お気楽だよ

お気楽だよ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Coolmintなあみ

Coolmintなあみ

Favorite Blog

改正とは? はおめい1542さん

Afternoon… Sylphさん
*。☆**°おれんじぴ… OrangePeelさん
なんでもありにっき はるはる2001さん
Tout ce qui brille 李桃桃桃之内さん
Le Maruchobile maruchobiさん
今日はこんな感じ♪ keroon831さん
翠の小瓶 シャトリューズさん
ニーハオ!東東館 けんけんだいすきさん
手作り石けん作り&… benefit*さん

Comments

Coolmintなあみ @ Re[1]:暑いですε-(´o`;A アチィ(04/21) はおめい1542さんへ お帰りなさい。(#^…
Coolmintなあみ @ Re[1]:暑いですε-(´o`;A アチィ(04/21) keroon831さんへ 本当に暑くなったり寒…
はおめい1542 @ Re:暑いですε-(´o`;A アチィ(04/21) さすがに半袖になるほど暑い日はないです…
keroon831 @ Re:暑いですε-(´o`;A アチィ(04/21) 半袖?!! 私は今日、フリース着てます …
Coolmintなあみ @ Re[1]:暑いですε-(´o`;A アチィ(04/21) Yuziさんへ とにかく温度差が激し…
2016年10月15日
XML
今日はバンデンハーク投手に完敗でしたね。

全くつけ入る隙がなくて完ぺきにファイターズ打線を抑え込んでいました。

逆にホークスは2回表に長谷川選手の先制ホームランでいきなり先取点をとれたのは大きかったし、精神的にもいい意味でアドバンテージになった気がします。

序盤立て続けに追加点が取れたのも良かったかもです。

3回表に柳田のタイムリー、4回表に今宮のホームラン。

今日のバンデンハーク投手の出来から言って4点あったら充分だったので。

ただ、ファイターズもキッチリ打ち返したから打線的には悪くはないけど、先発が先に3点以上取られるとやっぱりキツイです。

しかも相手がいいピッチャーだと尚更キツイです。

5回裏に一番当たっている近藤選手がツーベースヒットで初めて突破口を見出だしたけど、今日のバンデンハークから少なくとも5点取るのは無理でしたね。

6回表に松田選手にもホームランが出て5ー0になった時は今日は完封で負けるかもと思ったぐらいだけど、6回裏に漸く打線が何とか繋がって大谷選手がタイムリーで2点とったけど、後が続かず8回裏もチャンスだったのですが代打岡選手の打球は松田選手の好守に阻まれ今日は完敗でした。

昨日からファイターズの投手陣はどうもホームラン打たれ過ぎてる気がするのですが…。

しかも一発で打損じなく見事に仕留められていて、勿論技術があってのホームランで防ぎようがなく完璧に打たれる場合もあるけど、チョット打たれてはいけないイニングで打たれてはいけない選手に打たれ過ぎてる傾向があって、対策は何もしてないのかな?

松田選手がホームランを打てばチーム自体が乗って行くのはわかってるはずだし、今宮選手にもホームラン打たれてるので、もっと警戒してピッチングの内容代えた方がいいんじゃないの?

ファイターズは最終的には大谷投手で勝てればいいと言う腹積もりかもしれないけど、内川、柳田、松田選手が揃い踏みになったら恐いかもしれないですよ。

セリーグは結局カープが勝ったみたいだけど、初回いきなり速報で6ー0って聞いた時は今日はもう駄目なのかと思ったけど、途中経過で7ー4とかなって最終的には8ー7の1点差で試合終了ってわかった時はこの試合観たかったなァ~って本気で思いましたよ。

しかも7回表にロペスのホームランで1点差にして9回表に尚ランナーが居て筒香選手の内容次第では逆転もあり得たみたいで観たかったなァ~。

最後の最後まで筒香選手の調子が戻らず終わってしまったのは残念だけど、今年の経験値で来年からベイスターズの選手達は目の色代えて戦って行くんじゃないのかな?

やっぱり「勝たなきゃ駄目だ」って敵地で実感したと思うよ。
ホームで試合しないと意味がないって。

スワローズもウカウカしていられないですよ。

ベイスターズは選手が若い分だけ成長も早いと思うので。

セリーグのファイナルステージは一度もリアルタイムで観られず終わってしまいました。

来年から本当に何とかして欲しいです。

巨人以外のどこの球団が進出してもせめてBSで観られるようにして欲しいです。

流石に私もスワローズ以外の球団の為にスカパーの契約するのはシンドイので。

パリーグは両チーム共当たり前ですが投手陣の出来次第で勝負が決する感じです。

やっぱりいいピッチャーは早々打てないので。

ただ中継ぎ陣から後ろはホークスの方が完璧に抑えてるんだよね。

ホークスの選手のヒーローインタビューはギリギリの状況や敵地って事もあってか、神妙で心に期するものがヒシヒシと伝わってくる内容で絶対『ヤフオクドームに帰るんだ』って意志が伝わってきます。

浮かれまくっているファイターズのヒーローインタビューとは大違いだけど大丈夫か?

スポーツニュースを見て初めてしったのですが、今日先発したベイスターズの今永投手が試合後『今日の試合をプロ野球人生が終わるまで忘れず成長していきたい』と言ったそうです。

ストライクボールの判定からリズムを崩した事はあったけど、それでも負けられない試合で初回6失点は彼にとっては重い十字架になったわけで、悔しさを刻みながら成長するんだって誓いは重味があります。

やっぱり悔しい思いをするのって大事なんだよね。

益々スワローズも腹括って頑張らないとね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月16日 00時13分35秒
[CSシリーズ ファイナルステージ 第4戦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: