2024年03月14日
XML
「ゴジラ-1.0」を観に行ってきた。5回目の鑑賞。
「第96回アカデミー賞 視覚効果賞」を受賞したお祝いで、今回は初めてのDolbyCinemaで鑑賞!
これまでIMAX2回、通常1回、「ゴジラ-1.0/C」1回の4回観て
今回5回目なのに、感動がまったく色褪せない。「ゴジラ-1.0」最高です!
おまけにDolby Cinemaでの鑑賞、物凄く良かった!
音響も映像も迫力が半端なかった。




自分が一番お気に入りの映画館は109シネマズ大阪エキスポシティのIMAX。
ここのIMAX以外ではあまり観たくないと思うほどに気に入ってる映画館です。
T・ジョイ梅田のDolby Cinemaは、それと並ぶほど気に入った!
次のゴジラ映画もエキスポシティのIMAXとT・ジョイ梅田のDolby Cinemaで必ず観ようと思う。「ゴジラxコング」はDolby Cinemaではやらないみたい。
次の日本のゴジラでは上映するかな。






子供の頃からスクリーンのサイズにずっとこだわってて、少しでも大きなスクリーンで観たいと
いろんな映画館を回ったりしてた。
子供の頃(今でも)の最大のお気に入り映画館は神戸の「新聞会館大劇場」です。
ここは震災以降閉館してしまった。あの映画館以上の映画館はこれから先も存在しないと思う。
1280人の客席でスクリーンが凄く大きかった。梅田のOS劇場に負けないサイズだった。
その次は新開地にあった「聚楽館」です。ここは東京の帝国劇場をモデルに作られた西の帝劇と
言われるほど大きな劇場でここも1200人以上の客席だった。ここのスクリーンも最大級だった。
70mmの映画も最大に活かしきれる映画館でした。
「タワーリング・インフェルノ」も「ポセイドン・アドベンチャー」も「エクソシスト」も
「ジョーズ」も「遠すぎた橋」も「聚楽館」で観た。
「アラビアのロレンス」「ドクトル・ジバゴ」「十戒」などのリバイバル上映も「聚楽館」で観た。

ゴジラ映画を観るのはいつも「神戸東宝」でした。ここも872席と大きな映画館。
スクリーンもTOHOシネマズ梅田などの一番大きいスクリーン(733席)よりも大きかった。
客席の広さも150席近く多かった。最近どの映画館に行っても狭いし小さいスクリーンとしか思わない。なので映画館で映画観る回数がどんどん減ってる。
100席〜150席の映画館なんて3本立ての映画を観る2番館、3番館としか思えないし、
そこで観るぐらいならBlu-rayで家で観る。
2本立て、3本立てを観るなら元映、ビッグ映劇、新劇会館、湊川温泉劇場で観ることが多かった。
大阪だと大毎地下にもよく行ってた。




で、「ゴジラ-1.0」!
「アカデミー賞 視覚効果賞」ってハリウッド映画以外では絶対に取れない賞だとずっと思ってた。
ましてや邦画で「アカデミー賞 視覚効果賞」なんてありえないと思ってた。
邦画だと「作品賞」なら「視覚効果賞」よりも可能性はまだあると思うほどに
「視覚効果賞」の方が難しいだろうと…。
なので「作品賞」受賞よりもうれしいかも知れない。特撮映画では最高の勲章。
それも幼稚園の頃からずーーーーと愛して止まなかった「ゴジラ映画」が受賞!
80年代〜90年代・・・どんどん特撮の技術の差がハリウッド映画とあいていく。
それでも「ゴジラ」に冷めることは一切なかった。
ちゃっちいCGや特撮でも「ゴジラ映画」であるのなら愛せた。
それが今や、世界で一番になるとは。

「ゴジラ2000」でゴジラ予知ネットの親子の車と遠くに歩くゴジラが並走してる場面とかでも
このレベルで満足!って思ってたし、メガヌロンからメガニューラになった小さいメガギラスの
大群がゴジラにたかってエネルギーを吸い上げる場面でも「特撮がんばってる!」って
満足してたし。
古い作品なら倉田浜干拓地から突如、ゴジラが登場する「モスラ対ゴジラ」の場面も子供の時、
最高に興奮してた。浜風ホテルの窓から遠くに迫ってくるゴジラも今だに感動する。

今日、5回目鑑賞なのにこれまでで一番泣けた。
「アカデミー賞 視覚効果賞」の事もあるとは思うけど、ドラマ部分も構成も素晴らしいし、
『何よりゴジラが怖くてカッコいい!』←コレ、本当に大事!

Blu-rayのBOXも予約したし、家で「ゴジラ-1.0」を観るまでに
あと2回は映画館で観たいと思ってる。


(Dolby Cinemaの客席に向かう廊下にはゴジラの映像が映し出されてる)





(東宝と怪獣レモンの会社のコラボでゴジラ紙幣がもらえるキャンペーンがあった。
 本物の紙幣の紙質です。尾道にある「怪獣レモン」の会社の商品を5000円分買えば
 この紙幣がもらえる。5000円でセットになっているものを購入。
 怪獣レモン、たまねぎドレッシングが凄くおいしかった。
 レタスでもグリーンアスパラでもブロッコリーでもキャベツでもどれにかけても美味しかった!)





(またここで映画観たい)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月14日 04時55分00秒
[ゴジラ・ガメラ 他・特撮] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: