体験!便利で楽しい快適な旅の総合情報

体験!便利で楽しい快適な旅の総合情報

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

旅のお役立ち情報


免責事項


為替レート計算


SEO,リンク


チケットショップ


旅行グッズ


旅のおしゃれ


旅のお薬


体験型の旅


ヘリ遊覧飛行


デジカメ、ビデオ


旅雑誌のホームページ


CM


映像いろいろ


旅行後の生活


赤ちゃん、キッズ


マイホーム、引越し


家具、生活、インテリア、ヒーリング


ガーデニング、日曜大工


家電


車、バイク


結婚


新入学


美味しいもの


通信講座


趣味、ゲーム、玩具


CD,DVD,楽器


スポーツ、アウトドア、自転車


ゴルフ用品、ゴルフ場予約


ファッション、ブランド、ジュエリー、時計


美容、コスメ、香水


イベントチケット


ダウンロード


ダイエット、健康、医薬、介護


船、ボート


ペット、ペット用品


モバイル、携帯電話


本、コミック、雑誌


フリマ、質流れ品


お悔やみ


徒歩瀧 一樹の著作


頭文字D


とほダー お薦め! 自転車


電動アシスト自転車


折りたたみ自転車


シティーサイクル


とほダーお薦め!美味しいもの!!


水産物


お飲み物


麺類


スイーツ


玄米、ご飯


とほダーお薦め!健康サポート品!!


ダイエット


サプリ


健康飲料


健康食品


とほダーお薦め キャンプ用品!!


テント


タープ、日除け


テーブル、ベンチ


ストーブ、コンロ


ランタン


シュラフ(寝袋)


リュック


防寒対策


とほダー お薦め! ペット用品


お洋服


ペットケアー


とほダー!お薦め! 電化製品


テレビ


掃除機


遊び心


とほダー お薦め! 装飾品


ブレスレット


プロフィール

徒歩田 一

徒歩田 一

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

取り寄せグルメ自炊… ベルバンさん
ヒトデ梨 kujirakko5775さん
Petit Bonheur * in… berry bearさん
「こころのたび」の… こころのたびさん
Northern shylpeed 風音駅長さん

コメント新着

徒歩瀧 一樹 @ こんばんは あや9944さん  コメントありがとうござ…
あや9944 @ Re:いい関係(05/13) 束縛も依存もしていなかったのですが… …
やるでぇSGtaka @ Re:運転のモラル(08/25) こんばんは・・ 足跡の替わりに 失礼…
徒歩瀧 一樹 @ Re:新日本紀行の曲って(03/31) 風音駅長さん 古き良き時代の日本の…
風音駅長 @ 新日本紀行の曲って 聞くたびに何故か涙が出ますねf(^^; い…

カレンダー

2005年11月13日
XML
 昨日、NHKで『新日本紀行ふたたび』を見ました。『新日本紀行』は

昔、放送されていたドキュメンタリーで、その時取材した町の、その後を

追ったのが、今放送中の『新日本紀行ふたたび』です。

 昨日の放送は、神奈川県の江ノ電沿線の町の、その後でした。昔、放送した

映像(昭和52年放送)を交えての構成で、登場する人、車、電車、街、

ナレーション、映像の質、全てがその当時を良く表していて、感慨にふける

ことのできる番組でした。

 私は、こういう番組が結構好きです。

オムニバス/大地の鼓動
色々な番組で使用された、テーマ曲が収録されています。
もちろん『新日本紀行』のテーマ曲もあります。
心に染み入るような響きが郷愁を誘います。








ヒッチハイク&キャンプの

北海道中膝栗毛





             徒歩田 一








ガイドブックにない神秘、神の子池






 とても水の綺麗な『神の子池』だそうであるが、私の持っているガイドブッ

クには載っていない。ヒッチハイクで乗せて下さった、地元の人と思われるお

じさんも、あまり良く知らない様子。

「そんな所より、鮭の沢山いる所があるから、そこへ連れてってあげるよ。」

と、車を走らせた。どの辺をどう走っていたのか、よく分からないが、しばら

くして着いた所では、多くの鮭達が身を寄せ合うように、ゆうゆうと泳いでい

た。特に観光スポットでもないので、ガイドブックにも観光用の地図にも載っ

ていないその場所は、地元の人の案内でもなければ、きっと行くことのない場

所なのであろう。と、いう事でこの時は神の子池に行くことが、出来なかった

のである。

 そして次の年、今度はレンタカーを借りて、念願の神の子池との対面を試み

た。釧路駅でレンタカーを借りて、網走駅で返す予定でプランを立て、ライダ

ーがよく使用しているという、ツーリングマップル(昭文社)の地図を買い臨

んだ。




      今日は、ここまで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月13日 22時06分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: