全6件 (6件中 1-6件目)
1
まっとさんお待たせいたしました。エンジンセッティング完了しましたどういうセッティングって言われるとブログではかなり長くなってしまうので・・・乗ればわかりますよまっとさんが来たときに、ノーマルデーターをアルティメイトに入れすなわち【パーツを交換しただけの状態】を乗ってもらい、そのあとにチューニングデーターを入れエンジンセッティングをするとこうなるんですよというところ、ビックリさせちゃいますのでこれから洗車しま~す
2008.02.02
コメント(6)
エンジンセッティングもかなり煮詰まってきましたそれにしても、今どきのサブコンって本当にセッティングしやすいなァ~ここのアクセルのツキやフィーリングをもう少し、こうしたいんだけどと思ってもエアフロ信号からの3種類の補正マップのみだと、どうしようもなかったんだけどスロットル開度信号からの補正マップでセッティングできちゃうんだから、スゴイの一言完全にROMチューンを超えていますねROMチューンでもできないことを、このサブコン、痛いところに手が届くみたいなこれだと思い通りにセッティングが出来ちゃうじゃんエボ9MRを最初に乗ったフィーリングはとにかく低速がスッカスカで3000回転以下は使いずらい~2000回転以下はトルク細過ぎ~中回転からは加給がかかり、トルクがある程度太くなってきて高回転になると、ようやくパワーが出てくるんだけど自主規制でパワーを押さえ込みました、みたいな回り方をするんだよね。でも高回転は、それもそのはず、だってエンジン自体はバルタイも付いて進化して、エンジンパワーは出せるはずなのにエボって、ず~と280PSにおさえてあるんだから仕方がないよねエンジン制御もかなりシビアになっているなァ~水温制御で加給圧もコントロールしているしサクションキットを取り付けていたとき、加給圧コントロールソレノイドバルブがなんで2個付いているんだって思ったけど一つは水温が低いときに、加給圧を下げるように作動するようになっていたんだね!ギヤごとにも、加給圧コントロールされているぞォ~ちょっとオーバーシュートが気になるけど、問題ない範囲なので!ということで、各マップを何度も書きかえてセッティングは今日最終段階で~す。あとは、学習機能がどう影響してくるのか知能比べですそういえば、昨日の夕方、加給圧のオーバーシュートを確認するため負荷テストしたいな~なんて思っていたらシロエボさん、黒マーチさん、白MR2さんが黒70のところにおッ・・・・思わず3人合わせると、体重は230キロ負荷テストにはバッチリだァ~ちょっと助手席と後部座席に乗って~って負荷テストにGOです。もちろんフル加速で、オーバーシュートを確認よ~し、この範囲ならOKだァ~シロエボさん、黒マーチさん、白MR2さんご協力ありがとうございます本日、エボ9MRの最終セッティングに行ってきま~す。ではまた!
2008.02.01
コメント(4)
いよいよ最後のパーツ、Eマネージ・アルティメイトサブコンを取り付けま~すエボ9用は専用がでているので基本設定は設定済みでセッティングデーターも入っているそうですさてさて、セッティングデーターを見てみるとあッ・・・そうなのか~この範囲だけということはシャシダイのみのセッティングデーターじゃん確かにこれだけでも高回転は変わるけど・・・・黒70的には感動はないぞォ~やっぱり1000回転からレッド手前までトータルでセッティングしないと、楽しさが伝わらないもん一般道を普通に走行しても変ったよな~って分らないとつまらないでしょでもこのサブコンかなりのスグレものなんだよねハッキリ言ってROMチューンよりピンポイントで細かくセッティングできるから、セッティングする方からみるとめちゃくちゃセッティングしやすいサブコンなんですよスピードリミッターをパラメーター設定から解除してみましょう。データーをアルティメイトに送信してエボ9MR号をリフトの上で6速で確認するとちゃんとスピードリミッターが解除されていま~す。これ、パラメーター画面でスピードリミッターカットを『使用する』をクリックするだけですよサブコンって進化していますねもしROMチューンだったら、アクセスモニター付けてアドレスを探し当てて、16進数を計算してROMを書き換えなければならなかったのに~これだけでも、このサブコンがいかにスグレているか分かりますねでは、第1回目のセッティングに行ってきま~す。ではまた
2008.01.31
コメント(6)
サクションキットの次はフロントパイプとマフラー交換です。まずはフロントパイプを交換しましたやっぱりオールステンはいいですね次はマフラー交換エンジンをかけて排気漏れがないか確認します。さて、排気音は・・・やっぱり、新規制のマフラー最終タイコだけ見ると、うるさそうなんですがめちゃくちゃ静かですあとは、ナビのビーコン取り付けそしてエンジンと駆動系のオイル交換をしま~す。さて残りは・・・・サブコン取り付けと最も重要なエンジンセッティングのみになりましたよ吸排気系を交換したということは、逆に言うとセッティングをずらした事になるんです。パーツの性能をフルに引き出すためにはエンジンセッティングが必要なんですよそのためには黒70の頭と体のセンサーをエンジンセッティングモードに切り替えなければ~今日は黒70メンテの日なのでアリストにノートパソコンを積んでデーターをすべてゼロにして、はじめからセッティングをして感覚をセッティングモードに切り替えてきま~す体のセンサー感度をフルに戻さないといいエンジンセッティングが出来ませんからね明日からエボ9MRのエンジンセッティングスタートします
2008.01.30
コメント(8)
オクヤマ製サクションキットからスタートエンジンルームとニラメッコ!う~ん、コレだとラジエーターアッパーホースも外した方がラクかなLLCを抜いて、さてガンガン外していきます。ダクト類、エアークリーナーケースとエアフロメーターを外します。サクションホースが見えてきたぞサクションホースを外すとタービンのコンプレッサー入り口が見えます。サクションパイプホースとブローオフバルブも外して外すのは終了外したパーツはコレです。サイドアンダーカバーはLLCを抜くためにこれからサクション関係を組んでいきま~す!エアフロ吸入口はこんな形をしていますよ純正ブーストコントロールのソレノイドバルブを射熱板の下側にセットしてエアフロメーターに合体させてからボディーに固定します。キノコ型スポーツクリーナーを付けますあッ・・・もう一枚の射熱版を付けたところの写真撮るの忘れたァ~フタを閉めて、ブローオフバルブ、サクションパイプ、ホース類をつけてサクションキット取り付け完了で~す。これで吸入空気音も楽しめますよ
2008.01.29
コメント(0)
マットさん昨日はありがとうございます。エボ9MR号を預かりましたまずはサクション系から始めますねこれから作業しま~す。ではまた
2008.01.28
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1