家族が呼ばれ、カナダから長男も駆けつけ、呼吸も安定し、帰ろうとしてた所。11/10の夜に病院から連絡があり、息を引き取ったとのことです。6月のクラス会の時は元気な様子でと言ったら、奥さんは、楽しみにぜひ行くと言ってたとの事でした。合掌奥さんは車いすでした。以上、良いときにクラス会やったなと思いました。
2024年11月15日
コメント(0)
部分入れ歯から総入れ歯になったのは10数年前でした。その時はショックでしたが咬合士のいる歯科医でぴったり合う入れ歯を作ってもらってから歯の悩みは一切なくなりました。ぴったり合うの安定剤は不要。大口開けて笑っても歌っても入れ歯が落ちることはありません。壊れない限り歯医者とは無縁です。食事にも一切困りません。痛みもありません。歯周病の心配もありません。厚別区青葉町の「たいし」で作ってもらいました。保険OK。ところがシニアになっても自分の歯があるひとは次第にかけたり虫歯になったりだんだん痛んできます。そのたびに歯医者に行くことになり、口内の病気も多くなります。足腰が弱くなる高齢者にとって歯医者に通うことも大変です。自分の歯を残すことは短所を多いのです。人間万事塞翁が馬。入れ歯がぴったり合うのでもう歯医者に行く必要がなくなりました。特に硬いモノは避けますが、食事において不自由もありません。入れ歯安定剤を使う人は合わないからです。咬合士のいる歯科医がいいでしょう。一時は入れ歯が恥ずかしかったが今は歯の痛みも悩みもなく幸せです。歯がなくても舌や歯茎は毎食後必ず磨きます。柔らかいエビスの軟毛の歯ブラシで磨いているので口の中に雑菌が繁殖することもなくなりました。なおインプラントは口内に雑菌が繁殖し匂いは消えないという大きな欠点があります。ぜったいにススメません。骨に金属の土台を埋め込むんのでわずかな隙間に雑菌が繁殖します。口の中の病気も多くなります。あごの骨に異常が発生すればひどいことになります。インプラントは保険が使えず1本35万円から50万円かかります。入れ歯がちゃんと合えば一切悩みはなくなるのです。インプラントの宣伝に惑わされてはなりません。
2024年11月15日
コメント(0)
まだ雪のない北大キャンパスを健脚GG4人様が集まり走ってきました。まだ紅葉を楽しめました。他にもランナーがマイペースで走っていた。信号なしで直線路がいい。西さん、成田さんはビューンと特急。成田さんは「今年一番良い走りだった」と。水谷さん、相変わらず快速。来年は70代の仲間入りですが、上位になりそいう。私、重ね着で体が重く、靴も重く、鈍行。ペースが上がらず9kmを7分ペースで3周でした。+5kmジョグ。ラン後はスーパー銭湯玉ゆらで汗を流しランチ会で盛り上がりました。フルのレース前にけいれん止めの漢方(芍薬甘草湯)を飲むことや予めロキソニンを飲むことで足の痛みを防ぐ人がいて参考になりました。レース中のエネルギー補給も大事で色々工夫しているようです。また早くも来年のレースのことや道マラのことで話題が盛り上がりました。月イチのシニアラン、今年も色々な話題で大盛り上がりました。12月は第2週に忘年会を兼ねて北大ラン。雪に変わっているでしょう。日時が決まりましたら関係者にご連絡します。
2024年11月14日
コメント(0)
台風22、23、24、25号の4つの台風が一時、並走しました。非常に珍しい現象です。22号は熱帯低気圧に降格。現在は3つ。 中心気圧 最大風速 位置 13日6時T23 992hPa 23m 南シナ海T24 1002hPa 20m マリアナ諸島T25 975hPa 35m フィリピンの東 強い台風しかし大騒ぎする必要は現状でありません。台風とは34ノット以上の熱帯じょう乱。ハリーケーンは64ノット以上。台風はハリケーンの1/2程度の弱い風速で台風発生となりナンバー(発生順)をつけます。(注1)25号は【強い台風】(注2)台風は今年25個の発生でほぼ平年並み。接近、上陸ともに平年並みといえます。 発生 接近 上陸 個 11/12まで’24年 25 11 2 平年値 25.1 11.7 3.0注1:台風の風速は日本では10分の平均。一方アメリカは1分の風速でともに雲の動きなどから間接測定で決めます。実際の運用では台風は18m/s以上、ハリケーンは33m/s以上で熱帯低気圧がそれぞれ昇格し注意喚起を促します。基準は統一されていませんが世界気象機関(WMO)によって地域性は認められているためです。注2:強さの基準は最大風速によります。中心気圧ではありません。強い台風 33 m/s(64ノット)以上~44 m/s(85ノット)未満非常に強い 44 m/s(85ノット)以上~54 m/s(105ノット)未満猛烈な 54 m/s(105ノット)以上
2024年11月13日
コメント(0)
●全道から雪が消える11/7の積雪は夕張17cm、札幌7cmでしたが、11/11,7時時点で全道120地点の積雪観測地点すべてで積雪cmとなりました。豪雪地帯の上川の朱鞠内、幌加内、音威子府や留萌・幌糠でも雪が消えました。11月とは思えない高温で秋が続いています。全国で積雪があるのは青森・酸ヶ湯の4cmのみ。●中徹別19.1℃11/10は全道で季節外れの高温になりました。釧路・中徹別 19.1℃ 9月下旬並 11月観測史上最高十勝・広尾 18.6 〃 〃・大津 17.8 10月上旬並 11月9位釧路・釧路 17.7 〃 11月3位十勝・足寄 17.7 〃札幌は14.6℃(10月下旬並)/函館16.4℃(10月中旬並)●16km走重ね着のせいで暑かった。給水はなし。16km走 1:52:12 平均7:01ゆっくり走でした。銀杏の落ち葉が歩道に積もっていますが、雪がないので夏靴で走りやすい。雪が積もればもっと遅くなる。菊池さん、岡山マラソン(11/10)で4:18:29のSB。70代で18位の快走でした。凄いですね。
2024年11月12日
コメント(0)
1.5はなにかもうお分かりでしょう。+1.5℃は産業革命前の世界の年平均気温より2024年中に1.5℃以上上昇。パリ協定の目標設定1.5℃以下を前倒しで突破することが確実になりました。そして1.5倍とは二酸化炭素の空気中濃度が産業革命前に比べ1.5倍を突破したということ。地球は熱暴走による気候変動によって生存が脅かされるレベルに入りました。65歳以上シニアが高温で死亡した人数は1年で約41万人と推計されています。全世代および高温にともなう暴風や大雨などの間接的な気象災害を加えると世界全体で100万人が犠牲になったと思われ看過できない危険な温暖化になりました。★世界の年平均気温: 2024年は推定値産業革命前 2023年 2024年約13.5℃ 14.98℃ 15.00℃超 +1.48 +1.50超★世界の空気中の二酸化炭素濃度産業革命前 2023年 2024年約280ppmv 420.0 420超 1.5倍 1.5倍以上CO2濃度と気温の比はザックリいいますと 1:1。CO2が2倍の560ppmになれば2度の上昇ということです。CO2排出ゼロは人類の生存とかかわる緊急なこの惑星の課題です。1991年―2020の平均を基準0としています。産業革命はイギリスでエネルギー源を石炭にした1733年から1840年を第一次産業革命という。その後、世界へ普及。わが国では上記3地点でCO2濃度を実測していますがCO2は世界中に拡散するため地域によって大きな差はなく平準化されます。2023年に420ppmでその後2024年にかけてさらに上昇。月ごとに見ると24年3月には430ppmに達しました。光合成の少ない冬季は増え、夏は減る傾向があるためジグザグ折れ線グラフとなります。
2024年11月11日
コメント(0)
うなぎは滅茶苦茶高くなったが、スーパーやネットで購入するうなぎは不味いので買わなくなった。ところがおおお・・・【うなぎの成瀬】のTV放映を見て、また食べたくなった。徹底した品質管理が気に入った。職人技の捌きや焼きを誰でもできるようにマニュアル化し創意工夫し低価格を実現したことに拍手。凄いことと好感をもってテイアウトしました。店でも食べられますが我が家はテイクアウトしのんびりマイペースで家食です。今回は全国300店舗達成で11/9~11/17まで200円引き。2回目の注文でした。1900円が200円引きで1700円也。しかも美味しい。タレにも満足。うなぎを増量させたりご飯を減らしたり増やしたりできることもグッド。豪華で贅沢な土曜のランチでした。このくらいの値段なら時々食べられます。うなぎ専門店は5000円前後でしょう。ゼッタイ嫌。2人で1万はダメだ!地駅・中島公園の出口1番1分になりわが家から車で10分ほどと近い。
2024年11月10日
コメント(0)
台風の右側からやってくる南よりの湿った気流が沖縄北部および鹿児島・与論島に怒涛のように流れ込んで道路の冠水、低地の浸水、土砂災害などが多発し、11月としては記録的短時間強雨が11/7から連続で襲来。海水温度が平年より2℃ほど高く27℃でこの温度は台風並みの水蒸気を上昇させます。★日降水量 沖縄・東 与論島 mm11/7 7 15.5 8 93.5 424.5 9 403.5 172 10 65 42 10日7時まで合計 630mm 654mm 東の403.5mm、与論島の424.5mmは通年で観測史上1位。年平年値 2208.8mm 17981mm11月平年値 135.8mm 124.5mm東は1年間の平年値の29%、世論島は36%の雨が3日あまりで降りました。異常な降水量。また11月平年値のそれぞれ4.6倍、5.3倍の雨に相当します。★1時間降水量 東 与論島 mm11/7 1 15.5 8 16.5 90.0 9 101.5 87.5 雨の強さは1時間降水量で表現しますが東では9日101.5mm、与論島では8日90mm、9日87.5mmの【猛烈な雨】が降りました。東は観測史上1位、与論島は3位。1時間に80mm以上がわが国の雨の強さの最多ランクで【猛烈な雨】と言います。南西諸島では、暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定になっています。記録的な大雨のピークは過ぎているものの、きょう10日(日)も雷を伴った猛烈な雨が降り、大雨になる所がある見込み。引き続き、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要になります。同じ場所に積乱雲クラスターが湧き上がりやすい気圧配置になっています。沖縄穂北部および世論島でh厳重な注意と警戒を続けてください。
2024年11月10日
コメント(0)
清田区民センターの感動のステージから26日ぶりの【のびのびコーラス】練習会がありました。朝、6kmウォーキングしてから練習会へ。良い声はふくらはぎから。そう。筋肉をしシャンとつけること。特に下半身を丈夫にすることは良い声の条件ですし体も温まります。筋トレは必要ありません。歩きだけで全身の筋肉細胞は維持されます。新しい楽譜などを手渡られましたが初見では歌えません。3パートに分かれるところもあり家レンで音程をしっかり確立することになります。私、90%は家レンが基礎。残り10%は練習会で先生から指摘されたことを直すことになります。お供はキーボード。金子みすず詩「私と小鳥と鈴と」「亜麻色の髪の乙女」「ドナ・ドナ」。また発声を兼ねて「旅愁」と「山小屋の灯」を斉唱。練習会のない約ひと月、発声を兼ねて家レンでほぼ毎日20数曲をキーボードを弾きながら練習してきたので声はよく出ました。家に戻りさらにウォーキング7km。本当は走りたかったが歩道にまだ雪が残っていた。それから新曲などを練習。歩いて歌って2セット完結。声にもフレイルがあります。声を毎日出さなければ、シニア特有のガサガサの波うつ声に誰でもなります。声の若い人は下半身がしっかりしている。フレイルで声だけは良いという「良いとこどり」はありえません。体全体と声はつながっています。Good voice comes out of good body musle.
2024年11月09日
コメント(0)
●酸ヶ湯青森県酸ヶ湯(標高890m)では7日、日最大積雪が31cmに達し一気に大雪となり除雪の必要性に迫られました。最高/最低気温はそれぞれ―1.1℃/―3.4℃で今季全国で初となる真冬日となりました。(富士山を除く)●北海道北海道の7日の日最大積雪の上位は次の通りです。夕張 17cm 空知歌登 13cm 宗谷幌糠 10cm 留萌留萌 8cm 留萌札幌/安平/女満別/層雲峡/伊達大滝/西興部 7cm 札幌は雨、雪、みぞれ、霰が間断なく終日、降り続け、晴れ間を見て歩こうと思い外に出ましたが路面はシャーベット状で霰が強くなり諦めました。ランもウォークも全くない1日でした。骨休み。おまけに大気が非常に不安定で雷も発生。日降水量は46.5mmで今年2番目の大雨でした。●木枯らし1号7日、東京と近畿で木枯らし1号が吹きました。複数地点で前日より気温が下がり、北~西よりの風で最大風速の目安は約8m。最低気温は東京11.4℃、大阪12.6℃で今季もっとも低くなりました。最大風速はそれぞれ8.3mと7.4mでした。期間は限定で関東は10月半ば~11月末まで。近畿は降霜(10/24頃)~冬至(12/22頃)まで。地域によって多少異なる。●富士山7日、富士山で初冠雪が観測されました。130年の観測でもっとも遅い初冠雪となりました。観測は1894年から始まる。立冬に合わせるように列島は雪景色または木枯らしが吹きました。ただし今回の寒気は一過性で11月中旬から下旬にかけて平年より気温が高い状態に戻りそう。札幌の根雪はもっと先でしょう。
2024年11月08日
コメント(0)
11/7,6:30現在、積雪が観測されています。1位 後志・赤井川 6cm2位 石狩・小金湯 5cm〃 後志・喜茂別 5cm4位 胆振・大滝 4cm〃 上川・層雲峡 4cm札幌は1cm。最低気温は0.7℃で湿った雪で路面は融けていますが芝生の上は薄化粧。この雪はまもなく消えそうですが大気不安定で雷も鳴っています。なお今朝の最低気温は0℃未満の冬日が本道で98地点(57%)でした。低い方から1位 十勝・上士幌 ―7.1℃2位 〃 ・ぬかびら源泉郷 ―5.7℃3位 〃 ・陸別 ―5.4℃ 〃 釧路・川湯 ―5.4℃173地点(100%)すべてで5℃未満で寒い朝。ですがこの寒気は一過性で週末から再び最高は10℃前後で推移しそうです。向こう3か月の長期予報も平年より高い暖冬予想です。西高東低の冬型気圧配置ですが、日本海の筋状の雲は鮮明ではなく、大陸から離れていますから寒気が弱いことが分かります。南の海の巨大な積乱雲のクラスターは台風22号によるもの。
2024年11月07日
コメント(0)
江別の最高気温は8.9℃(札幌8.8℃)石狩川沿に18km走ってきました。雪が降れば江別まで行かないのでこれが最後かな。街中の銀杏が金色に輝き歩道にも絨毯のように積もっていました。石狩川は雄大でまるで海。水かさが増し銀色に輝いていた。土手でキジが1羽、私の足音に驚いてギーギー鳴きながら飛び去った。昼寝を邪魔したようだ。石狩大橋、三原大橋、新江別橋の3つの橋を渡りスーパー銭湯「たまゆら」にカムバック。18km走 2:02:25 平均6:48前半追い風、後半向い風。市街地を抜けると遮るもののない石狩平野。風が強かった。手袋1枚で手が寒かった。上はロング、下もロングで重ね着でしたが、汗はかかずショータイム2回。シニアのお悩み。冷えた体に温泉は最高だった。札幌の初雪は10/20で平年より8日早かったがそれ以来雪は降っていません。三国峠などは雪ですがは平地はまだ。さろそろかな。
2024年11月06日
コメント(0)
札幌は11/3と4日、連続2日の雨。11mmと6.5mm。文化の日は晴れの特異日といわれていますが外れました。特に4日の午前は札幌としては強い雨脚でしたがニトリへ。室内用の伸縮式物干しがバッタリ壊れたため。これで3つ目の角が破壊。ガムテープを巻き付けて補修したものの不安定なので買い換えることにした。雨なのにニトリは混雑していた。そうか。振替休日か。家のことは家族がいる休日にやる人が多い。重いものを動かしたり敷いたり冬準備もあるし混雑に納得しました。室内用物干しは必需品。この3か所目の角が前日、ポッキリ折れた。信じられない。毎日、伸ばしたり縮めたりで疲労骨折と同じか。7年目で使いものにならないほど壊れた。中国製。壊れたものを分解し40㍑のゴミ袋に詰めて燃えないゴミの日に出す。袋から多少はみ出しているがちゃんと持っていってくる。伸縮式に懲りて固定式にしようと思ったが、我が家は月に2回ほどシーツ4枚干さなきゃならないので、ある程度の長さが必要で、結局、伸縮できる別タイプの物干しを購入した。高さも調節できてキャスターがついているから移動が楽。ほとんど動かすことはないが・・・。5990円也。家にもどり四苦八苦しながら組み立て完了。説明書を見るとこれも中国製。ニトリはほとんどそうか。ま、いいか。ネット通販の方が安いかもしれないが、現物を確認したかったため久々に雨のニトリへ行きました。
2024年11月05日
コメント(0)
11/3、文化の日。RUN-札幌の練習会は恒例の「宣言タイム」マラソン大会でした。30名ほど参加。事前に申告したタイムと実測との誤差の少ない方が上位。当然、時計をもちません。なんとなんとピタリが出ました。北上英ちゃんが優勝。ミッチー、ムーちゃんが続き史上初のハイレベルな争いとなりました。私、11.2kmの部門に出て23秒差で6位。5位までの入賞を逃しました。途中、小雨が降り、路面はぬれ落ち葉がいっぱいのCRでした。気温は10℃ほどでした。11.2km 67:07 平均5:59 +5km walk 昨年のこの大会の同じコースより1分30秒ほど早くなり平均はSBで体調が走力が落ちていないことを確認できました。\(^_^)/直前のハーフマラソンの記録とよく一致することが私の法則でした。6:00で計算した通り書いていればよかった。+20秒は余計でした。(;O;)レース後は、昼飲み宴会で大盛り上がり。1位と2位をあてるクイズ?などもありました。私、クルマでしたからノンアルコールボビールでしたが熱気と活気とおしゃべりで酔った感じになりました。ところでクルマで初の失敗。エンジンかけたまま車の中にカギを閉じ込めてしまって玲ちゃんに助けてもらいました。家まで玲ちゃんが戻ってくれ宣言タイムに間に合いあいました。感謝です。
2024年11月04日
コメント(0)
台風21号は温帯低気圧になり停滞前線と合流し、西日本に記録的な大雨をもたらしました。この前線は秋雨前線や梅雨前線と同じ構造とエネルギーを持ち、台風によって無尽蔵の水蒸気を集めました。台風21号は台湾付近で進路を西から東へ変えてに日本列島を縦断。進路の転向した理由は上空に強い偏西風(ジェット気流)が吹いたため。このジェット気流の北の南で気団の性質が異なるため激しい対流が生じ暖かく湿った気流が上空で冷却され大雨となりました。11/2 ★1時間降水量 4地点で観測史上1位/200地点で11月1位 1位 愛媛・松山南吉田 78.5mm 非常に激しい雨 11月1位 2位 〃 ・松山 78 〃 11月1位 3位 静岡・有東木 74 〃 ★24時間降水量 1地点で観測史上1位/223地点で11月1位 1位 長崎・松浦 378mm 11月1位 2位 〃 ・平戸 369 〃 3位 佐賀・伊万里297 〃 観測史上1位は島根・横田の189mm 松浦の378mmは平年11月降水量108.3mmの3.5か月分でした。 11/3今日は文化の日。前線を伴う低気圧は東の海に去り晴れの特異日にふさわしく全国的によく晴れるでしょう。
2024年11月03日
コメント(0)
北海道の主な都市の10月の月平均気温は旭川、函館など12地点で高い方から観測史上10月の1位でした。★10月平均気温 観測史上1位 観測開始年旭川 11.0℃ 1888~留萌 12.5 1943紋別 12.0 1956岩見沢12.6 1946札幌 13.8 1876帯広 12.2 1892小樽 13.2 1943釧路 13.4 1910 根室 13.6 1879浦河 14.1 1927 室蘭 14.5 1923函館 14.5 1872観測史上2位地点稚内 13.2 1938網走 12.4 1889倶知安11.1 1944江差 14.8 1941主な都市12地点で観測史上1位で記録的な高温でした。特に釧路はこれまでの12.5℃を0.9℃上回る大幅な上昇となりました。なお全道174地点のうち上記16地点を調べました。アメダス全地点を調べていませんが10月の全道は記録的な高温だったといえます。10月の熱中症などはないので気がつきませんが地球温暖化の傾向は依然として続いています。なにか変。不気味な高温。
2024年11月02日
コメント(0)
2023年暑さが原因で熱波や熱中症などで死亡した高齢者(65歳以上)は世界全体で約41万人というショッキングな推計値を医学雑誌ランセットがまとめました。1990年代の2.7倍に達します。シニア以外も含めると全世代では50万人くらいになるでしょう。世界全体の年間交通事故死は約135万人ですから、けっして少なくない高温による気象災害といえます。世界平均気温は産業革命前と比較して約1.5℃上昇してします。地域別では日本を含む西太平洋が14万人で最多。(11/1読売新聞、社会面より)気温上昇は睡眠不足や労働時間の損失になっています。化石燃料によって排出される温室効果ガスを将来的にゼロにしなければなりません。空気中のCO2濃度は420ppmを超え産業革命の頃より1.5倍超です。原子力発電の利用も不可欠。風や地熱、太陽光など再生可能エネの利用も不可欠です。一環して右肩上がり。ジグザグは季節変化。植物の光合成によって夏はCO2を吸収するので若干減ることを示しています。2024年6月、サウジアラビアでは50℃に達する高温にさらされメッカ巡礼者1300人超が死亡したと伝えられました。サウジ、メディナの6月の月平均気温がなんと39.7℃でした。このまま炎熱地獄が続くとマラソン大会はいずれ消滅します。少なくとも高温下のレースは命にかかわる危険レースになるでしょう。気になるニュースでした。
2024年11月02日
コメント(0)
10月が終わりきょうから11月霜月。10月の札幌の主な気象データは次の通り。降水量 160mm 平年109.9mmの160% 月別で今年最多平均気温 13.8℃ 平年12.7℃より1.7℃高い 観測史上10月の1位日照時間 178.4時間 平年145.9時間の122%強風日数 8日 平年4.4日の1.8倍 【最大風速10m以上】月平均気温は高く観測史上10月の1位でした。冬の気配はなかった。初雪は10/20に突然降ったが一日限定の寒気で終わった。積雪はもっと先になりそう。降水量も日照時間もそのうえ強風日数も多かった。その割には過ごしやすい10月でした。雨風は夜間に多かったから。ランニング日誌を見ると雨のため歩きも走りも0kmが3日もありました。なお札幌の2024年の月平均気温は3月が0.8℃で平年より0.7℃低くそれ以外の9か月はすべて平年より高くなりました。今冬はどうなるのか分かりません。10/29にスタッドレスタイヤに交換。そのときエネオスのメカニックに「タイヤが劣化してひび割れがひどい」と言わた。「えっ月150kmくらいですよ」「いや2014年ですから10年経過してますよ」夏タイヤは3年ほど前に交換したが冬はしていなかった。乗らなくても劣化するので溝があっても滑りやすいということで安全のために買い替えることにして注文しました。確かに坂でスリップした。タイヤも値上がりしていたが冬への備え。やもえません。万札が飛んで行く。(;O;)
2024年11月01日
コメント(0)
10月末、まだランニングパンツで走っています。肩が冷や冷やするのでロングとショートのTシャツ2枚重ね。気温一桁の朝は手袋必携です。16km走 1:52:58 平均7:04/km帯広ハーフのレース疲れがまだ取れていないのでペースが上がらない。雪が降ればもっと遅くなるけれど冬レンもまた屋外派。10/30 読売新聞・気流欄に拙文【暗譜に挑戦 表現豊かに】が掲載されました。3曲とも暗譜できてステージで一度も楽譜を見ないことで表現といいますか曲の物語を演じることができ、新たな世界が広がりました。これまで暗譜はできませんでしたが、やればできること。加齢はあまり関係ないこと。脳の活性化になることを痛感しました。Good day!
2024年10月31日
コメント(0)
変なサイトのアドレスをちょっとクリックした直後から画面にマカフェ-McAfeeの貼り付け画面が出てきた。ウィルスに侵されて危険という警告だった。そしてマカフィーとの契約は昨日で切れたという。これは詐欺。契約更新させ、クレジットナンバーを盗み取ろうというもの。J-comと電話とネットの契約をしているが同時にマカフィーを無料で無期限で利用できる保護対策が含まれている。よって期限はない。これを開いてスキャンするとウイルス感染はなし。「問題なし」と表示された。貼り付け画面を削除する方法:上縁をクリックすると3択が出てくる。「表示しない」を選択しクリックするとその後は遮断され表示されることがなくなった。みなさま貼り付け画面に注意しましょう。油断も隙もない。変なサイトのアドレスなどはクリックしないこと。
2024年10月30日
コメント(0)
歌集「シニアのための抒情歌集」に【初恋】の楽譜が載っています。啄木の短歌に越谷達之介が曲をつけました。砂山の砂に腹ばい初恋のいたみを遠く思いいずる日数十年前、この日本歌曲を晩年の奥田良三(1903~1993)がテレビで歌っていたことを思い出しました。最後がまだ続くような終わり方で印象に残ったのです。札幌出身で生涯うたに捧げた人生でした。のびのびコーラス(混声)で取り上げるかどうか分かりませんが、家レンで発声を兼ねてほぼ毎日この曲も練習。You Tube では多くのアーティストが歌っています。秋川雅史は脂っこい歌い方で×。森麻衣はゆっくり声量を見せつけるように長々と声を出している。錦織健は秘めたる情熱を淡々と。立川澄人は声に張りがあった。ソリストは楽譜通りにうたわず自由にうたってOKですが、奥田は楽譜通りに丁寧にうたっていました。亡くなった歌手のうたもYou Tubeで見られます。良い時代ですね。【初恋】のうた心を理解し歌えるようになりたいというのが今の気持ち。歌もまた十人十色ですがもっとも気に入った一曲。コーラスでうたうとなるとどうなるのかな。毎日ボイストレを兼ねて20数曲を怒涛のように連続してキーボードを弾きながら歌っていますが、このボードのおかげで音程は正しくなったと自負しております。声は不安定で変化しますがボードはいつも安定していて正しい周波数ですからこれに合わせることで音痴から抜け出しました。うたう=声を出すということは楽しい。
2024年10月30日
コメント(2)
●穀倉地帯関東平野は日本地一広い。しかし雄大さは十勝平野だった。中心部を抜けると広大な十勝平野が延々と広がり遮るものがない。民家が少ないため遠望でき、広いッと思いました。畑作日本一の穀倉地帯でもあります。栄養分の豊富な黒土が収穫が終わった畑に見られました。時折、防風林が見えます。他はなにもない田園風景。21.0975kmのハーフマラソンは十勝平野を存分に味わうことができました。●物価物価が安い。コンビニで買った総菜やおにぎりは同じセコマでも札幌よりずっと安いことが分かりました。300円の具だくさんの大きなおにぎりが帯広は200円。他すべて安い。日本一の畑作地帯ですから食品はめちゃくちゃ安く驚きの連続でした。東京は札幌よりもっと高い。地域によって内内価格差はずいぶんあるなあと感じた遠征でした。●性格声をかけると気さくに答えてくれてひと懐っこい感じでした。おおらか大地が育てた素朴さ大らかさですね。大雑把な私見ですが、親しみやすかった。●都市間バス往復ともに都市間バスを利用しましたが安いというのが最大魅力。所要時間はJRより1時間ほど多い。ただしバスで困ったことはトイレのこと。車内中央にトイレがありますが、狭いため圧迫感がありだれも利用しません。占冠SAの休憩タイムに一斉に下車してトイレへ。4時間近くの移動ですから我慢できません。さてその後は札幌まで我慢して膀胱には悪かった。JRのトイレは広いから、今度はJRにしようかなと。シニアのお悩みでした。飛行機は短時間なので問題ありません。帯広はなん年ぶりのことか。19歳の夏休み、ひと月、音更に滞在したことがあります。オサルシ川沿に炭焼き小屋もありました。それ以来となると57年ぶりか。おお歳月はあっというまに流れて行く。帯広でのレースは走歴40数年で初めてでした。近いのに行ってなかった、不思議ですね。
2024年10月29日
コメント(0)
帯広の最高気温は10.9℃(10/27)で曇天。この冷気が恵みとなって前半より後半にペースUPする会心の走りができSB(シーズンベスト)を達成。ハーフ65歳以上: 2:08:26 順位76位/完走172人/エントリー195人順位グロスで決定。ネットタイムは 2:06:40(平均6:00)5kmごとラップ 31:20/31:10/29:40/28:06/6:22(5kmごとの計測はありません。マイウォッチで計測)前半ペースが上がらず我慢。「これでいいんだ」と自分に言い聞かせ淡々と。地形は少しずつ上っています。しかも8km付近に勾配の大きな急な坂が500mほどで続き急減速し歩きの人に抜かれました。ここで勢力を使わなかっとことが良かった。11kmからは下り。一気に自重を開放し筋肉全開。ゆけゆけどんどん。燃えました。紅葉も燃えていた。日本一広いと思われる帯広自衛隊駐屯地を約3kmほど駆け抜けると16.2kmで終盤でした。どんどん加速し4Qが最速でラスト5kmは平均5:36で自分としてたはやったあ!でした。ここで馬や牛などに扮した元気なヤング仮装集団と前後することになりいっしょに声をかけて便乗したためさらにペースが上がりました。紛れ込んだ変なおじさんでした。ごめんなさい。(笑)でも楽しかった。仮装は認められ大賞もあるそうです。張り切るはずだよなあ。応援者に声をかけて気勢を上げ応援しながら走っていた。しかもみな速かった。走友の結果:グロス65歳以上 完走172人 エントリー195人森 道泰 1:34:21 4位 入賞にあと一歩笹原和幸 2:13:23 91位 富良野のエース大澤利美 2:20:42 116位 RUN-札幌のランシャツは体重増でもう着られない中山勝広 DNS 名簿には載っていましたが・・・50歳~64歳 完走813人 エントリー926人向 孝信 1:50:23 297位岸 照人 2:16:52 598位 「もう50だよ」「まで50でしょ」ラン後は帯広駅南側徒歩10分のたぬき湯【西4南15駅からもっとも近い】で汗を流しました。茶色いモール温泉でいい匂い。ランナーが数人で空いていた。駅から斜めの公園大通を南下するとマンション屋上に「たぬき湯」の看板があるのですぐわかりました。マンション2階が受付。朝8時から営業。500円。石鹸など売っています。帰路は都市間高速バスで札幌までカムバック。快い疲れでした。ファイナルレースを有終の美で飾り安心して冬眠できます。いやいやトレは続けますよ。
2024年10月28日
コメント(0)
風弱く秋晴れ。10時開店のスーパー西岡生鮮市場にわざわざ早く行き、クルマを置いて、西岡水源地付近をウォーキング。今日はヒトも車も少ない。民家の庭を眺めながら西岡水源地へ。おや、今日は駐車場に1台も車がない。こんな日もあるのかな。そこで見たものは赤いネットと看板。あらら。入口を閉鎖していた。【クマ出没注意10/24 公園閉鎖】2日前に出たようだ。早く言ってよ。近くが灯台下暗しってこと。知らぬが仏でのんびり歩いていた。近頃どこでも出没するクマ。西岡は真駒内から支笏湖方面へと山が連なっている。出てきてもおかしくないが・・・。帰路は月寒川沿を避けて人家の多い道路へ移動。クマがいたらすぐに民家に飛び込めるように・・・。けっきょく10kmのウォーキングでした。この時期はどこにクマが出てきても不思議ではない。クマは冬眠前にせっせと食いだめに忙しいのか。
2024年10月26日
コメント(0)
24日の札幌の最高気温は19.3℃で日差しが強くもう少し寒くてもよい。下はランパン。けっこう汗をかいたが給水なし。十勝フードバレーマラソンが日曜日にあります。雨などで3日ぶりのランでしたがちゃんと走れたのでSB(今季ベスト)という一縷の望みが出てきました。15km走+1kmジョグ1:36:56 平均 6:27小路から小路の割にはグッドでした。レースのハーフではキロ6:00で、5km30分で走り切りたいと思っています。シニアの体調は日替わりなので油断できません。日曜日の帯広の天気:曇り時々晴れ 7℃/15℃絶好のマラソン日和になりそう。今年のレースはすべて20℃以上でしたから恵みの冷風でしょう。スタートは8:30。老骨に鞭うって今年のファイナルレースをガンバリます。
2024年10月25日
コメント(0)
発達した低気圧に伴う前線が線状降水帯となって北海道は10/23終日、間断なく雨風が強まり、暖気移流が重なって気温は季節外れの高温となりました。24日は東の海に去り天気は回復するでしょう。★日降水量10/231位 日高・中杵臼 233.5mm 観測史上10月の1位2位 〃・目黒 221mm 〃3位 十勝・ぬかびら源泉郷 164.5mm 〃札幌25mm/函館46mm★最大瞬間風速(3秒平均)10/231位 釧路・知方学 25.9m ちっぽまない2位 釧路と宇登呂 24.7m札幌18.7mなお強風の目安となる最大風速(10分平均)が10m以上の地点は52地点(30%)でした。10/24未明まで強風が続きました。10/24のgustはえりも岬32.3m/広尾29.7m/焼尻28.3mを観測。★最高気温10/231位 斜里 23.5℃ 8月下旬並2位 宇登呂23.3℃ 8月中旬並3位 佐呂間21.7℃ 9月上旬並20℃以上は全道で52地点(30%)札幌は20.8℃★最低気温10/23 高い方から1位 釧路 17.2℃ もっとも暑い時期を上回る 観測史上10月の1位2位 えりも岬16.7 〃 10月の9位〃 松前 16.7 9月中旬並 〃 白老 16.7 8月下旬並 10月3位〃 苫小牧 16.7 9月上旬並 10月8位札幌15.9℃(9月中旬並)全道的に最低気温は非常に高くなりました。買い物だけでランはお休み。骨休みになりましたが体が鈍ってしまいます。
2024年10月24日
コメント(0)
街中ウォーキング12km。久々の街歩きでした。あちこち工事があったが新しいビルができ歩道もきれいになり、変化していました。駅前の紀伊国屋書店で早くも来年のカレンダーを購入。気に入った写真の「日本の四季」カレンダーを買いました。我が家は冷蔵庫の前に磁石ピンで固定し予定も書き込みます。その写真を使用後は殺風景なマンション玄関の廊下側に貼ることもありますから良い絵柄を選びました。ついでに文庫本【なぜ宇宙は存在するか】野村泰紀著(講談社)を購入。このテーマには今も惹かれる。大通ではSTVテレビの取材を受けました。「この頃の寒暖の差がどうですか」と質問を受けたので色々答えました。テレビに映るのかどうかは分かりませんが・・・。10分くらい質問されました。「20℃超えは暑い。今頃の気温が疲れない」と申し上げました。それから予約してあったウナギ弁当を中島公園前の【うなぎの成瀬】で受けとりました。なぜ成瀬は安いのかというテレビ番組を見て食べたくなりました。ふっくらして柔らかくタレも美味しかった。スーパーのうなぎも通販のうなぎも不味かったので今夏は食べていなかった。今後は食べたくなったら成瀬にしようと思いました。グッド。そんなこんなで12kmの街中ウォーキングは刺激がいっぱいでした。
2024年10月23日
コメント(0)
十勝フードバレーマラソン(ハーフ)まで5日。今年のファイナルレースです。往復、都市間バス。早割で片道3710円也。JRの割引チケット(おトクだ値)は取れなかったのでバスにしました。JRの正規料金7790円は払いたくない!(笑)ホテルはアパホテル会員特典で少し安く予約できました。朝食込み1万1000円でマラソン前日としては安かった。最近はやっと冷風が味方。低温はウエルカム。疲労は暑い時と比べて少なくなりグーンと走りやすくなりました、雪が積もるまで。初雪が降った20日も路面には雪がないので夏靴OKでした。10/20(日) 15km走+1kmジョグ 一般道 1:37:24 平均6:2910/21(月) 12km 平均7:00ペース 江別 石狩大橋折返し2日連チャンはちょっときつい。帰宅後、眠くなって珍しく昼寝しました。雨の土曜日19日はさすがに一日中家にいましたが、何もしない日はひと月に1回あるかないか程度。泣く子と雨には勝てませんね。歩きと走りを交互に続けていますが、歩きでも疲労がたまるようになってきました。これが加齢ということか。だましだまし。(;O;)
2024年10月22日
コメント(0)
初冠雪は全道7座で各気象台所在地において職員の目視によって山頂の冠雪を確認されたときに公式に初冠雪となりますから、実際に夜間や山頂が雪で覆われているときは、ふもとの気象台で観測できませんから先送りになります。2024年は10/20までで7座中6座で初冠雪が観測されました。残りは横津岳1167m(函館)のみとなりました。本道の公式観測は7座です。 標高 初冠雪 平年比 昨年比利尻山 1172m 9/22 10/3より11日早い 10/17より25日早い旭岳 2291m 10/20 9/25より25日遅い 10/4より16日遅い斜里岳 1547m 10/20 10/14より6日遅い 10/17より3日遅い手稲山 1023m 10/20 10/18より2日遅い 10/17より3日早い雌阿寒岳1499m 10/20 10/17より3日遅い 10/22より2日早い鷲別岳 911m 10/20 10/31より11日早い 10/22より2日早い横津岳 1167m ― 10/29 ― 10/17 ―利利尻山で初冠雪が観測されたのは異例に早く9/22でしたがひと月ほど間隔があいて10/20に一気に増加しました。旭岳の初冠雪10/20はこれまでもっとも遅かった2004年10/15をブレークし観測史上(1889年以来136年)でもっとも遅い最晩記録となりました。今回の寒気で平野部でも一気に紅葉が進むでしょう。タイヤ交換を急ぐドライバーが増えました。少しづつ冬の準備ですね。
2024年10月21日
コメント(0)
平野部の初雪は全国で今季初めて。19日に稚内と旭川で、20日に札幌で初雪が観測されました。上空1500mに平野でも雪になる―6℃以下の等温線が東北まで南下したため。等圧線間隔も狭く風雨も強まりました。(注)ただしこの寒気は一時的な現象です。 2024年初雪 ( )最低気温稚内 10/19(2.9℃) 平年10/19と同じ 昨年10/10より9日遅い旭川 10/19(3.0℃) 〃 10/19と同じ 〃 10/21より2日早い網走 10/19(4.7℃) 〃 10/30より11日早い 〃 11/11より23日早い札幌 10/20(2.8℃) 〃 10/28より8日早い 〃 11/11より22日早い帯広 10/20(4.0℃) 〃 10/18より2日早い 〃 11/14より25日早い 札幌は20日6時過ぎ、わが家(豊平)から白いものが見え一時強まりました。積雪はありませんがアスファルトが薄化粧。すぐに溶けました。札幌は20日、未明から雨でしたが、6時過ぎに最低気温2.8℃を観測し氷晶が溶けずに雪となって舞い降りました。天気図を見ると前線を伴う低気圧通過後は典型的な冬型の気圧配置になり日本海から筋状の雪雲が本道に流れ込みました。今度、天気は回復します。注:10/19,釧路・知方学(ちっぽまない)で最大瞬間風速30.9m、10月1位。10/19 日高・中杵臼(なかきねうす)で日降水量111mm札幌は34mm、23.2m。
2024年10月20日
コメント(0)
雨の土曜日となった北海道。前線を伴った低気圧の通過によるもの。低気圧 通過前 暖気 通過後 寒気本道に暖気が入り込んで全道各地で雨。江差では63mm(6:30まで)の降水量。函館36mm、札幌11mm(同)。ところで峠や山間部が雪になるのか雨になるのか簡単に計算できます。0℃以下なら雪。平均すると1000m上がると気温が6.5℃ほど下がります。北海道の峠で標高がもっとも高いのは三国峠で1139m。石北峠1047m、日勝峠1022m。最大1000mほどですから麓より7℃ほど下がります。(注1)旭川(気象台標高120m)は12.5℃(7:00)でした。旭岳は2291mですから山頂では約14℃下がり氷点下。雨ではなく雪になっているでしょう。今後、低気圧通過後は気温が徐々に下がります。旭川は今日の夜は8℃ほどで天気は一時回復します。明日、日曜日の最低気温が3℃前後で霙になるかどうか微妙。霙は雪と定義されていますから降れば平地での初雪となる。ただしどんなに気温が下がっても水蒸気(=雨雲or雪雲)がなければ雪は降りません。札幌の日曜日の最低気温は5℃で雪か雨か霙か、微妙。低気圧通過後は西高東低の冬型気圧配置になりますが水分量は少ない。注1:高度が高くなれば空気層が薄くなり空気の重さ(気圧)は下がる。すると空気は膨張。それは運動エネルギーを使うこと。エネルギー保存則によって熱エネルギー(分子運動)を使うため気温が下がる。湿度によっても異なるが1000mで6.5℃下がることを覚えておくと便利。長距離運転で峠越えドライバーは雪に警戒を。タイヤ交換はやっておいたほうが良い。突然の積雪もありえる。
2024年10月19日
コメント(0)
投票日(27日)は帯広のマラソンで地元にいないので早々と期日前投票を済ませてきました。北海道3区は有権者数が全国一多いのですが、1票の格差だと野暮なことは言うつもりは全くありません。地域の代表でもあるのですから、格差、格差と騒げば騒ぐほど東京などの大都市圏の議席が増え地方がかえって見捨てられ不公平が発生することの方が大きな欠点であり問題です。秋晴れで気持ちが良くついつい遠回りしてふだん歩かない小路を歩き、ぼちぼち始まった紅葉や民家の花々も楽しみました。大きな青い朝顔に癒されました。12km歩。昨日まで足が時々ビリッと痛んでいたので2日連続のウォーキングで調整。痛みがなくなったので明日は走りるでしょう。午後はまもなく90歳になる床屋さんでキレイさっぱり。気持ちが良くついついうとうとウトロ。白髪が増えましたが気にしない。体調UPで若返った気がします。いつもスポーツ刈ですが丸みが自然なので気に入っています。床屋の帰路、安売りの名店、深澤青果に立ち寄り大好きなリンゴ「あかね」やミカンやキャベツなどを買いました。
2024年10月18日
コメント(0)
2024年ノーベル経済学賞は米マサチューセッツ工科大学(MIT)ダロン・アセモグル教授ら3人に決まりました。3氏は国家の経済的な繁栄における社会制度の重要性を解明し民主主義の意義を実証しました。彼らの理論は非民主主義的な制度では長期的な成長はないと断言したこと。同じ地域に位置する住民に文化的な類似点がある2つの国家を比べています。A国 民主主義国家 私的財産の保護や機会の平等などの社会制度、法の支配が存在する➡技術革新、社会変革などを通じて経済的な繁栄を実現B国 権威主義的国家国民の政治的権利が制限され、支配層が利益を得る社会制度➡社会制度が変化の芽を摘み、長期的な経済成長が起きにくい (10/16読新聞より)そもそも人間の創造性や意欲は自由な精神活動なくしてありえない。中国共産党は芸術、スポーツ、技術および企業の上位に位置し指導する立場と法律で決めている。「あれダメ、これダメ、党に従え」では経済活動が委縮する。確かに民主主義国家にも格差などの矛盾があるので、中ロのような独裁的政治をとろうとする新興国家があるが、その後の発展はないと断言したことは、大きな成果。中国の経済がボロボロでもはや回復することはない。自由な活動を止めて成長も発展もないということです。問題があっても民主主義制度の下では改革や改善は常に起きやすく、すべての個人が躊躇わず自由な考えを吐露できる制度がグッドということです。共産党独裁の中国で経済のうまい汁は吸えません。独裁者だけが神という中ロより、すべての人々が神であると考えることによって多様で活発な社会が持続できる。ノーベル経済学者の実証による理論は説得力がありグローバルな視点で経済と政治制度をリンクしたことは偉大な功績です。中国はスポーツもダメ、経済もダメ。こんな国を真似するべきではありません。また開発途上国は中国の投資を受け入れるべきではありません。見え見えの搾取です。中国への投資も奪われ損するだけ。中国式の覇権的な政治は反面教師。もう騙されてはなりません。
2024年10月17日
コメント(0)
月イチの北大キャンパスラン。5人が集まり走りました。ほぼ70歳以上。80代の英ジィは家からウォークでランチ会に合流。10月とは思えない暑さでした。21.2℃。みんなで走るとついついペースが上がるため大量の汗。脱水になりました。5人の中では私が一番遅い。水谷さんと菊池さんは最初からガーンとスピードを上げ後半はキロ4分台だったようですが・・・。西さんと成田さんにはあまり差がつかなかった。2.8km×4周=11.2km +前後ジョグ5km 68:06 平均6:05/km1周目 18:19 平均6:322周目 17:56 6:223週目 16:33 5:554周目 15:24 5:30キレイなビルドUPになりました。一人練習では6分を切ることはほとんどありませんが、みんなで走ると速くなる。でもキツかった。ラン後はスーパー銭湯たまゆらで汗を流し、ランチ会、そしておしゃべり会で盛り上がったシニアです。札幌マラソンと道マラのことが話題のトップでした。いまもなお記録にこだわりタイムを気にするのですから異次元のスーパーシニアと言えます。札幌マラソンのハーフ70以上で西さん10位など4名が50位以内でしたから凡人ではありません。スーパーGGと言えるのではないでしょうか。十勝フードバレーマラソン(10/27)のハーフビブ引換ハガキが届きました。
2024年10月16日
コメント(0)
全23558件 (23558件中 1-50件目)